保育士、幼稚園教諭以外で何か資格を取ろうと挑戦してる方いますか?なぜ、...

保育士、幼稚園教諭以外で何か資格を取ろうと挑戦してる方いますか?なぜ、その資格を取ろうと挑戦しようと思いましたか?それによって何が変わると思いますか?を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2022/11/26

6件の回答

回答する

回答をもっと見る


「スキルアップ」のお悩み相談

キャリア・転職

保育士、幼稚園教諭以外の資格は何かおもちですか? もしおもちでしたら、何をとったか教えていただけると嬉しいです。

スキルアップ

サンジ

保育士, 認可保育園

72025/01/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

社会福祉主事任用資格を持ってます。 短大の時に取りました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

職場環境がひどくて転職を考えています。 でも、また保育園を探すとなると、職場環境や人間関係って入ってみないと結局分からないじゃないですか。 どの職種でもいえると思いますが。 保育士資格を活かせる保育園以外の現場って何がありますか。 また、発達支援施設や学童、小学校の支援員などされてる方がいたらお話し聞きたいです。

キャリアスキルアップ転職

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52024/09/08

ちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私も保育園で働く前は発達支援の放課後等ディサービスにて働いてましたし 保育園に午前中はたいて昼から学童での働き方もしてました。 今になってはいい経験だったなと思ってます

回答をもっと見る

キャリア・転職

キャリアアップ研修がzoomでできてお金がかからないおすすめの運営団体(?)があれば教えてください。

キャリアスキルアップ正社員

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

12025/03/13

🍎

保育士, 認可保育園

私はほいくisいいと思います! 研修ではまだ使ったことないですが調べてみる価値はあると思います

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

0から1歳児へ持ち上がり、4月生まれで理解力もありとびつけて何でもできる子がいます。もともとではあるんですが独占欲(先生にも玩具にも)が強く他の子が落ち着いて遊んでる中、それぞれに手をだし奪い全部自分のものにする子がいます。取り合いになると押し倒したり叩いたりします。その都度関わり方いい方を伝えたり、遊べるスペースを作りそこでじっくり自分の遊びを楽しめるスペースを作ったりするのですがちょっとすると、また奪いに行く、他のお友達に先生が話しかけるとそれに必ず反応して叩いたり、怒ったりしています。他の子が遊びを楽しんで落ち着いて過ごしているのに台無しになってしまい可哀想です。だからといって抱っこしたら一体一で関わってもすべて自分の思い通りにしたいので、甘やかしさないような対応をするとこれでもかというぐらい癇癪を起こします。これから1年思いやられます、何かいい方法ないですか。遊びはなんでもしますし楽しみますが5分ももたないで暴れて倒してます。遊びをかえるのも19時近くいるのでさすがにきついです。

遊び1歳児保育士

保育士, 認証・認定保育園

22025/03/25

おみいちゃん

保育士, 小規模認可保育園

持ち上がりとのことで先生や玩具への 愛が大爆発しているのでしょうね 私は担当制をしていたので特に持ち上がりの時は 気を使いました 0歳から1歳に上がる時は新しいお友達も 増えるのでそちらにばかり手をかけて しまうとヤキモチ妬いてしまうかな、、 など色々考えました 私の場合、子どもたちの場合ですが、 在園の子を先に見てあげる、 常に「見ているよ、大丈夫だよ」と 声をかけ、何しているかなーと目配せを していました 特に私の居場所を確認する子のことは よく見るようにしていて子どもが こちらを見るよりも早く子どもをみて 目が合うようにしていました 時々、ギューッと抱きしめて「大好きよ」と することもありました 私の場合はこのような感じにして 周りの子にヤキモチを焼かないように 見ていてもらえてると安心感が もてるようにしていました 4月生まれで理解力があり飛び抜けてなんでも出来るとなると、生活面では手のかからない子なのかなと思います 普段普通にできることでも沢山褒めてみるなど小さなことの積み重ねで時間はかかるけど段々落ち着いてくるかなあとは思います 私の場合で申し訳ないです

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では次年度に向けての保育室の準備などはいつ行っていますか? わたしぎ務めているのは認定こども園なのですが、3月の最終日は、お仕事の都合でどうしてもという方のみお預かりできる日となっています。 半数くらいの園児は登園しますが、0、1歳と2〜歳児に分かれて合同で過ごして交代で保育し、保育担当以外の職員で準備していきます。

認定こども園

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32025/03/25

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

初めまして! うちの園では、土曜日にまとめて行っています。この人の利用者はどうしてもって方のみで、保育は退職する先生が行う事が多いです。また複数担任は、以上児クラスの手伝いに行きます!子どもがいないので、意外とスムーズに終わります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

もう春ですね! イースターをアレンジした遊びや製作をしたいと考えていますが、少々古い考えの保育士に「日本なのにそんな遊びさせるの?」と言われました(笑) 同じ理由でハロウィンの時もダメ出しされました。 クリスマスはするのに…(笑) イースターやハロウィンの遊びを取り入れていますか?

制作遊び保育士

めりー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, その他の職場, 小規模認可保育園

42025/03/25

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

イースターかわいいと思います☺️ 保護者ですが、喜びます☺️👏

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

3月ボーナスあるボーナスは違う月だよ~ボーナスはもともとないよその他(コメントで教えて下さい)

83票・2025/04/02

かなり人手不足です少し人手不足です丁度いいです人が余っていますその他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/04/01

強いと思う弱いと思うどちらでもないその他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/03/31

年度始め、春年度末その他(コメントで教えて下さい)

228票・2025/03/30