看護学士の試験 不安だらけです

ネイチャー

内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, オペ室

今後、学位授与機構の看護学士の試験を受けるつもりで、資料を取り寄せました。 先日、大学の懇談会に参加して知ったのですが、うっかりしていてレポート提出の後は小論文だけと思っていたら、面接もあるとのこと。 まだ学修成果レポート作成もできていないのに、文章を書くのが苦手な中の小論文に加えて、人見知りの私で面接もあると知って緊張してきました。

2024/03/07

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「面接」のお悩み相談

愚痴

またも面接どころか…いきなり『お断り』 人手不足なら選り好みしてる場合じゃないと思うのですが… 以下、メールの文面ですが… 拝啓 このたびは、弊院の求人にご応募いただきましてありがとうございました。 慎重に選考を重ねました結果、 誠に残念ではございますが、今回はご希望に沿いかねる結果となりました。 ご期待に沿えず大変恐縮ではございますが、 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 尚、弊院では求人に対する再応募はお断り致しております。 諸事情ご勘案の上、ご理解をお願い申し上げます。 お送り頂いた応募書類等は 当方で責任を持って廃棄させて頂きますのでご了承下さいませ。 末筆ではございますが、○○様のご活躍とご健勝をお祈り申し上げます。 敬具

離職復職面接

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

62024/08/05

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

求職活動しているとびっくりするようなことがありますよね🧐 良い職場に出会えますように📣

回答をもっと見る

キャリア・転職

引っ越し&育児に専念するために看護師を離職して、今年で4年目になります。子どもが幼稚園にあがるタイミングで、看護師としてまた働きたいと思っているのですが、先日、某転職エージェントの方に相談してみたところ「離職期間が長いため、そもそも面接自体受け付けてくれるところはほぼないと思った方がよい」と言われ、このまま看護師に戻ることができないのではないか、、と不安になっています。 離職期間が長くても、看護師として再就職できた方がいらっしゃったら、就活のことや職場選びのことなどお話聞かせて欲しいです。

就活離職4年目

はる坊ママ

呼吸器科, 急性期, 病棟, 離職中, 消化器外科, 終末期

92024/10/07

れい

整形外科, クリニック

離職期間5年以上でも普通に受け入れてくれるところ、沢山ありますよ! エージェントの人って中間的な立ち位置なので、そういうことを敢えて言っているんでしょうね。 本当に条件良い職場ってすぐ決まっちゃうから、そもそもエージェントなんてお金かかる業者に頼まないんですよ。 私も離職から転職の時エージェント頼りましたが、彼らの言うことや紹介する職場に疑問があり、(地元民なので悪評が耳に入るようなところばかり)自力で探しました。即日採用でしたよ✌️ 今とても快適な職場で働けてますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日、施設の面接へ行ってきました! 施設内はホームページで見るよりも広く、 そして綺麗で清潔感がありました。 利用者さんも表情が明るかったです(^^) 面接官は2人(男性・女性) とても穏やかな方で、 にこにこ話してくれました。 面接時間は40分くらいでした! フロア案内の際は、 すれ違う職員の皆さんから明るく 挨拶をしてくださいました! こんなの有り得ない…笑 今まで経験した事のない感じ 優しさに溢れた職場 今まで面接に行ってきた病院では スルースルーだったので…。 そして、なんと、先程 転職サイトの方から電話が来て、 なんの電話だ…? 電話は明日の約束だったよな…? と思いながら電話に出ると、 「今お時間大丈夫ですか?」 「改めて面接お疲れ様でした!」 →はい… 「先程、施設長から連絡がありまして」 →え、はい… 「正式にうちで採用です!という事で!」 →え…、え…!? →でも今日面接して、今日? 「はい!即日採用おめでとうございます!」 「お人柄や真面目さを見て即日決定に 至ったとお聞きしました!」 →そんな事あるの!? →ありがとうございます…! 「また詳しい事は明日施設長から連絡が あるとの事でした!」 という事で…、 なんと、今日面接して今日採用の連絡を 頂くことが出来ました!(T^T) 挫けそうになった時もあったけど、 約2ヶ月の転職活動 踏ん張ってきて良かったです…。 皆様からの温かいコメントのおかげで 今日の結果に繋げる事ができました! 本当に本当に ありがとうございました!!! これからもいろいろと記事を書きますので 今後とも、よろしくお願いします! とはいえ、 これからがスタートなので 気を抜かずに、しっかり頑張ります! 3月1日から出勤です!!!

面接モチベーション施設

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

202024/02/13

パンちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 一般病院

就職おめでとう御座います。 羨ましいです。 私も就活中なので、励みになります。 素敵な報告ありがとうございました。 私も頑張ります。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

看護師20年目になります。 これまで何度もプリセプターを経験してきましたが、毎回「伝え方」や「関わり方」に悩みます。 最近の後輩は、こちらが丁寧に教えようと思っても、萎縮させてしまったり、逆にあまり響いていないように感じることも…。 「見守る」「寄り添う」「指導する」のバランスが難しく、自分の接し方はこれでいいのかと不安になることがあります。 みなさんは、プリセプターとして後輩指導をする中で、どんなことに悩みますか? また、「これは上手くいった!」という関わり方や声かけの工夫などがあれば、ぜひ教えてください。

やりがいモチベーション新人

らってん

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 外来, 消化器外科, 一般病院

02025/04/15
お金・給料

看護師歴22年 前職場では基本給28万代でした。 療養型の病院に転職してからは、19万代。 トータル的には、年間所得50万下がってます。 昇給2年連続なし、 今後も分かりません。 まだ、定年まで年数もあるので、退職金のことを考えると、転職した方がいいか悩みます。 いまは、どこの病院も昇給ないものですか? 今の職場は一年で、一万の退職金だそうです、、

退職金給料転職

あん

ママナース, 病棟

12025/04/15

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

おそろしいです。。 安すぎませんか。 新卒レベルのお給料ですよね😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

以前、派遣先で看護師が自分ひとりだけという現場がありました。判断や責任の重さに不安を感じた反面、自分の裁量で動ける自由さもありました。一人職場を経験された方、どんな点に気をつけていましたか?

派遣施設正看護師

タク

その他の科, 離職中

22025/04/15

j

美容外科, クリニック

わかります、その不安…。 私も一人職場(看護師1名体制)の経験があるので、共感しかないです! 判断ミスが許されないプレッシャーとか、何かあった時に「自分しかいない」って思うと、正直すごく緊張しました。 私が気をつけてたのは、「自分ひとりで抱え込まないこと」です。 どんなに小さいことでも、迷った時は医師や他の職種の人に連絡して相談してました。あと、メモを残すことも大事にしてました。もしものときの「証拠」になるし、自分の安心材料にもなるので! 無理せず、頼れるとこは頼って、少しでも安心して働けるといいですね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

154票・2025/04/23

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が上司ですその他(コメントで教えて下さい)

457票・2025/04/22

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

485票・2025/04/21

勤務帯を考えて実施する侵襲度を考慮して実施する患者家族を意向を尊重する無理なケアは実施しない実施する時は医師の指示を仰ぐ個人的な感情を入れすぎないその他(コメントでお願いします)

532票・2025/04/20
©2022 MEDLEY, INC.