ぼやき

ぽんこつ

急性期, 病棟, リーダー, 終末期

申し送りの最中に9個くらい下の後輩にあくびされたり ふとした話の流れから、先輩にばかって言われたり。 ばかって言われたのはもちろん冗談なのはわかってるし、空気的にも笑いになるところだったから言われたこと自体はなにも気にならない。だけど愛のあるイジりではなかったな笑 異動ってこんなに人権なくなるんすね。笑 今まで申し送り中にあくびされたことなんてないよ、先輩にも。笑 この前も医者になんか言われたしな… やらかした自分が悪いけど、なんかめちゃくちゃ酷いこと言われたんよな、一文字も思い出せないけど。笑 思い出そうとしたら頭にモヤがかかる。笑 全く楽しくないんだよなあ わかんないことだらけで 指示逸脱ないようにだけ気をつけて 患者さんのこと全く看れてない気がする 完全にキャパオーバーなのにどんどん新しい仕事降ってくるし 2ヶ月やそこらでリーダーとか無理なんよ、いくら他の病棟で経験あっても。 ここでのやり方知らんし。 どうやってモチベーション維持したら良いのか分からない 虚無感しかない 何か大事なことを見失っている気がする 全ては自分のキャパの狭さと、要領の悪さと、頭の悪さとかからの余裕のなさなんだけどさ。 キャパに合わせて進めてほしい、配慮してほしいと思うのは甘え? 中堅以上だし大人だから受け入れるしかないと思って飲み込んではいるけど、そのうち吐くよ?笑 余裕がなさすぎて他責思考が止まらない。 愚痴も止まらない。 毎日頭痛い。 でもそれ以外にこれといった症状ないから休めない。 自分のメンタルに振り回されて、時々職場でも涙が出そうになるけど、さあ明日からも頑張ろう。

2024/06/04

5件の回答

回答する

我が道を行く人がメンタル強で生き抜ける気がします。

2024/06/04

質問主

コメントありがとうございます。 確かに我が道を行く人はメンタル強いですよね! 私はどうしても周りの目とかが気になってしまいますが、神経すり減らして働くのも疲れてきたので、たまに開き直ってみようと思います。笑

2024/06/05

回答をもっと見る


「医者」のお悩み相談

雑談・つぶやき

呆れるけど笑える研修医の話聞いたんで😂 麻酔科研修にきて1ヶ月ほど経つ研修医がVラインが取れず、一緒に入ってた麻酔科医がセボを吸わせ寝かせたそうなんだけど、その麻酔科医が研修医に 「今点滴から薬剤いってなかったけど、なんで寝たと思う?」 と聞いたら、その研修医の答えが 「寝不足だから?」 と答えたので、麻酔科医は笑いこらえつつ 「今患者さんに嗅がせてたのが答えなんだけど、なんだと思う?」 という質問をしたけど、その答えにも研修医は 「酸素?」 と答えたそうwww もうその場にいる外科医含め看護師も笑ってて、麻酔科医も笑うけどその回答に呆れて内心(こいつやべー)だったそうです🤣 ちなみに外科医から小声で教わってました

ドクター医者手術室

きーちゃん

急性期, 一般病院, オペ室

22024/09/13

ペペ

ママナース

笑える🤪 先が思いやられますね‥

回答をもっと見る

感染症対策

整形の膝関節ヒアルロン酸注射で、処置のときに膿盆だけで針捨てボックス置かせてもらえません。 なので医師は消毒綿とかその他諸々のゴミ類は全部一つの膿盆に捨てられます。 普段から針刺しや感染症について厳しくいっている医師ですが、廃棄のときに刺さるよりかはってまとめて捨てるとその医師は怒ってくるくせに、自分では分別しようとしません。 同じ部署の主任看護師に相談しても、針刺しが怖いなら鑷子とか使うか他の人に捨ててもらうしかないと言われました。 確かに医師は忙しいし、小さい針捨てボックスにいれる余裕もない(それも本当ならおかしな話では?)と思いますが、これって私が悪いんですか? しかも針のメスキュードにそれ用のトングや鉗子・鑷子等なにもありません。 外来の処置室なのに小さい針捨てボックスは1つしかないし、ほとんど誰も使ってません。 なんなら採血のとき、みんな素手なの当たり前です。(指が短くて太くて手袋が合わなくて、私にとってはないほうがやりやすいことはありますが...) 確かに保険上とか監査としてっていうのはわかりますが、それ以前の話ではないでしょうか? くそオンボロ病院で狭いし、私も入職したばかりで勝手がわからないし、病院によって線引きが違うことも多いので皆さんのお声を聞きたいです。

予防医者整形外科

むりすぎる

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 外来, 神経内科, 一般病院, 回復期, 検診・健診

62025/05/15

みるくちぃ

外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー

先生って変というか頑固というかそういうのは多いですよね、、 上の人がそんなこと言うのは、おかしな話やと思います。自分の身を守るために鉗子を使用して針専用ゴミ箱に捨てるしかないですね。優しい先生は捨ててくれるんですけどね

回答をもっと見る

職場・人間関係

50代の男性の先生が来月違う病院へ移動することとなりました。病棟でよく話しかけてくださり可愛がっていただき大変お世話になったのでお礼をしたいのですが、何かおすすめはありますでしょうか。 お話しできるタイミングで好きなものとかは聞こうと思いますが、みなさんが何を贈ってるのか参考にしたいです。

ドクター医者大学病院

内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院

22025/06/12

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

私が退職するときですが、仲の良かった先輩数人に、個包装のお菓子がたくさん入っている物を2つほど買って、それを1つずつ別の袋に詰めてそれぞれに渡しました。 女性だったので、可愛いお菓子を買って別のものに詰め替えるだけで可愛くなりましたので、自己満にはなりますがとても満足しました笑 もらう側は、自分のことを考えて買って渡してくれただけで、とても嬉しいと思いますよ!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

4月から来た新卒の子の指導について相談です。 5月に中央研修が終わり、6月から病棟で勤務が始まっています。 そろそろ、三ヶ月が過ぎようとしていますが、ルーティーン業務(曜日固定の保清など)でも、いちいち指示を出さないと動けません。 やることは、毎回同じなので、声をかける前に動いてほしいと思ってしまうのですが、高望みしすぎでしょうか? 手技的には問題なく、患者様とのコミュニケーションもほぼ問題ありません。

手技コミュニケーション指導

ちよこ

その他の科

112025/08/25

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

三ヶ月ならルーティンくらいは自主的に動いてもらいたいですよね。お気持ち分かります。 その新人さんが動かない理由ってなんでしょうか?ルーティンを覚えてない?それともやろうと思っていたら指示がきた?それとも一人で動くなと言われている?理由にもより指導方法が違うのかなと思います。 新人さんにお話を伺ってみて、新人さんにあわせて指導していくのがいいと感じました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟で働く看護師です。採血について質問なのですが、入院している患者さんの採血は夜勤業務担当者がしていますが、朝はとても忙しいです。人数も少ないので、早めに実施したいのが看護師の気持ちですが、、。そして朝、抗生剤等実施する患者さんも多いです。そういった場合、採血は抗生剤の前に実施しますか?抗生剤の実施を始めた直後であれば採血しても検査データ(炎症所見や肝機能、凝固系等)には影響ありませんか?宜しくお願い致します。

採血夜勤病棟

ナカムラテン

急性期, 病棟

32025/08/25

yuu

クリニック, 介護施設, 一般病院

基本的には抗生剤投与前に採血ですね。 もし私なら、採血した流れで抗生剤投与すると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

2年目の病棟看護師です。 オムツ交換時に患者さんの身体を支えていたら、一緒に入った先輩に「身体支えてるだけならいらない、他のことして!」と怒鳴られました。確かに私も悪かったとは思いますが、患者さんの身体支えながらシーツ類を治したり、先輩側にある新しいオムツを準備したりと、かえって患者さんの身体が不安定で危ない気もします。 皆さんはどう思いますか?

2年目病棟

ひかり

整形外科, 病棟, 一般病院

22025/08/25

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

私は人手が少ない時以外は、全介助の患者さんには2人で入っていました。 ひかり様のあまり詳しい状況はわからないですが、見て見ぬふりをしたとしても怒ってきそうな先輩なのかなという感じもしました。 あまり深く考えなくていいと思います。体を支えることは間違っていないです!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

採血やルート確保、注射保清(清拭や足浴など)検査出し(オペ出しなど)検査や処置介助(医師の補助業務)事務処理(内服整理や書類の整理)患者さんとのコミュニケーション移乗介助心電図その他(コメントで教えて下さい)

344票・2025/09/01

出世を目指しています出世を促されたらします出世に興味ありませんその他(コメントで教えてください)

472票・2025/08/31

平スタッフです🚩主任、副師長、係長です🏳‍🌈師長、部長、課長です😊派遣です✨その他(コメントで教えて下さい)

508票・2025/08/30

手荒れします手荒れはしませんディスポ手袋はあまり使いませんその他(コメントで教えてください)

540票・2025/08/29