10件の回答
回答する
08/22
なかなか本だけでは頭に入らないですよね〜。 わたしは実際の患者さんのモニターを見て、「これは正常波形ではないな〜」と思ったらすぐプリントアウトして先輩に聞いたり、自分で勉強してました(*^^*)
08/22
08/22
08/22
08/22
回答をもっと見る
質問失礼します。 検脈で脈に不整があるかどうか確認できるかと思います。 その際この脈は恐らくPACかな?Afかな?などわかりますか? またわかる場合はポイントやコツなどありますでしょうか? 在宅だと心電図を持ち歩いてるわけでもないので検脈でどこまでわかるのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
脈心電図訪問看護
まるまる
内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー
まーる
救急科, 外来
検脈でAFはわかるでしょうが、PACかPVCかなんてわからないと思いますし、房室ブロックも流石に難しいと思います。 フィジカルアセスメントには限界があると思います
回答をもっと見る
特養に勤務していたときの話ですが、 ほぼ全員の方が、看取りをご希望されていました。 身寄りのない方もいらして、意思疎通ができない人も、みんなで看取りをしょうと決めています。心電図モニターを装着して、段々脈が飛んできて、血圧や総頸動脈からの脈も触れなくなって、呼吸も浅速性の呼吸をされて来て、亡くなるのが時間の問題になってきた時、他の看護師さんは、どのようにお見送りをして、看取りをされているのでしょうか?気をつけている事などありますでしょうか?
終末期心電図バイタル
モグ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 前は病棟ではなかったものの…外来で看取りの機会は少なかったですが、身内を含め何度立ち会っても全く慣れません…。 業務でできる人が羨ましいかもしれません。 ただ、ちょっとした変化に気づきやすいためか、長くないのは、わかるかもしれません…
回答をもっと見る
おはようございます! 今年は寒いので循環器疾患患者が多く、救急車の稼働率も上がっています。 その際、初期症状や心電図モニターなど理解が深まりましたが、モニターが分かりだしたらかなり様々なことが繋がっていることが分かりました。 心電図モニターに関して、皆様が参考にしていること、何でも教えてください!
モニター心電図正看護師
にじ
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, NICU, オペ室, 透析, 検診・健診
ぽん
整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院
私は気になった患者さんのモニター波形や、症状出現時の波形を印刷して、循内の先生や先輩にひたすら聞いて、ノートを作ってまとめていました!波形と共に患者さんの自覚症状だったり、状況もめもしていました。 参考書も使っていましたが、実際に目で見たものを確認していると、身になりやすいと思います。おすすめです!
回答をもっと見る
泌尿器科外来で自己導尿指導をしています。 女性の場合、昔は鏡を使用して指導していましたが、今は鏡は使わずに患者さんの感覚を頼りにしてもらっています。 膣より手前、ツンとする感覚があったらそこが尿道とい風に伝えていますが、ほかにコツを知ってるかたいれば教えていただきたいです。
外来指導病院
りいまま
小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, 外来, 大学病院, 助産師
ajane788
新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣
看護師怎麼了
回答をもっと見る
ajane788
新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣
看護師怎麼了
回答をもっと見る
看護師以外の職業に就いた方、おられますか? 看護師に戻りたいと思ったか理由も含めて教えて欲しいです。 免許取ったとはいえ看護師として働かなくてもいいよなーと思うことがあります笑
正看護師
こむぎ
検診・健診, 看護多機能
きょうか
産科・婦人科, クリニック
職業ではないかもしれませんが‥ 副業でハンドメイド作家をしています。趣味で10年ほど前から初めてメルカリで始めましたが今では出品するたびにフォロワーさんが即購入してくださり、こちらが出品するのを待っていただいている状態です。 メルカリや他サイトを通じてお客さん達とのやりとりもあり楽しいです。 看護師免許を取得した上でマーケティング業界での職歴もあります(笑) 看護師業界以外を知ると看護師って本当にきっっつい仕事だなと思いましたね。 でも他職種を経験することも看護師人生にはプラスに働くと思うのですやりたいことがあれば是非チャレンジしてみてください。
回答をもっと見る
・看護技術や知識💉・人間関係の構築のコツ💑・報・連・相🥬・不明点を恥ずかしがらないで聞く😊・調子の乗らずコツコツ勉強する✍・ONとOFFの切り替え方⏱・その他(コメントで教えてください)
・特に対策はしてません🙅・あせ取り紙で適宜ケアを🙋・休憩中におしろいなどを💄・下地にこだわってます😊・基礎化粧を徹底的に…🥰・その他(コメントで教えて下さい)