初めて患者さんに余分な負担をかけてしまうインシデントを起こしました。長...

レイ

HCU, 新人ナース

初めて患者さんに余分な負担をかけてしまうインシデントを起こしました。 長文&吐き出す場所が無いのでお目汚し失礼します 経鼻経管栄養のチューブを閉塞させてしまいました。食道静脈瘤の既往があり、消化器内科の医師によってチューブ挿入後、いくつかの内服を投与することになりました。その中に、リーバクトがありました。白湯(ぬるま湯程度で、正確な温度は測っていませんでした)で溶かし、シリンジで投与したのですが、溶けきっていなかったようで詰まってしましました。先輩に相談し、医師に謝罪、再挿入となりました。 リスクのあるチューブ挿入だったので、医師からは「それマジで言ってる?静脈瘤の既往あるよね。何してくれてんの、ふざけんな」とお叱りを受けました。また、先輩は「あーあ、(大きなため息)この子胃管詰まらかしたんです。」とフロア中に聞こえるように言われました。あとから同期に聞いたのですが、「あの子内服常温の水でとかしとってさ、まじ有り得ん」と、陰口?のようなこともいわれていたようです。(前述の通りぬるま湯でとかしていました。) 自分の責任であることはわかっており、きちんとレポートも提出しました。 もうすぐ2年目になりますが、最近特に同期との差や原因不明の焦燥感があります。このままだと今度こそ患者の命に関わる事故を起こしかねないと不安です。 また、自分の受け持ち患者のため、お叱りを受けたドクターとはまだ関わる必要があります。もちろん、先輩とも同じ勤務の日も多いです。緊張してさらに失敗しないだろうか、と思ってしまいます…。

2021/02/03

2件の回答

回答する

誰でも起こしうるインシデントですね。医者も新人の起こしたインシデントなんていちいち覚えてないですよ。続かない限りは。 確かに簡易懸濁可能か分からなかったとしても溶解しきってない内服を投与した事実はあります。ただレイさんはその情報を知っていたのでしょうか。(調べるのは大切です)リスクが高い事柄でリーダーとミーティングした際に認識は統一出来ていたでしょうか。注意喚起の記載があってもいいと思いますし、その時の状況は落ち着いて判断出来る状況でしたでしょうか?チューブももしかしたら解け残りが蓄積してて、丁度レイさんのタイミングで詰まった可能性は否定できません。まじありえんとの言葉、今まで誰もが常識だと考えていてチューブを詰まらせるインシデントが全く起こってなかったのでしょうか。インシデントが起こっていた過去があればその後の対策が練られてなかったために繰り返してないでしょうか。リスクマネンジメントするうえで個人の責任で終わらせてはいけません。本来は病棟全体の問題として次に同じことを起こさないように対策を考えるべきです。 自分も何度も怒鳴られてきましたし、インシデントを起こさないかの怖さを感じていました。いずれ乗り越えられますから、一つのリスク回避を学べたのならば後輩に伝えていってあげて下さい。それぞれが得手不得手あるので、あまり比べなくて良いですよ。

2021/02/03

質問主

お返事ありがとうございます。 投与前に調べていました。今振り返ると、溶けにくい上に溶解が不十分だったのではないか、と思います。 このようなことを起こしたこと、本当に悔やんでいるので二度と起こさないようにしようと思います。

2021/02/03

回答をもっと見る


「インシデント」のお悩み相談

看護・お仕事

こんにちは 病棟で働く10年目看護師です。 久しぶりに夜勤で初歩的なミスをしてしまいました💦 術後貧血で輸血をいっていた患者さんに翌朝採血をしたのですが、点滴より中枢で採血をしてしまいデータが更に貧血になってしまいました。輸血を開始してからそのことに気づいてしまい、インシデントとなりました。質問なんですが、経験年数を重ねてもこんなミスするものですか?さすがにポンコツすぎて落ち込みました。

輸血術後インシデント

はるか

外科, 病棟, 一般病院

52024/05/26

pa_ma2

老健施設, 回復期

人間だもの、に尽きます そこで落ち込める貴女は大丈夫です。 生命を脅かすアクシデントに繋がらなくて良かったと思いましょー!

回答をもっと見る

看護・お仕事

これまでで一番ショックだったインシデント・アクシデントは何ですか? 私は新人の時に自分で車椅子移乗を試みた際、患者さんもうまく移乗できず転倒させてしまいました。 幸い怪我はありませんでしたが、新人だった私にはとてもショックでなかなか立ち直れませんでした。

怪我アクシデント転倒

poi

内科, 循環器科, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

42025/08/07

あけの

内科, 訪問看護

病院時代のことですが、気管カニューレのサイズを間違えて準備。医師もそれに気づかず、交換してしまいました。交換後に間違えに気づいた時は、血の気が引きました。。しかもフォローがお局看護師。。人生終わったと思いましたね。

回答をもっと見る

新人看護師

みなさんは重大インシデントの経験ありますか?

薬剤インシデント1年目

なる

内科, 新人ナース, 学生

22025/10/30

りんご

内科, 病棟, リーダー

あります。 猛省して、落ち込んで、悩んで、それでもまだ看護師続けてます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

仕事で急変に当たったり、不穏な患者さんから粗暴を受けたりすると、精神が興奮し、退勤後も、ドキドキしてうまく休むことができなかったり、眠れなかったりします。帰宅後も、モニターのアラーム音やナースコールの音が聞こえるような気がしたり、救急車の音に反応してしまったり…。同じような状況になる方はいらっしゃいますか?どのような対処方法していますでしょうか?また、同僚や友人から支援を受けて、非常に助かったと感じた方、どのような関わり方をされると助かったと感じますか?

不穏モニターナースコール

しゃーぷまいなー

52025/11/02

育休ナースマン

外科, 一般病院

私は急性期病院で看護師として働いています。わかります…プライベートにまで仕事の影響が出てしまいますよね。若い時によく同じような思いを感じていたことを思い出したので投稿させて頂きました。 心が休まらないですよね…うまく切り替えが出来たらと思いますよね。性格上の話になると思うので、これという対処法はおそらくないですが…プライベートで、楽しむ時間を多く作る(意識を別に向ける)ことですかね?おそらくプライベートも含めて仕事が占めている部分が多いんだと思います。仕事を感じる暇がないほどに没頭できる趣味や友達を持つ事を勧めます。私は、子育てがそれに自然に切り替わり、いつの間にか感じなくなりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の魅力ってなんだと思いますか?高校生への講義で、看護師の魅力について少しお話する予定があります。皆さんならどんなことをお話しますか?教えてください。

やりがい正看護師

meru

その他の科, 助産師

42025/11/02

ささ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能

人として、助けたい、優しい、配慮、尊敬、真面目、支え会う、巡り合わせ、縁、人と会える職業、専門職、ありがとう、感謝の心など、伝えることは、大変ですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年3月までで退職して転職を考えています。直属の上司にはすでに伝えて、了解をもらっています。有給休暇で1ヶ月半は休みを貰う予定のため、次の面接はそれからでもいいかなと思っていますが、皆さんならどのくらいの時期から動きますか?

ママナース転職正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

62025/11/02

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

貯金に余裕があれば失業保険をもらえる期間いっぱい休みたいですが、今時なにがあるか分からないので有給消化分だけ休んですぐに働きます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

衛生上・安全上着けません🙅かわいいシールがペタッ😊顔写真を隠しています🧐裏に病棟の内線番号一覧が…略語一覧を挟んでいます📝仕事着に縫い付けてあります。ノーマルです。その他(コメントで教えてください)

189票・2025/11/10

転職サイトから電話がたくさん…😅転職考えるけど面倒で、そのまま…先輩や上司が優しいと思い留まる✨勉強会でキャリアアップに目覚める気が付くと転職サイトを見ている👀給料もらうと忘れます💰転職を考えたことがありませんその他(コメントで教えてください)

451票・2025/11/09

受けたことありません🙅スタッフの対応や接遇について待ち時間の長さについて医療、ケアについて理不尽なことで…💦物品を破損、紛失してしまって…全部あります…😢その他(コメントで教えて下さい)

497票・2025/11/08

豆腐とわかめ玉ねぎお麩厚揚げ、揚げネギなすその他(コメントで教えてください)

521票・2025/11/07