うちの事業所と家族が信頼関係が築けなくて契約切られた人が、次のデイには...

ゆたぽん

その他の科, 介護施設

うちの事業所と家族が信頼関係が築けなくて契約切られた人が、次のデイには3回くらいしか行かないけど家族がほぼ一方的に切ったらしい。 結果、本人は褥瘡ができ、ポケット形成され、脱水からの栄養失調……らしい。 うちに来る前にも家族と同居してたのに朝様子がおかしいな、から受診したら飢餓状態で即入院、なんてエピソードも持ってる家庭で。 正直夫婦の共依存も強いと思うけど、少しは見ていたいと思った人が3ヶ月程度でポケット形成まで……栄養失調…… 通所施設勤務の、悲しくてもどかしい面……

2021/06/22

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「褥瘡」のお悩み相談

雑談・つぶやき

ある病院からめちゃくちゃ汚い患者が転院してきました。 転院前も2ヶ月くらい寝たきだったの人なのですが、爪は伸び放題、髪もボサボサベタベタ、背中と臀部全体的に便が潰れて固まった物が付着、口の中が虫歯だらけで痰が凝固したものが全体的にこびりついている。褥瘡もある。 サマリーには最終入浴、最終排便不明と書かれていて、は?と思いました。 発語はないし、体動困難なので、暴れて何もさせてくれなかったって分けでも無さそうです。 ただ単に、風呂に入れなかった、体を拭かなかった、口腔ケアをずーっとやっていなかった、そんな印象を受けました。 昨日みんなでお風呂に入れ、爪を切り、口の中にこびりついた痰の塊等を全て除去しました。 拾って来た野良猫を洗った時ぐらい風呂のお湯が茶色に濁って、病院なのにここまで汚くなるまで放置するって、元々この患者がいた病院は大丈夫なのかと思いました。 患者のケアをやらないことって普通にあるんですか?

サマリー口腔ケア褥瘡

れい

呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診

22025/01/16

さな

内科, クリニック

元いた病院はどんな病院だったんでしょうか…超急性期なら治療が最優先なのでそれが終わったらケアはせず転院で送ってしまう、っていうことはあるかもですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

特養勤務ですが、スキントラブルや褥瘡は看護師の判断で処置するのが日常です。 もちろん嘱託医の往診日に報告します。 軟膏などはストックがあるので、そこから選択しています。 医師は常駐してませんし、皮膚科の往診はなく、皮膚科受診するなら家族の了承を得て特養の車両で受診しなければなりません。 看護師が医師の指示なしで処置を行うのはどう思いますか?

褥瘡皮膚科薬剤

みねこ

その他の科, 介護施設

52024/01/17

,ajane33355

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

褥瘡のポケット内に軟膏とガーゼをポケット内にいれこみ処置をする理由をしりたいです。 ポケット内にガーゼを入れ込んでもいいものなのでしょうか?

褥瘡

ちぇる

老健施設

12024/12/07

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

傷の度合いとかによりますね。ポケットに重鎮する場合、ガーゼで蓋をする場合など。ポケットある場合に多く用いられるのがシュガーパスタだと思います。パスタの作用は抗菌、肉芽の増生、壊死組織の除去などです。 ポケット内に入れるためにはポケットのところまで入れないと上記の作用が得られずなかなか治癒しないからですね。そして、ポケット内に入れた薬剤が溶解し浸出液と一緒に流出してくるためガーゼで蓋をしないと薬剤を入れた意味がなくなってしまいます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

在宅ワークを目指しています。SNS看護師の資格を取ろうかと思っています。資格持っている方いませんか??その他資格で在宅ワークしてる方いたら教えてください

勉強転職正看護師

きのこ

内科, 精神科, 病棟, 介護施設

12025/01/19

あい

内科, 一般病院

知らなかったです。検索しても出ては来ませんでしたが、SNS看護対話専門士(SNIS)という民間の資格は出てきました。これですか? ユーキャン系もそうですが、実際仕事として使える資格と、そうでない資格があるのでよく見極めてがいいと思います。 ちなみに、保健師などの資格がある方はオンラインでのカウンセリングの仕事や、看護師でも時間に融通が聞くなら#8000も定期的に求人が突如出てくることがあります。パソコンが得意であれば、クラウドワークスで、看護師系の記事で1記事500〜1500円前後とかもあるので、SNS看護師がやりたくてではなく、在宅ワークをやりたくて、そのSNS看護師行き着いたのであれば、他の分野もよくみてからでも遅くない気がしますよ。詐欺もあるので注意してくださいね💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

認知症の入居者さんが何日も寝ずに動き続けているようで、介護士さん達が疲弊してしまっています。 特別養護老人ホームで看護師として働いています。 夜間は看護師がおらず、各ユニット介護士さん1人に対し入居者さんが20人です 今問題となっている方は最近入居してこられた方です 認知症のため意思疎通は困難なことが多いです じっとしていることができず、歩けるためすぐに動いてしまいます。 夜間、トイレの後ズボンをあげないまま他の人の部屋に入る→その部屋の方が起きる→一度起きるとなかなか寝付けない方が多い といった様子のようです。 職員がトイレに行く間すらも気が抜けない、他の入居者さんのオムツ交換に行けない等支障が出てきています。 強い眠剤など薬の力を借りたいという意見も出ていますが、入居されたばかりなので、関わり方を工夫してなんとかできないかと職員で相談しています。 何か良い案はないでしょうか…?

薬剤アセスメント介護

🐣

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期, オペ室

32025/01/19

チャチャ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック

大変ですね。 眠気を誘うような音楽をかけるなどはどうでしょうか? お昼に歩行練習とか多めにして疲れるようにするとか。。 どうすればいいのか難しいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックで管理職をしています。 仕事が早い直属の部下がいてとても助かっている反面、報連相が遅く、勝手に物事を決めてしまいます。 助かっていることも多いのですが、飽和状態でその下の部下も同じように育ってしまっている感じもします。 自分のマネジメント不足だと思うのですが、どのように伝えたら理解してもらえるでしょうか。

師長指導クリニック

くろ3

皮膚科, クリニック

02025/01/19

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

別部署を希望する(しました)🙋元部署を希望する(しました)😊希望は聞かれません😨どこでも良いです!退職する(しました)🤔迷います…その他(コメントで教えて下さい)

361票・2025/01/26

今の職場と同じです異動が決まってます異動はわからないけれど同じ職場退職、転職予定です来年度の進退をまだ悩んでいますその他(コメントで教えて下さい)

502票・2025/01/25

かかりました💦かかっていません😷その他(コメントで教えて下さい)

551票・2025/01/24

スーツです!学校の指定の制服です!私服です!忘れました💦今年受験します🤓看護学生です🙋その他(コメントで教えて下さい)

575票・2025/01/23
©2022 MEDLEY, INC.