以前勤めていた病院にいたドクター。このドクターとにかく患者がきらい。特...

以前勤めていた病院にいたドクター。 このドクターとにかく患者がきらい。 特定のだれかではなく、「患者」という存在がきらいなドクター。 でも、自分は名医だと思っててプライドは天より高い。医師以外の病院スタッフにも高圧的でいつも不機嫌。当直の夜の不機嫌さなんて最悪。 高圧的でろくに話も聞いてくれない、主治医を変えてくれ、話しづらいと患者さんからのクレーム絶えなかったんだけど、 「患者」という存在がきらいなら、なんで医者やってんですか?…

06/12

「ドクター」のお悩み相談

雑談・つぶやき

療養病棟にいますが、今いる病院は なんかおかしい?ドクターがその日の勤務数に介入してきて事務長と総師長を巻き込んでどうなっているんだ、と。❗️1病棟はお風呂の日だったので人数が多かっただけです。なぜ文句を言うのか、わかりません。リーダーの落度も仲の良い看護師に愚痴って その看護師がリーダーに先生に謝りなさいって言ってました。こんなことあるんですね。私 初めてみました。皆さんのドクターでそんなドクターいますか?

ドクターリーダー病棟

プッチー

その他の科, 病棟

207/09

pa_ma2

老健施設, 回復期

ニュータイプなドクターですね笑 初めて見聞きします!

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸血をしていて、フロセミドを午前午後、ソルダクトンを側管でIVしている患者さんがいます。 ドクターの指示で、フロセミド午前、ソルダクトンを投与し、輸血後に午後のフロセミドを投与します。 午前の利尿剤投与してから、何時間くらい空けて輸血するのが良いのでしょうか? そもそも輸血やるのに午前にフロセミドと、ソルダクトンをやっても良いのでしょうか? 明日いるので、確認はできるのですが、心配で。 わかる方教えてください。

輸血ドクター

なみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, ママナース, 神経内科, 消化器外科, 一般病院

408/06

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

輸血ってMAPですか?Albですか? Albなら投与後利尿剤で合ってますが。 うちは午前したら午後は準夜帯にしてまさ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

本当にどうでもいい、嬉しかったことですが…。ある日の夜勤、詰め所で仲の良い先輩と「〇〇のランチ美味しいので、明けで行きましょうか~」と話をしていました。ところが、それまでの静けさとは一変して、急変、急変、緊急入院の嵐でした…。その処理でなかなか帰れず、今日のランチは無理かな~とあきらめていたのですが、↑の会話をどこかで聞いていた医師が、「あ、休憩室にテイクアウト置いといた。食べたいものとは違うかもだけど。頑張ってくれたから。ありがとね。」とさらっと言って外来に下りていきました。さりげない言い方といい、お礼も返せないほど颯爽といなくなり…。頑張っていると誰かが見ていてくれることもあるんだと嬉しかったです。

ドクター医者急変

こた

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース

1105/11

あきりんご38

精神科, 訪問看護

最高の医師ですね!!読んでいてこちらまで気持ちが明るくなりました✨

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

皆さん、どんな服装で出勤してますか? 会社員と違い、スーツやオフィスカジュアルといった指定がなく、職場で白衣に着替えるので、私はいつもすごく適当な服装で出勤してます。 (パーカーに、ジーパンだったり、トレーナーにスウェットパンツなど…)

やりがい正看護師病棟

ゆう

総合診療科, 病棟

416日前

うみ

内科, 消化器内科, 産科・婦人科, ママナース

私のところも服装の指定はありませんが 社会人として相応しい服装?と思われるもので出勤しています。 下記は患者さんからみても あまり良くないかと思いそこは気をつけています。 ・クロックスを履くこと ・上下スウェットなど

回答をもっと見る

看護・お仕事

不定期でも働ける看護系のお仕事はないですか? 子供が学校に行ったり行かなかったりで、仕事ができる時もあればできない時もあります。 単発で、自分の都合に合わせて働ける職場なんてないですかね………。

単発パートママナース

ちにた

内科, 整形外科, リハビリ科, 離職中, 消化器外科

216日前

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

その日に単発でというのは難しいかもしれませんが、介護施設やデイサービスのパートなら週1〜2日でも雇ってくれる所はあるのではと思います。 あとは在宅ワークで、クラウドソーシングで探してみると看護師に特化したライティングの仕事とかもあります。余程たくさんやらないとお小遣い程度の収入ですが…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスで働かれている方にお聞きしたいです。送迎業務は大変ですか? リハビリメインで食事や入浴サービスのない半日型のデイサービスが気になっています。

リハデイサービスパート

りんご

整形外科, ママナース, 離職中, 回復期

116日前

多摩富士

リハビリ科, 離職中, 脳神経外科, 慢性期

半日やってます!送迎はないですが病棟よりはるかに楽です。デイサービスは認知症の方は多いですが、AD Lは自立しているので、私の場合バイタル測って機能訓練、手伝って薬配って帰る感じです。ご参考まで。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えてください)

134票・7日前

感じるいまいち…感じない研修とかに参加していないその他(コメントで教えて下さい)

471票・8日前

全くしません🙅15分前後😊30分前後🤓1時間はないくらい🤔1時間以上…😨その他(コメントで教えて下さい)

546票・9日前

今のところ皆勤賞です💚1度だけ休みました~何度か休んでいますよく、休んでます😌その他(コメントで教えて下さい)

544票・10日前