只今、就活中です。40歳代の学生を採用してくれる病院ってあるのでしょう...

じゃすみん

内科, クリニック

只今、就活中です。 40歳代の学生を採用してくれる病院ってあるのでしょうか? 先日病院説明会に伺うと、年齢的なことで相手にされていない感じを受けました。 就職したい病院ではなく、就職させてもらえる病院を探す方がいいのでしょうか?

2021/03/24

2件の回答

回答する

昨年転職しましたが、同じ既卒の方は50歳手前でした。看護師年数は4年目で、今でもプライベートで逢ったりします♩ 公立病院は年齢制限がありますが、私立病院だとそのようなことはないと思います。その病院は大変失礼ですね🥺もっと他に素敵な病院は沢山あるはずです!

2021/03/24

質問主

コメントありがとうございます。 参考になりました。 病院は沢山あるので、年齢的なことも含めて私を必要としてくれる病院を探してみようと思います。

2021/03/24

回答をもっと見る


「就活」のお悩み相談

キャリア・転職

就活してます。 看護師の正社員の合否って何日くらいで何で(郵便とかメールとか)来ました? 受けたのは都内のまあまあ大きい病院で給料形態が公務員に準ずる みたいなところでした。(公務員ではないです。)

就活病院

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

42024/01/15

フラワー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣

就活お疲れ様です。私の知り合いがそおゆう大きい病院に面接を受けた時は1週間ぐらいで電話がきたとのことでした!そのあと郵便が届いたそうです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

2025卒、就活中です。 採用試験はいくつくらい受けるのでしょうか。 第一希望の病院に大体入れますか? 病院の人気具合なんかにもよるのでしょうが、皆様は何ヶ所採用試験を受けたのかお聞きしたいです。 ちなみに私は助産師として就職したいのですが、募集人数がどの病院もやはり少ないので内定がもらえるか不安です。

就活モチベーション看護学生

あかいちゃん

産科・婦人科, 学生

32024/02/17

aja

ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護学生・国試

就活でご相談です。私は、どうしても実習を通して急性期に向いていないと感じています。。リハビリや慢性期などの病院で就職したいと思うのですが、やはり最初の3年間はは急性期などの大きな病院で経験をつけた方が今後の看護師人生のためなのでしょうか?

就活急性期看護学生

リリー

その他の科, 学生

52023/09/11

もりさん

病棟, 神経内科, 一般病院

自分は看護師になる前は急性期に憧れがあったのですが実習等を通して急性期向いてないなと感じ慢性期の病院で勤務しています。7年目になった今思うことなのですが、急性期を経験していた方が重症患者がいる時や急変時に様々な予測ができ対応できるのかなと思います。が、実際、慢性期の病院で働いていても急変患者や重症患者に対しての看護も学べる機会は沢山あり、慢性期病院でも色々な看護が学べていると思います。なにより自分自身が急性期向いてないなと思っていたのもあり、急性期の病院で働く自信がないため慢性期の病院で良かったと感じています。 自分の向いてる向いてないで決めるのもいいと思いますし、急性期の看護を学びたいっていう気持ちが強ければチャレンジしてみてもいいと思います。ただ、慢性期病院でも学べることは沢山ありますよと伝えたいなと思いました。看護って奥が深いです。慢性期、急性期それぞれ違いがあると思いますが、自分の目指したい看護師像や理想の看護を実現できるため就職先を決めるのは難しいですよね。どちらに進むにしろ応援しています。頑張ってください!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

血液透析をしている患者さんが溢水で再入院することがあります。溢水は患者さんへの負担もかなり大きいですし、それがないように指導することはとても大切なことだと思います。 透析をしている患者さんへの指導で大切にしていることや気をつけていることがあれば教えていただきたいです。

透析病院

はるか

内科, 外科, 消化器内科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 大学病院, 透析

02024/06/09
看護・お仕事

血圧測定と同時に橈骨動脈に触れているのはなぜでしょうか?初歩的なことですみません(;;)

1年目勉強

ななし

新人ナース, 一般病院

52024/06/09

あいか

内科, 訪問看護

聴診器を使った血圧測定でしょうか? 一般的に聴診器を使った血圧測定だと、上腕動脈に聴診器を当てて、測定しますけど‥。 全身状態が悪い患者さんや血圧が低すぎて測れない場合は聴診器は使わずに加圧して、橈骨動脈に触れて、血圧測定する場合もあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ママさんナースに質問です。子どもが何歳ぐらいから夜勤をし始めましたか?その時の子どもの反応等も知りたいです。

子ども夜勤正看護師

みぽ

病棟, 脳神経外科

12024/06/09

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

下の子が中学入学のタイミングで夜勤復帰しました。 最初の半年は土曜日か日曜日が明けになるように3回から4回夜勤でシフト組んでもらってました。どうしても、主人の当直とダブル時が1回/月くらいあって…その時は「え?今日、サイコー!」って😂Uber頼んで友達がお泊まりに来たりのパーティナイトでした😅

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

30分1時間1時間分2時間全く無いその他(コメントで教えてください)

148票・2024/06/17

カルテ、なぜか足りていません💦基本的にいつでも記録できます😊電子カルテがありません!その他(コメントで教えてください)

521票・2024/06/16

手伝えることがないか聞く定時なので帰る最後まで待つ同僚がいませんその他(コメントで教えてください)

588票・2024/06/15

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えてください)

621票・2024/06/14
©2022 MEDLEY, INC.