院内認定看護師制度が設立されたが、初年度から受講希望者なしで終わった。...

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

院内認定看護師制度が設立されたが、初年度から受講希望者なしで終わった。 そりゃそうよ。給料は上がらないし、時間は拘束されるし、仕事は増えるし、いい事なにもない。

2021/08/22

1件の回答

回答する

公的ものでないのに、拘束あればだれも希望しませんよね。

2021/08/22

回答をもっと見る


「認定看護師」のお悩み相談

キャリア・転職

看護師5年目のものです。 先日部署の副師長との面談がありました。 そこで今後のキャリアの話になったのですが、 スペシャリストを目指すか、ジェネラリストの方向でキャリア形成していくのか、そろそろ決める時期なのではと言われました。 スペシャリストであれば認定看護師を取ったり、特定行為研修を受けたりすることになると思います。 ジェネラリストであれば、看護研究などの実績を積んで副師長などを目指していくことになると思います。 同じくらいの経験年数の皆さんはご自身のキャリア形成についてどのようにお考えでしょうか? また、スペシャリストやジェネラリストとしてのキャリアを形成されている先輩方はなぜその道を選んだのか教えていただけたら嬉しいです。

認定看護師5年目看護研究

vergil

プリセプター, オペ室

22023/06/01

c.y.a.r

内科, 呼吸器科, 病棟, 離職中, 大学病院, 終末期

ご参考になれば… 私は看護師として6年働き、大学院へ進みました。 理由は、もともと看護教員の道に興味があったのと、 働く中で終末期患者さんのケアで取り組みたいと思う研究テーマが見つかったからです。 今は博士課程にて看護研究に取り組んでいます。 ゆくゆくは大学などで教える道に進みたいと考えています。 周りには専門看護師の資格をとろうと大学院に来ている人がたくさんいます。 「がん看護専門看護師」や「緩和ケア認定看護師」など、専門・認定看護師の資格をとるためには、まず自分の中で「この分野の知識を深めたい・看護をより極めたい」と絞る必要があります。 どうしてその分野にしたのか、理由は人それぞれです。私は、臨床の中で自分の力不足にもどかしさやジレンマを感じたことがきっかけです。 資格をとって現場に戻ってきたら、専門チームなどで活動したり、困難事例の時に周りから(多職種を含めて)頼りにされる機会が格段に増えます。 ジェネラリストの場合は、スペシャリストのように特定の分野に絞る必要はないと感じます。その分、広く視野をもち、看護管理など管理職の視点も持つ必要があります。 とはいえ、今すぐどちらかに決めないといけないわけではないと思います。 看護師20年目に専門看護師の資格を取りにこられる方もいます(その人は、職場の医師とのやりとりに憤慨し、医師に負けない知識と立場を得るために一念発起したと言っていました) ジェネラリストだからスペシャリストになれないということはないです。反対もしかり。 今回の面談で副師長さんはきっかけを作られたのだと思います。 今後、臨床でご活躍される中で、ゆっくり自分は何をしたいのか考えていかれるといいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

機会があったら、色々な資格を取りたいです。 違う業種でアルバイト(?)していた時も言い続けていたのですが… 病棟は残業も少なくなさそうですし…できるのかな?とも思いますが、私としては勉強好きですしクリニックの時にMR?の方が昼休みに(医薬品の宣伝を兼ねた)勉強会みたいなのをしてくれ、喜んでいたりしました… (もう、かなり前なので内容は忘れましたが)院長代理で出席して、内容を後日報告したことも。 やる気だけでは、どうにもならないのでしょうか? ちなみにですが、運転免許保有していて、教習所で学び直す人がいるみたいですが、看護学校とか学び直せませんかね?

認定看護師残業精神科

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

12024/04/29

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

どうせなら、診療看護師目指されたら良いと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年、認定看護師の学校を受験する予定なのですが、併願は可能なんでしょうか?

認定看護師

まーむ

外科, 呼吸器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

12024/02/08

プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

併願は可能です。ただ病院によっては併願することが出来ない所もあるので確認するのがいいと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

アセリオ0.4袋の指示が出たときって1袋100mlだから60ml引いて15分投与するで合ってますか? また投与速度は1秒に1滴半ぐらいですか?

あー

内科, 急性期, 新人ナース, 病棟

02024/09/19
看護・お仕事

40代前半の看護師です。中途採用者の指導に悩んでいます。お仕事がある程度できるまでは、指導者につき、一緒に動いて頂くようにしています。その中で、私よりも歳上の方が入職されてきても、知識も技術も未熟な方が多く驚いています。例えば、薬の名前を知らない方が多く、知らなくても調べる気配もない、採血しても清潔操作ができていない、初歩的な採血管の混和を忘れる、採血や注射後に貼るテープを全然違うところに貼っていて意味がない、医師の指示も聞かずに勝手に薬剤投与しようとする、お願いしたことに対してこちらが聞くまで報告がない、そもそもメモを取り、自分が動けるメモにすることができない方が多いです。採血も失敗し患者さんが気分を害されている雰囲気を出されていてもその雰囲気に気付かず、笑って誤魔化したり、患者さんへ何か説明をしても説明の仕方がわかりにくく、患者さんが困惑し聞き返されていてもその雰囲気に気付かないなど、指導では何ともならないことも多いです。若い子ならばまだ理解でき、指導も仕様があるのですが、歳上の方に言うことも気が引ける中、言葉を選んで指導しても、開き直る態度や言動、溜め息をつかれたりと、指導する側も疲れてしまいます。もちろん、その方の状況やペースに合わせて指導は進めているつもりです。皆さんの勤務先で何か工夫されていることがあれば教えて頂きたいです。

中途薬剤入職

MnNs

内科, 消化器内科, ママナース, クリニック, リーダー, 外来

22024/09/19

ゆうたん

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

「こうあるべきだ」と自分のやり方、思考を相手に全て押し付けているからではないでしょうか。自分のやり方・思考がいつでも正しいという考えを無くす事がイライラしない秘訣だと思いますよ。 「そういう考え方・やり方もあるよね」と、まずは中途採用者さんのこれまでの経験を受け止める事も必要かと思います。年上であろうと看護師経験が自分より長かろうと、これまで働いてきた環境で習得できる知識・技術も変わります。扱ってきた薬が違う事もよくあります。そして、常にMnNsさんのように向上心を持って自己学習に励んできた人ばかりではありません。 MnNsさんは今の職場で経験を積んでいるから業務が難なく出来るんであって、完璧だと思っている清潔操作ももしかしたら間違った認識を持っているかもしれませんよ? 中途採用者さんのように他所へ転職すれば使い物にならないかもしれません。 もっと柔軟にいきましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟看護師のかた、つわりがひどいときどう乗り切りましたか? もう点滴しないとフラフラするレベルなんですが、人手不足でお休み連絡すると冷たい態度をとられました。 来週はなんとか頑張っていきたいのですが、メンタルも身体ももちそうにありません、、

ママナース急性期病棟

なほ

呼吸器科, 病棟

12024/09/19

ノン

内科, 外科, 総合診療科, 救急科, リーダー, 一般病院

辛いのに、さらに辛いですよね、、 患者さんに寄り添う職場で働いて来た上司が、一緒に働くスタッフに寄り添えないのか、、と思うばかりです、、。 回答にならず、申し訳ありません。お身体大切にして下さい。。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

毎回直しますその日によります直しません化粧はしません(男性含む)その他(コメントで教えてください)

387票・2024/09/26

大幅に間違った経験ありちょっとしたミスはありないシフトはないその他(コメントで教えて下さい)

547票・2024/09/25

はい✨尊敬してます😊いや、無理です。できません✋どちらでもないです💦上司がいません(自分が上司です。)その他(コメントで教えてください)

582票・2024/09/24

1年目から余裕はあった3年目くらいから5年目くらいから10年目を過ぎてから何年経っても余裕は常に無いその他(コメントで教えてください)

598票・2024/09/23
©2022 MEDLEY, INC.