11/29
kta
皮膚科, クリニック
私は美容皮膚科勤務なので、職場の社販で購入することが多いです。あとは、資生堂やアルビオンが好きなので、公式LINEの友だち登録をして、お得なクーポンや誕生日クーポンが配信された時に買うようにしています!資生堂の、ワタシプラスは、ポイントが貯まりやすいのでオススメですよ!
回答をもっと見る
昔から、ニキビが出来やすくなかった時がありません。洗顔、スキンケアなども色々試したり、お菓子も食べすぎないようにしたり、食事にも気をつけたりしましたが治りません。 色々調べて、ホルモンバランスの乱れによってもニキビは出来やすいようで、仕事がら夜勤もするし、ストレスも貯めやすいタイプのため、得に顎周りのニキビが気になりなります。 もともと私は生理痛がひどく婦人科で漢方の薬をもらってるのですが、ピルを内服するとニキビにも効くとあったので1度試したいと思ったのですが、ニキビがひどい理由でもピルを処方してもらえるでしょうか。
スキンケアストレス
ペガサス
整形外科, 病棟, 一般病院
あっきー
外科, 病棟, 保健師, 一般病院, オペ室, 検診・健診
コメント失礼します。 同じく、ずーっとニキビで悩んでいます。 私は生理不順で産婦人科でピルを処方してもらった事があるのですが、Dr.からは『ニキビも減るよ〜』ってオススメされました。たしかに肌の調子は良くなりましたが、順調に生理が来るようになったのでお薬は終了しました😅先生によるところもあるかもしれませんが、生理の悩みがあるのであれば、次回の受診の時に一度相談してみてもいいと思います☺️
回答をもっと見る
モルヒネの持続皮下注してる人は1週間ごとに看護師で針とルートを交換します。タイミングよく皮下注射のルートと針の交換のタイミングに出会えず、皮下注射を抜針する際に針の中に残っている麻薬が周りの皮膚に飛び散るような危険があるのではないかと思います。モルヒネの持続皮下注の抜針で気をつけていることがあれば教えていただきたいです。
ルート
みぃ
呼吸器科, 新人ナース
休職中の看護師です。現在いる病院は退職を考えており、次の病院も内定をいただきました。 休職したことは伝えた方がいいですか?
休職退職病院
まこ
精神科, 新人ナース, 病棟
すぷらっしゅ
先日も、履歴書の質問があり、同じようなことを答えさせていただきましたが、嘘を言うことは、いけないことですが、言わないことは悪いことではありません。 休職の理由がわかりかねますが、また、再発の可能性があるような病気、仕事中に影響を及ぼすようなものなら、周りの迷惑になりますので倫理的に伝えておくべきかと思います。 そうで無ければ、何も言わなくて良いと思います。
回答をもっと見る
社会人経験後の新人ナースです。 急性期病棟に配属になりました。 前残業は30分強要、退社時間後に振り返り会や面談 皆さんの所もこんな感じですか?
残業急性期新人
もう
消化器内科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース
まな
内科, プリセプター, 病棟, 大学病院
他のお仕事からの方には、かなりブラックに感じるかと思います。 改善しようにもなかなかもう何年もこのグレーのままなのが医療界です。 新人さんには最近、そうならないように残業をさせない、自宅での課題を与えない、なんてやっていますが、それではなかなか学びに繋がらないが現実で…。 基本、日勤は8:30からであれば8時に出勤 夜勤で前残業が1-2時間とかもあります。 変えなくてはならないのに変わらない…ほんとによくない医療界の闇です。 ない病院やしない方もいます。 急性期はありがほぼです。労基としては、来いと言われてないのであればスルー。病院としては、来てとは言っていない、でも8:30から仕事をするにはそのまえに情報収集にきていなければ仕事がまわせないからスタッフは来る、こんな感じです
回答をもっと見る
・患者優先すぎて周りが見えない・メモ取りすぎて手が止まる・緊張して表情が硬い・指導に対して真面目すぎる反応・やる気が空回りしちゃう・その他(コメントで教えて下さい)