穿刺DOPENESS

nurse_iobp9zbBkA

6億当たったら、絶対に絶対に仕事を辞める。


仕事タイプ

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 看護多機能


職場タイプ

慢性期, 透析

雑談・つぶやき

こんばんは、お疲れさまです。 30数年日本で生活している純日本人ですが、未だに文章力がありません。 今度、全国患者会の広報誌で2年間連載する事になったのですが、人受けする文章など書いた事ありません。 同じような経験・体験をされた方に質問です。 ネタ切れ時にはどうしましたか?ぶ 回答よろしくお願いします🙏

休職師長指導

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

02022/09/13
雑談・つぶやき

〇〇専門士、〇〇指導管理士、〇〇療養指導士という資格が増えすぎて何が何かわからねえオリジナリティーを磨いてけ

指導

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

02021/11/06
雑談・つぶやき

当時どこにも行くところがない看護師が最後に流れ着くと言われる地元で有名な透析病院に就職した。 配属された部署にはリーダー格の男の准看護師がいた。 当時は、パワハラ、セクハラが当たり前でまたそれを我慢することが美徳とされてきた時代でもあった。 例に漏れずその准看護師もパワハラにセクハラ、詰所費の私的流用などやりたい放題していた。 もちろん、俺もその餌食にあった。 もしかしたら何かしたのかもしれないし、してないのかもしれない。もっと言えば彼のする遊びの一部だったのかもしれない。 取り巻きに入れなかった俺は、同期や同僚が飲み会や遊びに誘われる中、一度も誘われることはなく、後日その話を聞くたびにこの職場に入った事を心から後悔した。 当時のトラウマから今でもダーツ、キャンプ、フットサルに対して拒絶反応を示すようになってしまった。 当然、仕事場でも直接的な嫌がらせを受けるようになり、人間関係の切り離しにあうなど、業務にも支障をきたすようになってきた。  そんなある日、彼が異動になった。 今まで散々好き勝手やってきた事が遂に上層部に露見したらしい。 そこからは早かった。わずか数ヶ月のうちに転々と異動を繰り返し知らない間に辞めていった。 今にして思えば、事実上の戦力外通告であったのかもしれないが、当時はまた戻ってくるのではないかと日々、恐怖であった。 時は流れ、今の俺は当時の彼の年齢も立場も追い越した後に辞める事にした。 彼との経験があったからこそ、部下や後輩への接し方は気をつけるようになった。でも彼にありがとうございましたとは決して言えない。人を憎むという事はそういう事だ。

辞めたい

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

02021/10/25
雑談・つぶやき

今まで何回もトイレで体調崩したので休みますって電話かかってきたけどお前んちの便座バズビーズチェアなん。

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

12021/09/26

すずめ

その他の科, 介護施設

無知なので調べたら主さんの発想に笑ってしまいました🤣 そのうち命が……となる前にほかの人材で潤うといいですね、そしたらチェアも本領発揮……おっと、これ以上は🤫

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この時期になると病院を辞める時に退職金の代わりに詰所費を盗んでいった同期を思い出す。

退職金同期退職

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

62021/09/24

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

凄い度胸ですね…初めて聞きました。そしてそんな取りやすいところにある詰所費… 管理が杜撰ですね!(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ボーダーの患者からお手紙ついた 精神科ナースは読まずに捨てた 仕方がないので記録に書いた さっき、変な、手紙を渡される。 連れが歌ってたが精神科の闇を見た。

記録精神科

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

12021/09/11

なーさん

いつもつぶやきを見させていただいていますが、面白すぎる

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日頃から「ええ年して結婚しとらん人は採用せん」と豪語している森元首相みたいな事務長に理由を聞いてみたら いい年して結婚してない人間は何かしらの問題がある。 既婚者にもそういう人はいるが、独身の方がはるかに比率が高い。 既婚者は家庭や子育てをしているから最低限の責任感がある。 中にはキャリアを積んできた人もいるがそんな人は稀で、たいていはろくに仕事もできずに主張ばかりして周りと揉めてすぐに辞めていく。 面接だけではわからない事もあって見抜くのは難しいが、人ひとり採用するのに何百万もかかるのに博打みたいな事してられない。 みたいな事を言われて何ひとつ反論できなかった。

面接結婚

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

22021/09/10

はなお

外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室

何故か的を得ているような気がしますね。 一理あると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

〇〇が病院辞めますようにって縁切り神社でお願いしたのに、辞めるどころか結婚して幸せになったのがムカつくと愚痴っていたが、結婚して名字が変わったってことは〇〇ではないから神様も上手いこと洒落きかせたんやなって思った。

結婚病院

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

02021/09/10
雑談・つぶやき

廃病院からカルテを持ち出さそうとすると看護師の霊に取り憑かれるって怪談があるけど、やっと記録書こうと思ってる時にカルテを持っていかれるって取り憑かれ手も仕方のない所業やなって納得した。

カルテ記録病院

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

02021/09/08
雑談・つぶやき

学生を虐めていた病院がその学校での合同就職説明会で学生達に叩き出された話を聞いてから、学生に対する接し方に気をつけるようになった。

病院

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

02021/09/05
雑談・つぶやき

学生の頃に指導者に「吸引中に視界に入られたら邪魔なんやんか」と怒鳴られた事があったけど、今なら言えるが、そんな程度の集中力で患者様の命をお預かりしてるやつが学生指導までしてるようじゃあかんわな。

吸引指導

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

02021/08/27
雑談・つぶやき

透析室には、何かしらの理由を抱えて異動してくる人が多いが、「○○さんが妊娠したから、お腹の子への影響も考えて○○さんが嫌と言っている○○くんは透析室に異動してもらうね」と言われて異動させられたのは、私以外におるまい。

透析室透析妊娠

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

12021/08/23

o

一般病院, 透析

自分は今月無理やり異動させられました。理由は定年近い助手さんが異動のはずだったのに早遅番をやりたくない定時で帰りたいとワガママを言ったらしくトバっちりで自分は異動になりました。。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

院内認定看護師制度が設立されたが、初年度から受講希望者なしで終わった。 そりゃそうよ。給料は上がらないし、時間は拘束されるし、仕事は増えるし、いい事なにもない。

認定看護師給料

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

12021/08/22

ぶいぷいさん

ママナース, 老健施設

公的ものでないのに、拘束あればだれも希望しませんよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

中学生の時に嫌がらせとイジメをしてた同級生が社会人になってから看護師の資格を取って、2ヶ月で1つ目の病院を辞めて、うちに面接に来たけど不採用にしてもらった。 こればかりは病院の利益とは関係なく私怨やけど、学生時代とはいえ、他人の人権を踏みにじるような事をしてきた人間がいい患者の看護ができるように思えないし、そういう人間を採用してしまう事で、現場にとっていい影響があるとは決して思えないんだよな。 過去の過ちとか更生とか意見は色々あるけど、どうしても被害者目線に立ってしまうよね

面接病院

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

12021/08/18

内科, 病棟

家族がコロナ感染の濃厚接触者疑いになり、職場に話をして、早退して、2日ほど休みました。現在、看護学校の教員をしています。 PCR検査を自費で行い陰性となりましたが、コロナ感染当事者からの保健所の指示待ちが3日かかり、予防接触済みでしたので、4日目に登校しました。登校した途端に、警察並みの事情聴取、いきなり感染対策などを始まり、なんだか私、この場にいていいのかなぁと思うくらいにきつかったです。 医療従事者として、今更、感染対策? 対岸の火事と思っていたところに、 職場で第一号の濃厚接触者の家族になったからか?今、本当に職場にいづらいです。正直辞めたいけど、キリのよい、来年3月まで頑張るしかないのかなぁと思うながら   愚痴です

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

学生を虐める実習指導者って病院から出たら御礼参りされるリスクとか考えないんかなって思う。

指導実習病院

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

12021/08/12

雪だるま

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

お礼参りではないのでちょっと違うかもですが、 母が病院附属の看護学校の看護学生時代、そこの病院のとある看護師さんに 看護学生って本当、視界に入るだけでムカつくんだよね。大嫌い。 って聞こえるように言われたそうです。 母が卒業後、その附属病院に勤めて、2年目の時に、実習時に悪口言ってきた看護師さんが母の部署に異動してきたらしいのですが、その際、その方はめっちゃペコペコしてたらしく、その際、 同じ部署でその大嫌いな看護学生と一緒に働く可能性もある、場合によっては自分が異動してきたら、意地悪した看護学生に教えてもらわなきゃいけない立場になり得るのに、あの人はそういうこと考えなかったのだろうか。。 と。本当、後々のこと考えた方がいいよって思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

社会人経験のある1年目のママさんナース。 「よく旦那と子どもに言うんやけどさ」って人の事あれこれ言うてくるから、「僕は貴方の旦那でも子どもでないんで気を遣って話してください」と言い返してしまった。

旦那子ども1年目

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

22021/08/02

かんな1220

内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

お疲れ様です!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人を批判するのに「勉強が出来ても現場では通用しない」と言う人がいるが、たしかに勉強が出来ても現場で通用するかは別問題だが、学生時代に他人にそういう事言ってた人が現場に出て通用してるのを見たことがない。 そしてもれなく勉強も出来ないし、成長もしない。

勉強

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

02021/07/14
雑談・つぶやき

新人が「なんで僕らが理学や作業を先生と呼ばないといけないんですか」って憤ってたけど、そんな小さな事を気にしてたらやっていけないぞっていうのを教えてあげるべきか、時間が経てば気にならなくなるっていうのを教えてあげるべきか、先生って煽ててたら肉でも魚でも女でもなんでも面倒みてくれるって教えてあげるべきか悩む。

新人

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

02021/07/03
雑談・つぶやき

家族看護学によくサザエさん一家が出てくるけど、波平が認知症になったり、末期癌になったり、3年前に他界してたり、たいてい悲惨な目にあってるよな。なんか別にサザエさん一家である必要がないよなって思ってる。

家族

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

12021/06/28

ノロマのカメ子

ママナース, 病棟, 脳神経外科

余談ですが、私が学生の時、ペーパーペイシェントはいつも「マツモト ミドリ」という女性でした。とても病気がちでありとあらゆる病気をする割に、えらく的外れな事を言ったりやったりするので(糖尿病なのにお菓子が好きとか)、常にいろんな指導をうけ、長期臥床を強いられれば、ベッドサイドをちり紙まみれにして、最終的に白血病で死ぬ、というとても悲惨なマツモトさんは、大学の中の誰もが知る、1番の有名人でした。 毎年春には復活する、バイオハザード的要素も持っているのが特徴的な女性でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ハラスメントで相手を訴えるには、ある程度、余力がないと無理よな。だから早いうちに証拠集めをした方がいいと思うが、そんな事を考えれるうちは相手の事を訴えようとは思わないからややこしいよな。

ハラスメント

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

02021/06/03

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.