明日、明後日と見学&面接にいくのですが、履歴書は面接へ行く事に書かない...

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

明日、明後日と見学&面接にいくのですが、履歴書は面接へ行く事に書かないといけないでしょうか?

2022/05/18

5件の回答

回答する

面接もあるなら 履歴書はあった方が良いと思いますよ。

2022/05/18

質問主

ありがとうございます!

2022/05/18

回答をもっと見る


「履歴書」のお悩み相談

キャリア・転職

市の会計年度職員で担任の面接を受けることになりました。 履歴書には年度末で退職すると記入しましたが、退職理由をどのように伝えようか悩んでいます。 現在働いている幼稚園と同じ市内になるので、あまり具体的な事は言わない方がいいのかなと思っています。 理由 *同期入社の同僚がなぜか目の敵のようにして、保育の粗探しをして上司にチクる(一方的に攻撃してくるので、私は無視しています) *ベテランから優先して希望を聞くので、担任を希望しても加配担当もしくはフリーになる(おそらく来年度も同じようになりそうです) *不適切保育と思われる事をする職員がいても、あまり注意をしない(結構なクレームもきているようです) *給料が市内の他の園と比べて低い *加配児の親と上司が加配児の行事への対応や今後の進路など相談して、担任や加配担当の私には事後報告もしくは全く報告なし。しかも親の前ではいい顔をして、実際に加配児と関わる私達への負担が大きい(上司は保育中はほぼ加配児を見にくる事はなく、担任や私の話を聞くだけ) 来週が面接なので、もし退職理由のアドバイスが有れば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

履歴書面接退職

よる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32023/12/23

masako

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

面接で前職の退職理由を聞かれても、事細かに話さなくても大丈夫です。少し濁すような感じで、「園の方針と私の保育感が合わなくなってきました」や「人間関係で疑問に思うことが増えてきました」等です。また前園への不満や退職理由を率直に伝えるのではなく、会計年度職員へのポジティブな理由を退職理由にしてもいいと思います。「市の会計年度職員の方が、自分のキャリアのステップアップにつながると思ったからです」や、「市の公立園での担任でしたら自分のやりたい保育をたくさんできると感じたからです」等です。 私も市の会計年度職員でパートをしています。公立園同士、是非受かることを願っています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

仲介業者さん(保育士ワーカーなど)を挟んで就活するつもりが、直接その園の人事担当の方から電話がかかってきました。 すぐに面接へ進んでくださるようでしたが、まだ見学もしたいし、具体的な求人票(自分の経験年数での給与、賞与など詳しく)をみて自分の働く条件を教えてもらい検討したいと思っています。 見学は明日の電話で頼むつもりですが、経験年数などを考慮した具体的な求人票は面接へ進む前に頼んでもいいものなのでしょうか?面接後の話でしょうか。 まだ担当の方は履歴書をみていないため、経験年数など何も知らない状態です。

業者履歴書面接

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

22023/01/17

あんちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

様々な条件を見た上で、考えても良いと思います。 私の勤めていた園でも、上司が、主任候補の先生を探して、別の保育園で働いている元保護者の人に声をかけました。 その方は、40代で旦那さんと死別されたので、保育園の給与より下がるのはちょっと・・・という感じでした。 なので、主任が、保育園の時より給与を下げないで欲しいと事務長にお願いしていました。 実際求人票や園の雰囲気を見てみないと不安だと思うので、見学や面接前に条件を提示するのは当然だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士から別の業界・業種の仕事をしようと転職活動をしていますが、なかなか決まりません。書類選考の時点で落とされてしまいます。 最近まで、保育士は異様で特殊な仕事だから、と環境のせいだと思っていました。やっと、私は社会不適合者なのだ、今まで保育士しかしてきてないのがいけないと思い始めました。どうしたら選考を通過できますか?

履歴書退職転職

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22025/04/09

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

私はきなこっちさんの異業種から保育士に転職しました。私の場合は保育士の資格を持っていたので未経験でも資格のおかげだけで転職できた気がしています。転職活動大変ですよね。例えば、全く未経験の業種に挑戦する場合、保育士経験の中で得たスキルをアピールするできると思います。例えば、履歴書の他に職務経歴書で今まで経験した詳細を記載する等し、このスキルを今後どう活かせるかリアルに伝わるようにすると効果あるかもしれませんね。異業種から転職した私からすると保育士は保育以外に多岐に渡るスキルが必要だと思うんです、PCでの書類作成や電話対応、制作物や裁縫、相談業務等など異業種でも活用できる内容は盛りだくさんかと思います。うまくいかなくても、その企業とは園が無かった!と思って自分を必要としてくれる企業を探したほうが精神的に楽かも知れませんね、応援しています!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

2歳児担任です。 月案に「心地よく眠れるよう頭を撫でたり部屋の明かりを〜」と書いていた際、頭を撫でるのは良くないと添削を貰いました。強く撫でたり目を覆ったりしないと思うのですが、それでも不適切なのでしょうか?担任の相方が書いていた月案の添削を見つけて気になったのでまずはこちらで投稿しています。自園の管理職の意図は後ほど聞こうかなと思います。

睡眠

ramrin

保育士, 保育園, 認可保育園

42025/09/07

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です その子その子の眠りにつきやすい、ツボでありますよね。 私は、普通に眉間の所を撫でてみたり、頭を撫でたり、耳を触っています😁それが不適切だとは思いません。 今は、昔と比べて何でも不適切となる時代になんだろうなと思ってます。添削した方が不適切と思っている理由が私も知りたいです☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

担任している(していた)子ども=自分の子ども として関わる保育士さんの対応に悩んでいます。 スキンシップなど子どもと関わるのは別にいいのですが、 担任していた子どものクラスに行って「去年は〜だったから今年はこうしたほうがいい」「今年は全然ダメ」と保育に口出しをしたり、担任しているクラスの子どもの食事や寝かしつけなどは自分でやりたがり、片付けなどはこっちに任せきりで関わってほしくない感じが出ています。上司も薄々感じているようですが改善等はされず、限界にきています。

担任保育士

まみ

22025/09/07

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です 居ますよね、余計な口出ししてくる人。 担任の先生が前どうだった?などと相談したのであればアドバイスすればいいのに 余計なお世話です🤨  うちにもいますが、若手の上、私は何でもわかってますと言わんばかりに、この子は、こうなので、慣らしで泣いている子を見ては、こういう子は3ヶ月泣き続けますなど。1週間で、泣き止みましたたけどね😆 自分のクラスの子放っておいて、周りの子のマイナス麺ばかりを指摘するので、 私はその人には担任じゃないんだからあまり出しゃばるのは良くないし、気になるのは分かるけど(本当はわからない) 担任からしたらとても不快ときっぱり言いました。 その辺を主任や園長から言ってもらえないでしょうかね やはり、言ってもらったほうが良いと思います。うちも伝えていますが上からは言ってもらえないので、自分で言いました。 うちの場合は、面と向かって言っても直らないので、私も人としてどうかと想いますが、もう信用出来ないと伝えています。 来年度は異動希望出しています😁 本人は悪気は無いとは思いますが、一緒に働く上で既に限界がきているのであれば、これから先もっと関係も悪化していきます。 良い方向へ向かうことを願います🥺

回答をもっと見る

保育・お仕事

更年期世代の保育士さん、どうやって乗り越えられましたか? 更年期なのに、転職をして20代30代中心の園にひとり50代です。それも正職員です。 園のやり方にも戸惑い、中々馴染めません。どうにか乗り越えるすべを教えてください。病院には行ってホルモン剤を頂きました。まだまだ頑張らないといけません。

転職保育士

わんたろう

保育士, 認可外保育園

32025/09/07

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

世代が違うと働きづらさもありますよね🥲 今までの職場年齢層が高く、 40代〜70代が多かったです。 デイサービスです。 50代の人も居ましたが、やはり 体力的につらそうでした🥲 20代〜30代の職員の中に フレンドリーな人とか、 関わりやすい職員はいませんか?🥲 その人がいると働きやすいのですが🥲 わたしはいつも、最年少になるので、お菓子や飴玉くれたり、 休憩のココアくれたり、 優しくしてもらいました☺️ お菓子配りとかも、いいかも? 仲良くなりたいですよね☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あるある!時々思う特に思ったことはないかな~逆に毎日、予定が多すぎて…その他(コメントで教えてください)

171票・2025/09/14

アディダスニューバランスナイキアシックスやオニツカタイガーGUなどプチプラの靴その他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/09/13

9時間以上8時間くらい7時間くらい6時間くらい6時間より少ないその他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/09/12

他の人と比べない物事を肯定的に受け止める時には断る勇気をもつ寝る、食べるなど自分の身体を労わるその他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/09/11