nurse_mDcB7LYX1g
救急病床(ECU)で働くナース3年目です! まだまだ学びたいことたくさん
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
救急科, 超急性期
いちこ
新人ナース
イヤですね、、、、 距離置きたいですよね、、、
回答をもっと見る
マスク生活も続いてることだし、 お金も貯まってきたので歯列矯正しようと 思ってます! 働きながら痛みに耐えれるか不安です…
正看護師
すいかばー
救急科, 超急性期, 病棟
ぷぷ
内科, 外科, プリセプター, 病棟
矯正は痛いですよね。。 矯正したては夜勤を避けたほうがいいかもしれません。
回答をもっと見る
緊急事態宣言延期の方針かぁ、 その方が感染予防的には良いのだろうけど… 毎日コロナ患者さんを張り詰める思いで看て やっと夜勤明けだ!!やっと休日だ!!ってなっても 何もできない。 みなさん何して過ごしてますか??
明け総合病院急性期
すいかばー
救急科, 超急性期, 病棟
毎日コロナでたくさんの方が亡くなってる中、暴行事件とかで亡くなった方を見るとより悲しくなる…もっと命を大事にして欲しい…
総合病院急性期メンタル
すいかばー
救急科, 超急性期, 病棟
はる
外科, 救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, リーダー, 外来, 大学病院
一昨日夫が人身事故の車両(真下に遺体があったそうです)に乗り合わせました。 現場の騒然とした様子や、遺体の無残な状態。。。 凄惨な死を選んでしまったことに、他人ながらショックを受けました。 悪意や自死で命が消えるのはほんとうに悲しいことです。
回答をもっと見る
皆さん、彼女や彼氏とどのくらいの 頻度で会ってますか?? このご時世、せっかくの休日でも 会い辛くないですか? 特にコロナ病棟で働いている方だと かなり気を使いますよね… 「今日あの患者さんが目の前で思いっきり咳き込んでたし…」とか思うともう… 今は彼氏や彼女のためにも自粛ですかね😔
三次救急彼女救急外来
すいかばー
救急科, 超急性期, 病棟
あさっぴー
プリセプター, リーダー, 一般病院, オペ室
2ヶ月くらい会ってません😅誕生日に会ったきりですね、病院から同居人以外との食事も禁止されているので💦
回答をもっと見る
私の病棟ではコロナ病床とコロナじゃない患者を受け入れる病床がある病棟です。 コロナ患者をみたスタッフに補償をって言われてるけど、コロナ患者を見てないスタッフの打撃もあることを考えて欲しい…コロナにスタッフどんどん持ってかれるせいで全然仕事がまわらない。 …最近しんどくて、ついつい。 独り言です。
急性期ストレス正看護師
すいかばー
救急科, 超急性期, 病棟
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
はじめまして。毎日お疲れ様です。 そして、めちゃくちゃ共感します😭💦 私も日々全然仕事回らないです😭💦 コロナ対応スタッフはもちろん沢山のリスクを抱えて毎日頑張ってくれており大変感謝していますし、手当出るのもいいと思います。 ただそのフォローや、新人指導、他の患者の対応や急変対応、入院、OPE等は全て新人と私の仕事。。本当にコロナ対応以外のことも沢山あるので、全然終わりません😭 コロナ対応スタッフおよび他のスタッフ全員時間内に終わらない現状が当たり前なのですが、それも明らかな人手不足なのに、終わらないのは時間管理が悪いと看護部長からかなり叱咤され、何だかやる気も無くなってきました。。💦
回答をもっと見る
コロナが増え始め、 私の病棟も再びコロナ病床を確保している状況です。 そのため、稼働している病床数が半分になって 正直退屈な日々が続いてます… 看護師不足だと言われてる中、 もっと役立てるところへ行ってみたいと 思ったりもします。 …独り言です🥸
急性期病院病棟
すいかばー
救急科, 超急性期, 病棟
ひとみん
内科, 外科, 産科・婦人科, その他の科, 離職中, オペ室
はじめまして。 コロナ禍の中、日々の業務もこなし、お疲れ様です。 自分の思う看護をできない今、という感じかと思います。 私は全貌はわかりませんが、私の友人にもコロナ病棟で働いてる子もいますし、コロナを受け入れてる病院のコロナ病棟以外で働いてる子もいますので、何となく話は耳に入ってきます。 みんな、コロナがきて、病院自体も病棟の雰囲気も、人間関係も、提供する看護も、変わってしまったと言います。 もっと役立てるところへ行ってみたい、というりんごさんの看護師としての思い、素敵ですね。 私もそろそろ復職を、と思っていますが、どこに復職するか、何が正解かわかりません。 ただ、看護師として働く限りは誰かには役立っている、と思いたいです。
回答をもっと見る
私の弟のことでご相談です。 今年大学一年生になった弟がいます。 商業科に在学中なのですが、最近看護専門学校に行きたいと言い始めました。 こういう場合、大学に在学しながら専門学校を受けて、合格したら大学を辞めて専門に通うっていう流れで良いのでしょうか? このような経験をされたことがある方、教えていただけると幸いです🙇♀️🙇♀️
専門学校看護学生正看護師
すいかばー
救急科, 超急性期, 病棟
ヨッキー
その他の科, 保育園・学校
それでいいのですが、余計な御世話かも知れませんが、何故進路変更したのかと、実習も含めて学業を続けられるか、学費は大丈夫なのかなと。
回答をもっと見る
プリン🍮
救急科, ICU, ママナース, 訪問看護, 大学病院, 検診・健診
私はICU・救急部で勤務してた頃に、消防士さんたちと合コンしました!研修に来ておられた救命士さんがセッティングしてくれました! 看護師意外と出会いないですもんね。小さなつながりを大切にo(^_^)o
回答をもっと見る
まーちん
内科, 外科, 病棟, 大学病院
いいね!実習の時期が最悪でしたよね(笑)
回答をもっと見る
1年生の私が言うものおこがましいですが...御局様が新人の私にはグチグチ文句を言ってくるのに、中卒できた先輩には不備があっても何も言いません。 私にばかりグチグチ言ってきます。いちいち細かいこと言われるのが疲れてしまいます...
お局後輩コミュニケーション
ままみ
内科, 消化器内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
すいかばー
救急科, 超急性期, 病棟
残念ですが、どこの局もそういうものだと思います… 私も1年目はかなり辛かったです。目の前でお局2人が愚痴言ってたり、ロッカーにできてないことリスト貼られたり… なんとか耐えて今3年目ですが、2年目に上がった頃には、ぐちぐち言われることもあっさり無くなりました。 あまり気負いすぎないように!! 本当お局はそういうもんですから🤣
回答をもっと見る
コロナ患者さんを診ておられる方に質問です。 症状によっては、うつ伏せに寝た方がよいと聞きました。 なぜでしょうか?
一般病棟
ともも
産科・婦人科, ママナース
ちょこまる
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析
こんにちは コロナ病棟勤務してます 私も以前主治医が患者さんにうつ伏せで寝た方が良いと言っていました。 コロナによる肺炎と睡眠時無呼吸症候群の疑いもあり特に夜間呼吸状態が不安定でした。 その方の場合気道確保の目的で勧めていたのではないかなと思っています。 また腹式呼吸になりやすいことも理由の1つだと考えられます 参考にならなかったらすみません😂
回答をもっと見る
コロナが無事に収束したら、皆さんはどこにお出かけしたいですか? 私は京都に行きたいです❗️ そして、沖縄にも行きたいです😊
みーみにゃん
その他の科, 病棟
ゆう
その他の科, 介護施設
九州行きたいですねー! 温泉行きたいです! 沖縄も良いですねー✨
回答をもっと見る
コロナ病棟で働いているのですが皆さんは危険手当とかありますか?私の病棟は無いのですが関東の友達はあるそうで、、🥲
手当内科病棟
かなぴん
内科, プリセプター, 病棟, 一般病院
かの
小児科, 病棟, 大学病院
関東にある病院です。うちの病院も特別に手当はないそうです。病院によるみたいですね😭
回答をもっと見る
患者の腹部にインスリン固定注射した針が自分の指に刺さってしまい軽く出血してしまいました。患者の既往にはHIV等感染症はなかったのですが大丈夫でしょうか…心配です。怖くて先輩にも言えないです。
先輩
みなみ
プリセプター, 病棟, 学生, リーダー, 一般病院, 大学病院
haam
整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院, 保育園・学校
針刺しビックリされたと思います。怖いですよね。既往で感染症がなくてもしっかり検査をした方がいいと思いますよ。自分のためです。
回答をもっと見る
まさに、来月からコロナ担当になりました。 もう友達とも好きな人とも会えなくなる。好きな人にコロナの担当になったって言ったら、やっぱ会いたくないとか思われちゃうかな。 いや、普通に会わない方がいいよな。 しかも実家なんですけどどうしたらいいのか。
ICU1年目ストレス
まい
小児科, ICU, 新人ナース, 大学病院
しずく
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析
お疲れ様です。 大変ですね…。 自分のモチベーションを保つためにも 好きな人には会いたいですよね…。 担当になったからって、 会いたくない!とかは言われないと 思うし、もし、言われたら その程度の相手だと思いますよ? こっちは悪い事してるわけではないので… でも人の心は分からないので、好きな人と きちんと話して、現状と自分の気持ちをしっかり伝えるのが一番だと思います(^ー^)
回答をもっと見る
病棟経験2年目の男性看護師です。 学生の頃から考えていたのですが、男性看護師が職場にいることで頼りにしていることはありますか? 雰囲気の変化などはありますか? 僕は力仕事と高いところに手が届くくらいしか実感していません。笑
男性2年目病棟
たまご太郎
内科, 外科, 呼吸器科, 耳鼻咽喉科, 病棟
すいかばー
救急科, 超急性期, 病棟
中年男性が不穏とかアルコール離脱で暴れ回る患者がいるとき、男性いるとしっかりおさえてくれるので助かります。笑
回答をもっと見る
1年経つまで残り3ヶ月…。正直あと少しで1年経ってしまうことに焦りを感じる毎日です。焦ってドタバタ動き回ったり、仕事を忘れてしまいそうになったり…。先輩達からまだ沢山注意されてしまいます、1年で成長したことは?ときかれても実感がありません。 先輩からは「焦らなくていいから」と言ってもらいますが、その一方で「もうすぐ1年経つからねぇ」と言われます。同期の中でも上手く業務がまわせない方の人間です。 このまま2年目になってしまうのが不安に感じます…。独り言で申し訳ないです。
同期2年目先輩
レイ
HCU, 新人ナース
みい
急性期, 超急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
日々お疲れ様です。 1年目だって2年目だって言われる時は言われます!! 焦らず一つ一つ根拠も含め確実に覚えて後輩にいずれ教えれるようになればいいと思いますよ! 理由は分からんけどこーするのが正しいからとかじゃなくてしっかり理由付けで覚えて立派な看護師になってください!
回答をもっと見る
最近同期が頻繁にうちに泊まりにきます 家で各々お風呂には 入ってきますが、正直出歩いた後寝る前にも入って欲しいです。また頻繁にくるため部屋着を貸しますが持参して欲しいとも思います。先日部屋着を貸した時〇〇って人のこと基本汚いと思ってるよねって言われてしまいました。(友達自身のインナーの上からパーカーを着ようとしたため、私のTシャツを貸そうとしました) 泊まりに来るのはいいのですが、洗い物もしないダラダラしてる、手土産ひとつない、朝までダラダラ寝てるのは、、、と思ってしまいます。 皆さんどう思いますか?
同期ストレス
とくめいこ
小児科, ICU, CCU, 大学病院
すいかばー
救急科, 超急性期, 病棟
私もとくめいこさんの立場だったら、同じことするだろうし思うと思います!! それに、今のご時世にお泊まり会はやめておいた方が良いと思いますが…😔😔とくめいこさんの身の安全の為にも今後はお断りした方が良いのでは?😢
回答をもっと見る
先輩の旦那さんの不倫現場を見てしまった😖 すごく不快‼︎ 先輩はいい人で大好きな先輩だから 裏切る旦那最悪‼︎
旦那先輩
cocoa
救急科, 一般病院
すいかばー
救急科, 超急性期, 病棟
わっ一番見たくないですよね😱 でも私も実際に見たわけでは無いのですが、同じ救急科の男の先輩が、別の科の先輩と浮気してることを聞いてがっかりしました。奥さんは、別の救急科にいるのに…奥さんが夜勤中に家に呼んだりしてるみたいです。最悪ですよね😱😱😱
回答をもっと見る
准看の専門学生です なんとなくで、学校に入ってしまって日々迷ってます 看護師になりたいという目標もなく テストもギリギリで合格するくらいしか勉強せず こんな自分でも、なれるのか、なっていいのか この際、やめてしまった方がいいのかなど悩んでます もしよかったらアドバイスください🙇♂️
テスト専門学校看護学校
マシュマロ
学生
うさぎ
内科, クリニック, 外来
辞められるのであれば辞めてもいいのではないでしょうか⁇ 実際の仕事は実習なんかより全然比べ物にならないくらい大変です。 場所によっては助けられない命や亡くなる瞬間などに立ち会わなければなりません。 私も理想としていたことより遥かにギャップが大き過ぎて戸惑うことばかりでした。働いてからの方が勉強もたくさんしなければなりません。 続けられるのであれば続けたらいいと思いますが、実際私の友達も学生のうちにリタイヤした人何人もいます。
回答をもっと見る
3年目の看護師です。最近の鬱憤を書かせてください 僕の病棟は比較的若い人が多いのですが去年入ってきた5年目の既卒が立場で人に態度を変えるんです!はじめは気にしてなかったのですが最近その人が日勤で主治医に確認しておかなければならないことを確認していなかっため入りの僕がその人に確認してくださいと伝えたところ「自分で確認すれば?」と言われました。 先輩看護師に相談しようにも先輩はその既卒には甘いので「そんなことないでしょ」と笑われ取り合ってもらえません。まだまだ男性看護師は働きにくいです。
5年目男性3年目
男性看護師
内科, 病棟
Tukiakari
内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析
男性看護師がいた方が、空気が和む時もありますよ。でも女性が多いから、男性にしてみれば、働きにくい時はあるかもしれませんね。男性、女性、にかかわらず、相手によって態度かえる人って一定割合います。過度な場合は私も巻き込まれないように心理的には距離置いて、仕事上は普通にしてます。
回答をもっと見る
新人です 医療用語略語集とかの本って調べるのに必要になってきますか?
略語新人
チーズケーキ
消化器内科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ゆう
急性期
新人さんなんですね!勤務始まったばかりで慣れるまで大変ですよね💦 私は略語の本は買いませんでした!スマホですぐ調べられるのと、科によっては本に載ってないものも出てくるためです😅 詰め所ですぐ調べないといけないとかなら持っておくのも1つかとは思いますが、部署の蔵書に無いか確認するのも1つかと思います☺️✨
回答をもっと見る
今月から看護専門学校に通う男子看護学生です! 女性看護師(女性看護学生)にとって男子看護師はどんな存在だと思いますか? また、どういった存在になって欲しいと思いますか???
男性専門学校看護学生
アーサー
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, 終末期
すいかばー
救急科, 超急性期, 病棟
看護学校に入れば男も女も関係ないですね。同期に数名いましたが、男性という意識はなく仲間意識が強かったです。 男性ならではのさっぱりとした意見を述べてくれたりするとありがたいな〜と感じることがありました。
回答をもっと見る
国試合格しまして、春から看護師です(^^) 新人の時に気をつけていたこと等教えてください😂! ex)1年目は〜した方がいいよ! など…😂
国家試験1年目新人
☻
循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟
いしころ
外科, 小児科, 病棟
とりあえず挨拶、笑顔、はきはきと! 社会人一年目として礼儀などは気を付けた方がいいと思います! 看護師一年目で出来ないのは当たり前なので、その日その日で学んだ事復習して何回も同じことを聞かないようにした方がいいと思います!
回答をもっと見る