食事について

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

皆さんの園は、こどもが苦手な食べ物が給食で出た場合どのような対応をしていますか? 一口でも頑張らせているのか、時間になったら下げているのか、全部食べるまで待つのか…。 集団の中での対応なので難しいと思いますが、教えていただきたいです。

2024/09/26

2件の回答

回答する

年齢によって対応が変わってきますが、子どもが苦手だと言った場合に、食べる前に減らします。 それを食べきれたら、おかわりができるという対応です。 それでも食べられない場合は一口や一欠片食べて終わりにします。 食べられたという達成感も味わえるようにしていきます。 苦手な物があったり、沢山の量を食べられなくても、減らしたくないと思っている子には、気付かないように量を減らしておきます。 どんなやり方も、全部食べられた、苦手な物も食べられた、みんなと同じくらいに食べられた等、達成感が感じられる様にしたいなーと思います。

2024/09/26

質問主

やっぱり達成感ってすごく大切ですよね! 詳しくありがとうございます。

2024/09/26

回答をもっと見る


「給食」のお悩み相談

保育・お仕事

園長から次のところが決まるまでいてくれない?と言われ 3月でやめようと思いましたが、やれるところまで やって年度途中で退職する者です。 以前投稿にも書きましたが 幼稚園の預かり保育に 最近難しい子が増えてきて アレルギーの子だったり、 席を一緒にしたりしてるので、、 今までそのアレルギーの子は 3時までのおやつ前で帰りましたが、 これから16:00までと毎日おやつありになりました (乳アレルギーの子で前にお母さんが みんなと一緒のおやつにして欲しいと…言われたことがありました。その子だけ違うおやつにしてます。 食べられるおやつリストをもらって、あげてます。。 うちの幼稚園はおやつは市販のおやつです) またもう1人 おやつの時に、おせんべい🍘とか市販のおやつは 食べない、白ごはんを食べる子がいたり まだ自分で食べる力がなく、私たちが補助したりしてます。。 他にも預かりで難しい子が… 私1人でみたり、もう1人の先生が一緒に入ったりしてますが、色々と大変です。。 明日から不安です。

年度途中アレルギー延長保育

ケーキ🍰

12025/04/17

おこげ

保育士, 幼稚園

ケーキ🍰さん♪ 日々の保育おつかれさまです! おやつをその子その子に合わせて対応大変ですよね💦 アレルギーの子、保育園側が対処でなくおやつリストをもらって対応している園珍しいですね。それもそれですごく大変ですよね…💦 私の園ではアレルギー児以外はみんな同じもの。好き嫌い等で食べない子には無理に食べさせない方針です。 食べず嫌いが多く、なんとか食べたい気持ちに乗せて一口食べてみたら完食なんてこともあります。笑 自力で食べれない子の補助(ダウン症の子)もあり大変ですが、担当制保育を取り入れており担当の保育士が補助に当たっています。大変な場合はフォローし合って助け合っています。 上手く保育士同士フォローし合い、無理のない対応ができるといいですね😭 大変かと思いますが、退職されるまでお身体に気をつけてがんばってくださいね♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長担任です。 トイレの対応で悩んでいます。 不適切保育で騒がれる今、 活動中や食事中のトイレはなるべく避けるべきと子供達に伝えてきましたが、 実際我慢するのは無理なわけだし、我慢させるのも不適切保育、?だよな、、、と思い、 なんだかんだで行かせています。 そうすると、1人が行くと自分もとなる時もあり 活動中、食事中でもトイレに行く子が5.6人いる時があり、なかなか困ります。 確認すると出ているようですが 就学前にこれだと、本人も周りも困るよな、、、と思ってるのですが どんな対応がベストなのでしょうか? やはり、一旦終わるまで我慢をさせるのも必要なのか、みなさんどうしてますか?

身の回りのこと排泄給食

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

62024/04/12

y.

保育士, 認可保育園

今年度から年長担任になりました。 1人で回す事がほとんどですし、 トイレ対応困りますよね。 大体トイレに行く子は決まっていたりするのでしょうか?? 私の場合は何人か行きたくなるの子が決まっているので活動前全体にトイレ行きたい子は行ってな〜とやんわり声かけしてます。 もし行っていたらすみません、、。 それでも活動中に行きたい子は行ってる感じです。 食事中では行きたいと言われご飯の量が 少量ならもうちょっとで終わるし食べてから行こうかと伝えたり、食べてから数分で行きたい子には次は給食の前に行ってたらよかったなと伝えたりすることがあります。 食事や午睡中にだとなかなか困りますし、こちらもマナーも伝えていかないとなと思うので🙃 みっちゃんさんが仰ってることもすごく共感します!いろいろやりにくい世の中ですが楽しくたまには息抜きして頑張りましょう〜✌︎ 長々と失礼しました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児保育についてお聴きしたいのですが、 以前働いていた園では育児担当制を取り入れており、 待たせない保育、担当保育士との信頼関係を築くことに力を入れていました。 現在の園では小規模保育園なのもあり各クラスの部屋がないので、活動までは異年齢保育で一斉に排泄や朝のおやつに行くなどしています。 みなさんの園では乳児保育はどのようにされていますか?育児担当制や、給食など、だれか決まった先生が食べされるかなど教えて頂きたいです。

乳児保育排泄給食

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

72025/01/10

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

うちでは担当制を取っています。 より家庭での生活に近づけられるよう、排泄や食事も同じ先生が接して、自然に流れるようにを対応しています。 簡単に言うと「待たせない保育」ですが、やはり多人数との関わりになるのでなかなか難しいのが現状です…

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

乳児の子どもで食べ物に興味がない、遊びたい意欲の方が強い子どもに対してどのような対応をとられていますでしょうか? 食べ物に興味ない子には、給食に入っている野菜を実際に見せて触らせてみたり、パネルシアターなどで楽しく知らせたりしていますm(_ _)m

お話遊び給食乳児

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

02025/05/01
保育・お仕事

今暑かったり朝は寒かったりして温度調節が難しいのですが子どもたちの登園は半袖で来てますか?? また、途中で半袖に着替えるということは行われていますでしょうか?

登園

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

12025/05/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

半袖もいれば、トレーナーもいます💦 園庭へ行く前に必ず 衣服の調整をしてから出ます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの子は食べることに興味があり、はらぺこめがねさんの絵本が大好きです。 食べ物をテーマにした絵本でおすすめはありますか? 絵がとても美味しそう! ストーリーがおもしろい!など 理由も教えていただけると嬉しいです。

絵本4歳児5歳児

ヨンジュ

保育士, 託児所

02025/05/01

最近のリアルアンケート

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

156票・2025/05/08

子ども優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/05/07

祝日も保育は必要性を感じる必要そうだけど働きたくないな~祝日はなくても大丈夫だと思うその他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/05/06

服や靴下、靴など…衣服系エプロン文房具絵本や保育教材化粧品や日焼け止め新調したものはないその他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/05/05
©2022 MEDLEY, INC.