ゆたぽん

nurse_OkUuWdcK7w


仕事タイプ

介護施設


職場タイプ

その他の科

雑談・つぶやき

スタッフみんな、衛生面への意識が皆無! それなのにおやつレクやりたい?? 消毒が徹底されてる場所はほぼないと看護師の目線では思ってしまうから、高齢者を預かる数時間でも安全に過ごしてもらうために何からしたらいいかすらもうわからない。 基礎がなってなさすぎ。息苦しくなる……(これはパニック発作笑)

安全

ゆたぽん

その他の科, 介護施設

02021/06/28
雑談・つぶやき

うちの事業所と家族が信頼関係が築けなくて契約切られた人が、次のデイには3回くらいしか行かないけど家族がほぼ一方的に切ったらしい。 結果、本人は褥瘡ができ、ポケット形成され、脱水からの栄養失調……らしい。 うちに来る前にも家族と同居してたのに朝様子がおかしいな、から受診したら飢餓状態で即入院、なんてエピソードも持ってる家庭で。 正直夫婦の共依存も強いと思うけど、少しは見ていたいと思った人が3ヶ月程度でポケット形成まで……栄養失調…… 通所施設勤務の、悲しくてもどかしい面……

褥瘡家族施設

ゆたぽん

その他の科, 介護施設

02021/06/22
雑談・つぶやき

利用者家族にコロナ陽性、入院したらしい。 本人は検査結果待ち、デイ職員は明日は自宅待機。 こういうとき、デイとショートの相談員が兼務されてるのほんとありえないと思う。 デイの相談員だけどショートもあるから自宅待機にならないの、目に見えすぎてて管理者が職員をなんて目で見てるのかもう……

家族

ゆたぽん

その他の科, 介護施設

02021/06/13
雑談・つぶやき

ここのアプリ、とんがった物言いの人もいないし居心地よかったんだけど、結局他のアプリと変わらないことも起こるんだね……ここ見て具合悪くなるとは思わなかった。不安発作こんにちは。 でも、出会いがここでよかったよね。職場じゃなくて、よかった。そう思うようにしよ、そうしよそうしよ。

出会い

ゆたぽん

その他の科, 介護施設

32021/06/12

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

ゆたぽんさんと経緯や順番が違いますが、興味ある看護が似ていて...と以前にコメントした者です。 何かあったのですか??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

言葉って難しいな……

ゆたぽん

その他の科, 介護施設

02021/06/12
雑談・つぶやき

全職員同日にコロナワクチン2回目接種して、翌日の月曜日。 20人近くが休みになってしまい、ヒィヒィ言いながら仕事してた私たち。入居フロアの職員不足で特浴は中止になって、うちの売りのひとつの特浴可のデイなのにこちら都合で清拭のみ。もちろん入浴加算取れず。 デイの職員も一人休みになっていて、明日来るのか来ないのかの判断は出来なくとも途中報告はしてもいいんじゃ…… そんなんすら出来ない人は明日例え解熱したっていらない。 私もさっき発熱して、取りうる対応全部したら、活動しすぎて眠れなくなった笑笑 目標、4時までには入眠。

清拭

ゆたぽん

その他の科, 介護施設

02021/06/08
雑談・つぶやき

ワクチン2回目打ってきました。頭がふわふわする…… 明日なんともないといいけど、今日はアイスノンして寝ようかな

ゆたぽん

その他の科, 介護施設

02021/06/06
看護・お仕事

座面や背もたれにクッション性のある車椅子に座ってる方は、これからの時期蒸れたり体熱感に繋がると思います。 通所介護で働いているのですが、せっかく来ていただいてるのだから本人が見たい楽しみたいと思う現場にはいさせてあげたい。 けれどそれには本人のレンタル車椅子乗車が必須(通常のでは座位保持困難です)。 試しにベッド臥床側臥位にして車椅子と背中の放熱を試みましたがやはり皆がいる方を見たくて体動が激しく転落リスクのため五分で車椅子へ(しかも体動のおかげで本人の背中の放熱はできず)。 みんなと同じことが出来なくても同じ空間にいたい気持ちを尊重したいし 背中が蒸れて皮膚トラブルも脱水も怖いし 何か案がある方、ご教授ください。

デイサービス介護施設介護

ゆたぽん

その他の科, 介護施設

22021/05/31

もちっ子

病棟, 終末期

難しいかもしれませんが、15分経ったらお尻をスタッフ間で連携して浮かせる。適切な水分補給、家族やできる限り褥瘡が出来やすい部分のスキンケアを提案、実施していくのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナワクチン一回目打ってきました。 眠いし怠いし、ただただ気力がない。頭痛くて熱っぽい。 明日からまた仕事で、風呂の外介で、 きっと看護の仕事じゃなくて介護職員への指導で時間が過ぎてゆくんだな。

介護指導

ゆたぽん

その他の科, 介護施設

02021/05/16
雑談・つぶやき

30代半ば、興味本位での質問です。 重い足を前に進める応援歌などある方いますか? 通勤の時、実習に向かうバスの中などなど…… 私は↓ シャングリラ/チャットモンチー ステレオ全開/ジュディマリ 決戦は金曜日(DISCO ver.)/ドリカム 破滅の純情/ワルキューレ(マクロスΔ) ニンジーンLoves you yeah!/ランカ・リー(マクロスF) 明日からも車で熱唱します笑笑

介護施設施設実習

ゆたぽん

その他の科, 介護施設

52021/05/05

たま

内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期

私はコブクロのWIDING ROADをいつも熱唱してます!😆笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

特養併設のデイナースです。当施設のデイとショートの利用をされているバリバリ認知症の方についての相談です。 可能性がありすぎて観察ポイントと職員、家族への伝達事項に悩んでいます。 ・ここ1ヶ月くらい活気がない日が増えた ・家族曰くここ数日左手を使わなくなった(利き手は右) ・見た目は今年に入り一気に太ったが体重は半年で緩やかに3キロ増 ・たまに頻脈になる ・認知症の進行(食事を認識できない日が増えた) ・右膝がたまに熱感を持つが、以前整形に行った時には本人の認知で自覚症状が確認できず、様子観察になった。今はたまに右足を少し引きずる 認知症で、症状を伝えられない(正しく自覚できない)方なのでこちらが気づくべきなのですが、 もう何を見たらいいのかわからなくなってしまいました。今はバイタルと入浴時の全身観察、歩行やトイレなど一般的なところしか見れていません。 長くなりましたが、「最近なんかおかしいな」の感覚を看過できず、ここで質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

デイサービスアセスメント介護施設

ゆたぽん

その他の科, 介護施設

22021/05/05

はる

訪問看護

「最近なんかおかしいな」という、根拠は薄いけど変化が…というような感覚よくわかります。 デイとかショートを利用されているということてすが、ゆたぽんさん以外のスタッフやご家族は変化を感じているようですか? 年代やもともとの疾患が不明ですが、例えば体重は減少しているのに太ったとはどういうことなのか?とか、そこに頻脈は絡んでくるのかな?とかそういうことでしょうか?頻脈は整・不整か?とか。 私も上手くお答えできませんが、他のスタッフや家族が感じていることを聞いてみたり、既往歴やその年代で考え得る疾患を考えて見るところからでしょうか?

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.