抗菌薬抗ウイルス薬について。

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

なんで抗生剤が変更になるのか、今更ながら勉強してるけど、英語での略が難しくて覚えれない、、 この疾患の第一選択薬、第二選択薬とか、、全然覚えれない。 そもそも看護師にはそこまでの知識は求められてないんですかね、、? 知識が乏しいのに焦って勉強し始めたのですが、まっっったく頭に入りません😵‍💫😵‍💫😵‍💫

2021/10/09

1件の回答

回答する

抗菌薬難しいですよね 逆にまず施設で採用されている抗生剤は何の菌に効くのかを調べてみてはどうでしょう ある程度の病院であればアンチバイオグラムを作っていると思うので聞いてみてください

2023/03/24

回答をもっと見る


「英語」のお悩み相談

キャリア・転職

スグの話ではないですが、5年後ぐらいに国際看護師になりたいと思っています。英語となにを勉強しておいたら良いでしょうか? また英語の勉強方法はみなさんどうしてますか?

英語勉強

Yui

内科, 外科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, クリニック, 学生, 派遣

22023/01/13

ベル

小児科, 介護施設

私も詳しくはないですが…。国によって必要な資格などあるみたいですね。国際ボランティアなど参加してみてもいいと思います!参考になりましたら幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事で英語を使う機会はありますか? 私の働いている地域は、土地柄的に海外の方が多いので、患者さんで日本語❌の方が来ることがよくあります。 少しでも英語を話せたらいいなと思うのですが、ワンオペ子育て中のため英会話教室に通うこともできず… 隙間時間自宅学習で英語力を伸ばしたいと思っています。 オススメの勉強方法があれば教えて下さい!

英語勉強

はる

循環器科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, その他の科, ママナース, 外来, 一般病院

32025/03/02

むうーこ

呼吸器科, 病棟, 保健師, 消化器外科, 一般病院

日本語話せない患者さんがよくくるのであれば、マニュアルなどはないでしょうか❓ 痛みはどのくらい?痛い時は呼んでください。など日本語でいつも言っている言葉を、ブラウザで⭕️⭕️ 英語でと調べるとDMM英会話などひっかかって豊富に回答が載っていて使えるかと思います!使う言葉だけメモに書いて持ち歩くなどで対応できればまずはいいかと思います!その後雑談とかも広げていく余裕ができたらまた広げていくのはどうでしょうか?^^

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近強く英語を話せるようになりたいなと思いました。日常会話もですが、医療英語も話せるようになりたいです。 英語話せる方や勉強中の方、どんな風に勉強してるか教えて欲しいです。

英語勉強

まーる

救急科, 外来

42025/07/27

りな

内科, 呼吸器科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 老健施設, リーダー, 神経内科, 慢性期, 終末期

私も勉強中の身です。まず日常的に話せる様に、簡単な会話を独り言で会話している風に話してからそれをメモに取り、文法確認をしていました。かなり忘れてしまっていたので、基礎的な文法を再度参考書を見ながら確認しつつ、日常的にも英語に触れる習慣をつけた感じです。その後少しずつ医療関連の英単語を暗記する様にしています。 お互い無理せず頑張りましょう!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

勤務しているクリニックはほぼ予約制です。(ほぼなのは院長の知り合いは飛び込みでもOKだから) それ自体はありがたいのですが、お盆休みは薬の処方を1週間増やせば長く取れると思うのですが、飛び石で連休が短いです。 なんなら昨日は午後の予約ゼロでした。 だったら休みにしたら良かったのに・・・と思ってしまったのですが、どこもこんな感じですかね? ちなみに前職のクリニックはお盆はカレンダーに関係なく長めのお盆休みでした。 もちろん、休みあるだけ病棟時代と比べると天国と思っています。

モチベーションクリニック正看護師

まっち

循環器科, クリニック

12025/08/14

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

夏休みとして、お盆は休みですよ。 周りのクリニックもみんな休みで大きい病院だけ関係なくやってますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ブランクが長く看護師に戻りたいのですがどんな施設で働いたらいいかわかりません。どういう所が働きやすいのか誰か教えて下さい。訪問看護は考えていません。今の私の知識では力不足だと思うのです。

ブランク施設クリニック

ぴよこ豆

内科, 病棟

32025/08/14

Ajane78888

新人ナース, ママナース, パパナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナ感染対策について、病棟勤務の方々にお聞きしたいです。私の病院では、最近やっと5日間の隔離対応となりましたが、大部屋から感染者多数が出た場合、何度も部屋移動します。それで感染が広がるのではと意見も飛び交います。皆様の職場では、大部屋から出た場合、移動さずに隔離なのか、どのような対応しているか聞きたいです。(個室がない場合を想定して)宜しくお願い致します。

コロナ正看護師病院

ゆかり

内科, 循環器科, 精神科, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院

22025/08/14

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

私の病院は個室が少しあったので、感染者は大部屋から個室に移動していました。移動時は大部屋は全てドアを閉めます。移動後、使っていた大部屋と廊下の手すりは全て消毒をします。 他にも多数コロナ患者が出た場合は1つ大部屋を潰してドアを閉め、コロナ部屋として使っていました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

暦通り休みです😊ずらして休みます🚩関係ないです😿その他(コメントで教えてください)

376票・2025/08/21

衣服を調整する👚保冷剤や携帯ファンで体温調整を🔥しっかり水分補給を🍹質の良い睡眠でしっかり休息を💤栄養の良い食事を摂る🍚その他(コメントで教えてください)

486票・2025/08/20

基本的にファンデと眉のみ✨ファンデを重ねています✨アイメイクは欠かせません👀基本的にすっぴんです🐤マスクで工夫してます✨メイクよれ防止のスプレーをしてますその他(コメントで教えて下さい)

523票・2025/08/19

後輩指導をして、成長を感じた時前の自分と比べて落ち着いている時患者さん対応が上手くなっている時病態など、他者に説明している時医師に頼られた時成長を感じた時がありません💦その他(コメントで教えて下さい)

552票・2025/08/18