休憩室は看護師の愚痴の嵐で溢れかえっています。先生がどーの、あの人がど...

きーちゃん

新人ナース, 一般病院, オペ室

休憩室は看護師の愚痴の嵐で溢れかえっています。 先生がどーの、あの人がどーの…弾切れをしらないマシンガンの如く飛び交っていて正直休めない状況です。 時間外やプライベートでならいくらでも言っていいですけど… どこも同じなんですかね?😥

2019/06/05

3件の回答

回答する

お疲れ様です。 私も以前の勤務先で、休憩中に愚痴ばかりを言ってる方がいて、正直毎日耳にしていると疲れてしまいました。 他に話すことはないのかなぁって思ってしまいますよね。

2019/06/05

回答をもっと見る


「時間外労働」のお悩み相談

愚痴

ただの愚痴です。 私が以前いた配属先では上司から気に入られたスタッフしか残業料を出してもらえなかったです。 患者の急変などいかなる理由であっても、時間外の申請用紙に記入しても却下される人がほとんどでした。 今いるところは、仕事量も多く定時に終わることはないので、ほとんどのスタッフが時間外用紙に記入しています。上司も「いいよ、書いていきな」と声をかけてくれます。 昼に一度、何ができていないか、やり残していることはないか確認をして紙に書き出して、時間内に終わらせられるようにPNSのペアを調整しています。(リシャッフルというそうです) ですが、記録もそれほど大変ではないのですが、見るからにわざと残ろうとして業務を遅らせたり、しゃべっていたりと、気になってしまいます。サマリー作成とか退院準備とかならわかるのですが、違うこと。帰れない雰囲気を出しているようです。 何かやりますか?と聞いても何もないとの返事だけ。こういう定時過ぎにに何かをやり始める光景を見るのがストレスです。

PNS時間外労働残業

ネイチャー

内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, オペ室

12023/05/20

アイアソマソ

消化器内科, 整形外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 明らかにペースが遅いのに残業代泥棒ですよね〜、前の職場にもいました。 今の職場でも、リシャッフル導入していますが正直必要なのか?とは思ってしまいます。午前中に頑張って自分の業務終わらせて、他人の残ってる業務を手伝い定時で帰る…相手はまだ残ってる… 私もめちゃくちゃストレス溜まってました😫 でも、時間外は取れても人生の時間は無駄にしてる!と思い、定時が来たらさっさと1人で退勤し、ジム行ったり買い物行ったりしてます笑 本当に腹立ちますよね、残業代泥棒🤔

回答をもっと見る

職場・人間関係

平均月15日(子どもの体調不良などで変動あり)、7時間外来にてパート勤務しております。 扶養を抜けて働いてますが、手取り11万程の稼ぎで何だかモチベーション下がってきてしまいました。 この時給で納得した上で入職しましたが、毎日忙しく残業の日々であることに見合っていないと感じています。 パート勤務の皆さん、お給料満足されてますか?

時間外労働手取り外来

mmm

消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院

22024/10/15

きょうか

産科・婦人科, クリニック

お疲れ様です。 私は時給には満足していますがクリニックが医師国保のため社会保険に加入できません。 医師国保にする必要性を感じないので国民健康保険にしていますが、保証部分で不安を感じています。 また私も扶養を外れて働いているので損をしてるのでは?!と感じます。 幸い残業なし、勤務内容も看護師の中では非常に楽な方だと思うので在籍しています。やはり働く上で時給は大切ですよね‥

回答をもっと見る

職場・人間関係

2年連続で看護研究のメンバーになってしまいました。 正直、仕事終わりに終電近くまで看護研究で残ることもあり辛いです。師長の指名制なのも不公平に感じてしまいます。 皆さんの病棟ではどのように看護研究メンバーを決めていますか?また時間外にどのくらい研究をしてますか?

時間外労働看護研究正看護師

らぼちゃん

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

22024/06/03

シータ

外科, 一般病院

看護研究、辛いですよね。私も同様の経験をしたことがあるので、とてもよく気持ちが分かります。 私の病棟でも看護研究メンバー(フォローを含めて3人)は師長・主任からの指名制です。時間外の研究は日勤後に1〜2時間、それぞれが出来る時に出来る範囲でやっています。今思えば自分の看護を振り返る良い機会になりましたし、やり遂げられるスタッフしか指名できないのだと分かりました。今は大変だと思いますが、少しずつ進めて、実りのある看護研究にして下さい!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

看護師16年目、病院勤務13年、高齢者施設3年目です。 キャリア形成に悩んでおります。 管理職、専門や認定にはあまり興味がなく、 色々な働き方をしてみたいと考えています。 ただ、転職を繰り返すだけでは、キャリア形成と言えるのか… 長く続けたい事を見つけられていないだけなのか… 皆さんがどのようにキャリア形成されているのか伺いたいです。

モチベーション施設クリニック

なかた

介護施設, 慢性期

32025/01/18

のりP

その他の科, 訪問看護

はじめまして、なかたさん。 私は病院25年、訪問看護9年目になります。 看護師としてのキャリアといっても「看護」の世界に限定することはないと思います。 私はボディケアやヨガ、心理学、アロマなど興味のあることについて学びました。どれも、結果的に「人」に関することで、身体の扱い方や心を穏やかにする手法に活用できるので、普段の仕事にも役立つし、ヨガやボディケアに看護師で培った経験を活かすこともできます。 長年の看護師経験そのものが「キャリア」と言っていいのでは?ご自身にとって楽しい働き方を探してみてください❣️

回答をもっと見る

新人看護師

静脈注射からラシックスを投与する際、緩徐に投与という指示がある場合は具体的に何秒くらいかけて投与するべきですか?ネットで調べても「緩徐に」しか書いてなくて分からないので誰か教えていただきたいです。 また、緩徐に投与する理由としては、急激な循環動体の変動を防ぐ必要があるからという理解で合ってますか?

薬剤勉強新人

1年生

ICU, 新人ナース

42025/01/18

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

提唱としては1分間に1ml程度との事です。 ラシックス1Aであれば、わたしは10秒もかけませんねぇ。 緩徐にの理由については、 その理由だけではなく、血管痛を考慮する必要があるという理由もあるかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

結婚してからデイサービスや相談業務をやっているので機会がなく、かれこれ10年近く採血やルート確保をやっていません。今後転職を考えているので、敢えてそういう職場を選び苦手を克服したい気持ちもあります。元々苦手なのに、今からでもやればできるようになるものでしょうか?

正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

12025/01/18

きのこ

内科, 精神科, 病棟, 介護施設

こんばんは!私も全然ルートをやっていない時に、施設へ転職して全くできませんでした。利用者さんの健診があり1日30人の採血を3回行い、逆に得意となりました!場数を踏めば必ずできます!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

別部署を希望する(しました)🙋元部署を希望する(しました)😊希望は聞かれません😨どこでも良いです!退職する(しました)🤔迷います…その他(コメントで教えて下さい)

55票・2025/01/26

今の職場と同じです異動が決まってます異動はわからないけれど同じ職場退職、転職予定です来年度の進退をまだ悩んでいますその他(コメントで教えて下さい)

457票・2025/01/25

かかりました💦かかっていません😷その他(コメントで教えて下さい)

523票・2025/01/24

スーツです!学校の指定の制服です!私服です!忘れました💦今年受験します🤓看護学生です🙋その他(コメントで教えて下さい)

555票・2025/01/23
©2022 MEDLEY, INC.