Merry Xmas♪お仕事終わりの方も、これから夜勤の方も、彼氏・彼...

ナポリ

内科, 精神科, 整形外科, 急性期, ICU, 病棟, 消化器外科

Merry Xmas♪ お仕事終わりの方も、これから夜勤の方も、彼氏・彼女とデートの方も、ボッチマスな方も、家族と一緒も。

2019/12/24

6件の回答

回答する

ありがとうございます😌家族ですごします😌

2019/12/24

質問主

あったかい Xmasにしてあげて下さい♪ お母さんが優しいと、 Xmasって大人になっても楽しみなイメージあります笑

2019/12/24

回答をもっと見る


「デート」のお悩み相談

雑談・つぶやき

新人の時から、自分の目で確認しないとだめ!誰も信用しちゃだめ!って教わってきました。現在も実行してます。 これ、プライベートにも影響するの私だけですか? 夫だろうが実母だろうが完全に信用できない自分がいます。とくに育児です。 夫には細かく報告してほしいし、スケジュールとか前もってたててほしいのに行き当たりばったり。事後報告。 知識もアップデートしてほしいのに、昔の考えでやられちゃうので、イラッと。子供を義母に預けるなんてもっての他!!!!! 自分にもイラっとする時があります。 ママナースのみなさん、育児の途中で看護師という立場が邪魔しちゃう時ありませんか? 息苦しくなる時ありませんか?1人ではできないのはもちろんわかっているのですが…

デートママナース子ども

えいぱむ

外科, 急性期, HCU, ママナース, 病棟

32020/02/19

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

わかりますー…泣 ただ、周りに頼っていった方が自分が楽って、わかってから…変わりました… えいぱむさん。あまり頑張りすぎないで…ご自分を、大事になさってくださいね?

回答をもっと見る

子育て・家庭

6月に出産して現在育休中の6年目看護師です。 来月結婚式を挙げる予定で、夫の携帯を使ってペーパーアイテムなどの準備を進めていたところ、知らない女性からの連絡がありました。 見てはいけないと思いつつも、気になって内容をみるとキャバ嬢とのLINEでした。まあキャバクラに行くこと自体はなんとも思いませんが、内容が腹立つもので、どうやら既婚で子供が産まれたことを隠して連絡しているみたいなんです。 隠すだけならよかったのですが、相手の人にデート行こうと誘っていたり、一人暮らししたらお家お邪魔させてといっていたり…これは浮気ですよね? しかもお店に行ってる日は先輩や後輩と飲みに行くと言われていた日でした。わざわざ嘘をついてまで行くって子供生まれたばっかりでなにしてんの?って気持ちです。勝手に裏切られたと感じてしまって、結婚式も挙げたくない、なんなら一緒に生活したくないから家を出ようか悩んでしまいます。 まだ生まれたばかりでこんなに可愛い息子もいるのに悔しくて辛くて情けなくて仕方ありません。 こういう時はどうしたらいいんでしょうか…

デートグッズ6年目

しょぴ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院

62025/08/30

シュナ

外科, 整形外科, 総合診療科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

はじめまして😊 仕方のない旦那さんですね。 自覚が全くなく、結婚、子供が産まれたがゴールだと思っているのでしょうね。 相手はキャバクラの人で仕事でお付き合いしてるので、それはそれで割り切った関係のつもりでしょうが、バレなきゃと思っているのでしょう。これは、1人でモヤモヤしてるのは良くないと思います。 はっきり、ちょっと見たけど!!から言って旦那さんの誠意をみてはいかがてしようか? 誠意があれば、こんなことしないと思いますが、子供も産まれたことだし、今までで1番怒っていいと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

最新の看護や治療のチェックをどこでされてますか? 病院勤務の時は研修や勉強会が強制参加だったので大変でしたが常に最新の看護に知識をアップデートできてたと思います。 現在時短で訪問看護をしてまして、研修や勉強会は自由参加なので参加してません。なので唯一snsで知るくらいです… 処置変わってたり新しい薬とか治療とか知らない事多いなーと思うことが最近多々ありました。 皆さんどうやって最新情報を入手してますか?教えていただきたいです。

デート研修訪問看護

べにこ

その他の科, 訪問看護

72025/08/01

ちぃ

産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来, 助産師

私は産婦人科で勤務しているのですが、病院が購読しているペリネイタルケアという雑誌で知識を得ています。様々な視点からの知識が載っているので参考にしてます。なかなか研修や勉強会に行く機会が私も減ってしまっているのでアップデート大変です、、

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

男性の陰部のパット巻きに関してです。 デイケア利用者さんですが、自宅から車椅子に移り座布団もズボンも酷く濡れる状況にあり、パット巻きを教える事業所があるそうです。 原則、今は三角巻きは禁止になっており、さらには身体拘束にあたる可能性も指摘され始めていることから、禁止ではないのか?と事業所側へ確認を取りました。 すると、剣幕を変えて、話が大きくなりすぎてる!と言われてしまいました。 基本的には、自分でトイレに行ける方ではありません。かなりの介助が必要で、大柄の方です。 朝に変えているとのことでしたが、男性巻きは原則禁止という考えの元で、どうオムツを当てるのか、パットの位置をどうするのかを検討するのがスジではないのでしょうか。 私が間違っているのなら、優しく指導お願いします。介護部門の経験が浅く、この件について私が口出しをしたことに、かなりキレているナースさんがいますので…。(巻き方を指導しましょうと提案した人です。)

施設勉強正看護師

ママナース

ママナース, クリニック, 外来

62025/11/15

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

いや、合ってますよ。当院はオムツマイスターを持ってる看護師も多く、院内での研修もあります。そこでも巻くのは禁止と説明されます。なのでキレてるナースの知識が古いだけです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は内科病棟で3年間勤務しており、今後は保育園看護師として働きたいと考えています。 ただ、小児経験がなく、医療的ケア児への対応(吸引や胃ろうなど)の経験もないため、手技に不安があります。 保育園看護師として働く前に、やはり小児科病棟で経験を積んでおいた方がよいのでしょうか? または、小児科クリニックでもそのような医療的ケアの経験は身につきますか? それとも、保育園看護師になってから研修に参加して手技を習得することも可能でしょうか? 同じような経験をお持ちの方、小児看護のご経験がある方がいらっしゃれば、お話を伺えると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

クリニック勉強正看護師

ラテ

内科, プリセプター, 病棟

22025/11/15

小児科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, オペ室, 透析, 保育園・学校

今保育園看護師をしてますが小児クリニックでの経験は1年のみです。 医療的ケア時の受け入れをあまりしない園なので基本的なことをクリニックで学べたレベルで十分保育現場で働ける感じでした。 保育園によっていろんな方針があるのでそれに合わせてとはなりますが簡単な知識と応急手当てができるレベルで十分だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問失礼します。 うちの施設で定期的に行われる記録監査の際に、次回は診療報酬算定に関わる個所を監査しようという話が出たのですが... オペ室では厳しいなと思い...どなたか知恵をお貸し頂きたいです💦

手術室オペ室

cklt

02025/11/15

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

早すぎて信じられない💦とにかく体を休めたい🛏年末年始の連休希望📅仕事が多過ぎて年越せそうにない😢毎日、楽しいです!特にありません。その他(コメントで教えて下さい)

263票・2025/11/23

いっぱいあるいくつかはうちだけだなと思う普通だと思ってます!特にないその他(コメントで教えて下さい)

456票・2025/11/22

見たことあります🐻見たことありません🚫その他(コメントで教えてください)

485票・2025/11/21

あるあるだと思う👍時々あるな~🤔ないです🙅その他(コメントで教えて下さい)

557票・2025/11/20