2024/03/28
0件の回答
回答する
回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?
回答をもっと見る
転職してから皆さんは何年後頃に妊娠をされましたか? 春から転職をしたのですが、早く妊娠をして早く子育てしたいという思いがあります。ただ入って1年目は非常識かな?、2年目は年数的に係やプリセプターなどがつくかもしれないな?などと考えてるとあっという間に3年が経ってしまいそうです…笑 理想としては2年目の前半あたりに妊娠→後半から産休みたいな感じだといいなとか思ってるのですが、皆さんはどうされてましたか?復職についてもお話お伺いたいです。
産休復職プリセプター
まめすけ
産科・婦人科, 病棟, 一般病院
はむたん
内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
私は転職して3年目になろうとした頃に妊娠しました。 新婚で転職して、最初からこっそり妊活していましたが妊娠せず、 転職して1年くらいになる頃から不妊治療に通っていました。 体外受精まで進んだので、勤務調整の関係で、師長にも言いましたが、応援してもらえました! ちなみに、転職半年で委員会とプリセプターと看護研究が付きました(笑) 体外受精していたときも、看護研究の最中だったので、 「途中で妊娠したらどーなるんですか?」と師長に聞きましたが、「やれるところまでやってくれたら、代わりをつけるよー」と軽い返答でしたw(結局、看護研究終わるまでに妊娠せずでした😅) 私は苦戦したので、結果的に3年目になってしまいましたが、 同僚には、転職1年足らずで妊娠した方もたくさんいますよ! 転職3ヶ月で妊娠の方もいました。 ちなみに、もともとは夜勤有りの常勤で、 産休育休を経て、生後10ヶ月で復帰、 時短の日勤常勤で勤務しています! 復帰してから5年目になりました!
回答をもっと見る
看護師(医療現場)界隈では福利厚生はどんなものがあるのでしょうか? どんなところで働いていて(大学病院、総合病院、クリニック、老健、特養、訪看etc...) どんなものがあるのか参考にさせてください✨ 色々ある場合は、特にこんな福利厚生は嬉しい! と言ったものあれば、選別してあげていただけると 嬉しいです♪
復職モチベーション正看護師
あかさん
循環器科, 離職中
こころ
病棟, クリニック, 外来
クリニックです 自分の診察代や処方箋、薬局代はクリニックが負担してくれます インフルエンザ予防接種は家族分も無料 年2回ほどある高級料理店の会食 制服のクリーニング 毎日の飲み物代や昼食代はクリニック負担(コレが1番助かる!手ぶらで行ける) こんな感じです
回答をもっと見る
私は2度の休職を経て復帰しています。1回目の休職でうつ病という診断が出ており、薬も飲んでいまふ。今の職場は私的に合わないと思いながら働いていました。転職活動は進めていました。6月に入り、気圧や眠剤の影響で休むことが増えました。また、祖母の死のショックで4日ほど連続で休んでしまいました。そのため、復職要件の4週間で3日以上予定外の遅刻早退欠席をしないという項目に反してしまいました。この場合、再度休職を勧める場合があるとも記載がありそれは私も理解しています。今日、産業医面談で産業医から休職をしてほしいと言われました。私は1週間お休みを頂いたので働きたいと思っていますと答えました。もちろん、今の職場で働くためというより転職活動を円滑に進めるために働くという感じです。先程、転職サイトの方からも休職したら今書類選考通っているとこもお見送りになる可能性がありますと言われました。今週、休職になるか分かるのでドキドキしてます。そのことを忘れながら仕事はするつもりです。休職するくらいなら退職したいです。もう、合わない職場から脱出したいです。でも、明日からはきりかえて頑張ります。
うつ休職復職
とろろ
病棟, 一般病院, 回復期
もす
内科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
こんばんは。 とろろさんとても辛い思いをされたんですね。 お祖母様が亡くなられた事とてもショックだったでしょう。。 転職活動を円滑に進めたい気持ちも分かりますが思い切って今のところを退職してから次を考えても良いのではないでしょうか? とろろさんの心と体が心配です。少しでもストレスが減ってとろろさんにとって生きやすい環境になるよう願ってます。
回答をもっと見る
施設で看護師として働いてます。契約職員です。 看護師が少なく、あれって思うようなこともありモヤモヤした気持ちで働いてます。子育てと両立するには正社員ではないし残業なく帰ることができます。 人間関係はいいほうです。 正社員としては働きたくないと思ってます。 訪問看護か療養型病院か、総合病院、どこで働こうか。前職は急性期でピリピリした雰囲気で残業当たり前にあり疲れ果ててました。 40代前半です。転職について悩んでます。アドバイス下さい。
残業総合病院施設
みとめ
まるまる
内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー
私は子育てしながらもずっと正社員時短で病棟、訪看の仕事をしています。 急性期病棟でも時短であまり残業多くなかったですし、ママさんが多かったのでお互い様精神で雰囲気はよかったです。 今の訪看もママさんがほとんどで、こちらも協力体制があり残業もあまりない方です。 働き方にもよりますが、正社員時短夜勤などなしである程度稼げるのは訪看かなと思います。 訪看の場合はスタッフ少なくて子供関連のお休み取りづらい所もあると聞きました。 なので、面接の時に事前に確認していた方がいいかなと思います。 私のところは厳しいですが、温かいところもあり子育てに協力的で時々事務所で見てもらったりしています。
回答をもっと見る
ナース服にボールペンや印鑑のインクがついたりマジックペンがついたりして、すごく汚れちゃってるんですけど、それを落とす方法知ってる方いたら教えて頂きたいです> < ՞ ほんとに困ってます🥲
ナース服新人正看護師
使える人間になりたいNs1年生
整形外科, 新人ナース
まるまる
内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー
はじめまして。 ペンの汚れどんどんつきますよね。。 職場の洗濯ではとれないのでどんどん汚れていってどんよりしますね。 すぐだったら、アル綿、ハイポアルコールなどで薄まったりとれることもあります。 家でしたらオキシクリーン、うたまろなどですかね。 白の服でしたらハイターも試しても良さそうかなと思います。 ハイターする時は、目立たないところで一度試してから使ってくださいね。
回答をもっと見る
最近は多様性の時代だからと、髪色や髪型の自由を尊重します的な企業が増えましたよね。 近場の薬局でもそのようなチラシが貼ってあります。 私の病院は相変わらず、髪色は指定で髪型はお団子頭が指定です。 その辺緩和された病院ありますか? また緩めた場合、風紀は乱れると思いますか?
髪型髪色モチベーション
りん
循環器科, 病棟
あい
内科, 一般病院
風紀は乱れないが、患者さんから軽く見られる看護師はいました。 威厳がなくなるというか。そういう見た目の看護師に対して、お前なんかにできないだろ的な扱いをする患者さんが一定数いるような気がします。そことのトラブルを避けたいのであれば、目立たないほうが無難かなとは思います。
回答をもっと見る
・鬼役に豆まきします👹・食事に豆料理が出てきます🍚・飾りつけをするくらいかな😊・意識したことないです🤔・何もないです!・その他(コメントで教えてください)
・飴やガムを食べる・座らず立って記録をする・少し仮眠をする・刺激物を摂取する・会話をしながら記録をする・眠くなりません・その他(コメントで教えてください)