現在病棟で一緒に仕事している仲間を簡単にご紹介。⚪︎短気で気に入らない...

現在病棟で一緒に仕事している仲間を簡単にご紹介。 ⚪︎短気で気に入らないことがあるとすぐに舌打ちや「クソっ」を面と向かってゆうナース ⚪︎言葉は丁寧だが口を開くとイヤミをゆうナース ⚪︎知らない、聞いてない、分からないで済ませるナース ⚪︎肥満気味で仕事の度にどこそこ痛むナース この4人は正職員です。 私にも至らないところはあると思いますが…毎日疲れます•́ε•̀٥

03/19

「病棟」のお悩み相談

看護・お仕事

2年目看護師です。 ある内容で患者のご家族に連絡しようとしたところ、直近の検査の結果を説明した記録がなかったため、先輩看護師にも相談の上、私から検査結果の説明もしました。 ところが「医者から直接説明すべきでは?」と怒らせてしまい、そのことを報告したリーダー看護師からも、「その検査結果は看護師が詳しく質問されても答えられないものだから、医者から説明してもらったほうがよかったね」と言われました。なぜ最初からリーダー看護師に聞かなかったのか後悔でいっぱいです。この状態の家族の対応をさせてしまう主治医にも申し訳ないです。 してしまったものは取り返しがつかないため、次からはリーダーのような上の立場の方に聞いてから行動するしかないと思っています。 自分の行動のせいでご家族を怒らせてしまった経験のある方いたら教えていただきたいです。辛さを分かち合いたいです。

インシデント家族コミュニケーション

まるみ

新人ナース, 病棟, 慢性期, 回復期

305/24

もも

訪問看護

回答失礼いたします。看護師経験6年目の者です。 ご家族や医師、他の看護師に迷惑がかかり申し訳ないと思われる気持ちとても共感できます。しかし、過ちを反省され次回からの対応を考えられているのは良いことだと思います。 看護師は経験しないとわからないことが多々あります。様々な方にご迷惑がかかり気に病むと思いますがこの経験を活かし次はこのような事がないように気をつけながら働かれとると良い看護師さんになれると思いますよ😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

採血の順番について質問です。 転職前でのスピッツと今働いている職場でのスピッツが違い困っています。 黄色のスピッツを見たことがなかったのですが、採血をした際の順番を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

採血訪問看護勉強

にこ

内科, 病棟

405/03

はふ

整形外科, 病棟

メジャーな物ではないのでしょう… 茶、紫、黒当たり取り終えたら取るくらいでいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

この春から転職し回復期リハビリ病棟に配属されました(病棟は1ヶ月1人のペースで退職してます) 採血や点滴が全くなく、恋しくなってきました わりと穿刺系技術が好きだったので尚更(涙) ひたすら離床、にリハビリに合わせる環境に嫌気がさしてきました 冬のボーナスまで耐えてやめようかと考えてます 幸い人はいいんですが‥ 異動希望する気にもなれません みなさんなら転職しますか? 耐えるにも限界があるなと感じます

やりがいメンタル転職

マングース

急性期, 病棟, 慢性期

1605/28

さくらちゃん

その他の科, ママナース

私も人間関係が良い職場なのですが嫌だ〜と思うと、もうずっとマイナス面しか目につかなくなるので ずっと求人に目を通しながらタイミングを図ってます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人看護師

新人看護師です 小学生の頃から看護師に憧れて今年から外科内科の混合病棟で働き始めました。 憧れの看護師さんがいてその人みたくただ漠然と看護師になりたいと思って追いかけてきました。 2ヶ月経ちますが、未だに患者さんとも先輩方ともコミュニケーションが取れません。 頭で必死に考えてコミュニケーションとっているのですが、この前先輩から「そのぼーっとしてる時間はなんなの?その時間は次の患者さんに使うべきだよね、なんですぐに聞くこと聞いて部屋から出られない訳?そのために朝情報共有してから部屋回りしてるのわかってる?」と言われました。 情報収集しても情報共有しても頭が真っ白になってしまって動けません。 正直ずっと人との距離が分からずみんなが笑ったら笑う、真剣な顔してるから真剣に、と常に人の顔を疑って いて自分は何がしたいのかどう思ってるのか分かりません。 最近は、先輩方の目が怖くて言われてもないことをもしかしたら言われてる、きっと言ってると怖くなり動けません。ついに昨日、上記の先輩とは違う方から「ほんとにとろい、今他の人が何をしてて自分が何しなきゃいけないのか空気で読んでよ。ごめんけどほんと邪魔」と言われました。 自分の中での精一杯を否定された気がして、欠勤だけはせずに頑張ろうと思っていた糸が切れてついに今日仕事を休んでしまいました。 次の出勤が怖くて下痢や吐き気、顔の痙攣が止まりません。 人間関係やコミュニケーション能力が本当に無く上司にも相談できず家に帰って泣くことしかできません。 離れた場所にいる家族には相談していますがいまいちピンときません。 たかが2ヶ月しかしていないのでもっと経験して日々努力するべきだというのは重々感じています。 似たような経験をされた方がいるかわかりませんが良ければこんな時どうしていたかどうするのが良いかお分かりの方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

コミュニケーション人間関係病棟

すもものうち

内科, 新人ナース

43日前

りな

内科, 外科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

その先輩の言い方、あまりにもひどいしおかしいと思います。 まだ2ヶ月目なんて、分からないことばかりで当たり前。コミュニケーションも、患者さんとの関わりも、技術だって緊張しながら一生懸命こなしている時期ですよね。 私は指導側の立場になることも多いですが、2ヶ月でスムーズにコミュニケーション取れる新人さんなんてほとんどいません。 もしできているように見えたとしても、おばあちゃんと話すみたいな馴れ馴れしい感じだったり、本当に一部の人だけ。ほとんどの子はたどたどしいし、顔が引きつってるくらい緊張しています。 「空気読んで」とか「聞くこと聞いて」とか、よく言われがちですが… その“聞くこと”がすぐに整理できなかったり、頭が真っ白になったりするのが新人さんなんですよね。 そこを支えて、育てるのが私たち先輩の役目だと思っています。 私は情報収集が整理できず混乱していた時は、チェックリストやメモ、付箋、マーカーなどを活用して、少しでも見える化するようにしていました。 情報が頭の中でバラバラになってしまう方には、視覚的に整理するのがすごく効果的だと思います。 今、とてもつらい状況だと思います。身体にも不調が出ているようですし、まずは自分を責めずに、少しでも心と体を休めてほしいです。 あなたは甘くなんかないし、逃げてるんじゃありません。ちゃんと頑張ってますよ。 本当によくここまで耐えてこられましたね。応援しています。

回答をもっと見る

お金・給料

基本給の相場が知りたいです。 転職活動中ですが、どこの求人を見ても前職よりも基本給が下がってしまう印象で気が引けています😣 皆さんの経験年数、地域と基本給(できれば新人時代から年どれくらい昇給したかも)を教えて欲しいです!

手取り給料転職

内科, 外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 慢性期, 回復期

13日前

さな

内科, クリニック

経験年数もそうですが、病院なのか施設なのかクリニックなのかその職場の規模や施設形態にもよると思います。 経験年数10以上ですが基本給は30です。ちなみに訪問看護です。公立病院いた時は22ぐらい?からスタートだった気がします

回答をもっと見る

看護・お仕事

meさんに気の強い子がいます。年下ですが、同じmoftそんをやめさせたことがあるくらい気が強い子で、嫌がらせもするみたいです。そんな職場に居たくないなーと思いつつ、なかなか辞めれずにいます。が、わたしにどうこういうことはないですが、皆さんはどうゆう対応をしますか?

人間関係

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

13日前

ゆめ

内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 介護施設, 慢性期

こんにちは、8年目の看護師です。 上司への相談やそれによってその人が部署異動になったりした経験はあります。自分の対処法としては、極力その人からは逃げていました。ご参考になれば幸いです!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

250票・残り4日

4月~6月7月~9月10月~12月1月~3月1年間ずっと辛かった辛いと感じたことは無かった1年目ですその他(コメントで教えてください)

475票・残り3日

メンバーが新人だけ…月またぎの連勤になってる自分以外お局級ばっかり遅番の次の日が早番勤務表が出るのが、めっちゃ遅い当直(深夜)明けの日勤…人数配置が明らかに少ない特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

501票・残り2日

患者さんの移動・移乗♿入浴介助🛀救急対応🚑夜勤🌙休憩時間が取れないこと💦長時間勤務⌚そんなにきついと思わない😊その他(コメントで教えてください)

541票・残り1日