転職して看護師経験があっても転職先で改めて一年間新人研修を受けるのは普...

もなみ

内科, 病棟, 一般病院

転職して看護師経験があっても 転職先で改めて一年間新人研修を 受けるのは普通ですか? 受けない人もいるのが不満というか モヤモヤして以前の職場が大きい所で バリバリやってきた人とか受けてないのが…

2020/05/21

6件の回答

回答する

みんなでオリエンテーションを受けるとは思いますが、経験多い人はその後は、集団の新人研修は受けないと思いますよ。 そもそも育て方の方針が違うはずです。多分プリセプターつかないとか。 (病院間の違いは教わると思いますが)即戦力として取っていると思います。 不満ですか?

2020/05/21

質問主

そうですよね じゃあ私は即戦力にはならない使えない人材なんですよね ネガティブに考えてしまう

2020/05/21

経験年数にもよるかも知れませんね🤔 総合病院正職員9年半勤めて、結婚退職。4ヶ月ブランクで、クリニックにパートで転職しました。 そしたら、本来は試用期間が3ヶ月はあるけど、免除しますと言われて、一応オリエンテーションは聞きましたが、 すぐ通常勤務に合流し。通常勤務しながら、その都度、現場ナースに聞きながらやりました😊 ただ、習う現場ナースが准看護師でそこに勤続15年とかでしたが、やってる事が、根拠なかったり、時代遅れだったり、うーん🤔と思う事は多々ありましたよ😁針刺しのリスクを上げるような、やってはいけない事は、反論しましたが😊 総合病院は、恵まれてたんだなと分かりました😁 ただ、総合病院は、いかに治療へ持って行くかの、治療メインですが、 クリニックは、治療メインではなく、生活に治療が付き添うくらいの在り方なので、 最新治療やベストの治療がすべて正しいのではないと言うのも、学べましたね😁 患者さんや家族が、治療が絶対大事という所まで、そこまで、望んでないことも多々ありますし。 今の生活を崩さずに、出来る範囲でのみ治療を受けたい人もいる。 医療の世界の役割分担は、あっていいのかなと、思いますね😊 経験年数が3年未満だと、新人研修と同じ扱いされるかも知れませんね🤔

2020/05/21

回答をもっと見る


「研修」のお悩み相談

看護・お仕事

みなさん看護協会加入していますか? 私はメリットを感じずに数年前に退会したのですが、現在の勤務先で加入を勧められて… 研修や保険などメリットがあるのも分かるのですが、正直高いかなー。と思ってしまいます。

看護協会研修ママナース

えちゃ

外科, 整形外科, 急性期, 外来, 一般病院

62024/02/21

あんこ

内科, 一般病院

病院から強制的にはいりなさいといわれて年会費払ってます。 看護協会とかいってもべんきょの開催ぐらいですかね?スタッフの慢性不足にたいしてなにも対策を考え実行してくれなくて意味があるのか?と思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

保育園で看護師されている方へ質問です。勉強会や研修など参加されたことありますか?看護業務もほとんどかく、自己研鑽のモチベーションが保ちにくく、定期的に勉強会や研修などに参加した方が良いのかな〜と考えています。

研修保育園勉強

こなつ

小児科, クリニック

42024/08/21

ささ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能

看護協会の無料の研修に参加しました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

これって研修でしょうか? 動画を見るらしいのですが…パソコン使っていいなら即出来そうですが(笑)

清拭研修精神科

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42024/05/06

はぐき

精神科, 病棟, 神経内科

総合病院の看護師です。 うちは学研メディカルサポートのeラーニング使ってます。 研修の動画を見て、場合によっては◯×のテストを受けます。 スマホでもパソコンでもできます。 まぁ観るだけで楽なのですが、1コマ40分とかの動画もあって、しかも研修時間が記録されたり速度調節が個人でできないのでズルはできないです笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

検診センターで働いています。 採血で刺した場所が内出血.腫脹した場合、インシデントレポート書きますか? うちの検診センターでは書くのですが皆様のところがどうなのか教えていただきたいです。

インシデント採血

りこ

ママナース, 検診・健診

42024/09/08

もなか

消化器内科, 一般病院

救命センター、放射線内視鏡室に勤務しています。 症状の有り無しに、合わせているように感じています。 患者が協力的でない時もありますが、 こちらの配慮が不足している時は、程度にも寄ります。痛み、神経症状に合わせます。 勤務部署の特性を考慮すると、差がありそうですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は派遣看護師としていろんな職場で働きました。そして、海外にワーキングホリデー行くことをきっかけに仕事を辞めました。2年経過して、また看護師として働きたいと、思いましたが知識も技術も劣っていると感じます。復職するにあたって皆さんはどのようなことをされましたか?ご教示下さい。

復職

Kin

内科, 看護多機能

12024/09/08

ママナース@

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 心療内科, 整形外科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 派遣

まずは今までの経験の棚卸しをしてみてはどうでしょうか?その中でもどの経験を生かして看護の仕事に就きたいのかを考えてみたら良いかと思います。また、ワーキングホリデーに行ったということは少なからず英会話を身につけたのではないでしょうか?クリニックや病院によっては海外の方の患者対応ができる人が重宝されるケースもありますので、そこを強みにしても良いかもしれませんよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ラシックスは30分から1時間で効果が出て1時間あたり500から1000ほど出る場合がありますが昨日の受け持ち患者は1時間あたり50ml程度しか排尿がありませんでした。患者の状態にもよりますがどのぐらいの量が出ていれば正常ですか?

受け持ち

ぽちゃこ

整形外科, 病棟

32024/09/08

まねまね

超急性期, ICU, CCU, プリセプター, リーダー, 一般病院

添付文書には以下記載があります。 フロセミドとして20〜40mgを静脈内投与し、利尿反応のないことを確認した後、通常、本剤1アンプル(100mg)を静脈内投与する。 投与後2時間以内に1時間当り約40mL以上の尿量が得られない場合には用量を漸増し、その後症状により適宜増減する。 ゆえに40ml/h以上出ていれば多少の効果はあるとみて継続して良いのでしょうが、実際にはそうもいかないので、指示出しした医師がどの程度の排尿を目標としているか把握しておく必要はありますね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

経験ありちょうど今、対応中経験無しモンスターなんて考えたことないその他(コメントで教えて下さい)

408票・2024/09/15

あるない自分がそうかも😅その他(コメントで教えて下さい)

522票・2024/09/14

同僚や患者と交流を図る✨仕事終わりの予定を入れる✨深呼吸やストレッチをする✨好きな物を食べる、飲みに出かける✨ペットと戯れる(吸うなど)✨好きなお化粧をする✨ノリがいい曲を聴く✨その他(コメントで教えて下さい)

514票・2024/09/13

よくあります何度かありましたありませんその他(コメントで教えて下さい)

602票・2024/09/12
©2022 MEDLEY, INC.