nurse_T-xDKEyBTg
仕事タイプ
看護多機能, 助産師
職場タイプ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU
まだお悩み相談の投稿はありません。
旧部署と新部署へのお菓子はカルディとかだとカジュアル過ぎますか? そういったマナーがわからないので、教えてほしいです。 1年目でそんなに高いものは買えないんですけど、おすすめあれば教えてください。
異動1年目
ネコ
新人ナース, オペ室, 透析
仲良くなった患者(こどもと親)が退院するときに手紙を渡すと怒られちゃいますかね
退院
い
病棟
明日面接だ〜。前回面接は具体的に就職時の話してくれたし、期待したい。そして明日は誰と何を話すのかなあ。はあ。
面接ママナース
GUMI
離職中
前々からストレスで、たまに呟きで愚痴らせていただいてましたが、ついにキレまして、子供の態度と言動に腹が立ち、ブチギレまして初めて子供の前で叫びまくり、携帯は投げ壁を殴って穴を開けてしまい・・・理性を失いました。 家出してます。1週間経ちます。 家に帰れず、車中泊してます。 あんな姿を子供に見せてしまったので家に帰れません。 やばいですね。更にこれで医療従事者やばいです。
子どもストレス
ブゥ〜
その他の科, 老健施設
胃ろうのチューブが薬で詰まったとき、どう対応されてますか?白湯でフラッシュしても通らないときに、みなさんの対応を教えてください。
正看護師
ゆみこ
呼吸器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 回復期, 終末期
私は看護師1年目です。 私の母は、看護師でも医療従事者でもありません。 母が前血液検査を行い、その結果を写真で送られてきました。 クレアチン、フェリチンなど、、、って何? とLINEで聞いてきました。 私は一応簡単に説明しました。そして自分も全てを詳しく知っているわけではないので、調べれば出てくるようなことは質問せずにまず調べてと行ったら激怒です。上から目線とか何様とか謝れとかなんでこんなことでこんなにも怒られなければいけないんでしょうか? 私の親はこれに限らずこういう性格というのもあるので、めんどくさいです。 自分の身体のことだったら尚自分でまずは調べようと思わないんでしょうか。 すみません愚痴を言いたかったので、、
1年目
ゆー
新人ナース
産休が楽しみだな🥰✨ 今は仕事が辛い‼︎ 少し動いただけでも、すごい疲労感 N95してるから息切れもする😮💨 動かないと行けない状況が辛すぎる😞 でも、 あと23回出勤したら産休‼︎ 頑張ろう😃
産休
cocoa
救急科, 一般病院
薬の薬効発現時間についてです。 添付文書や今日の治療薬を見ても、半減期や薬物動態が書かれており、薬効発現時間が分かりません。 どうしたら分かるのか教えていただきたいです。
薬剤1年目勉強
ほほほん
その他の科, 新人ナース, 大学病院
静脈採血についでです。抹消から中枢に向かってとるのはなぜですか?逆向きだとどうなりますか?
脈採血
Yui
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, クリニック, 学生, 派遣
妊娠4ヶ月の頃にコロナ病棟に異動になります。まだ周りに言ってないので配慮も何もないのですが、妊婦がコロナ患者と接することはどうなんでしょうか?
妊娠異動子ども
ドラえもん
もうすぐ病院見学だ〜 変なとこじゃありませんように🥺 もうやだこのナーバスな状態! 早く平気な顔して働いていたい😂
ママナース転職
GUMI
離職中
1歳1ヶ月を迎える子どもがここ数日やたら身震い発作のような顔と首と腕をがくがくぶるぶる震わせる発作を繰り返すようになりました。1日に冗談抜きで100回以上は起きていると思います。意識はしっかりあり、機嫌もそこまで悪くなったりはしません。大人でも首元に力を入れたら顔が震えたりすると思うのですが、、神経系に何か疾患がある可能性もあるのでしょうか。
ママナース子ども
misa
内科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 学生, 保育園・学校, 検診・健診
呼吸苦がなくてもspo2低下した場合、酸素増量することはありますか?
病棟
モモンガ
内科, 病棟, 介護施設
一歳男の子の子供がいます。 右手の示指、中指の先端の両脇が反り返るようになってしまいました。爪の変形と爪が短くても何かに引っかかりやすくなっていることが心配です。 また、以前から、爪を短く切っていても先端が割れてしまいどんどん深爪気味になってしまうことも気になります。 原因は力が強く握る力が強いせいだと思います。 今のケアは、毎日数回は爪のチェックをして、こまめに爪切りをするくらいです。 他に何かできることはありますでしょうか、、? 同じような経験がある方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
子ども
かえで
ママナース, 病棟, 保健師, 大学病院
こんばんは。30歳代のママナースです。加齢と産後のダメージのせいか風邪をひきやすくなり、ナースコールにも走ることが億劫となってきました。50歳代でもハツラツと働いていらっしゃる先輩ナースのようになりたいです。みなさんの実践している方法を教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
ナースコールママナース先輩
sgwrmst207
外科, ママナース, 病棟, 一般病院
血液ガス検査の正常値ですが、FiO2:21%での値なのでしょうか? 調べても中々出てこず、苦戦しています。 掲載されているサイトや本があれば教えていただきたいです。
yooop
消化器内科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院
今年国試なのですが未だに全然勉強が捗らずできていません。もう手遅れでしょうか、、、、。 学校でQBが配られたのでQBだけやろうと思っているのですがそれでは受からないと去年の子に言われてしまいました。
カンゴトーク国試相談室看護学校国家試験
ぴよ
整形外科, 学生
回答をもっと見る