日頃から「ええ年して結婚しとらん人は採用せん」と豪語している森元首相み...

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

日頃から「ええ年して結婚しとらん人は採用せん」と豪語している森元首相みたいな事務長に理由を聞いてみたら いい年して結婚してない人間は何かしらの問題がある。 既婚者にもそういう人はいるが、独身の方がはるかに比率が高い。 既婚者は家庭や子育てをしているから最低限の責任感がある。 中にはキャリアを積んできた人もいるがそんな人は稀で、たいていはろくに仕事もできずに主張ばかりして周りと揉めてすぐに辞めていく。 面接だけではわからない事もあって見抜くのは難しいが、人ひとり採用するのに何百万もかかるのに博打みたいな事してられない。 みたいな事を言われて何ひとつ反論できなかった。

2021/09/10

2件の回答

回答する

何故か的を得ているような気がしますね。 一理あると思います。

2021/09/11

回答をもっと見る


「面接」のお悩み相談

キャリア・転職

1つ前の記事に書いたように、 次の面接先は 初めての特別養護老人ホームです。 面接が決まってほっとしているのですが 1つもやもやするポイントがあります。 それは、 私の大好きな業務である 採血・点滴がないという事です。 上手い・下手は別として… 看護業務の中で1番好きでした。 なのに特養に行くと その業務がほとんどなくなり、 技術が鈍ってしまうのではないかと 不安でもやもやしています…。 でもやっと見つかった所だしなぁ…。

面接採血点滴

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 終末期

22024/02/07

よしだ

内科, 外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 大学病院

はじめまして。 訪問看護師をやっていますが、採血や点滴は週1回程度。2年間働き、クリニックに転職しました。採血かなり腕落ちてましたが、数ヶ月やると思い出しましたよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

ずっと気になっていた病院に面接を先週末に受けに行きました。 事務長さんと看護部長さんが面接してくださりました。 事務長さんは色々メモをとりつつ、今回パート希望でしたが、変則勤務でも出来る事を伝えたら、病院を見学している間に手書きでシフト表を作ってくださり、こんな勤務でもいいですか?と提案をしてくださいました。 看護部長さんもすごく丁寧に対応してくださり、パートだから働き方としてはフリー業務を手伝ってもらおうと思っているなど、色々熱心に教えてくださいました。 今回転職サイトを介しているので、帰りに合否は転職サイトを介さないといけない、転職サイトを使ってるから直接やりとりが出来ないからと何度も念を押されるように言われました。結果は他の面接をする人もいるから今週中には伝えると言われました。 が、まだ返事を貰えてないです‥ 正直すぐに返事がないという事はやはり不採用なのかなぁと😭面接を段取りするまでも結構時間のかかった病院なのですが、中途採用で面接受けた方、合否はすぐに出ましたかね??連絡が遅いとやはり不採用の確率が高いですかね??

転職サイト中途面接

はむぽこ

内科, ママナース, 慢性期

42022/11/17

胡桃

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

こんにちは。まずは、面接お疲れ様でした。私も、転職サイト通しての面接を何件か行いました。その際に、「サイトを通してでないと話せない」とどの場所でも言われました。結果までの日数は、病院によってバラバラでしたし、遅いから不採用。はやいから採用というわけではなかったです。他にも面接者がいるため遅くなります。みたいな感じでした。 もし、早めに結果を知りたいなら、転職サイトの担当の方に「こういう事情で早めに知りたいです。」とお伝えすれば、病院の方にもご連絡していただけると思います。はむぽこ様の今後が良い方向に向くこと祈っております。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在転職活動中です。 今は訪問看護をしているのですが、どうにも所長と看護観の違いで一緒に働くのは無理ですし人間的にも合いません。(話し合いもしましたが、平行線で折り合いはつけられませんでした) そして先述の通り転職活動中で、最近とあるホスピスに面接に行きましたが圧迫面接を受けましたし、自分の看護観を否定されて正直良い気持ちにはなりませんでした。 「そんなの理想すぎるので、無理」 「そんな気持ちで働いてる人はいない」 等々。 私は終末期の方が可能な限りその人らしく、最期を迎えられるためにお手伝いをしたり話を聞いたりしたい。 現実的に難しいことはわかっているけれど、診療報酬や時間加算等々はあるかと思うけれど、本人や家族の可能な限り寄り添いたい。 それだけです。 所長も面接官もそれには疑問を呈されまして…… おかしいんですかね?

終末期家族面接

ばんび

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 派遣

42023/12/31

さくらちゃん

その他の科, ママナース

看護観の違い‥ホントどこにいても働いていて最後にその壁に当たってしまう気がします。 しかし、雇用される側ですとある程度そこの方針に従う(どこか割り切って働く)のだと思います。 ご自身の価値観を軸にブレずに働くには、最後は経営する側に立たなければ難しいのではないかと最近思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

今日は受け持った直後の急変からのステルベン。CTに行かなければ急変しなかったかもしれない。時間をかけて酸素化よくなって抜管できたかもしれない。家族がこんなに悲しまなくてすんだかもしれない。自分が先生に疑問を投げかけてれば防げたかもしれない。でも情報収集・確認不足で疑問にも思ってなかった。医療事故ではない。でも、防げた急変のような気がしてならない。他人だけど亡くなってしまったことを悔いずにはいられない。悲しい。悔しい。泣きたいよ。

ステルベン情報収集急変

もちち

外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, CCU, 病棟, 訪問看護, 一般病院

02024/06/11
キャリア・転職

大学病院婦人科にて5年半、 その後専門的な手術も行う透析クリニックにて9年半働きました。フットケアなどにも取り組んでいたので爪のケアなども出来ます。 今後は子育てをしながら自宅でもできる仕事があれば...なんて考えているのですが、 自宅で自分のキャリアを生かす活動をされている方が居られましたら、どんなことをしているのかお伺いしたいです。 起業された方 勤めながら在宅勤務されている方 いらっしゃたらお話聞かせて頂きたいです。

ママナース転職正看護師

のん

内科, 外科, 循環器科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, クリニック, リーダー, 大学病院, 慢性期, 終末期, 透析

02024/06/11
看護・お仕事

夜勤2交代なのですが、今月5回あります。 これって労働基準法的に大丈夫なんですか? ちなみに拘束時間は16時半から9時半の17時間です。

二交代夜勤

れい

呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診

42024/06/11

とまと

病棟, 回復期

うちは17時から9時までですが月7回あります。8回までは良いと上が言ってました、、本当か知りませんが

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

我慢します言い返します話を合わせてヨイショします上司などに相談しますお局はいませんその他(コメントで教えて下さい)

312票・2024/06/19

給料やボーナス!定期的に自分にご褒美を土日の休みが楽しみ仕事自体がモチベーション!モチベーションは特に無いその他(コメントで教えてください)

564票・2024/06/18

30分1時間1時間分2時間全く無いその他(コメントで教えてください)

644票・2024/06/17

カルテ、なぜか足りていません💦基本的にいつでも記録できます😊電子カルテがありません!その他(コメントで教えてください)

613票・2024/06/16
©2022 MEDLEY, INC.