雑談・つぶやき」のお悩み相談(132ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

3931-3960/11072件
雑談・つぶやき

現場で働く全ての人に質問です。皆さんは運の流れって信じますか?例えば、悪い流れが続いちゃう、仕事の度にインシデント書いて「○○ちゃんちょっと疲れてるのかな??」みたいな事です。 もしそんな流れがあるとしたら、皆さんだったらどういう風に断ち切りますか??よかったら教えてください。

混合病棟インシデント一般病棟

琥珀

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

12021/03/22

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

クリニックで働いていますが、私はあえて運気を信じています。 悪いことって続く時は続きますよね、、私は、一度ミスしてインシデントに怯えることで、普段の冷静さが欠けてしまい、新たなミスが生まれることが多かったです。 意識しすぎると視野が狭くなってしまうので、これは運だと信じて気にしないようにしています。 断ち切り方は、(本当に気持ちの問題なのですが)次の日のピアス等のアクセサリーを変えてみてます。逆に、今日調子がよかったなと思う日は、同じピアスを翌日もつけるようにしてます^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

その3月で5人後輩が退職します。 分散して退職するように師長も言ってくれればよかったのに💦そのせいで夜勤をする人手が減りすぎて4月と5月は勤務がパツパツです。 やめた人を責めたくないですが、正直しんどい

後輩師長退職

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

12021/03/22

琥珀

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

分かります!私もついさっき自分の勤務表見て「うわ!」って思ってしまいました。休みが夜勤明けの1休みしかなくって・・・。新人さんたち入ってきてくれますがとても夜勤なんか出来ないのでその分私たちが頑張るって感じです・・・。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新学期がいつからはじまるのかわからない 新年度日程も伝えられない…… なんでこんな大学に入ったのか後悔します

専門学校看護学校国家試験

ゆるり

新人ナース, NICU, 大学病院

22021/03/22

lv2323

整形外科, その他の科, 保育園・学校

不安ですよね。 事務とかに聞いても分からないのでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

退職前の有給消化中。こんなにも時間が余るほどあるなんてことなかったので時間をもて余してます。 このご時世あまり出掛けられないし、廃人みたいな日もしばしば… 転職経験した皆さんは有給消化中何をされていましたか?

有給退職転職

ありんこ

急性期, 病棟

22021/03/22

たくこ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, リーダー, 脳神経外科, オペ室, SCU

旅行に行きました。 今、マルタ島など隔離なしで行ける国も増えてきました。 日本に帰国してからが大変ですが。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

出勤簿にシャチハタはだめ 前勤めていた病院は、出勤簿にシャチハタオッケーでした。 しかし来月から勤める病院は出勤簿にシャチハタはダメだそうです。 出勤簿にシャチハタダメなのが普通なのでしょうか? それと、出勤簿用に印鑑作ったほうが何かと楽ですよね?

病院

がんがるー

外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院

12021/03/22

さくらこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 外来

お疲れ様です。私の病院でもシャチハタだめです💦私は簡単な名字なので出勤簿用に100均で買いました。もしなくしても…同じものを100均で買えば…笑という感じです。 以前の病院では出勤簿自体がなかったので、普通かどうかは分かりませんが。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

可愛い後輩が転職しちゃうので、本当は送別会したいところだけど、このご時世できないのが寂しいですね…

後輩転職病院

ねむ

ママナース

12021/03/22

しいたけ

少人数なら良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来年また国家試受けようと思いまして、でも歳も歳なので婚活もしたいし… 両立って難しいですかね…

国家試験

まーな

その他の科, 老健施設

42021/03/22

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

婚活と国試の両立って難しいと思えないのですが、何に抵抗を感じていらっしゃるのですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日はだいぶ荒れて10時前退社。退社間際に理不尽すぎる納得できないことを注意されてモヤモヤする〜。。いや、ダメって言われたことないし言われる筋合いなくない⁇ただでさえ遅くなりすぎてイライラ疲れてるのに最後の追い討ち。。ウザすぎるしモヤモヤするし。心が晴れない

みみ

外科, 病棟, 消化器外科

22021/03/22

みこみこ

総合診療科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

みみさん。気持ちめちゃわかります!こっちは好きで残業してる訳じゃないしっっっ職場に残っていたら次から次に仕事が増えくるから、早くやり切って帰りたいのに帰れない、終わらない。そこへ言い掛かり(注意?)つけられたら疲労感倍々になりますよねーーー みみさん。お疲れ様でしたっ!! とにかく何が何でもちゃんと寝て下さい💖寝て疲れを取らないと身体が元気にならないから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

愚痴です 私の働いている病棟で 主任クラスの先輩が仕事をしてくれません 人が少ない夜勤帯でも 居残っている日勤帯ナースと話し続けていたり 明らかに仕事が残っているのに話したり… カルテの記録もしてくれませんし、 なんのためにいるのかわかりません。 自分の担当患者であってもケアに当たらず 代わりにケアしてくれた看護師に対して ダメ出しすることも。。。 文句つけるなら最初から自分がいけばいいのに。。 そんな人が同じ時間を病棟で過ごしただけで 私たちより高い給料を貰えるのかと思うと モヤモヤします 経験年数も高く誰も指摘しづらいというのも 要因なのでしょうか… 今度の夜勤がその先輩と一緒なので なんだか憂鬱です😞😞😞

給料夜勤先輩

ゆぴ

精神科, 新人ナース

22021/03/21

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

いますよね、そういう人、、、 私が病棟にいた時もそういう先輩がいました。師長さんに相談したりしましたが、状況は変わりませんでした。悔しいですが、自分からその職場を去ることにしました。新しい職場ではとてもいい雰囲気で、一度もそのような気持ちを抱いたことはありません。 もしあまりにもムカつくのであれば、ある程度経験年数を積んだ段階で、病棟を変えたり病院を変えてみてもいいかもしれませんね^_^ いろいろな経験を積んでみても楽しいかと思います(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月から2年目になります。 周りには楽しい、頑張りたいという同期が多いですが、私は仕事の楽しさややりがいを見つけられません。夜勤で生活リズムが整わないのも嫌だなと感じてしまいます。他人の命を預かるというのも怖くてプレッシャーです。 美容系にも興味があり、転職したいなと日々思ってしまいます。看護師としてずっと病棟で働きたい、キャリアアップしていきたいという思いも無いです。ただ、職場の人間関係はよく、働けないことはないです。2年目のうちに転職しても良いのか、環境はいいので仕事だからと割り切って続けるべきなのか悩んでいます。贅沢な悩みであること、決めるのは自分ということもわかっていますが、吐き出させてください、、

やりがい2年目辞めたい

きなこ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 神経内科

32021/03/21

ちっち

総合診療科, 外来

1度辞めてみては? 資格職のいいところは、何度でも戻ってこれるところです 転職してはいけないなんて決まりはどこにもないので、やりたいことをやった方がいい!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

むきー! 確かに仕事を残したことは私が悪い!そこは素直に謝りました けど、その時の状況も知ろうとしないで上から言ってくる態度がほんっとに嫌い!もう少し言い方とかないわけですか? しかも、同じミスをした同期の時は何も言わなかったですよね?なんですか?気に入ってる後輩だから言えないとかですか? これって明らかに私を下に見てるってことですよね? あーーもーーますます嫌い!同じ日に働きたくない!できることなら顔も見たくないし声も聞きたくない!!!

先輩1年目ストレス

看護師の鶏

呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, HCU, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

02021/03/21
雑談・つぶやき

3/16から新しい所で働き出した22歳の看護師です。 今から出勤なのですが… とても緊張しています。 前職がオペ室で、今は療養病棟です。 新しいことばっかりで、吸引や胃ろうなど分からないことが多すぎて💦 「お前は使えない!」「こんなことも分からんのか!」など怒鳴られるのでは?と毎日怯えてばかりです。 あぁ〜、どうしよう…。 平和に1日が終わりますように…。 みなさんは緊張ほぐし、どうされていますか?

吸引手術室オペ室

moon

内科, 精神科, 心療内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

22021/03/21

502

精神科, パパナース

オペ室ってバリバリ働いて気が強い人じゃないと務まらない部署の気がします。 療養病棟長期入院患者さんばかりでおむつ交換、食事介助、清拭に入浴介助と身の回りのお世話することばかりとなります。 ご高齢患者さんばかりなので、当然認知機能低下による徘徊、転倒リスクなど様々なリスクアセスメントが必要になってきます。 仕事出来る出来ないを気にするより穏やかな心で患者さんに寄り添えれば自ずと信頼関係が生まれてきますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人だから他の病棟にどんな人がいるかわからないし、せいぜい更衣室ですれ違うだけ。なのに新しく入浴システム導入して各病棟1人〜2人人員出して一緒に患者の入浴手伝うって疲れる。1年経ってやっとこさ自分の病棟の人に慣れてきたのに月に1,2回全く知らない人と仕事するのストレスたまる。ベテランの中に入れられると尚更、圧が強いから嫌だ

精神科先輩1年目

みね

精神科, 新人ナース, 病棟

12021/03/20

lv2323

整形外科, その他の科, 保育園・学校

勤務お疲れ様です。 慣れてきたのに最悪ですね。けど色んな人と関わっておくとチームワークで業務円滑にも繋がっていくかもしれませんね。 嫌味な人は嫌だけど、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

すごく病んでる時のズル休みってありだと思いますか? 休む方はどんな理由で休んでますか? 今はコロナもありなかなか理由が難しいです。 うちの病棟はパワハラは普通、やる人に限って副師長とかです。 訳もわからず当たられたりして辛いです。 一日だけでも休息したいです、、

人間関係ストレス

ゆー

その他の科, 病棟

62021/03/19

生理痛とかはどうですか? ぎっくり腰とか…?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

インシデントやらかした。最悪すぎる。ポンコツすぎる。なんで確認せずにやっちゃったかなぁ。同じミスは二度と起こさないって思うけど、、、正直もう怖すぎて、看護師辞めたい。ホント自分のアホさ加減に腹立つ。インシデント起こして怒られるのが嫌とかじゃなくて、患者になんか起こってからじゃまじで遅いし、あたしなんか看護師辞めるべきやなー。

インシデント辞めたい

りょん

消化器内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 終末期

62021/03/19

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

一回やめてから他の仕事経験してまた戻ってきたらえーやん

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちの副師長、「え?定時で帰れないって。ナースコール取ってるからだよ」「私、記録書き終わるまで、コール取らないから」って。 がっかりです。

ナースコール記録師長

病棟, 一般病院

42021/03/19

lv2323

整形外科, その他の科, 保育園・学校

みんなで平等にとろうよ、、お疲れ様です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ただの愚痴になりますが、病棟に1人嫌いなドクターがいます。 この前患者さんが転倒して電話した時、「また転倒?この前も同じ時間くらいにあったよね?最近多すぎるよ?」とかグチグチ言ってきました。 しかも私は「転倒した患者さんがいます」と伝えてから患者の情報を言おうと思っていたのに、その前にグチグチ言われて、「で、患者の情報は?なんで報告できないの?報連相の仕方習わなかった?」とかまくし立ててきて、いやお前が話遮ったからこっちは言えんくなったんじゃと思いました。こんな人の話聞けないドクターは人としてどうかと思います。

一般病棟メンタルストレス

ゆな

リハビリ科, 新人ナース, 病棟

02021/03/19
雑談・つぶやき

裏に呼び出されて注意されて、きつい言い方されたけど言ってることは納得できるからムカつくけど次から気をつけようくそっ!って思ってたくらいのことが第三者がそれを見てて駆けつけてめっちゃかばってくれすぎて、ありがたいけど、大ごとにされてるような、私がチクってるような感じになっちゃってない?と思うような。。モヤモヤが止まらない。次から注意してくれた人に会いづらくなるじゃん⁇ 怒られるうちが花って言うし、注意してくれる人がいるのはありがたいことだと思う、ムカつくけど、ほんとにお前それちゃんとやってんのかよって思う時もあるけど、、女って怖いしめんどくさっ

2年目ストレス

みみ

外科, 病棟, 消化器外科

12021/03/19

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

ムカつきながらもきちんと内容を把握し、それを受け止められているみみさんは偉いと思います。 どうか、周りの方のでめんどくさくならないことを祈ります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

高濃度酸素投与投与による肺動脈、体循環系血管の反応についてその機序を教えて欲しいです。 VSDなど患っている人はなぜ低いSpO2でコントロールするのでしょうか? (酸素投与しSpO2を上げると肺動脈は収縮して肺高血圧を助長する的な感じで理解してるのですがなぜ肺動脈は収縮するのかがわかりません)

子なす

小児科, 病棟

12021/03/18

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

小児やろ、医者にきけや

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事でもやっと。。 デイサービスですが、新人ワーカーが入ったときまず最初の説明が利用者さんが来所したらバイタル測定と説明してるみたいです。確かに一度にまとめて到着しさらに入浴も進めていかないといけないので来た順から測らないといけないのはわかるんだけど、送迎車がきたらお迎えにいかず正常もいまいちわかってないのにただ測って意味がちゃんとわかってるのかなぁ。ワーカーがそこで進んで測ってるならナースいらないよなぁ、ただ皮膚の観察して、食事量みて内服管理するなら看護のいる意味はどこにあるんだろう。ただ急変対応のときにいないといけないだけ?たまに感じるもやっと感に再び襲われました。

バイタルデイサービスやりがい

まあまあナース

ママナース, 介護施設

42021/03/18

なーさん

デイサービスに看護師の配置義務があり、看護師がいないと利用者様をお預かりできないですから、看護師は必要ですよね。 バイタルを全部看護師が測定するとなると、かなり大変ですから、測定してもらった値を正常か判断したらいいとおもいますよ。正常か異常かわからない方が測ることが心配であれば、基準値を定めて、逸脱していたら知らせてもらうようにしたらいかがでしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

希望してない部署移動って何のため?良いこと悪いこと?

ほのか

整形外科, 病棟

12021/03/18

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

今日ちょうどそういう話を師長としました。笑 近日人員異動の発表があるけど、 私のところの師長は 退職を促すような形の異動は全くの無意味。希望してないのにオペ室から病棟への異動は意味合いが違うと、断固拒否してきた。 今時点で病棟へ出せると判断できる人員はいない。 13:1のところへ看護師の数足りてるのに介護、看護助手みたいな扱いで応援を入れる意味がないからそれも一切いかないと言ってきた。看護師免許をなんだと思ってるんだ。 応援行った先で、お風呂入れる人とかオペ看が〜とか言われてて、正直腹が立ってる。 ただ、私たちも学べるとこで看護師としての応援はしないとダメだからオペ関連病棟での応援業務は意味がある。 それは助けてあげてね。 ここは内緒だけど、人員配置だけで人数みないで部署教育・個人スキルのアップを最優先ですべき。人たくさんいても機能しないなら全く意味がないからね。 その点、ここはみんな休憩時間削って必死にオペ回してよくやってくれてる。お金払っておしまいってわけにはいかない状況だから、改善はしていきたい。 病棟スタッフとは大違い、みんなが必死になるなら私も手を貸すし、みんなを守らないとね。 だからもし何か考えあったり、言いたいことあればいつでも言ってね。 って言ってました。 こんな上司がいいなって素直に思いました。 直属の上司がオペ手伝って、器械だししたりしてるのに、病棟は忙しいって言ってる割にの管理職はオムツ交換手伝わずに矛盾してるわって思いました笑 いいことは 相手の立場を知れる、知識が増えるとかですけど、悪いことのほうが要素多いと思います。 スタッフファーストの考え方してない人はめちゃくちゃにするでしょうね、その判断が離職率やスキルダウンさせてることも気づかないまま。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職してもうすぐ1年になります。 辞めたくて仕方ありません。 チームとしての協調性もないです。 退院調整や、急変など 色々ある中で、全然じぶんらしく仕事 出来てないです また、患者さんに対するケアも雑で 体交では服を引っ張る 背中のシワはそのまま 勢いよく横に向けたりするなど もういやです。そりゃ骨折してもおかしくないし 皮膚トラブルが起きて当たり前です でもみんなそれが普通で仕事してるので 違和感でしかないです。 もう辞めたいです ただの愚痴で申し訳ないです…… 来年度には大阪で同棲しようと話してる彼がいるので 後もう1年は耐えようとしてますが もう限界もあるかなって…… いい転職をするためにもなにか アドバイス頂けたらうれしいです。 あと、退職代行使われた方もいらしたら 教えて欲しいです

退職辞めたいメンタル

むーん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期

12021/03/18

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

代行は金払えば可能だよ、大阪にくるなら楽しんで来るのがらいーよね、その前にけりをつくればいーわけで、あんたの場合はイージーで辞めますだけでえーよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来年の年末に退職検討して、 就活しようとしてたけど、入社時の規定で年度末(3月)にしか退職できない決まりがあったらしい。 なんと、、、!

就活退職

まろ

病棟, 一般病院

12021/03/17
雑談・つぶやき

どうして優しくていい人ばかりが辞めたり異動するのに辞めて欲しいと心底思う性格の悪い人達は辞めていかないんだろう。

異動

きーちゃん

急性期, 一般病院, オペ室

12021/03/17

くみくみ

消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 神経内科, 一般病院

同感ですー!そういう方は強いんですよね、誰に対しても。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

アニメのはたらく細胞が凄い勉強になるからいろいろ勉強とか苦手な人は見るのをおすすめ。学生さん向けかもしれないけど勉強になるので是非!はたらく細胞BLACKってのもあるけど残酷すぎた...はたらく細胞Babyは可愛い♡

看護学生勉強正看護師

まるまる

外科, 呼吸器科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

12021/03/16
雑談・つぶやき

プリセプターさんへのお礼 現在1年目看護師です。入職し1年が経とうとしております。当院ではプリセプター制度があり、1年間プリセプターさんから指導を受けました。そこでプリセプターさんへ御礼をしたいのですが、御礼品の相場はいくらぐらいなのでしょうか? また、何をもらったら嬉しいか教えて頂けると幸いです。

プリセプター入職指導

新人ナース

12021/03/16

まなてぃー

その他の科, 介護施設, 老健施設, 慢性期

こんにちは。 私はプリセプターの方と仲がよかったので、少し高い多色ボールペン(4000円位のやつだった気がします)をお揃いで買いました。 喜んでくれました。 他の同期はお菓子や手紙をわたしたり、一緒にご飯をたべにいったりするなど値段の幅も色々ありましたよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分へのチャレンジってことで 重症を受け持ちたい とか 夜勤で外部屋全員持ちたい って言ってみたものの やっぱりしんどくて 回せなくて フォローの先輩に 「全然できてない」 「もっとがんばろっか」と言われる毎日。 余裕がなくなってきてるのか 今までできてたことが出来なくなってる。急性期の外科病院だけど コロナで転院先が決まらないから ケア度だけが増していって 病棟全体が慢性化 認知症患者が増えてて 優しくない対応をしちゃう。自分ってこんな看護しか出来なかったけ?って 考える、、。 新しい1年生が来るから 2年生になる私を強化したいってことなんだろうけど (私もやる気があったし)でもちょっとしんどいなあ お休みしたいなあ という気持ち。 今日は休みだけど 勉強しなきゃ。今までの勉強を全部し直しと言われて 紙に書き起こしています。 私が甘ちゃんって言われるだけだから やらなきゃいかん 行くしかない やるしかない でもなあー。

先輩ストレス病棟

さえこっこ。

急性期, 病棟, 学生

22021/03/16

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

きっと頑張りすぎてしまったんですね。もし、許されるのであれば、一度基本に立ち返らせてもらうのも手かもしれません。 それか聞きやすい先輩からフィードバックをもらってもいいかもしれません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

認知機能低下で安静守れないのに手術しないで そもそも暴れるのに入院させないで ぎゃあぎゃあ騒いで看護師に手を上げて 何が 年相応ですか 入院させたら終わりじゃありません 外来では大人しかったなんて通じません 暴力なんて言語道断 入院させるならそれなりの責任とってください ってドクターに言いたい 看護師だって1人の人間なので 患者が看護師に暴言、暴力、横柄な態度とってもいいなんて事ありません こっちがお願いして入院してもらってるわけじゃないので治療拒否ならどうぞお帰りください

辞めたいストレス病院

A子

急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

12021/03/15

さえこっこ。

急性期, 病棟, 学生

認知症があって 食事を認識できず 毎日吐き出されて アイシールドにゼリーが飛んでくる。朝夕経管栄養に変えたけど 昼は毎日食事トライしてる。 結局DNARとって 療養病院へ転院予定(コロナだから話進まない) という患者さんがいます。オペ前から認知症で 会話ができなくて 全介助でした。 オペしても生きる時間が長引くだけ。家族はどんな気持ちなんだろう 先生は家族に何で説明したんだろう と考えを巡らせてしまいます。 全然優しくなれません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ケアマネを目指そうかと思ってますが試験は本当に難しいと聞きます。過去問はあまり意味がないみたいですけど良いテキストなどあれば是非教えてください!

ケアマネ施設正看護師

すんり

外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

12021/03/15

ゆい

循環器科, 精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟

お疲れ様です。私はケアマネ受ける時、ユーキャン使用してました。本当に暗記が必要です‼️いっぱい数をこなして頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんおすすめの夜勤ご飯は何ですか? 私はプロテイン+ソイジョイです! 食べすぎるとお腹いっぱいで動けないので軽食にしています。GI値低めで太りにくくしてます(差し入れのお菓子はたべてしまいますが(笑))

夜勤

ノアール

内科, 病棟

22021/03/15

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

無添加のミックスナッツは常備しています。 少量でも腹持ちがいいので。 あとは眠いときにはチョコとコーヒーを飲むのが好きです。

回答をもっと見る

132

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

シフト制なので関係ないです💦暦関係なく3連休がいいです🙋日勤が続かなければそれで良い👍休みなら何でもいい♡その他(コメントで教えて下さい)

252票・2025/02/25

基本的にどうにかして行きます!予定があえば行きます!参加する人によって決めます!予定が無くても行きません!いつも行きません!その他(コメントで教えて下さい)

506票・2025/02/24

学年全体で開催します🍺仲のいい人だけでやります🍶一人でこっそり打ち上げます🎉特に予定ないです😊その他(コメントで教えてください)

510票・2025/02/23

苦手分野をひたすら復習📝夕飯や朝ご飯でゲン担ぎ🍖ホテルに宿泊して備えた🏨交通手段を確認した🚙🚌会場の下見に行った👀忘れ物がないかを確認✨その他(コメントで教えて下さい)

561票・2025/02/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.