カリウム注射する際の濃度、速度について

ボール

薬剤師, 病院・クリニック

カリウム製剤の注射についての注意事項として 濃度、速度などがありますが、濃度が濃くても点滴速度がかなり遅ければ問題はないのでしょうか? 具体的には 基本的に濃度40mEq/L以下、速度は20mEq/hを超えない事となっていますが 指示では濃度133mEq/L、速度1mEq/Lです。 いかがでしょうか?

    2023/05/02

    3件の回答

    回答する

    理屈上では問題ないと思いますが、そのような使い方はよく行われ各医療者への周知が図られているのでしょうか?とても心配になります。 ご存知の通り医療安全の観点から、カリウム製剤に関しては統一マニュアルで上限値等を設定し、超えるものは薬剤部でオーダーを受け付けないように設定し、また医療従事者にDI情報を定期的に流すなどが必要かと思います。 もちろん、特殊な条件下で使用しなければならないこともあるとは思いますが、病院としてリスクが大きすぎます。

    2023/05/03

    質問主

    回答ありがとうございます。 いちおう院内では今までそのルールでやってきたのですが、新しくきたドクターがその指示を出してきたのでその旨説明したのですが、「大丈夫だからそのままやって」と言われ病院内でもみんな困惑してました。 今度そのドクターと話して理解を得られるよう頑張ります。 ありがとうございました。

    2023/05/03

    回答をもっと見る


    「調剤」のお悩み相談

    調剤

    成人女性に解熱剤でアンヒバ小児用坐剤が処方されたりしますか?

    まい

    薬剤師, 調剤薬局

    12025/01/03

    よこ

    薬剤師, 調剤薬局

    アンヒバ坐薬の量で1番大きいのは200mgで 体重20kgで1本です 同じ量のカロナール錠200mg1個でも 同じ量ですが 成人の方は 例え体重が少なくても 小児用坐剤を使う必要はないと思うのですが どうでしょう

    回答をもっと見る

    調剤

    自費処方箋の GE変更に関しての質問です。 例えばバイアグラ50mgが処方されていた場合、疑義照会することなく GEであるシルデナフィルVI50mgに変更可能でしょうか? 宜しくお願いします。

    よっぴー

    薬剤師, 調剤薬局

    12021/10/31

    コアラ

    管理薬剤師, 調剤薬局

    変えてるけど・・

    回答をもっと見る

    調剤

    私は調剤薬局に勤めている新人薬剤師です。 あるとき カルボシステインDSとアスベリンDSの混合の際、それぞれを秤りとり、分包機で重ね撒きをしていたのですが、薬局長にドライシロップ同士だから重ね撒きせずにそれぞれはかったら、分包機に流し込んで一回で撒けば良いと言われました。 DS同士の場合、重ね撒きは必要ないのでしょうか? 乳鉢での混合も何もせずに均等に分包できるものなのでしょうか?

    おたーす

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア

    12022/06/26

    くまた

    薬剤師, その他の職場

    枡のタイプの分包機は重ねまきしてました〜もしくは乳鉢で混合してました。分包機って、円盤のですか?

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.