こんなことを考えるのは過剰だし変だとは自分でも思っていますが…現在30...

さあや

一般病院, オペ室

こんなことを考えるのは過剰だし変だとは自分でも思っていますが… 現在30代、年内に入籍する予定です。 子供がすごく好きって訳ではありませんが、近い将来、彼との子供が欲しいと思っています。 年齢も年齢なので早めに妊娠したいと思っているのですが、つわりが何よりも怖くてたまりません。 元々、嘔吐恐怖症で、乗り物酔いしても吐けないタイプです。 嘔気が何より苦手です。パニックのような症状も出ます。 婦人科疾患もあるので、そもそも妊娠できるかも分からないのに、親や彼からのプレッシャーや、周りの友達など結婚したら妊娠・出産は当たり前という風になっているのを感じて、どんどん追い詰められています。 子供のいない人生は考えられないし、子供が欲しい気持ちはあるのに、つわりへの恐怖で気持ちがつらいです。 2〜3ヶ月も嘔気・嘔吐に耐えられる自信がありません。 こんなこと考えるだけで気分が悪くなります。 母親はつわりがなかったので気持ちを分かってもらえません。 もし妊娠できてつわりが酷くても、なるようにしかならないし、時の流れに身を任せるしかないのは分かってるんですけど… 世の女性・お母さんを大尊敬です。 看護とは関係ない、長いつぶやきですみません。

2022/09/09

2件の回答

回答する

つわりの有無、程度、期間など人それぞれ、個人差大きいです。親になかったんなら、同じよ~にないかも知れません。こればっかはやってみないと分かりませんね🐣 妊娠出来るかどーかも分からないのです。期間は逃さぬように❗まずは経験して、出方を観ませんか?身体は順応しますよ❗対策も様々あるかと。 子どものいない人生もありと思って、お二人でよーく話し合いましょ‼️

2022/09/09

質問主

優しいお言葉をかけてくださってありがとうございます!! SNSで『人生で1番つらかった』『生きている心地がしない』などと話されてる方を見かけて、調べれば調べるだけ妊娠が怖くなっていました。 何事も経験ですよね!タイミングみて彼にもこの気持ちを打ち明けてみます!

2022/09/09

回答をもっと見る


「嘔吐」のお悩み相談

看護・お仕事

経管栄養(プロナ400ml+白湯200ml)でDMありメトホルミンとジャディアンス内服中の方が嘔吐したら 薬休薬の欠食 脱水予防に補水液のみ、薬は休薬 どっちを選びますか?皆さんならどうしますか?

嘔吐経管栄養夜勤

たかりん

内科, 病棟, 一般病院

22024/05/13

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

医師に確認します

回答をもっと見る

看護・お仕事

マーゲンチューブ留置し経管栄養中の患者 多量に嘔吐を認めたため、ドクターよりチューブ開放指示が出ました。 その場合、サンプチューブに入れ替えてからバッグに繋ぐべきなのか、NGチューブにそのままコネクタとバッグを繋ぐべきなのか、、 正解を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

嘔吐経管栄養正看護師

新人ナース

内科, 外科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

12025/03/10

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

サンプチューブに入れ替えません

回答をもっと見る

感染症対策

こんばんわ。 前立腺がんの人で抗がん剤薬をのんでいたら、排泄物とか嘔吐物から曝露とかってしますか??

嘔吐病棟

せーーー

その他の科, 新人ナース

12024/04/01

わらび餅

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟

排泄物からも被曝するので2重の袋に入れて捨てています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

みなさん休憩はしっかり取るタイプですか? 休憩時間を返上して早く帰りたい人、残業確定で休憩取る人いろいろおられると思います。 残業確定で休憩とっていても、残業申請されていますか?

休憩残業

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

62025/11/10

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

自分は休憩返上して早く帰る派です。 残業どれだけしても申請してはいけない(しても却下されるかいやみの嵐)ので、残業になりそうな予感がしたら休憩中に仕事をしています。休憩時間も90分と長いのでそんなにいらないというのもあります。 もし残業申請ができるならしっかり休憩は取ると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

パートで看護師で働かれている方、時給を教えてほしいです!在宅勤務でも可能です。 どのようなお仕事か、仕事内容も一緒に教えてください! 参考にさせていただきます。

パート

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

22025/11/10

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

お疲れ様です。私はフルタイムのパートをしています。保育園勤務で、時給は良くも悪くも1780円です。どーなんだろ、、、。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在循環器内科、心臓血管外科で勤務をしてます。 呼吸器を離脱している患者さんばかりで呼吸器をつけている患者さんを 受け持ったことがないのですが転職先では呼吸器をつけている患者さんがいました。6年目なのに分からないのが恥ずかしいですが何から勉強したらいいのでしょうか。

急性期

えり

循環器科, 病棟

22025/11/10

チャチャ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック

接続部とか、加湿器が付いているか、アラームの意味、回路交換、画面に出てくるFIO2などの意味とかを知っていたら大丈夫ではないかと思います。基本の人工呼吸器の本や今はYouTubeでもわかりやすいので、すぐに理解できるようになるのではと思います!頑張って下さい!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

緊張します💦緊張はしませんよ~😊新人の頃はしてたかな🤔申し送りがありません🙅その他(コメントで教えてください)

59票・2025/11/18

受ける予定です🙋受けない予定です🙅もう受けました💉その他(コメントで教えてください)

445票・2025/11/17

休養(体調不良など)のため娯楽のため家族対応のため通院のため勝手に入れられるその他(コメントで教えてください)

493票・2025/11/16

フラットなタイプボックスシーツシーツは使っていませんその他(コメントで教えてください)

518票・2025/11/15