今年でお礼奉公も終わるし来年転職しようと思って転職サイト使って実家から...

めろんぱん

内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

今年でお礼奉公も終わるし来年転職しようと思って転職サイト使って実家から近いリハビリ病院に応募しようと決めたけど、まだ若いしもっと急性期で働いてからの方がいいのかなって迷い始めてる。寮とかで一人暮らしもいいかもと思い始めてるし。どっちにしろ今の所はやめて行くなら他の急性期病院だけどコミュ障だしそんな知識ないし気力もないしってことを考えるとやめといたほうがいいのかと悩む。うーん答えが出ない。でも今のとこは辞めたい。同期みたいにキャリアアップとか目標があればなあ。

2019/04/07

2件の回答

回答する

私はどちらも経験がありますがめろんぱんさんが少しでも興味がある向上させたい能力を考慮するといいかもですねぇ よく勘違いされますが煩雑した業務量に目が行き、キャリアアップ=急性となりますが違います。 回復期は長い期間いる分だけfim利得といってADLの改善率が要求されますし、回復期は今後厚労省の方針で数は増えにくいでしょうが、診療報酬の引き上げなど期待される場でもあり実際はかなり重みがあります。 回復期は急性期と地域の架け橋であり、名前の通り回復する期なんで最も回復が顕著な時期です。脳血管疾患などでの回復は回復期以降の期では非常に緩徐になりますし、整形でいかにADLや行動変容を改善させて退院するかが予後に関わることはガイドラインでも明白です。さらに入院時訪問や退院時の動作確認で在宅についていったりできますよ。 気持ちの持ちよう次第ですが回復期はおすすめです。 あと回復期は色々な業者やら長い間患者さんがいるんでコミュニケーション能力が! 私的に思うのが回復期と一般病棟とか、急性期とかいろんな病棟がある病院がいいのでは?

2019/04/07

回答をもっと見る


「転職サイト」のお悩み相談

キャリア・転職

同じような呟きばかり、、、 本当にこの方でよかったと毎日のように思う転職サイトの担当さん。 初めて転職ですが、本当に感謝しかない✨ 周りにめちゃくちゃ紹介勧めているのに意外に転職面倒派が多い、、、

転職サイト転職

もあい

内科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院

22025/06/12

たおたん

その他の科, 病棟, 訪問看護

もあいさんのニーズとご担当さんの思いが合致したのですね☆ 良かったですね☆ また、感謝できるもあいさんが素敵です! 面倒派の方は、求職に対しての思いがあまり強く無いのかもしれないですね。 簡単に登録できる分余計に情報が見てみたいって人にとって、細かいやりとりが面倒になってしまうのですね!って私もそんな気持ちでした。 しっかり担当さんのサポートを受けられたのはもあいさんだったからですね♡ 素敵なご縁で良かったですね!転職先でのご活躍をお祈りいたします☆

回答をもっと見る

キャリア・転職

実際に転職された方に質問です。転職をかんがえており、ハローワークにも足を運んでいます。転職サイトも見ましたが、沢山情報が出てきて逆に悩んでしまいます。ハローワークと転職サイトどちらの方が良かった等ありますか?

ハローワーク転職サイト転職

はる

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22025/08/08

マル三角

内科, リハビリ科, その他の科, 介護施設

ハロワからの応募のほうが手数料無料なので、採用されやすい。 しかし、何年も採用しない空の求人もたくさんあるのでハロワに聞いたほうが良い。 転職サイトは、とゆーか紹介業者は私は受けつけません。 マージンありきだし。 良い思い出、ありませんでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動をするにあたって、どの転職サイトを使おうか悩んでいます。担当エージェントとの相性もあるかと思いますが、マイナビ看護や看護rooなど様々なサイトがあると思いますが、おすすめなどありますでしょうか。

転職サイト転職正看護師

めい

72025/01/12

さち

その他の科, 訪問看護

2回転職経験ありで、どちらも看護ルーです! 登録すると聞き取り担当→エージェントの順に 引き継がれるのですが 聞き取りの段階でタイプ診断のようなものがあり 回答すると自分の性格にあったエージェントに当ててもらえます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

病院が赤字経営すぎて、患者の在院日数伸ばせと看護部から圧力かけられています。 私の病棟は特に他病棟より少ないらしく。けど地域包括だからこそ、一番の仕事である退院調整を頑張れているってことで良いことやと思いますし、 無駄に在院日数伸ばせって患者から入院費とるのはなっと… どうなんですかね、、とうとう赤字すぎてすごいとこまで来たなと思います。

やりがい給料モチベーション

ゆゆ

内科, 新人ナース

112025/10/04

さくらちゃん

内科, 病棟, リーダー, 一般病院

経験あります。患者さんには申し訳ないけど割り切ってました。私の病院はついに病棟閉鎖になりました😢

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学病院の病棟のパートさんってどんな業務されてますか? また、大学病院の面接は難しいですか?自分自身が大卒ではないので、大学病院の敷居が高くて😭 もちろん場所にはよると思うのですが… アドバイスいただけたらと思います!よろしくお願いします🙇

大学病院面接パート

プレママ

内科, 消化器内科, 外来, 一般病院

22025/10/04

まどれーぬ

その他の科, クリニック

今から20年以上前の話な上に、 新卒で入ったので面接の難しさについてはなんの参考にもならず、 お答えできないところですが、 私は専門学校卒で大学病院に入職しましたよー。 当時無知故に何の考えもなく、 実家から一番近いのが大学病院だったので(徒歩15分ぐらい)、 そこに勤められたらいいなーぐらいの気持ちで受けました🤣 私が勤めていたときには病棟にはパートさんはいなかったので外来での話になりますが、 ただ雇用形態と勤務時間が違うというだけで(4時間勤務と6時間勤務の方がいました)、 仕事内容は常勤と全く同じでしたよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期の総合病院を2年目でやめて、美容看護師に転職したいです。今後のキャリアとかどうなんでしょうか… 美容看護師さんの方今後どう考えているか教えてほしいです。

2年目急性期正看護師

ねね。

呼吸器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

12025/10/04

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

たかが1年しか経験ないから美容から次転職したいってなった場合厳しいかもですね。美容から病棟はもう戻れないと思ったはうがいいです。美容も年齢制限が無いとは言いつつ若い人しか実際いませんよね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

上がります変わりませんまだ分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

342票・2025/10/12

叩かれた殴られた蹴られた引っかかれたつねられた暴力を受けたことはないその他(コメントで教えてください)

472票・2025/10/11

いますいません自分がそうですその他(コメントで教えて下さい)

509票・2025/10/10

体力気力どちらも決められないその他(コメントで教えて下さい)

536票・2025/10/09