2024/01/14
4件の回答
回答する
回答をもっと見る
クリスマスとお正月の製作は同時に行なっていますか? 海外に住んだ経験があるのですが、その後に保育園で働いてみるとクリスマスが異常に盛り上がっていて、日本独自の行事であるお正月についてはあまり製作や装飾がされておらず、少しがっかりしたことを覚えています。 お正月飾りはすぐに年末年始休暇に入るから作っても飾る期間が少ないと言われたことに余計モヤモヤ… 皆さんはどうしていますか?
壁面行事制作
唐澤奈美
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場
ayumi
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
子どもの主体性を大切にしているので、季節に合わせた製作も、 したい子はする。 みんな同じとは限らない。 といった風潮に変わってきました。
回答をもっと見る
4月の5歳児壁面制作を考えています! 桜をテーマで考えたいのですが、何かアイデアありますでしょうか?🌸
壁面制作5歳児
るな
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
mori
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
初めまして❁⃘*. 手形スタンプで桜と折り紙はどうでしょうか。なかなか大きくなると手形を取る機会が無くなるので、こんなに大きくなったんだねぇと保護者からは好評でしたよ🌸良かったらご参考にしてください♬
回答をもっと見る
トイレ(おむつ替え)へ行きたくない子どもでも行けました! トイレに貼る壁面にテープを貼り 「これ、貼ってくれないかな?」とお手伝いをお願いすると「いいよ」とスムーズに迎えました😊
壁面
さいとうさん
保育士, 保育園
kurokitei
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
さいとうさんの書き込みはなるほどと思いました。時々行きたくないお子さんいらっしゃいますよね。これ貼ってくれないかな?作戦はナイスアイデアだと思います
回答をもっと見る
保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。
土曜保育管理職シフト
しののん
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。
回答をもっと見る
40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も 仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています
退職パート
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。
回答をもっと見る
保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!
保育士試験
わはは
保育士, 保育園
けろすけ
保育士, 学童保育
かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
あと2週間で進級ですが、この時期で2歳児12人を1人で見なければいけないですか? …とパートから言われ、「次の担任を苦しめる気なの?」と責められますが甘えですか? 個人的には、幼児クラスのトイレの使い方もしっかり教えていきたくて、2人で年度末を迎えたいと思っています。
幼児2歳児正社員
きなこっち
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
ここ
保育士, 保育園
お疲れ様です。 まだ2歳児なので、1人で見るのは違うなと思いました。 今1人で見れたら、来年大丈夫とか、今見れないのだから来年大変とかそんなことはわからないことですし、子ども達も進級に向け心のどこかでソワソワしているかもしれないなと思います。 今はゆったり関わってあげてもいいのではないのかなと思いました。
回答をもっと見る
会計年度について 会計年度で経験を積んだあと 公立試験を受けて公立保育士を目指すのは難しいでしょうか。 民間の保育園は諦めようかと思います。 空白期間を指摘され、落とされました。 落とされる理由ってなんでしょうか。 未経験だからですか? 未経験でも可能とあったのに酷くないですか? 一気に自信を無くしました。
保育士試験公立私立
にっぬ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
かぐ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園
私の保育園では、空白期間のある先生も新しく入ってくることも多くあります。 ちなみに、民間の保育園です! 未経験だから…とかではなく、保育園側の事情なのでは?と思います。 違う民間の保育園を受けてみるのも、アリかと思います。
回答をもっと見る
もうすぐ進級のため、1歳児みんなで遊びたいなと思うのですが、何か簡単な集団遊びありますでしょうか? 手遊びや絵本はみんなで見たり楽しむことができますが、まだ1歳児なのでみんなで遊ぶという概念がないので難しいのですが、何かないでしょうか?
集団遊び1歳児保育士
ここ
保育士, 保育園
machyo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 児童発達支援施設
毎日お疲れ様です。 一歳児はまだまだ集団で遊ぶのは難しい年齢かもしれません。 もし、みんなでと考えるならば、動物園に行こう!のような設定で、ピアノや音楽で動物になりきり遊びをするのはどうでしょう? 「あ!ぞうさんがいるよー!」で、音楽に合わせてぞうになりきってみるみたいな感じで。 その締めくくりに、動物が出てくるシアターや紙芝居などをして終わる。 または、シアターを導入にして、動物ごっこを後にしても良いかもしれません。 ホールなど広い場所が使えるなら、楽しめるかもしれません。 もうすぐ進級で、お疲れたまる時期だと思いますが、がんばってください!!
回答をもっと見る
・子どもと積極的にかかわる姿勢・報告・連絡・相談をしっかりする・挨拶や礼儀を大切にする・積極的に学ぶ姿勢をもつ・子どもの安全を最優先に考える・体調管理をしっかりする・その他(コメントで教えて下さい)
・目の前の状況を受け入れる・同僚の言動をメモに取る・自分のやるべきことに集中する・角が立たないコミュニケーションを…・他の同僚と仲良くなる・その他(コメントで教えて下さい)
・書類業務の簡素化・連絡帳やお便りの廃止・行事内容・おしぼりは使い捨てへ・掃除などは業者さんへ・削減したものはない・わからないな~・その他(コメントで教えて下さい)