もう、無理

はる

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科

脳外科の医者が話通じなさすぎて辛い。 コミュニケーション取れないからスタッフが報告し辛くリーダーが確認させられる。スタッフが報告したところで後からリーダーに文句の電話かかってくるんだけどね。病院のルールに則って内服薬確認や報告してるのに、何で怒鳴られるの。「お前らなんて信用するわけねーだろ」なんて言われ、じゃああんたが全部面倒みなさいよって毎回喉元まで出てる。

2022/12/18

2件の回答

回答する

腹たちますねそれ!師長さんから脳外科の部長に伝えて注意してもらったらどうですか?🤨チーム医療って知ってますかって感じですね!

2022/12/18

質問主

おひさま様、目に留めていただきありがとうございます。 言ってるのが脳外科部長なんですよね。それを見ているからか、元々の気質か脳外科全体がそんな感じです。 チーム医療って医学生の時習わないんですかね?

2022/12/19

回答をもっと見る


「脳外科」のお悩み相談

看護・お仕事

院内研究発表があります…… 脳神経外科単科の病院ですが、テーマが何も思いつきません。何かお題のヒントでもいいのでご教授ください🙇‍♀️

看護研究脳外科病院

まぼ

病棟, 一般病院

22025/08/12

あおい

外科, ママナース, 病棟

看護研究悩みますよね、、、 脳外の治療ないようにもよりますが 術後せん妄予防に対する看護スタッフ教育プログラムの効果 • 背景:脳外科術後は高齢者を中心にせん妄が多発し、転倒や再出血リスクが高まる。 • 目的:看護師へのせん妄予防教育が発症率・発症期間・重症度に与える効果を評価。 • 方法案:教育前後でせん妄発生率を比較し、介入の有効性を検証。 は対象も困ることなく探せるかなとは思いました。 何かのヒントにしてください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職し、SCUに配属になりました。 毎日新しいことばかりで勉強が追いつかず、焦っています( ³ω³ ) 優先して勉強しておくべきこと、これは脳外看護するうえで最低限知っておくべき、ということがあれば教えていただきたいです。 そしてその勉強のコツなどあればアドバイスいただきたいです!

SCU脳外科勉強

むーさん

内科, 急性期, 脳神経外科, SCU

22023/04/15

サヤカ

循環器科, ICU, 病棟, 離職中, 脳神経外科, 一般病院, 検診・健診

おつかれさまです 解剖生理は押さえておいたほうがいいです 急変リスクも高い職場だと思うので、急変時のサインも必須です 麻痺(弛緩性、痙性)の看護、摂食・嚥下機能障害の看護はすぐに使うと思うので確認していたほうがいいかと! 体力も使うと思いますが、頑張ってください!!!!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

2年目の看護師から(今年から正看護師)、 「部屋回りの時、ルートみました?」と言われたので「見たよ。漏れてなかったよ。」と答えると 「漏れてたので刺しかえましたよ。腫れてましたし。」と言われたので見に行くとすでに抜針され、 反対の上肢にキープされていました。 今までキープしていた部位をみると止血がうまくされていない感じの皮下出血がありました。元々、浮腫があったのですが、それ以上に腫れてもおらず、発赤もありませんでした。 バカにされているのでしょうか? そもそも今日は日曜日でリーダーは私でしたが報告は全くありませんでした。(リーダーに報告は必須)

呼吸器科神経外科透析室

いちご

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析

152020/07/19

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

同じ患者さんを受け持ってたんですか? そうじゃないなら、わざわざ入れ替えてくださるなんてその方、面白い方ですね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

今求職中です。みなさんおすすめの科はありますか?良かったところなどありましたら聞きたいです!

クリニック転職正看護師

ももか

内科, ママナース, 離職中

52025/10/29

草薙

整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック

クリニックがいいと思います。働き方は病棟とだいぶ変わります。基本的に日勤業務だと残業なしで帰れることが多くQOL爆上がりです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職についてとみなさんなら どう思われるか教えてください🥲 他のところでも相談していますので 添付画像見てください🙏 普段の外来の仕事は好きだし、 スタッフもすごくいいいので悩んでいます🥲

外来転職

いちご

内科, 外来, 一般病院

32025/10/29

まどれーぬ

その他の科, クリニック

師長のこと&他の外来に手伝いに行ったときのストレスと、 転職する勇気を天秤にかけたときに いちごさんの中でどちらが勝るかではないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職の決め手ってなんでしたか?? 今の職場の経営方針が変わって病床稼働率拡大のせいで毎日日勤は2〜3時間残業になって段々と疲弊してきています。 給料、人間関係、休日日数は問題ないと思ってますがまだ続けていた方がいいのか、転職すべきか悩んでます。一度転職後適応障害になったこともあり環境変化が怖い気持ちもあって… 皆さんはどのポイントで転職決めましたか?

残業メンタル転職

急性期, 病棟

72025/10/29

まどれーぬ

その他の科, クリニック

「このままここに居たら心身病んで、 下手したら一生働けなくなるかも!😱」 と思ったのが転職の決め手でした。 私のこれまでの転職は、 同僚からのいじめや上司のパワハラに耐えられず、 逃げるように辞めるというパターンがほとんどだったので( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

正直に休む仮病などで休む暗い気持ちでも行くどうにか切り替えて出勤休みたいと思ったことはないその他(コメントで教えて下さい)

66票・2025/11/06

焼肉のたれみそだれゴマだれレモンわさびそのままその他(コメントで教えて下さい)

441票・2025/11/05

給料が比較的安定している✨どこにでも仕事がある✨患者さんとの交流が楽しい✨仕事形態が選べる✨健康面での相談を受ける✨少しの事で動じなくなった✨多重課題がこなせるようになった✨家族の状態がわかること✨何だろ…ありません!その他(コメントで教えて下さい)

495票・2025/11/04

理不尽に怒る先輩💢仕事をやらない先輩男や上司には態度を変える先輩無愛想な先輩その他(コメントで教えてください)

538票・2025/11/03