もう本当に辞めたいです。 かといってやりたい事があってもお金ないし。 一生看護師として働くことはあり得ないけど、 あと5年も看護師するとかも辛い。 てか想像つかない。 クリニック行きたいけど、まだ看護師歴浅いし 夜勤ないから給料も安いし、難しいな。 仕事行く前は軽く動悸がしますよ。
メンタルストレス正看護師
よしこ
整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院
しば
精神科, 一般病院
お仕事いつもお疲れ様です。 自分の体を第一に考えて頂いていいと思います。自分の心に余裕がないと患者さんにも優しくできないと思いますし。 いつ辞めてもいいやというスタンスで仕事すれば少し気が楽になると思います。 デイサービスや施設など歴が浅くても働ける場所はたくさんありますのでゆっくり見つけていってください。
回答をもっと見る
転職、引越し先をちゃんと探し始めてめちゃくちゃ楽しい!!!来年度いっぱいの辛抱☺️耐えられるかなぁ…
転職
もも
外科, 急性期, 病棟
しば
精神科, 一般病院
絶対耐えられます!最後の方になるともう会わないしどう思われてもいいやという気持ちで思いっきり仕事ができます!お仕事頑張ってください!
回答をもっと見る
本当に体調が優れなかったというのもありますが、頑張れば出勤できたのにお休みを頂いてしまいました…。 ズル休みをしてしまったような気持ちになり情けないです。 でも、身体的にも精神的にも辛くて、出勤できませんでした。 自分の中でも何が精神的に辛くさせてるのかよくわからない状態で、ただただ辛い。 毎日出勤してる皆さんがすごいと思っちゃいます。 お金の為って自分を騙して、出勤できただけでも自分を褒めて、頑張るしかないですね…
さあや
一般病院, オペ室
さな
内科, クリニック
お疲れさまです。 がんばれば出勤というのは、もうその時点で大変つらいと思うのでお休みして大丈夫ですよ。人の辛さなんて他人からは分かりませんし、自分の体は自分がいたわってあげないと。 私も病棟時代、なにが辛いか分からないけど苦しい!むり!っていう時ありましたよ ひとそれぞれのペースがあると思いますし、まずはゆったり休んでください
回答をもっと見る
非常勤で副業などをしている人いらっしゃいますか? ハンドメイド、バイトなんでもokです。 自宅で別のお仕事など いろんな働き方をしている人のお話を聞きたいです。 私自身、パートで働きながら(子育てを考慮)もう少し稼ぎたい!と思っています。
副業アルバイトパート
coco
その他の科, ママナース, 介護施設
あぷり
その他の科, ママナース, 介護施設
たまにクラウドソーシングのアンケートに答えています。一件数十円。 ごくたまにライティング案件に応募、ごくごくまれに採用で月数千円です。 ちゃんとスキルを磨けば数万円はもらえる業界のようですが、私にはこれが限界。
回答をもっと見る
病棟で二交代勤務してます。 コロナワクチンはいつされてますか? うちの病院は平日の15時からです。 それぞれスタッフは 日勤だけの人は日勤中にしてますが 観察時間はなく、終わり次第勤務に戻ります。 半日パートの人や休みの人は15時すぎに来院します。 夜勤やる人は夜勤明けか休みの日の15時過ぎに来院します。 観察時間はありますが、 9時過ぎに帰り再度15時過ぎに病院くるのってヤダくないですか? 仕方ないのはわかりますが、 夜勤明けはないんじゃないかな…と思います。
師長内科夜勤
ママナース
内科, 病棟
りよー
精神科, 病棟
私の病院は夜勤明けで実施されました。 私の病院は3交代ですが、深夜明けで打ってから帰りました。 帰っても寝るだけなので、翌日の効率など考えると夜勤明けがいいのではないでしょうか?
回答をもっと見る
くろねこさん
呼吸器科, 脳神経外科, 一般病院, 派遣
1年で一番楽しそうですよね😁整形外科医がすぐ脱ぐのは全国共通なんでしょうか🤣
回答をもっと見る
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
アンギオって動脈に穿刺して、主に血管病変の診断に使われたりするかと思います。そのままコイル塞栓などの治療もできます。 MRAは造影なし、ありがありますが、 筋肉、骨、臓器の診断に使われて居ますよね。
回答をもっと見る
じみん
内科, 呼吸器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
私もです。
回答をもっと見る
意外な先生が字がきれいだったり、 ものすごく美人で仕事のできる女医さんがちょっと癖字だったり、 ギャップが面白いです😁
病院
くろねこさん
呼吸器科, 脳神経外科, 一般病院, 派遣
しば
精神科, 一般病院
女医の丸文字はすごいギャップありますよね!
回答をもっと見る
今のデイ職員 ・相談員1人(兼務だし現場の頭数として数えない) ・看護師1人(私) ・介護職員2人(1人は週2の半日勤務) ・介護補助3名 20人の箱で最大17/日の登録かな?だけど、 現場に介護職員に相当する人が一人しかいない日が週に2日(私と介護職員1人それぞれの休み)あって、私が看護師だからなのか相談しても判断を委ねられること多くてしんどい。 風呂とリーダーに介護職員が必要だけど賄えないから私がリーダーやって私が看護記録と介護記録書いてる日もある。 人いなさ過ぎて……
看護記録記録リーダー
すずめ
その他の科, 介護施設
本日1年目の看護と介護でリーダーをしていました。 午後より緊急ショートの受け入れをしました。 私の老健では、ショートの利用者様はレンタルのパジャマ、下着や靴下は無くなった方が置いて行ったものを着用します。 たまたま新人介護リーダーがとったシャツを私と2人で帰させようと畳んであるシャツを開いた瞬間、明らかに長袖のシャツの袖をハサミで切った半袖シャツでした…。私も新人介護リーダーも、『…これはダメだよね』となりました。 彼女は介護チーフへ報告し『介護助手に聞いてから。』、私は看護主任に報告し『破棄しても構わない』と。 就業時間になり、休憩室で介護チーフが『介護助手に聞いてからって言ったんですけど?』と看護主任に言っていました。 私個人的には、そのようなシャツを利用者様に着用させるのは許せませんでした。
休憩リーダー介護
クロネコ
その他の科, 介護施設
トトロ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来
お疲れ様です☕✧ 私の職場の併設老健での ショート利用者様には 全て持参してもらうように なっていますꕤ୭* 色んな施設があるのですね...♪*゚ 私もそのような衣装を利用者様に 着用させる事は抵抗ありますね。。。
回答をもっと見る
転職とかの情報集めたくてTwitterもやってるけどTwitterはほんとみんな愚痴捨て垢っていう感じで、頑張ろうっていうより負のオーラが漂ってる感じがする、、、
転職
めい
さな
内科, クリニック
めちゃくちゃ分かります😭 自分もグチりたい時使ってますがあまりに闇を感じるのと、仕事が楽しい!とはとても言えない空気なのでほどほどにしてます
回答をもっと見る
老健施設は入所者をいれれば儲かるんですか? 病院みたいな回転率ではないんですか?? 色々疑問持ちすぎて合わないかも…
派遣やりがい介護施設
まあまあナース
ママナース, 介護施設
まさお
その他の科, 介護施設
貴方の気持ちを第一にされるべきでしょう。病院は患者様が元気になられて退院されます。高齢者施設は元気になられ、退所とはなりません。 ただ、どちらかにおいても看護師さんは重要であるとは言えるでしょう。
回答をもっと見る
脳外 ガタイいい 体育会系 スニーカーかサンダル出スクラブ オラオラ よっしゃー飲みいくぞ!(声でかい) 脳内 高身長白い細い 理系の理詰め系 シャツスラックス白衣革靴 ネチネチ 声小さい 独断と偏見ですw
サンダルスクラブ脳外科
ソリスト🍆
呼吸器科, 総合診療科, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
cocoa
救急科, 一般病院
脳外 怒鳴る、人のせいにする 性格悪い、自分の思い通りにならないと怒る 脳内 穏やかな人が多い 私の病院にいる医師です。 今日はパワハラ脳外医師と働く日なので、憂鬱です。
回答をもっと見る
すごく寒い家でお風呂入る気がありません、、暖房も灯油が消えました、、、お風呂入りたく無い、、
めい
ぷりん
病棟
わかります うちも一桁なので(笑) 入るまえに熱いシャワーを出しっぱなしにしておくと良いですよ。風呂の中はあったかくなります!
回答をもっと見る
後輩の次の日の部屋割りの仕方が気に入らなかった主任が本人に文句?注意したらしい でも実際は後輩じゃなくて 先輩が気を利かせてくれて割り振りしたらしいけど その先輩に申し訳ないから 自分じゃないって言えなかった…って愚痴ってた 私は結構保身に走るタイプだし 自分のせいじゃないのに怒られたくないから 「いや 〇〇先輩が割り振りしてくれましたって言ってもいいと思うよ〜」って言っちゃったけど 私の場合は 「え?ー!そんな割り振りになっていたんですか!? 〇〇先輩がやってくれてたので確認までしてなくて! すみません!!」って 思いっきりその先輩に押し付けるな…🙂 何事も言い方って思ってる 上手いこと自分への矛先をずらそうとする せこいやつが私です😏 もちろん 自分が悪いことはちゃんと謝ります
後輩先輩
柚子
内科, 整形外科, ママナース, 病棟
みなさんの休憩時間の過ごし方教えてください! 私はいつも教科書を読みたいと思いながら休憩が取れなかったり携帯見て終わったり。。。
教科書休憩病棟
ぴ
循環器科, 超急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院
むぎ
整形外科, 新人ナース, 脳神経外科
教科書!すごいですね! 私は休憩時間を社員食堂で過ごすので、ご飯食べながらNetflixで映画を見ながら過ごしてます🤣🤣 休憩室では先輩やモニターの音が気になるので、できるだけ離れたいのです、、笑笑
回答をもっと見る
字が汚くて読めないし、同意書の内容なども解読不可能。 電カルになって良かった〜
のえる
内科, クリニック
ぷりん
病棟
わかります うちもDrの書類はみんなで解読してます、早く電子カルテになってほしい
回答をもっと見る
残業あったとしても、患者さんときちんとお話しできた日は仕事楽しかったなあって思える。 一人一人の患者さんとの時間がなかなか取れない病棟は、やっぱりなんかつらい。
残業ストレス病棟
し
訪問看護, 終末期
さな
内科, クリニック
めちゃくちゃ分かります~~☺️ 病棟はいつも忙しくて大変ですが、今日は患者さんとのやりとりがうまくできたな、ちゃんと向き合えたな、っていう日だと自然と疲れを感じませんでした。 業務的な関わりだけでなく、そういう時間ももっと取れたらいいですよね。
回答をもっと見る
大阪のフェードが上がったのでもうすぐコロナ病棟が編成されます。うちの病棟からコロナと一般に分けられるのですが、上司よりLINEにてどちらか希望がある場合は言ってください。とありました。 わたしは心臓の持病があります。幼い頃に手術をして今は定期検診と定期検査で他の人となんら変わりない生活をしています。spo2は普段で92~93くらいです。 前回は一般の方になりましたが、今回はコロナの方の可能性もあります。やはり持病があれば他の人よりも重症化しやすいと思いますが、、、。 持病のことは上司にも前々から伝えておりますが一応希望として一般がいいと伝えるべきなのでしょうか?
病棟
あ
ひだまり
外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 離職中, 外来, 検診・健診
お疲れ様です。 希望を選択でき、更に特病の理由があるのであれば一般で伝えて全く問題ないと思います。 この時期、病院で働いている方々、コロナ病棟でも一般病棟でも頭が下がります。 あさんもお身体大切になさってください☺️✨
回答をもっと見る
私の知人は、両親は居なくて母方の妹の夫の方が養父で現在知人と生活をされているのですが、その方に対する言葉使いが不快に感じる。 養父は現在92歳、知人は64歳自営の傍らパートで月3日仕事をしている。 生活費の電気.水道.固定資産税.国保税.と養父の食費は養父が支払っている。 本人は食費と車の維持費を支払っている。知人は養父の病院や買い物に同行する為にガソリン代を使うと愚痴ります。(ガソリン代も出さないのに私をアッシーに使う)と言うのです。養父は高齢ですが身の回りの事は自分でして生活費も支払っている。そしてこの年齢であれば入院費や介護に費やする状態であるが自立していて世話をしないだけ貴方は助かっていると感謝すべきではと言い、文句を言うのであれば、養父が支払っている生活費の半分を知人が払ってからガソリン代の事を養父に言ってもいいがそうでもないのに言い過ぎと言ってしまいました。皆さんはどう思われますか?。
介護人間関係
N
その他の科
認知症患者のバルン挿入に苦戦してたら めっちゃ抵抗してきて 腕叩かれたりしたけど それはスルーしながら 「ごめんね💦」っていってたけど つねられた瞬間に 子供に怒る調子で 「なにしょん!!」って大きな声出してしまった💦 一気に口調崩れて ヤバっと思った今日の一コマ
子ども
柚子
内科, 整形外科, ママナース, 病棟
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
仕事中、自分出ちゃう時ありますよね。職場の人に聞かれなくて良かったですね。
回答をもっと見る
なんで、いい歳した大人が自分より下の子達をいじめるんだろ。 それで下の子達が辞めて嬉しいのかな。 辞める=人手不足 初めから何でもできるわけないやん。 嫌な職場だなー。
人間関係ストレス正看護師
りん
外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
ごまちゃら
内科, 消化器内科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, 終末期
看護師のいじめはよくありますね。 私も実際体験しました。人格や存在を否定されましたが現在ものうのうと看護師を続けています笑 私がここまでやってこれたのは、いじめている看護師がほとんど仕事が出来ないことがわかったからです。 できる看護師は下を教育し職場の一員として接してくれます。しかし、できない看護師ほど自分自身のことでいっぱいいっぱいで余裕が無いからこそいじめるのだと思います。 だからいじめている人に対しては、内心子供だなー、自分が大変になるだけなのになー、心が小さいなーなどと思い乗り越えました。
回答をもっと見る
転職して1年経ちますが、未だに職場に慣れません。 物覚えが悪く、のんびりしているので、慌ただしい日はパニックになってしまって、指示されたことも頭では理解できるのに行動しようとするとできません。 最近はちょくちょく怒られることが多く、かなりモチベーションが下がっています。 看護の仕事は好きですが、現在手術室勤務で自分のやりたい仕事とのギャップが生じてきました。 心がしんどくなり、通勤時も逃げ出したい気持ちになるし、勤務後も家に帰るだけなのに涙が出ます。 自分なりに頑張ってますが、評価されてない気がして、自分に価値を見出せないです。 もう看護師歴10年くらいになりますが、今まで以上に知識も技術も劣ってきました。なんだかどうしていいのか分からないです。
手術室オペ室モチベーション
さあや
一般病院, オペ室
Woman
内科, 泌尿器科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診
転職して1年も続いていてスゴイ!と思いますよ。昨年、長年勤めていたところをステップアップのため退職し、その後転職したところは半年でギブアップでした。それからは求職活動して、ようやく来春あたりから働けそうと行った具合です。どんな形であっても、続けられていたら良し!と私は思っています。さあやさんがモチベーション下がってしまって、勤務後の帰り途中で思い返して涙がでることは、原因は何なのかご自身で気付いているのであれば、その感情をどこかでしっかり吐き出したほうが良いですよ。さあやさんの気持ちを理解してくれそうな人は近くにいますか?そこの職場でこれからも頑張る、オペ室で経験を積むことを自分の目標とする、のであればこれからも頑張って続けてほしいです。どんな形であっても続けていれば、経験値は得られるから。人は出来る人も出来ない人もいて、価値観もバラバラで当然です。オペ室は、もういいか!と思うのも自由ですから😉どうしたいか、自分と向き合うことが大事な時期なのかもしれないですね。自分の心に素直に生きていいと思います。
回答をもっと見る
①いつもエレベーターを使っているのに、こわい師長さんと一緒になりそうな時は自然と階段へ... ②まさに女子!!っていう感じの研修医は皮膚科医を選ぶことが多い気がします(バリキャリではなく、自分の時間がしっかり取れる診療科を選ぶ) ③研修医の親が大学病院の教授だったりするので、とても出来の悪い研修医でも指導医があまり怒れない。部長も甘やかす。そして自分は仕事ができると勘違い研修医ができあがる... ※個人の感想です😁
部長研修大学病院
くろねこさん
呼吸器科, 脳神経外科, 一般病院, 派遣
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
③はとても共感できます。そこまで大きな病院ではないですが、院長、副院長の息子さんが立て続けに後期研修医としてきました。まず、指導が親で全然甘やかされておりました。ただ、研修が終わった時のお菓子は高価なものをいただきました。親が出したんですかね😅
回答をもっと見る
いい師長さんにあってみたいな。 師長は性格悪くて、スタッフのことをきちんと考えてくれない人ばかり。地位のために、師長や主任になっている人ばかり。困ってしまう。悲しくなる。
パワハラ師長
cocoa
救急科, 一般病院
パインアメ
その他の科, 学生
わかります。私はまだ学生ですが、実習に行った時、ものすごく師長さん性格悪かったです笑 私は、本当にこの人が師長なんだ、おかしいでしょと思いながらその時実習やってました!
回答をもっと見る
無駄に高いプライドなんなん、医者の。 新しく来た医者。詰所に急に来てコーヒー飲んで、回診中廊下にヤンキー座り。 私が患者と間違って声をかけたら、「何ですか」「何言ってるか分かんないですね」「あなた変よ」 あんたがな!間違ったことは申し訳ないけど!「医者です」って訂正せい!!ガキかよ。あんたこそ医者かいな、品がないけん間違えたんや!!!!!! 4月に転職したけど、もう転職したいわ
精神科辞めたいメンタル
ちゃわ
循環器科, 精神科, リーダー, 一般病院
あきら
病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期
医者って非常識なひと多いですよね。みんな何かしら病気なんじゃないかなと思ってしまいます。 大変なのは分かりますけどそれはどの職業でも同じなんだからって思います。
回答をもっと見る
認知症だから暴言、暴力を振るっても責任能力ない。 精神疾患だから人を殺したとしても責任能力はない。 無罪の判決が渡されて、病院で治療して次からあなたの隣にその人が住みますと言われたらどう思うのかなんて考えなくても分かる。 植松聖の障害者施設での殺人事件について振り返って感じたことです。 確かに、殺人は絶対にあってはならないことです。 死刑になって当然です。 ただ、彼の言った『知的障害を理由に裁かれないという事実は彼らは人間ではないことを照明している』という言葉には、考えさせられるものもありました。
精神科
ペガサス
整形外科, 病棟, 一般病院
はじめまして。 5年前に結婚して横浜から千葉の某職場へ転職しました。理由は引っ越しで通えなくなったからです。 本当は旦那との結婚生活に集中したくてもう二度と看護師自体をしたくなかったからです。15年前に高校時代からの友人と同じ看護学校に行く目的で勉強したが私が落ちてしまい、実力不足でした。その為友人関係に亀裂が入りました。なんで落ちた、勉強したの?向いてないから落ちたんでしょ!それなのに他の看護学校ならって頭が軽すぎる。落ちた時点で看護師しないのが私への(友人)人情であり女の生き方でしょ!貴方は女じゃない!ただのガラクタだと言われ他の友人も私の事を裏切り物扱いされて離れて行きました。せめて元に戻れるなら、看護師辞めて旦那に依存する事しか方法がなかったのです。結婚と同時に辞める事しか考えてませんでした。でも蓋を開けたら旦那が働かなかった、一日中ゲームをしており仕事を探す気がなかったから、中学時代の友人が病院で看護師している事もあり某介護病院に就職しました。 友人看護師と一緒の病棟ではありませんでしたが私の配属された病棟の指導者さんが元私の友人看護師の指導者と言うこともあり良い人だと聞いて安心してました。 旦那も職を見つけたと言うことで2人で頑張ろうとしてましたが、数ヶ月後私の職場に旦那の会社から電話が何回もかかっており、無断欠勤が続いている事を聞かされました。あまりにも酷いなら貴方の人間性も疑う必要があるので面談の話を持ち込まれて職場に休み希望や勤務変更を繰り返してしまいました。 婦長さんより旦那と離婚した方がと言われましたが、当時の私は友人達からの女子会で言われた事が常識と考えており、離婚は下品でふしだらな女がするものだ!だからどんな事があっても耐えてみせると思っていましたのでその場は、まだ諦めたくないと言いました。 その時から病棟内でイジメに遭いました。スタッフ全員からの無視、褥瘡の処置は2人でと決まりがありましが、威圧感の強い看護師に当たったときは「なんでこんなのと仕事しなくちゃなんねんだよ!」と怒鳴り病室の壁を蹴り飛ばしたり回診車を蹴りまくって圧をかけてきました。ました。そのあと悪口言って仕事からできないなど色々噂を飛ばしていられなくさせました。夜勤の時には介護福祉士さんが患者さんの薬をいじったりして捨てたり入れ替えたりしてました。目の前で見たので注意したら舌打ちして夜勤ボイコットされました。 婦長さんに言いましたが、貴方のやって来たことにも原因があると言われましたよ。頭の中でこのまま辞めさせられて生活ができなくなって離婚になったら本当に下品でふしだらな女に成り下がるのではないだろうか。人として生きてはいけない人になるのではないかと怖くなりました。だから耐えました。女は耐える生き物だと自分に言い聞かせました。 看護研究委員会になりユマニチュードの事について調べようとしましたが、スタッフとの信頼関係が成り立ってないうちだから文句が出るどころではなくそれを辞めさせて上からの評価を下げようとスタッフがうわさを回したりしてました。とうとう友人看護師まで話が回って大喧嘩になりました。 貴方には患者虐待の噂が回っているの。今すぐ辞めなさい!ユマニチュードなんて看護は私には知らないし、そんなものは無いと言い張り胸ぐらをつかんできました。 朝の申し送り前にそれが起こったので主任が来て申し送りだぞ!時間過ぎてんだよ!と怒鳴り私の顔と友人看護師は(当時妊娠中)腹を殴りました。 シーンと周りは静まり返り、こんな研究するから悪いんだと思うようになりました。どんどん悪い事が続きました。 夜勤中に人の鞄を漁ってパンを食べている先輩看護師、休憩中の布団の中に侵入してきた男性介護福祉士それ見て夜勤が怖くなり2年前にその職場を逃げるようにしてやめました。 そのあと再就職の時に前の職場を辞めた理由に上記の事を言ったらすべて落とされました。布団の中に男性スタッフに侵入されて怖い目にあった事を話したら、貴方にも原因はあるのではと言われました。やっと決まった所は人間関係はよかったけど、クリニックでコロナの影響受けて閉鎖しました。ちょうどお金の切れ目が縁の切れ目で離婚の方向に余儀なく進む事になりました。 ありえない人生ばかり送る私は精神的異常者だからかと自分を疑い心療内科に受診してアダルトチルドレンと適応障害と診断され催眠療法とグループワーク治療してましたが、生活が苦しくなったので治療も断念、それでも旦那は焦っておらず笑って過ごしている事にイライラし始めました。そのくせ男が女の扶養なんてカッコ悪いからと言いなろうとしませんでした。 やっぱり離婚は下品な女のするものだそのレッテルは変わらないので地元に帰れません。だから今までの迷惑料として旦那の親戚に一時的にわたしの身柄をあづけてもらい後は自分で生活保護の申請を受けようと思いました。離婚した下品な女は外で働いて過ごすなんて世間の場違いであり、世間を歩いてはいけないと言う責任があったからです。 けれど向こうは私には任せてと言いながら裏切りました。実家の両親に電話したのです。 両親は帰ってこいと言いましたが、離婚した女は下品だからそんな娘が実家にいたら近所が何言うかわからない!世の中なんてそんなもんだよ。だから縁を切ってくださいと親の顔にどろを塗るような真似をしたのだから当然の事を言ったまでです。 今は引っ越しして1人暮らしし、離婚は下品でふしだらと言わない、言われない地域で新たに再就職し、病棟で働いています。 長文すみませんでした。
後輩パワハラ介護
寛倖
リハビリ科, 病棟
まさお
その他の科, 介護施設
悲心という言葉があります。自分がたどった悲しみを他人には与え無いという意味です。苦労はされましたが、看護師さんになられたのですね。今はコロナも有り、悲しみを持つ人が多い時です。 貴方は看護師さんが好きで、立派な看護師さんです。悲心で充分です、これからも立派な看護師さんとして、活躍出来るでしょう。
回答をもっと見る
・今の職場と同じです・異動が決まってます・異動はわからないけれど同じ職場・退職、転職予定です・来年度の進退をまだ悩んでいます・その他(コメントで教えて下さい)