今月いっぱいで現在働いている病院を退職する予定の2年目看護師です。来月...

mi

内科, 検診・健診

今月いっぱいで現在働いている病院を退職する予定の2年目看護師です。 来月からは知り合いが働いているクリニックでパートとして働く予定です。クリニックとしてはしばらくして慣れたら常勤も考えてくれるそうです。 ですが、退職を決めた時は別の病院で働くつもりで転職サイトに相談していたため、いくつか面接、見学を取り付けてもらってしまっている状態です。正直、また病院で働きたい気持ちはあるのですが、早々に決まったから辞めてしまうというのはどうなのだろうと思います。個人的には今、見学、面接をしたいと言っていただいている病院を見た後は、一時転職活動を辞め、クリニックで働きながらやりたい事を焦らず考えていった方が良いのかなあと迷い中です… よろしければ、アドバイスいただけると幸いです!

2019/06/13

2件の回答

回答する

来月からクリニックで勤務されるのですね! もう決まっているのでしたら、他の病院の面接見学はお断りしていいと思います。 クリニックはまた病棟とは違った良さがあると思います。 私も2年目からクリニックに転職しましたよ! みーさんに合うといいですね^_^

2019/06/13

質問主

コメントありがとうございます! クリニックでお世話になります。正直今までと全く違うので不安もあります笑 2年目だし他のところ見た方が良いのかなあとかも思ったり… 院長も良い人そうなので恐らく大丈夫だと思います!頑張ります。ありがとうございます!

2019/06/13

回答をもっと見る


「転職サイト」のお悩み相談

キャリア・転職

看護師5年目で小児科病棟に勤務しています。看護師6年目に差し替かかり、実家の方に戻り転職を考えています。看護師として5年間、小児科での経験しかありません。リリーフとして派遣されて成人を看ることも多々あったので経験がないわけではありませんが、知識や経験には偏りがあるので転職する上でも不安でいます。いまの病棟自体の雰囲気はとても良く、アットホームで楽しいです。ですが、給与の面では退職金が積み立て制になっている等もあり、長く勤める上でご縁を感じられません。また、急性期なので患児の入退院も目まぐるしく、重症心身障害児のショートステイも受けているので業務量に日々波がありますが、小児=楽である、との印象が上の部署の方には根強いようで度々業務について揉めることもありました。病床数21床で夜勤体制は2人でとっているのですが、当番医で入院もバンバン入りますし人手の少ないこの体制で子供たちの安全すらも保障できないような環境で看護を続けることにも疑問でした。付き添い家族がいるからこそ回れている現状もありますが、この先完全看護をとる(大学病院だから)とのことで、病棟の状況も考えずに理想だけで形を進めていく病院のスタンスにも違和感です。 転職活動自体が初めてで、最近転職サイトにも登録し、転職先を探しているところです。転職先を検討する上で、給与などの条件はもちろんですが、人間関係や病院の雰囲気なども重要だと考えています。転職の経験のある方で、情報収集する上で役立ったツールや、また、どんなことを一番にとり転職に至ったのか等もお聞きしたいです。

退職金6年目5年目

きみぢ

内科, 外科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院

22018/12/01

ひむろ

内科, 外科, 循環器科, パパナース, 病棟

病院のスタンスはたしかにちょっと違和感を感じますし、本当に患者さんや中で働く看護師に向いているのか不安ですね… まわりの人で給料だけで転職した人で半年でもう転職したいと言ってる人もいたりしますし、休みの取り方、人間関係なども見た方がいいとは思いますね。 ナスコミさんは病院の口コミが乗ってるので、使ってみると役立つかもしれません…! https://ns-com.net/

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんどういった方法で転職されましたか? 現在0歳児がいるため働いておらず、来春から仕事に復帰したいと思っています。できるだけいい条件で復職したいと思っていますが、子供が小さいためパート、あわよくば準社員を考えています。転職サイト?病院に直接申し込み?ハローワーク?経験者の方いたら教えてください。

ハローワーク転職サイト転職

のぞみ

内科, 病棟, 一般病院

42024/10/10

はる坊ママ

呼吸器科, 急性期, 病棟, 離職中, 消化器外科, 終末期

わたしも未就学児を育児中で、復職を考えています! 夫も看護師で転職経験者なのですが、転職サイトとハローワークを使っていました。 最初は転職サイトを介したところに就職したのですが、最初に提示されていた条件が違ったり、雰囲気が合わず...。次はハローワークで探して、転職できました😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師転職サイトでおすすめがあれば教えてください

転職サイト転職

一般病院

12025/06/30

パプリコ

消化器内科, 新人ナース, 消化器外科, 一般病院

わたしは、ナースで働こをおすすめします。 こちらの希望を聞いていただき、給料の交渉等もしていただけます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

プリセプターやリーダー業務など、責任のある立場になるとプレッシャーを感じます。 ミスが許されない環境で、緊張をうまくコントロールする方法はありますか? 自信を持って判断できるようになるために、日頃意識していることを知りたいです。

プリセプターリーダー正看護師

まる

内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 神経内科

12025/10/29

はる

小児科, 産科・婦人科, 助産師

はじめまして。毎日お疲れ様です! プリセプターやリーダー業務緊張しますよね!でも、絶対に完璧に出来る方はいないと思います。まだ、プリセプターやリーダー業務はじめたばかりだと完璧にやろう、先輩に何か言われるかも💦と思ってしまいますよね。 私が日々意識していたことは、プリセプターであれば、まずは新人さんがどこまで出来て出来ないことは何か把握すること、そしてメンタルサポートが1番大切だと思っていました。 リーダー業務では、業務の落としが無いようにチェックリストを作成し、もし緊急入院がきたら等、起こりそうな事の対応を事前に決めておくと少しは安心して業務に臨めるのでは?と思っています。 長々とすみません。あとは、緊張する時こそ深呼吸!できる!と自分を信じていきましょう。応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今求職中です。みなさんおすすめの科はありますか?良かったところなどありましたら聞きたいです!

クリニック転職正看護師

ももか

内科, ママナース, 離職中

52025/10/29

草薙

整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック

クリニックがいいと思います。働き方は病棟とだいぶ変わります。基本的に日勤業務だと残業なしで帰れることが多くQOL爆上がりです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職についてとみなさんなら どう思われるか教えてください🥲 他のところでも相談していますので 添付画像見てください🙏 普段の外来の仕事は好きだし、 スタッフもすごくいいいので悩んでいます🥲

外来転職

いちご

内科, 外来, 一般病院

32025/10/29

まどれーぬ

その他の科, クリニック

師長のこと&他の外来に手伝いに行ったときのストレスと、 転職する勇気を天秤にかけたときに いちごさんの中でどちらが勝るかではないでしょうか?

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

正直に休む仮病などで休む暗い気持ちでも行くどうにか切り替えて出勤休みたいと思ったことはないその他(コメントで教えて下さい)

258票・2025/11/06

焼肉のたれみそだれゴマだれレモンわさびそのままその他(コメントで教えて下さい)

464票・2025/11/05

給料が比較的安定している✨どこにでも仕事がある✨患者さんとの交流が楽しい✨仕事形態が選べる✨健康面での相談を受ける✨少しの事で動じなくなった✨多重課題がこなせるようになった✨家族の状態がわかること✨何だろ…ありません!その他(コメントで教えて下さい)

504票・2025/11/04

理不尽に怒る先輩💢仕事をやらない先輩男や上司には態度を変える先輩無愛想な先輩その他(コメントで教えてください)

541票・2025/11/03