コメント失礼します。
いろいろ指摘されて悩みますよね。
急に全てを向上するのは難しいと思うので、まずはアセスメントなどの「能力的な質向上」と作業漏れ予防など「作業の質向上」を図る方がいいと思います。
作業速度は慣れも必要ですし、徐々にできるようになります。
若手の間は多少時間がかかってもしっかりとアセスメントとケアができるように取り組み、時間がかかる事を想定して業務が回るように勤務を組むのが中堅以上の職員の役割だと思います。
ありがとうございます。
自分が今何を頑張ればいいのか明確になり、少し前向きになれました。
速度より、まず根拠がわかった上で看護ができるように頑張っていこうとおもいます!
ありがとうございました。