4月から2年目に入ったけど自分ほんと向いてなさすぎて死にたいくらい。

あや

内科, 急性期, 新人ナース, 病棟

4月から2年目に入ったけど自分ほんと向いてなさすぎて死にたいくらい。

2020/04/23

6件の回答

回答する

専門職なので向き不向きがあると思います。 ただ有難い事に働き方も沢山あるので選択肢の幅は広いかと思います🙌 追い詰める前に自分に合った働き方を探すのもいいのかなって思います💦

2020/04/23

質問主

回答ありがとうございます。 今急性期で働いていてここでは基礎的な事を学べるし患者さんに関わるのがすきなので1年間なんとか頑張ってきたのですが、ここにきて急変に当たる事が増えてそこで自分なりには動いてはいるのですが先輩に声かけしてもらってやっとみたいなとこがあって。すぐ焦って戸惑っちゃってこれは向いてないのかな…と笑

2020/04/23

回答をもっと見る


「2年目」のお悩み相談

キャリア・転職

看護師2年目途中で別の病院へ異動した場合、異動先の病院では「たった1年少ししかそこで続かなかったのか」という風に思われますか? 少なくとも看護師になって1〜3年の間は、しんどくてもその病院で続けた方が印象がいいとかあれば教えてくださると嬉しいです。

異動2年目転職

1年生

ICU, 新人ナース

22025/03/11

なーさん

人にどう思われるかはともかく 年度の途中でやめると、その間の、経験は書類上切り捨てになります。もったいないので3月末退職を目指した方がいいとおもいますよ。 一年目つらくても、2年目になり、下の人が入ってくると楽しくなったり、気も楽になったりしますよ。 2年目の途中で転職したら、また新人からやり直しになる可能性もあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

精神科2年目看護師です。 内服を嫌がる患者さんに、内服してもらう為にどのような工夫をした事があるか教えて頂きたいです。 なかには、「本人が内服を嫌がっているということは治療拒否だからスキップすればいいんじゃない?」という先輩もいました。私的には、認知症などの患者さんであっても何か思うことがあって嫌なのではないか、これを内服しないことで本人が今より苦痛を感じるのは、、、と思います。

薬剤精神科2年目

K

精神科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

12025/01/17
キャリア・転職

2年目看護師です。 精神科病棟で勤務していますが、美容看護師というものに憧れがあります。 患者さんを綺麗に幸せにする職業。そんなイメージです。 美容看護師をしている方、周りにしている方で勤務していて大変なことや、良いことを教えてください💦 あと、病棟経験2年じゃ浅いでしょうか💦

精神科2年目転職

K

精神科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

62025/01/31

りよー

精神科, 病棟

働いた事はないですが、大体の求人で『一般科病棟3年以上経験』など一般科経験がないと採ってくれないとこが多いですよ! 稀になくても採用してくれるところもありますがご参考までに。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

採血が苦手です。上手くなるコツをはありますか? 採血が少ないクリニックで働いています。 たまに採血が出たり、静注が出たりしています。 なかなか上手くならず、ドキドキしながら入るのでストレスになってしまうほどです、、、、。 上手くなるコツを教えてください。

採血クリニック

しゃけ

外科, 美容外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, クリニック

32025/03/27

aja

新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

看護師怎麼

回答をもっと見る

看護・お仕事

時々ジジババって当たり前のように会話の中で土地を盛り込んできません? 「〇〇の近くの」的に 住んでいても知らんわ!って場所沢山ありますよね。 皆さんはどう乗り切りますか? 私は「あーそうなんだねー。私そこ分からないですねー」と流しちゃいます。

つな

内科, 外科, 循環器科, その他の科, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院

22025/03/27

はなもも

その他の科, 介護施設

お疲れ様です。 ◯◯がよく出るワードであれば、突っ込んじゃいます。 ご近所の皆さんが思い入れのある場所なのかもしれませんし、他のご近所さんにも◯◯の近くの〜なんて表現することで距離が縮まるかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

いま22週です。 訪問看護で立ち仕事と一人での介助が多いため負担が大きく、妊娠してから体調も崩しやすくなってきて、今後のことを考えるとお腹も大きくなるし、急にお休みもらうのも申し訳なく、不安もあるので30週くらいになったら入ろうと思ってました。 上司に伝えたところ、医師の指示があるわけでもなく、パートだから有休も少ないし、産休前に休みを取る前例がない(設立して数年ほどの事務所)からあなたを認めたら今後、他の人もってなる可能性があると渋い顔されてしまいました。 時間は午前だけの勤務にしてもらってますが仕事の内容の負担度はあまり変わらずで午前だけでも疲労度が大きいです。

産休育休パート

🧷

病棟, 派遣

22025/03/27

ケイ

産科・婦人科, 一般病院, 助産師

産科で働く助産師資格持ちです。 かかっている医師に相談して母子連絡票を書いて貰えないか相談してみたらどうでしょうか? 休みは頚管長とかが短くなってないと出して貰えないかもしれないですが、せめてお腹が張るので軽作業への配慮で書いてもらうとか……。 お腹も大きくなるし、妊娠中はマイナートラブルもあることが多いので、辛いですよね。 正直、この仕事してて産前6週からの休みとか無茶だろって思います。22週から何かあったら赤ちゃん助けなきゃいけない義務発生するならもっと早く休ませてリスク下げさせろと正直思ってしまいます……。 身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

合格しました!残念ながら不合格でした💦すでに看護師資格を持っていますその他(コメントで教えてください)

370票・2025/04/03

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機をつかうコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

468票・2025/04/02

本を購入して勉強する📖学会で最新の情報や知見を得る❕各種セミナーに参加する✨カンゴトークで質問する📱よく利用するサイトで勉強する🖥先輩や上司に相談する😊その他(コメントで教えてください)

520票・2025/04/01

看護技術や知識💉人間関係の構築のコツ💑報・連・相🥬不明点を恥ずかしがらないで聞く😊調子の乗らずコツコツ勉強する✍ONとOFFの切り替え方⏱その他(コメントで教えてください)

544票・2025/03/31
©2022 MEDLEY, INC.