2019/02/03
3件の回答
回答する
2019/02/03
回答をもっと見る
ケーススタディの意義を見い出せず計画書止まりで待って貰ったけど、もう本番提出までに3ヶ月もないし未だに計画書止まりなのはやばすぎるし3月には職場辞めるからやっぱり断った方が良いような気がしてきた。ケース完遂を目標に辞めようって思ってたけどここまで悩んでまでやりたくないし、出さなきゃ出さなきゃって気持ちで後ろめたくて全然仕事楽しくない。ただ、やりますって言ってしまった手前師長にまたやっぱりやめますっていうのもそれはそれで気が引ける・・・このままケースやっても時間なくてバタバタして適当なものしか作れないだろうし。 全部自分が先延ばしにしてきたことがいけないのはわかってるからこそ苦しい・・・😣
ケーススタディ3年目メンタル
玉葱
整形外科, 病棟, 大学病院
はく
プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 看護多機能
お疲れ様です! ケーススタディ…懐かしい響きです。 中途半端で終わるより自分としては適当とか100%のものは出せないけどまずは「とりあえず出す」というところを意識しています。 その後の評価は3月に辞めるなら関係ないと思うのでまずは最後までやってみてはどうでしょうか? その方が看護師長と揉めることなく退職出来るかと思われます! ご検討ください。
回答をもっと見る
ケーススタディをしなければいけません、、、 手術室勤務でのケースはどのような事例取ればいいのか分かりません。 どのような視点からケースを考えていけばいいのかアドバイス下さい😖
ケーススタディ手術室オペ室
·͜·
学生
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
コメント失礼します。 わたしの先輩でしたがイソジン焼けについて事例取り上げてケーススタディやってましたよ!イソジンの使用量、消毒範囲とドレーピングと多角的にアセスメントして取り上げてました!
回答をもっと見る
ケーススタディで認知機能が低下した患者が自宅退院までに内服自己管理の取得についてしています。 文献を色々と探しているのですが、認知の文献でおすすめなのありますか? 図書館とかに行けばいいのは分かってるのですが中々時間が取れずネットで探しています。 何かオススメあれば教えてほしいです。
ケーススタディ正看護師
な
内科, 外科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ajane
新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
慢性期病棟で3年働いて、次4年目を迎えるところで スキルアップ・レベルアップしたくて何か資格の勉強をしようと思うのですが、どういうのが有りますか? 急変とか心電図とか興味は有りますが、知識としては無くて、勉強したいなとは思っています。
4年目急変慢性期
らら
総合診療科, 病棟, 一般病院, 慢性期
ぴろきち
その他の科, ママナース, 訪問看護
ららさん、おはよつございます。 心電図の知識はどこの部署に行っても活かされますよ。 特に循環器以外の部署なら、モニターを見れないスタッフは多いので、活躍できます。 ただ波形を読むんじゃなくて、この不整脈が出ているから身体の中で何が起こっている〜🤔と.奥深いです。 苦手意識がないならおすすめします。
回答をもっと見る
夜勤明けの日、業務をやったかどうか記憶がないことがありませんか? 私は朝血糖を測ったかなと家に帰って思い出して、結局次の出勤日に確認すると、ちゃんと測っていました。 夜勤の寝不足で記憶力がなくなり、仕事中はちゃんとやっていても、朝の業務はやったかどうか家に帰って思い出しても記憶がなく、不安になります。 皆さんはこういった経験ありますか?
明け夜勤病棟
しんべえ
内科, 呼吸器科, 病棟
カリイ
産科・婦人科, ママナース
お疲れ様です。 私の場合やったかどうかわからなくなるだけでなく、実際抜けます泣 夜勤明けは毎回不安で安眠できません。そして思い出したら電話します😅
回答をもっと見る
マリーヌ
小児科, 離職中
はじめまして 起業してセラピスト一本でサロン経営しています。 看護師からの起業は、かなり自立と自律が必要です。 タスクを自分で作って管理、売上も自分、経理も自分になりますので、仕組みが出来上がるまでは、休みゼロです。 覚悟を決めて起業して、一本でできてます。 建業だとそこまでこんつめなくても良さそうですが、集客の戦略は練った方がいいです!
回答をもっと見る
・何度もなっている・たまになることがある・血管が無いので腕を貸せない・怖いため腕を貸したいと思えない・指導係の時は腕を貸していた・その他(コメントで教えてください)
・聞き流す・相手にしない・反論する・やり返す・仲間に相談する・上司に相談する・お局さまをほめてみる・下手に出る・異性のメンバーに助けてもらう・転職する・その他(コメントで教えて下さい)