今日 BLSプロバイダーコースを受講し合格できました。 そこでふと思ったのですが、みなさんは看護師何年目でBLSやACLSを取得しましたか? 私は看護師3年目でBLSのみの取得です。
3年目
れもん
内科, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析
mmm
美容外科, クリニック, 消化器外科, 終末期
6年目でACLS取得しました。が、同期は5年目で取っていました!
回答をもっと見る
3年目の子が思い込みや先走りが多くて、どうしたらいいもんか... 主治医から退院OK出た人がいて、迎えに来てくれる家族に連絡しようとしてたら、先に本人に伝えに行っちゃったり...(その日の担当は私。リーダーと帰宅願望が強くなってしまいそうなので、日程を決めてから本人に伝えようと話していた人でした) 別の日は、CV挿入後にレントゲン撮って、主治医の確認待ちだったのに点滴準備して流そうとしてたり...(この患者さんも3年目の子が担当ではない) 「何か手伝おうと思って...」と、悪い子じゃないんですが😂 誰にも声かけずに行ってしまう・やってしまうなので、危なっかしいです。 その都度説明しているつもりなんですが難しいです...
CV退院3年目
つむぎ
急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, SCU
りの
内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
わかります☺︎そういう方いますね。 悪い子ではなく一生懸命ですが空回り...すごく行動変容は難しいと思うので、その都度説明して気長に見守るしかないかなと思います。またその方が担当ではない患者さんの所に行く余裕がないように振り分けるとかですか。
回答をもっと見る
勤務異動の発表が先月の20日にあって、9/1から病棟勤務からデイケア勤務になりました。 私は昨年今の病院に入職し、入職時には常勤夜勤もやりたいので病棟勤務を希望して病棟で働いていました。異動があることは話されましたが、対象は3年目くらいからで、もしかしたらそれより早くなるかも・・みたいな説明はされました。デイケアや外来勤務はその時非常勤の方が勤めていたので、常勤で夜勤を希望して病棟以外の勤務にいきなり異動になるかもとは考えていなかったです。 給与も夜勤分は完全に無くなりましたし、日勤だけの勤務は体が辛いです。 異動前に夜勤が無くなることや給与が格段に下がるのを相談も何もなく、デイケアに異動になったことも腑に落ちません。 皆さんの病院でもよくある話なのでしょうか?
3年目外来異動
tmh
精神科, 病棟
chu太郎
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟, 離職中, 一般病院, 回復期
こんばんは!! 日々お仕事おつかれさまです!! 普通は病院の義務として、その人の働き方の希望を聞き取り、それに基づいて病院側も今後どうなるのかといった説明をするものと理解しております。 それは少し問題アリなように感じました。
回答をもっと見る
看護師3年目 慢性期病棟に勤務しています。実は1年目は急性期にいましたが精神的に病んでしまい2年目から今の病棟にいます。 夜勤は2年目の終わりから入るようになりました。人手不足のため夜勤は月に5回以上(2交代)入っていますがあまり重症ではない受け持ちをしています。というかそれしかさせてもらえません。 いまだに「優先順位を考えてない」と指摘されることがあります。日々どうすれば良いか、どう動けばいいのか、どうすれば仕事ができるようになるのか考えますが全然動けません。病棟のスタッフからも半ば呆れているように感じ居心地が悪いです。 優先順位についてはどうやって動けばいいのでしょうか?
二交代慢性期3年目
れもん
内科, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析
ペコ0623
整形外科, リハビリ科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
周りの状況を把握するのが苦手なのかもしれませんね。自分の仕事でいっぱいいっぱいになっていませんか? 優先順位について、後回しにすることで患者さんにどんな影響が出るのか考えていますか? 大きな影響が出てしまうことが、必然的に最優先になります。 または、後回しにすることで病棟の業務にどれだけ影響が出るのか。 漠然と優先順位を考えても分からないと思います。 そういった視点で考えてみたらどうかなと思います(^^)
回答をもっと見る
看護師歴は6年目で今年3年目の記録委員です。約1年前に電カルを導入してから、ようやくみんなが落ち着いて慣れてきたように感じます。上司からの依頼で記録委員に災害時電カルシステムダウンのマニュアル作成の依頼がありました。私1人で作成するわけではありませんが、あいにくわたしは今の病院でしか経験がなく宜しければ皆さんの病院の災害時のマニュアルを教えて欲しいです。紙カルテに戻すとかになるのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
災害6年目3年目
プリンセスゆき
内科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 派遣
はるママ
循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院
はじめまして☆ 大学病院で働いていた頃、病棟の記録委員をしていました。 災害時などで電カルシステムダウンの時は紙カルテに記入することになっていました。 ICU病棟だったので、温度板も重症チャートだし、輸液や点滴類も多く投与されている患者ばかりだったので、それらのオーダーも手書き指示になるし、呼吸器や補助循環・ペースメーカー・透析などの設定も手書きになるので、どの用紙にどのように記録するのかを周知するのが大変でした。 特に、手書きの重症チャート(温度板)を書いたことがないスタッフが多かったので、その書き方から教えなくてはいけませんでした…
回答をもっと見る
来月から整形病棟に異動になりました! 看護部長からのいきなりのご命令w 現在は慢性期病棟に勤務しており3年目です! 異動前にこれくらいは、勉強しとけっ! っていうやつありますか? 教えてくださいませ!
部長慢性期3年目
Nachi
呼吸器科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
るか
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 皮膚科, CCU, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院, 透析, 保育園・学校
整形はあまりわかりませんが… 最近部署異動しました! とりあえずよくやる処置とかのマニュアルを貰って読んでおきました!あとはよくくる疾患をきいて勉強したらいいのですかね…
回答をもっと見る
3交代と2交代の混ざりです。 深夜明け休みがあまりなく、深夜日勤がほとんどです。3年目で不規則性にも慣れていたつもりですが、今月は「半日深夜深夜日勤日勤」の勤務が続き、不眠と激務でそろそろ体がおかしくなりそうです。更にリーダー業務も始まり不慣れな中の深夜日勤でのリーダー勤務は肉体的疲労感と精神的ストレスを感じています。正直なところ疲労困憊で休みたいとも思ってしまいます。しちょうに深夜日勤でのリーダーは付けないでほしいとお願いしたいのですが、3年目という立場や不慣れなリーダーという点から相談すべきか迷ってます。また、先月に風邪で1日お休みを頂いたこともあり休みたいけど休みづらい状況でやすむ理由付けもなんて言ったらいいのかわかりません。ご意見よろしくお願いします。
三交代二交代明け
しぇい
病棟, リーダー, 一般病院
ゆうまま
内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
こんにちは。 師長に言うべきですよ。スタッフがいてこその病院ですし、疲れはインシデントを起こしやすいです。3年目でリーダーもできればきっと使いやすいのでしょうね。。 そもそも風邪で休んだことで遠慮することはないですよ。 大変ですが、体のために相談した方がよいです。
回答をもっと見る
ちょっと重たい話になります😢 「これ使うってことは、俺もう死ぬんだよね、、嫌だなあ、、」 直接私が言われたわけではありませんが、1番衝撃的で印象に残って、思い出すと今でも悲しいです。 LK、抗がん剤治療のため入退院を繰り返していたまだ若い男性の患者さん。元々は自立でどの看護師とも仲が良かったですが、LKになって3年目、肝転移。若いから転移も早く、肝転移してから1週間持ったかな、、、。脳メタはなかったからレベルはしっかりしてて、自立部屋からステーションに近い部屋に移ることも嫌がり、最終的には元気になったら元の部屋に戻れるから、、と説明し観察部屋へ移動。入退院を繰り返していたから、その部屋がどういう場所か分かっていたんでしょうね。 亡くなる2日前まで自分でトイレに行ってたのに、、2日前まで頑張って車椅子に乗ってライナックに行ってたのに、、 痛みが強くモルヒネを使い始める時「これ(モルヒネ)使うってことは、俺もう死ぬんだよね」と言ったそうです。直接言われた看護師が記録に残していました。 モヒを開始して、次の日には亡くなりました。 どれだけ痛みに耐えていたんだろう。痛かったはずなのに麻薬は使いたがらず、自分でトイレに行ったり、治療を続けていたなんて、、、 病棟全員が悲しみました。デスカンファも行い、多分どの看護師も思い出に残っている患者さんになりました。 ここまで読んでくれてありがとうございます 今でも忘れられません。😭 自立の癌患者さんがだんだんと弱っていく姿や、脳メタで今まで通り会話が出来なくなってしまって抑制されている姿、、、どうしても悲しくなりますね😢 皆さんは今でも忘れられないエピソードありますか? でもそういう癌患者さんを最期まで寄り添うことが出来たらいいな、少しでも患者さんにとって入院が苦痛じゃないといいな、そう思いながら看護をやることが大好きです。
カンファレンス退院男性
まほこ
内科, 急性期, 病棟, 一般病院
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
読んでいて、涙が出てしまいました。 その患者さんは最後の最後まで自分の力で頑張ったんですね。病気と戦ったんだな、素晴らしいなって思います。 患者さん本人も家族も、死期がわかっていても受容のプロセスはそれぞれですよね。 「もう死ぬのかな」という言葉や、「もう死なせてほしい」という言葉は私も経験の中で直接聞く機会が何度もありました。なんて声をかけたらいいのかわからなかった場面もあり、自分の力不足も感じました。 でもこういう経験のひとつひとつが、自分の看護観を培っていってくれるんだと思います。まほこさんの看護観、素敵だなと思います。
回答をもっと見る
看護学生時代 1年目 2年目 3年目 4年目 とやっておくべきだった!ということはありますか?? 英語はしておくべきですか?
英語4年目3年目
なみ
学生
ちゃぴ
外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院
やはり勉強全般ですかね。 自己学習はもちろんですが、色々な先輩や医師に学びたい姿勢で質問すればたくさんの知識を教えてもらえる〈新人〉という最強の武器は、思いっきり使って、少しでも多くの事を学んでおくと良いと思います。 英語は職場にもよりますが、最近は外国の患者様も多いので、勉強しておいて損はないと思います(^^) 私は全く話せませんが…笑
回答をもっと見る
はじめての投稿です。 看護師3年目、プリセプターとして新人を教えている毎日です。プリセプターの悩みと、、、と少し違うのですが、 今月、どうしても、勤務変更をしてもらいたい日があり、先輩に相談を LINEで しました。 その後勤務で、依頼した先輩に会った時、直接お詫びと変更できるかを再確認しました。 後日、依頼した先輩とは 違う先輩に、「LINEで連絡しちゃダメだよね 」と怒られました。 やはり、そのような業務の連絡はLINEで ダメなものですか?
3年目プリセプター先輩
ささきさき
産科・婦人科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
先輩との関係にもよると思いますが、相談だけでしたら LINEでも私はいいと思います(つω`*) その後、直接確認、お詫びもしてますし🥺 直接会って話せるのであれば、職場で話したほうがいいのかもしれませんね( ´•̥ω•̥` )
回答をもっと見る
看護師1年目の新人です。 2年目か3年目で辞めようと考えています。 給料でためたお金で残りの奨学金を返そうと考えてます。 でも2,3年目で辞めるのは次の就職先でも新人扱いなのでしょうか。まだ看護師と言えないでしょうか。
奨学金3年目給料
プー
精神科, 新人ナース, 脳神経外科
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
3年くらいなら、ある程度の経験値で1人前とみなしてもらえると思います。ただ診療科やどういう病院での経験かにもよりますが。3年同じ場所で務められたということは、なにかあってもすぐに辞めたりするタイプではないだろうというイメージにつながります。 次の就職先でも、最初は一応新人として扱われますが、新卒と同じペースではないことの方が多いです。ただし、ICUやオペ室だと新人とある程度一緒に教育されるかもしれません。
回答をもっと見る
プリセプター始めて2ヶ月。自分自身も3年目として急変対応とか慣れていないことも多いし、いざプリセプティに関わろうとすると「気にしすぎ」「あなたの考えの押し付けだ」と言われたり、その中で「プリセプターとして技術やメンタルフォローをしろ」と言われたり…時間もろくに取らせてもらえず早く帰らせろと言われたり…色々と板挟みに遭い辛い。プリセプターの方、同じ悩みを持ってる方いますかー?
プリセプティ急変3年目
おたんこなーす
内科, プリセプター, 病棟, 保健師
旅する看護師
循環器科, その他の科, 病棟, 一般病院
プリセプティの方はどのような方なのでしょうか。 なかなか人に教えるということは難しいですよね。 人は教えられたようにしか、教えることができないとも一説には言われています。 自分の考えを押し付けているのかはわかりませんが、プリセプティの方がまず大切にしていること、なにをきっかけに看護師になろうとしたのかはご存知ですか? そこを把握しないことには考え方、看護観の押し付けになってしまうかもしれません。 板挟みの立場ですと大変ですよね。
回答をもっと見る
短期大学を卒業して看護師になりました。今年の春で3年目になります。今年の冬、保健師になるために4大の編入試験を受験する予定です。 看護師国家資格を取得している者の編入後の学生生活は、やはり勉強と実習で忙しいのでしょうか…… また、短大時代に授業を組んだりする様な事を経験していないため、4大の授業や単位の仕組みがよく分かりません……
保健師3年目国家試験
nui
急性期, 病棟
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
私の大学に編入学の人が数人いましたが、保健師資格に必要な単位しか取らないので、看護師と保健師をダブルで同時取得する学部生に比べたらかなり余裕があるカリキュラムに見えました。 実習もそれほど多くないと思いますよー。
回答をもっと見る
救急で働いてる2年目看護師です。 キャリアのことについて、少し相談させてください。 来年の5月に入籍することになりました。 とても嬉しいことですが、 仕事をどうするか悩んでいます。 結婚に伴い、引っ越しするとなると、 お互い職場まで1時間ちょっとかかります。 (今は寮です) 一緒に暮らすタイミングは 私が納得できるときまで待つから、 きて欲しいと言われています。 大好きな彼と早く一緒に住みたい! けど、看護師としても頑張ってみたい! と気持ちがぶつかり合っています。 今の私の選択肢は ①2年目の終わりまで今の職場 ②3年目の途中(プリセプターあり) ③3年目まで 文章がわかりにくかったら、ごめんなさい。 皆さんの意見を聞かせてください。
3年目プリセプター結婚
はむ
救急科, 超急性期, 病棟, 大学病院
サリー
急性期, 超急性期, ママナース, 病棟, 介護施設, 離職中, 脳神経外科, 一般病院
婚約おめでとうございます! とても悩ましいですね。三つの選択肢ですが、②はないかなと個人的に思います。プリセプターが途中で辞めてしまうと、担当した後輩は心細くなるでしょうし、プリセプターの引き継ぎなどで同僚や先輩にやや負担がかかるかなと。彼と一緒に住む場所の近くで再就職を考えておられるなら③がいいかなとわたしは思います。やはりプリセプターを経験すると一回り、二回り成長できるので、転職した際にその経験が役立つと思いますよ。
回答をもっと見る
4月から看護師3年目です。 適応障害でレキソタン飲みながらなんとか仕事してます。 しかし、自分は今の病院を奨学金4年間払いきり、関東の市町村保健師になりたいと入職した時から思ってました。逃げとか抜きにいざ看護師として働き始めたあとも地域住民に対する健康への意識づけの大切さも強まってきました。 ただ、レキソタン飲んでる、かつプリセプターで悩みもがく時期に保健師の勉強なんかやったらリスキーですよね。。。最悪、3年目はプリセプターに専念して4年目に余裕ができるのでその期間に勉強して、5年目で受験、退職してもいいのかな。。。 でも保健師になったら今遠距離恋愛している彼と別れることになる(彼は不定期で転勤族) ああ、決められない。早く決断して動きたいのに! すみません、ただのつぶやきです。 こんな私に一声かけて下さると嬉しいです。
5年目奨学金4年目
おたんこなーす
内科, プリセプター, 病棟, 保健師
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
お疲れ様です。 保健師の勉強というのは…これから資格を取るというお話でしょうか? それとも既に保健師の資格をお持ちで、これから関東の市町村の保健師採用の試験を受ける勉強をするでしょうか? 読解力なくて質問になってしまってすみませんf^_^;
回答をもっと見る
3年目の看護師です。 去年急性期病院から慢性期病院へ転職し、 今年の新卒さんのプリセプターをしています。 いまの病院は、基本的なラダーの設定はありますが 看護部の新人指導の方法が明確化されておらず、 いまだ手探りのような状態で各病棟毎に異なった指導を行っているようです。 新人は1年かけて育てる、という病棟の考えのもと 5月から1部屋ずつの部屋持ちを行ってもらっています。 今日の受け持ちは4人、全員寝たきりで経管栄養、処置も多いという比較的重症度の高い部屋をもってもらいましたが、案の定時間内に終わらず。 新人は残業させない、時間内に終わらなかった処置や記録は指導者が行うという決まりのため、残りの処置と記録は私が行いました。 指導者も部屋持ちをしなければ業務がまわらないため、私自身も検査出しや輸血の実施をしながらのフォローとなってしまい、指導しきれなかった部分があります。 ケアが難しく重症度の高い部屋だったこと、明日も病棟が忙しいためフォローしきれないかもしれないことを新人さんに説明し、まずは4人のうち2人をじっくりもってみて、慣れてから4人部屋持ちするのはどうか?決してあなたが出来ないから受け持ちを減らすのではないよ!と提案したところ、 どうしても4人持ちたいです!と半泣きされてしまいました。 向上心がありとても真面目でその気持ちは応援したいのですが、 時間内に終わらない場合や、指導不足でインシデントを起こした場合は全て私の負担になるため正直しんどいです。 時間内に終わるようにタイムスケジュールを組み立ててあげられない私が悪いのでしょうか。 毎日毎日残業でもうプリセプターをやめたいです。
ラダー輸血経管栄養
くるみ
外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期
かの
内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
プリセプター業務お疲れ様です。本当にプリセプターは精神病みますよね。私もプリセプターしてた時に謎の頭痛が3ヶ月間取れなかったことがあります。 本題ですが、新人さんの残務をプリセプターが全てカバーしきれないこと等について上司あるいはアソシエイトにには話しましたか? 新人さんの進捗状況や自身の状況等、困っていることは上に伝えた方がいいです。 新人は病棟全体で育てるものなので、進捗状況に合わせた受け持ち調整などを全て背負う必要はないです。 それと、どうして4人受け持ちすることに拘るのか、新人さんの気持ちを聞いてみたらいかがでしょう?もしかしたら、頑張らないといけないと思う何かの理由があるのかもしれません。 新人さんはいっぱいいっぱいなので、こちらの事情を察するのは難しいと思います。 少し気持ちを聞いてみて、その上でその気持ちに合った説得の仕方をしてみてはどうですか? しかし、いずれにせよ、新人さんの受け持ち人数のことは、他のメンバーの勤務にも影響を及ぼすため、まずは上司に相談してから新人さんにお話しした方がいいのかなと思います。場合によっては上司から話してもらっても良いかもしれません。
回答をもっと見る
後輩指導がしんどいです。 昨年10月からは移転してした子達2人の指導が辛いです。フォローしても知らぬ間にアクシデント。アクシデント起こせばフォロー者のせい。 仕事が終わらなければフォロー者の采配ミス、力不足だと師長主任に言われてしまい、看護どころじゃないです。 こんな余裕のない自分の力のなさが、悪いのはわかっていますが、その子達は3年目になりますが1人でできる仕事もなく、顔を見るだけで動悸がします。 もともとやりたかった退院支援の仕事も、受け持ちしながらフォローして自分のプライマリーの仕事もしてたら手が回せず、自分の出来なさに泣けてきます。 師長や、主任が裏で悪口を言ってるのも知っていて本当に苦しい。 辞めたい気持ちで爆発しそうで自分が怖いです。 本当は今すぐ辞めたいけどそんなこと言ったら仲間外れにされてあからさまな悪口を言われることが想像ついて、怖くて言えないです。
アクシデント退院後輩
なむなむ
外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
なおっち
内科, 病棟, 一般病院
新人男性看護師です。お疲れさまです。自分は月曜日からプリセプターがつきます。 こんなに、指導する方も大変なんですね。しかも、力不足と言われるとか、指導する方も大変なんですね。三年目で一人で仕事ができない人いるんですね。 なかんごさん、一人が悪いわけではないとおもいます。新人が言うのもなんですが… 自分も覚えが悪いので、もしかしたら先輩看護師に迷惑をかけすぎてしまうかもしれない。やめたい気持ちが芽生えるかもしれない。そんなとき、先輩看護師も一緒に悩んでることを心に刻み、少しでも一人でできる仕事を増やし、一人立ちできるように頑張ります!!
回答をもっと見る
看護学生3年目で就職一年目はオペ室、病棟どちらのが良いのでしょうか、個人的な意見で良いのでお聞かせください。
3年目手術室オペ室
しむー
学生
白衣のママ
循環器科, 一般病院
個人的には病棟をおすすめします。 日常業務でしっかりと患者さんと関わりながら、疾患や治療のことが学べます。 オペ室にはオペ室の看護がありますが、やはりメインはオペ。 患者さんとの関わりは圧倒的に少ないです。 そして日常的に患者さんと関わらないので、患者さんとの関わりが苦手な方が多い気がします。
回答をもっと見る
そろそろ自分のやりたい分野に挑戦してみたいと思うのはまだ早いですか…?3年目です。
3年目
ぴん
急性期, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 一般病院
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
お疲れ様です。 やりたい分野に挑戦!!素晴らしいことだと思います。 私は早いなんてことないと思います。 やりたい分野があるのでしたら、挑戦すべきです^_^
回答をもっと見る
看護師辞めたいな、、 先月で看護師3年目になりました。消化器内科に勤めています。しかし3年目になってからミスを立て続けに起こしてモチベーションがすごく下がっています。私が一年生の時の3年生はすごく仕事が出来ていたイメージだったのですが、自分がなってみると全然3年目らしくないです。最近は看護師以外の職業も探しています。乗り越え方又はおススメの仕事があったら教えていただきたいです!
3年目内科モチベーション
はな
消化器内科, 病棟
おつぼね
内科, 病棟
2年間も働いたのに、辞めるなんてもったいないと思います。 ミスは何故起こったのか、対策をして今後同じミスはしないよう心がけましょう。インシデントなら、あなただけの問題ではありません。 いざ三年目になると、しっかりしてないように思いますが、新人さんからみれば、しっかりした先輩ナースに見えてますよ😄
回答をもっと見る
今日の夜勤。 自分が履く白靴下を忘れ、4時間近くナースシューズに素足で歩き 翌朝CFでちょっとぼけているおじいちゃんにマグコロールをゆっくり飲むよう説明するがおいしいおいしいと、矢継ぎに飲みしまいには40分で1800ml飲みきってしまい 別の患者にグーフィスを食後に手渡す(ちゃんと食前投与とカルテに記載あったのにも関わらず)という しょーもないようでしょーもなく無いミスばっかりしてしまった。 あーあー。3年目なのに何してるんだ…
ナースシューズシューズ3年目
おたんこなーす
内科, プリセプター, 病棟, 保健師
ぴーち
内科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院
こんにちは! 夜勤お疲れ様でした。大変な勤務でしたね!笑 私もたまーに靴下忘れます。この時期はサンダルなどで出勤するリスク高いので危険ですよね。対策としてロッカーに靴下を入れておくことをオススメします!笑 薬については、やはり確認を徹底していくしかないと思います!情報収集につきると思います。 とりあえずゆっくり休んでくださいね。
回答をもっと見る
3年目の看護師です。最近の鬱憤を書かせてください 僕の病棟は比較的若い人が多いのですが去年入ってきた5年目の既卒が立場で人に態度を変えるんです!はじめは気にしてなかったのですが最近その人が日勤で主治医に確認しておかなければならないことを確認していなかっため入りの僕がその人に確認してくださいと伝えたところ「自分で確認すれば?」と言われました。 先輩看護師に相談しようにも先輩はその既卒には甘いので「そんなことないでしょ」と笑われ取り合ってもらえません。まだまだ男性看護師は働きにくいです。
5年目男性3年目
男性看護師
内科, 病棟
Tukiakari
内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析
男性看護師がいた方が、空気が和む時もありますよ。でも女性が多いから、男性にしてみれば、働きにくい時はあるかもしれませんね。男性、女性、にかかわらず、相手によって態度かえる人って一定割合います。過度な場合は私も巻き込まれないように心理的には距離置いて、仕事上は普通にしてます。
回答をもっと見る
3年目看護師です。 1年目で転職し、今のところで1年経ちました。 2年目が終わる頃転職しようと考えているのですが、やはり1箇所に3年はいた方がいいのでしょうか…? 先輩に、結婚や出産でない限り3年はいた方がいいよ、とは言われたんですけど、そうなのかな、、と悩んでしまっていて^^; 転職された経験のある方いらっしゃったらアドバイスしていただきたいです。
3年目結婚2年目
すー
整形外科, 病棟
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
すーさんの転職の理由にもよるかと思います。 キャリアアップや自己研鑽の為の転職ならタイミングが合う時が1番。 なんとなく… であるなら、石の上にも三年。ってよう言うもので、3年経験してから、改めて自分の看護観と照らし合わせるのも有りだと思いますよ。 職場に不満があり改善策が見当たらないならば早めに。
回答をもっと見る
看護師3年目です。昨年までは楽しくやりがいを持って仕事していましたが、今年に入り持病が悪化して一時期お休みさせていただきました。さらに業務体制も変わり、残業が2〜3倍に増えました。体調的な限界を感じ、転職を考えているのですが、クリニックや外来も決して楽ではないと思います。夜勤がなく体力的な負担が少ない職場はあるのでしょうか?考えるうちに分からなくなり、悩んでいます。
3年目やりがい外来
ポン
外科, 消化器内科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 介護施設, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
お疲れ様です。 今体調の兼ね合いでパートかつ勤務を週4〜5の半日(4時間)、外来で勤務をしています。 他にもパートの方で、様々な勤務日数や勤務時間で働いている方が病棟にも外来にもいらっしゃいますよ。 ちなみに夜勤なしの働き方をされている方もいます。 ただ、どうしても常勤で夜勤ありやフルタイムと比べると給料面はガクッと減ります。 また、勤務時間によって年金や保険の兼ね合いが変わってきます。 参考になればで投稿してみました。
回答をもっと見る
看護師歴2年目、手術室勤務です。 私の病院は有給が取れません。昨年は1回も取れませんでした。3年目の先輩も1回も有給を取ったことがなく、取れない環境にあると言っていました。(病棟会で上の人に休みを取るのは家庭を持っている人と言われ、独身者は自分から希望休を取るなと言わんばかりの言い方でした) 休みを取るにしても詳しく理由を聞かれます。 そして休みを希望するのは周りに迷惑をかけていることに気づけみたな言い方をされます。 こんな風に休みを取れないのは仕方のないことなのでしょうか?みなさんの病院はどのように休みが取れますか?
有給3年目手術室
うさぎ
一般病院, オペ室
ローズマム
病棟, 慢性期, 終末期
そんな職場は辛いですね。 でも仕方なくはないですよ。有給とらせなきゃいけないみたいです。 うちでは、後半に残しておきたいのにつけられて、なんで?って聞いたら、有休消化率決まってるからって言われました。多分後半にみんなが有給取ると、仕事が回らなくなるから、少しずつ消化してほしいということなんだと思いますが。 先輩を巻き込んでみんなで事務局に直訴してみるとか、だめでしょうかね、、、
回答をもっと見る
3年目なので今後のこと色々考えてはいたけど ふと辞めたいって思っちゃって 理由はいっぱい後付けできるけど、この辞めたいはかなり自分の本心なのかなと ここにいてこのまま働いてても、人生楽しくないなって、それが一番の理由 しかし親への伝え方が悪くて母親を悲しませてしまい なおかつ受け持ちさんも今かなり落ち込んでて今後の目標見失ってるところ 看護師として何が出来るのか、今後本当に看護師を続けていきたいのか、もう路頭に迷いまくり 今は目の前のことをひたすらがんばろうとは思ってるけど…… 今年度は働くつもり 退職の申告は8月がリミット さてどうしたものか……
3年目受け持ち退職
みかち
病棟, 脳神経外科, 大学病院
おかゆ好き
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 透析, 検診・健診
本当にもう無理と思っていて、人生楽しくなくなるくらいなら退職を上司に相談しましょう。 鬱っぽくないですか?食事はとれてる?思い当たる節があるなら迷わず心療内科にかかった方がいいですよ。 燃え尽き症候群では正常な判断もできなくなり決められないけど無気力になります 経験済みですが、今思うとあの時思考が停止してたと思います。 一度休んだって同じところに復職だって出来るし、まだ気力があるなら健診センター?など負担の少ないところへの部署異動できないか相談してもいいと思いますよ。師長が理解なければ看護部長でも。 転職や退職で元気になった人も沢山いると思います。まだ転職経験なく未知への恐怖もありそうですか? 3年大学病院での経験があれば転職業界でも使える人材としてほしいところはたくさんあると思います。 思い切って違う業界でも。 今は周りのことは気にせず自分を大切に出来る道はなにかを考えましょう。
回答をもっと見る
BLSの資格持ってる人ってどのくらいの割合でいるんでしょうか?持っているのが当たり前なのでしょうか。 何年目とか、教えてください! 私は3年目です、そろそろ受けようかと思っています
3年目
のん
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院
病
リハビリ科, 急性期, 超急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
4年目です。脳外科の急性期病院でしたが入職時にBLSは取り、2年目でICLSを取りました!
回答をもっと見る
転職して3年目、今までオペ室や外来の経験しかなかったんですが、今年は病棟の看護必要度のチームリーダーになってしまいました。院内の指導や研修など、皆さんの病院ではどんなふうに実施されていますか?参考にさせてください!(;´д`)
研修3年目手術室
hana
ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期, 保育園・学校
rune_claws
プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 派遣
病棟の、ということは 看護必要度係ということでしょうか? それとも病院所属で院内研修もある、 看護必要度委員会でしょうか? 看護必要度は、 病院の診療報酬に関わってくるので 研修などで理解の統一をするはずです。 チームリーダーの仕事は、 院内研修でインプットした情報を 病棟メンバーにアウトプットすることが主な仕事とわたしは捉えます。 看護必要度チーム、褥瘡チーム、NSTチームなど いろんなチームがあると思いますが根本は一緒です!
回答をもっと見る
みなさんのところは日勤リーダー、夜勤リーダーそれぞれ何年目から始めますか? またリーダー手当てはありますか? リーダーの役割はなんですか? 私のところは人手不足で年々リーダー開始が早まってきていて 3年目の後半で夜勤リーダーから日勤リーダーをする流れになっています。 ただこれは病棟でも差があります。 日勤リーダーはリーダー業務に専念できますが 夜勤、長日勤リーダーは普通にメンバーと同じ人数受け持ち+リーダー業務です。
手当3年目受け持ち
とげまる
外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
みおまま
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
うちは2年目です。リーダー業務と受け持ちは兼務です。 手当なんてありませんw
回答をもっと見る
3年目看護師です。ACLS取得しようか悩んでます。 私が働いている病棟はいわゆる急性期病棟。といっても殆どはDNR ですが入院して間もなく急変しフルファイトがごく稀に起こる。去年から病棟で急変対応についての勉強会に力入れていてとりあえずBLS・INARSは取ったけど。 自分の看護師に対する意識としては とりあえずあと2年奨学金を返済する そこから保健師かゆるーく働いていたい。 という名前の通りおたんこナースです。 でもその中で病棟で最低限の役割は果たしたいという思いはあります。スタッフや何より患者さんに信頼されるナースとして働き切りたい。でも生半可な気持ちでACLSは取得できないと先輩を見て思ったりもしたり。 こんな私にアドバイスを下さい!情緒不安定でごめんなさい!
奨学金保健師急変
おたんこなーす
内科, プリセプター, 病棟, 保健師
ゆう
急性期
私もACLSを受講しました。ERで勤務してましたが、2年後の更新はしませんでした。 理由としては ・受講しててもしてなくても必要な知識は身につけれる ・受講してなくてもCPRしないといけないときは絶対くる ・受講料が高い などです。 受講前に猛勉強しても実践する場にすぐ活かせる環境でなければ、知識も忘れてもったいないなあと実感しました。 受講した実績自体は病院で評価されると思いますし、受けること自体は素晴らしいと思います。ですが更新料もお高いので、そのあたりもお考えいただいたらと思います。
回答をもっと見る
皆さんに質問です。 残業って月にどれくらいしてますか? 日勤業務時の受け持ちメンバーは何人いますか? お昼の休憩時間は取れていますか? 日勤業務時の朝一番に回る オムツ交換にかかる時間はどれぐらいですか? また、日勤で記録を書くタイミングを教えて欲しいです。 ※アバウトな質問ばかりですみません。 私は、残業月20〜25時間ほどです。 (日勤残業、夜勤明け残業含む) 日勤業務中に記録を記入する時間など一切ありません。 17時をすぎても夜勤が対応せず日勤が患者や家族対応をしているのがほとんどです。 日勤メンバーは、リーダー1人、受け持ちが4〜5(この中に一年生も含む)です。 休憩は取れて15〜20分取れない時はおにぎり食べてすぐ戻ると言った形がほとんどです。 病床数は50床、毎日ほぼ満床。 認知症、患者の半分以上が寝たきりです。 もしよろしければ回答いただけると嬉しいです。
休憩受け持ち正看護師
みなみ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院
ホリサー
内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院
うちは、残業月15ー20時間程度です。 日勤メンバーは師長、リーダー1人、受け持ち4-6人です。 お昼休憩は30分は取れますかね。 おむつ交換は自分の受け持ちを回るので、1回15-20分程度です。 うちはPNSを導入していて、2人ペアで部屋周りをしていくのですがパソコンを持って移動しているので部屋周りと同時に記録も行う形です。 その他の処置やその他の記録はその都度もしくは業務終了後に書いてます。 イベントが重なったり、重症度が高かったりするとなかなか時間内に終わらないですよね💦 大変さすごいわかります💦 ご無理なさならいようにしてくださいね!
回答をもっと見る
令和6年12月2日から健康保険証の新規発行がなくなりますが、それ以降転職したら絶対マイナ保険証に登録するしかないのでしょうか?
転職
そら
訪問看護, 慢性期
つな看
内科, 外科, 循環器科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 派遣
9月に退職をしました。 私は私学職員でしたので、次の職場での勤務開始のつなぎ機関、私学共済保険の任意継続を申し込みました。 そのため一度保険証返却はしましたが、カードが発行されました。 12月以降は存じ上げないので、あまり良い返答ではなくすみません。
回答をもっと見る
現在精神科に勤めています。 私の病院では、急性期病棟に入院してきた患者さんが3ヶ月で退院できなかった場合、3ヶ月の時点で一度カルテ上のみ退院させるような手続きをしたり、入院中に定期的に外泊に行ってたような患者さんは、外泊を退院扱いにして、翌日再度入院させるというようなことをおこなっています。 何やらそうしないと急性期加算が取れないからみたいですが… これは許されるべきことなのでしょうか? 他の精神科でもこのようなことは行われているのですか? 精神科での勤務経験が今の病院のみであり、実情が分かりません。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、皆様の意見を伺いたいです。
精神科病院病棟
さゆ
内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 一般病院
・聞き流す・相手にしない・反論する・やり返す・仲間に相談する・上司に相談する・お局さまをほめてみる・下手に出る・異性のメンバーに助けてもらう・転職する・その他(コメントで教えて下さい)
・ヘンダーソン:14の基本的欲求・ゴードン:11の機能的健康パターン・マズロー:欲求5段階説・ロイ:4つの適応様式・NANDA-Ⅰ:13領域の分類・ナイチンゲール看護論・使っていません・その他(コメントで教えて下さい)