#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
波形の特徴?どんな波形かってことですか?
回答をもっと見る
新卒で就職してから1年で大学病院の急性期病棟(小児科)を忙しさや自信のなさからうつ病で離職し、転職先の別の病院の精神科病棟にも2ヶ月勤務しましたが大学病院のことを引きづってしまい、看護師の自信をなくし辞めてしまいました。 1年近く病院から離れ、自分のしたい仕事(パート)をしていたところ、うつ病の方も今は落ち着き、看護師に戻ろうかなという気持ちになれたため、現在正社員の看護師(日勤)として転職活動中です。 その境遇がありますが、今2つの病院からほぼ内定を貰うことができ、どちらの病院にするか迷っています。 A病院 地域密着型の慢性期病棟で、20代の看護師も何人かいる(私とほぼ同じ境遇の方も)、入院は月に20人程度?、面接の際はフランクな感じで私の不安や気持ちをよく聞いてくれる師長さんと事務長さんだった、ただ病棟業務に私自身の不安がある(体調を崩したトラウマ) B病院 地域密着型の外来 とりあえず処置から入って経験積むとのこと、面接の際は院長・事務長・看護師長・看護部長・外来看護師長の5人でガチガチの面接(一方的な質問)で怖い雰囲気、外来業務は数こなしていけばなんとかなるかなとおもっている、考え方が古い病院らしい という感じでして、みなさんならどちらの病院に就職しますか?? ご意見お願いします。
うつ外来転職
まっちゃ
新人ナース, 病棟, 離職中, 慢性期
りな
内科, 外科, 精神科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟
こんにちは。私だったらA病院って思っちゃいました! 上司が優しい感じだと部下も優しい人が多い気がします。同年代の人がいると馴染みやすいですし。慢性期病棟ならゆったりしている気がするのでやっていけるんじゃないかなと! 外来は私も経験がないのでわかりませんが‥
回答をもっと見る
お疲れ様です! 先日、虫垂炎で発熱のある患者が腹腔鏡下虫垂切除術を行いました。38.5℃と熱もあり術中の体温は麻酔科医と相談し37.0℃台で管理しようと話してました。話をした通り術中は37.0台で経過しました。手術終わって覚醒すると患者がシバリングを起こしてしまいました。 みなさんは発熱のある患者の手術の際にはどのような体温管理を行なっていますか? 教えてください!!
手術室オペ室急性期
ペテカオ
外科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 一般病院, オペ室
NK14
呼吸器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室, SCU
発熱がある方はすでにセットポイントが上がっているはずですので、入室時体温より下がるとシバリング起こすかな?と考えて、入室時と同じ体温〜少し高いくらいをキープできるように心がけます。37℃前半なら37.5℃くらいを目標にしますが。。。 しかし、38.0℃台では保ちたくもなく…。 難しい症例でしたね。。。
回答をもっと見る
貯金ってどれぐらいしていますか? 私はそろそろ結婚も考えたいし、自分のしたい事や欲しいものは我慢したくないと思っていますがお金がついて来ません。 300くらいあったら安心かなと思いつつ、将来のことを考えると不安です。 安心できる貯金額ってどれぐらいなんでしょう?
貯金結婚モチベーション
あかり
内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
人それぞれじゃないでしょうか? それぞれ金銭感覚や価値観は違うので。 一般的には失業して失業手当が支給されるまでの間繋げられるくらい預金しておくとベターと言われてます。 つまり給料3ヶ月分あればまぁまぁ落ち着いて暮らせます。 ただ私は不安症なので500万以上は円で持っていつでも引き出せるようにしておきたいし、将来のための資産形成も25歳から取り組んでます。(外貨建てにしてすぐに引き出せないように工夫してます) 老後3000万は積立しておきたいです。 私も結婚は視野に入ってますが、やはりどれだけお金あっても不安ですね、、、汗 だから稼ぎ続けているし、資産形成し続けてます笑
回答をもっと見る
休みの日に職場から電話くるのが、本当にいや。確認が必要なことだから電話するのはわかるけど、仕事を忘れて楽しく過ごしてるのに、一気に仕事を思い出させられるのが不愉快で仕方ない。
メンタル転職ストレス
ほっぺ
外科, 病棟, リーダー
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
ほんとですよね💦内服忘れとか色々ヒヤヒヤします💦他いるスタッフで確認できることなら電話してこないで欲しい😇
回答をもっと見る
先生が指示を入れてくれない、または不足している ことが日常化しているのですがそのような病院は 他にもあるのでしょうか? また、薬剤のオーダーも不足しておりこちらから 毎回声をかけてオーダーを出してもらうことも 日常化しております。 このような病院について皆様はどのようにお考えでしょうか。
薬剤正看護師病院
たーちゃん
ICU, 病棟
りとるみぃ
循環器科, 救急科, 急性期, ICU, HCU, 離職中, 脳神経外科
日常化、とまではいきませんが、まぁズボラな医師はどの科にもいますよね😅 こちらからうまく誘導して、欲しい指示を出してもらったり、欲しい薬を出してもらったり、、、とくに当直帯ではよくあります。 頑固でオレオレ!な医師よりは、私はやりやすいのでまぁ許せますが。 1年目や2年目のナースは困るでしょうね💦
回答をもっと見る
皆さんはやめたいと思う時はどんな時ですか? 私は、仕事で嫌なことを言われた時や、給料が仕事内容の割に合わないと感じた時にやめたいと感じます。結局、転職に関わる労力や、働きたいと思う場所が見つからずに思い留まる事が多いのですが。
退職正看護師
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
kta
皮膚科, クリニック
私は、職場の人間関係が悪かったり院長と気が合わないなと思った時は辞めたくなります。あとは、インシデントやクレームがあった時ですかね…。 私も、そういう時は思いとどまることが多いです。気晴らしに転職サイトを見て、いい条件のクリニックを探してもそこからあまり転職に結びつくことはないです。
回答をもっと見る
1歳半の子供がいます。 子供は保育園に預けていて、お迎えは私が行く予定。 今の病院は通勤で90分かかるので、転職を考えています。あなたならどちらの病院を選びますか? ※どちらも日勤常勤で、病棟勤務です。 ①の病院 古めの総合病院 母体安定 通勤時間50分(自宅からバス+駅からバス+徒歩10分) ママナースが多く雰囲気は良さそうで、急な休みも取りやすい 病院自体は古くて狭い、残業は少なめ 給料は今と同じくらい 休み少なめ ②の病院 比較的新しめの総合病院 母体安定 通勤時間(自転車だと15分、バスだと30分) ママナースは全体の4割ほどと多くはない 忙しめで、新卒も採用している病院。 残業は20時間/月くらい。 離職率は3割くらい 休み今と同じくらい 給料はいまと同じか少し多くなる
ママナース転職正看護師
きちち
外科, 消化器内科, 病棟, 訪問看護, 消化器外科
やまだ
内科, ママナース
子育てお疲れ様です。 私ならですが、絶対に②にします。 理由は近いからです。 残業が多そうですが、部署変えで状況が良くなるような病院なら良いですね。
回答をもっと見る
2歳差で姉妹を育てています。下の子が可愛く思えてしまって、下の子ばかりに目がいってしまいます。 ネットで検索すると、上の子可愛くないという事例が結構出てきますが、そういう方いますか…??
ママナース子ども正看護師
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
のんのん20
産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診
お仕事に子育てお疲れさまです。 私がそうでした💦 上の子可愛くない症候群っていうんですよね。 ひどいときは気持ち悪いとまで思えて、触れられるのも嫌だった時期があります。自分の態度がひどく娘も可哀想だし、罪悪感もあるのにうまくコントロールできず、辛かったです。 下の子はおいくつですか? 小さい方が手がかかるし、甘え上手なので目がいってしまうのはある程度仕方ないのかな…とも思います。 私の場合は授乳中が特にひどく、ホルモンのせいだったのかな?と感じています。睡眠不足なども相まって情緒が不安定だったのだと思います。 今は落ち着いて、そこそこ平等に接することができるようになりましたよ。上の子の可愛さにも目を向けられるようになりました。
回答をもっと見る
職場では、抗生剤投与時輸液ポンプを使用しています。滴下量と総量を設定しているので、全量投与するとアラーム音が鳴ります。通常それで終了となるはずが、あえて点滴筒に入っている残液まで早送りで投与する事が決まりとなっています。そこまで必要かと考えているのですが…他の施設ではどのようになってますか?
正看護師
あさがお
泌尿器科, プリセプター
チョコちゃん
内科, リハビリ科, 離職中
抗生剤ではポンプを使った事がありません。その代わり、何度も滴下速度の調節や観察をしていました。終了後の残液は早送りで入れても手動で入れても変わりないと思います。
回答をもっと見る
スキマ時間にポイ活をしています (CASHMART Powl トリマ) ポイ活されている方で上記の他に オススメがあれば教えてください *このポイ活でこれだけ稼ぎました❗️ なんてことでも…
施設勉強転職
kabosu
病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 派遣
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 私は、時々?読者リポーターの活動してます 掲載されると記事1本¥500のデジタル版アマゾンギフトが貰えます。
回答をもっと見る
透視室やカテ室など放射線被曝がある業務にはどんなスタッフが従事していますか? 妊娠を希望する若いスタッフから透視業務に付きたくないと希望が出ています。気持ちはわからなくないし、配慮できるならしてあげたいです。でも人手不足で完全に外してあげることは難しいし、私より更に上の立場のメインでシフトを組んでる人にあまりその辺の理解がありません。(そんなの妊娠がわかってから考えればいいじゃんと本人に言ってしまうような人です) 私自身も業務に従事していますが毎月返ってくるフィルムバッジの線量は本当に大したことありません。(測定不能か極微量です) 皆様の病院では透視業務に従事する際に本人の希望や年齢などは重視されていますか? 参考までに教えてください。
配属総合病院急性期
A414
救急科, リーダー, 外来, 一般病院
ねんね
外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科
当院では、師長に妊活のことを相談すれば外してもらえます。 数年前までは40-50代以上の子育てがひと段落したスタッフばかりでしたが、少しずつ未婚や妊活中のスタッフも増えてきて、柔軟(?)に対応してくれます。 気づくか気づかないかくらいの週数が一番危ないから、出来れば妊活中の人は外して欲しいですよね…。 当院は透視室やカテ室等々の放射線関連と内視鏡が同じ部署なので、希望があれば内視鏡やCT室など被爆のないエリアでの勤務になります。
回答をもっと見る
今年私の病棟に入職した、一年目のスタッフが、スタッフみんなの指導が怖くて、仕事に来るのが辛いと、師長に言ったそうです。 今まで挫折を味わったことなく、プライドも高い方だから…と自分で言っていたそうです(^^;; 新人のプリセプターの後輩も、新人さんにどう接すれば良いか悩んでいます。 私はチームリーダーなので、プリセプターの子の相談にも乗りますが、なんてアドバイスしたら良いか、迷ってしまいます。 みなさん、何か意見があれば教えてください。
プリセプター入職新人
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
ペテカオ
外科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 一般病院, オペ室
日々お疲れ様です♪ チームリーダーとしては難しい案件ですね。自分もプリセプターや新人支援看護師をしていてプライドの高い新人看護師やそれに悩むプリセプターを教育していました。 プリセプターが一番プリセプティーの近い存在でいることを伝えています。 プリセプターの本来の仕事は精神的なフォローなので勤務が合えば声をかけたり時間を作って日々の仕事の事、先輩を上手くかわすコツとか何でもないどうでもいいような話をするとかを心掛ければいい方向に向くかなと思います。 一概には言えませんが試していいかもしれません。 回答になっていますでしょうか。 長文失礼しました。
回答をもっと見る
いろんな電子カルテをしらべているのですが、 電子カルテで褥瘡システムのアイコンがパンダだったり文書管理のアイコンが女子トイレのマークみたいなやつのメーカーってどこのかわかりますか??
カルテ勉強正看護師
にゃぎ
内科, 外科, 整形外科, 病棟, 訪問看護
タイトル通り、これは倫理的にどうなのか?と思う場面を教えていただきたいです。 倫理委員として、勉強会を開こうと思います。 患者と家族の想いの違いや、患者の尊厳、家族と医療者の想いの違いなど、色々あると思います。 でも、今回は普段の看護業務、ケアの中での事例を募集します! たとえば、排泄をおむつにしてください、といったり、湿布が今すぐ欲しいと言われても、なかなか処方されずに長時間待たせてしまう、、などです! なんでもいいので、みなさんの、モヤっと場面など教えてください。
急性期勉強正看護師
ハナ
内科, 呼吸器科, 病棟, 大学病院
チョコちゃん
内科, リハビリ科, 離職中
病棟勤務の頃のモヤッとした事です。 しっかりされた患者さんが、看護師や薬剤師でなく、どうしても担当医師に薬の事を聞きたいと言っていて、担当医師に伝えたのですがこれくらいのことで呼ぶな、看護師から伝えて。と言われ、患者さんに「先生今忙しいみたいなので良かったらこちらで…」と言うのですが、先生が来るまでいつまでも待つ!と言い、それを先生に伝えると、だからそんなことでは無理…と。繰り返し、結局患者さんは病院に不満を持ったまま退院していきました。
回答をもっと見る
成人用輸液セットの滴下計算、小児用輸液セットの滴下計算を簡単に出来る方法を知りたいです。よろしくお願いします。
滴下輸液1年目
ねむい
内科, 整形外科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
コメント失礼します! 計算するのば面倒なので、早見表を持ち歩いています。 今はアプリもあり、滴下速度のリズムも教えてくれるものもありますよ。 良かったら調べてみてくださいね。
回答をもっと見る
99%採用されないと思っていた在宅ホスピスから採用の連絡 そう感じた理由は 面接の中盤にホーム長(ナース)から ここで働きたいというビジョンが見えない。 と言われた事と面接時にあまり目を合わせてくれなかった印象があったから。 面接後 採用担当者に前もって施設見学をお願いしていたにも関わらず ホーム長に伝わっていなかったのか 施設見学をせずに終わろうとしていた事です。 採用担当者に採用理由を聞きましたが 面接内容やご条件等々を総合的に判断した結果です。と抽象的な返答で正直腑に落ちませんでした。 ですが在宅ホスピスに関心があったので 入職しました。 入職初日 ホーム長 看護管理者(夜勤)ともに不在 案内された介護管理者(後に分かった)からは自己紹介もなく 職員出入り口の暗証番号は 後で聞いてください。と言われ その場で教えてもらえずでした。 そして提供されたユニフォームは スーパーのレジ袋に入れて渡される始末(新品のように袋に入ってはおらず使い回しのようでした) 当然入職時のオリなんてものはなし 入職して数日経った日 ホーム長が朝から出勤でしたが 挨拶の一言もありません。 万年人手不足で常勤が少なく派遣や非常勤が多い。 そのため管理者が夜勤に入らざるを得ない ホーム長が管轄の別事業所と兼務しているため不在の日が多い。 在宅ホスピスなのに 認知で多動 危険行動の人を受け入れる。 スタッフは いい人もいますが クセのある人が多いかも… 転職も視野に入れながら お金のためと割り切って働くしかないかなと 考えています。
人間関係転職ストレス
kabosu
病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 派遣
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
ユニフォームの使い回しは、他の業界でもありますが… (何かあると会社から貸与してるのを理由に返還を強制するブラックな会社もあります) 人がいないので無理矢理採用みたいな感じですか? 入職してみて、合わなければ転職を考えた方が良いかもしれませんね…
回答をもっと見る
わたしは精神科の正社員看護師として同じ会社で6年働き、 年収250万です。(月給18万、ボーナス夏20万冬30万。院内での募集バイトをした時は月給最大24万になったりします) ワクチンバイトで知り合った派遣さんからは 「少なすぎる。絶対辞めた方がいい」と言われました。 その派遣さんのスケジュールみせてもらったら 月14日程の勤務、夜勤なし、で35万でした、、 最も救命センター10年のベテランさんなので私とは立場が違うのですが。 今まで強迫的に 正社員じゃないとダメ!ボーナスでないし! と思っていましたが、、 その派遣さんの話を聞いて正社員だけが道では全くないと気付きました。 なので、もう辞めて たとえばパートで精神科訪問看護週3+コロナコールセンター週2 などの働き方でもいいかなぁと思ってます、、。 甘いでしょうか。 どう思いますか?? ご意見いただけると幸いです。
アルバイト給料退職
こころ
精神科, 病棟
みー
整形外科, リハビリ科, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期
私もそれは思います。 正直正社員よりもアルバイト掛け持ちの方が稼げると思います。 甘いなんてことはないと思います!仕事は仕事です!
回答をもっと見る
夜勤専従の人ってどれぐらい月で給料入るのですか? 今のところは入って間もないので夜勤専従に当たったことはありませんが、月どれぐらいもらえるのだろうと気になっています。
夜勤専従給料夜勤
あかり
内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来
mamorimo
総合診療科, 一般病院
夜勤入った回数によるので、月に10回とか入れば20万超えます。 一回いくらかで値段は変わってくるとは思いますが。
回答をもっと見る
皆さんの訪問看護ステーションでの毎月の報告書は大体いつぐらいまでに書き上げて、いつ頃からケアマネさんたちにお渡ししていますか?
訪問看護勉強正看護師
フラワー
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣
PLCあんこ
訪問看護, 慢性期
だいたい月末の27日辺りで一旦〆切があります。 そこからチェックをして必要なら手直しをしてもらいます。 そして月初の1日か2日、遅くとも3日には郵送しています。
回答をもっと見る
施設内訪問看護で勤務されている方に質問です。今訪問看護で働いているのですが、施設内訪問看護の業務は具体的にどのようなものでしょうか?お話聞かせていただきたいです。
施設訪問看護正看護師
フラワー
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣
じゃに
その他の科, 訪問看護
普通の在宅の訪問看護とは違って施設内での訪問になり移動時間がないので訪問件数は1日12〜15件ありお風呂介助、健康管理、リハビリを利用者によって医師の指示のもと行っていました。基本的には訪問介護の方も施設に在中しているため話し合ったりする環境があるので安心できると思います。 ですが、施設によっては施設スタッフ兼務であるため施設なのか在宅なのかといった線引きが曖昧で不満に思うことは多々あったので訪問看護ステーションが別にあるところの方がいいなと個人的に思いました。
回答をもっと見る
感じの悪い先輩になってしまうのを辞めたいです
先輩ストレス正看護師
ちびなーす
内科, 外科, 総合診療科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 確かに、そういう先輩にはなりたくないですよね… 私は先に挨拶するとか相談に乗れる雰囲気を作るとかしてました。
回答をもっと見る
精神の訪問看護について質問です。精神の訪看はオンコールなどはありますか?また訪問は比較的にケアなどは少ないのでしょうか?少し気になっているので勤務されてる方がいましたら知りたいです。
訪看訪問看護正看護師
フラワー
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣
りす
訪問看護
以前精神訪問看護ステーションに勤務していました。オンコール対応はどこもあると思います。ケアはオムツ交換などが主で、難しいケアは無かったです。
回答をもっと見る
新卒1年目に向けての人工呼吸器の本を探しています。 どのような本を普段薦めているかなどあれば教えて頂ければ幸いです。
急性期1年目勉強
ガラガラ
ICU, 大学病院
まさこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣
お疲れ様です 道又 元裕先生の本を病棟に置いてました。 たくさんの本がありますもんね。 私は、 先輩の説明でなんとなくわかって、 本読んで、そういうことかぁと理解してました。 読んだだけじゃ、頭に入って来ないんですよねー だから、指導側になった時も、 ザックリ説明して、 本のここに詳しく書いてるよー って、本広げてページまでみせてました。 勉強してねって言っても、 どこ読んだらいいかもわからないみたいなんで。 指導、頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
成人用の20滴ルートを用いて100mLの輸液を100ml/hで1時間で落とす場合、100÷1÷6÷3の計算方法で10秒間に約6滴で落としているのは分かるのですが、 成人用の20滴ルートを用いて50mlの輸液を104ml/hで30分で落とす場合の10秒間に落とす滴下数の計算方法がよく分からなくなってしまいました。 また、パワー数(ml/h)まで指示がある時でも計算を行う時は総量と指示の時間を使うと思うのですが、パワー数のことはどう考えればいいのですか?? よろしければ教えて頂きたいです(;;)
輸液新人正看護師
はづき
呼吸器科, 新人ナース
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
50÷104=0.48 約0.48時間かかるんだなったことがわかる。あとは同じ50÷0.48÷6÷3=約6 だから、10秒で6滴
回答をもっと見る
排尿障害がある患者様。 症状安静であり、離床困難な場合のばるん抜去後排尿障害があり時々導尿をしている方がいるとします。どのようにアセスメントして、どのように介入しますか?
アセスメント正看護師病院
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
・1日のインアウトのアセスメント ・ベッド上リハビリの進み具合。 ・腎機能のアセスメント ・今飲んでる薬のアセスメント 以上アセスメントしたら、 うちの病院の場合なら 尿瓶、またはトイレ誘導で排尿させて、でても出なくても、残尿エコーでまず残尿みて、300以上溜まってたら一回導尿やって、どう尿回数増やします。エビプロスタットのような、排尿促す薬が主科からでてないなら、ウロにコンサル依頼しますね。
回答をもっと見る
日勤帯で酸素オフにした患者さんがいました。夜勤帯入眠すると無呼吸が頻回にあり、Spo2値が80%台まで低下がみられました。呼吸が再開されると、Spo2値は回復します。何度もSpo2値が上昇下降を繰り返すので、再び酸素療法を開始しました。 この出来事を申し送りした際、無呼吸でSpo2値が低下するのは当たり前だし、呼吸が再開して上昇するのなら酸素はいらないと、他スタッフに言われました。私は患者さんに要らない酸素を投与してしまったんでしょうか…?😭😭
正看護師病棟
ゆきちゃん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
無呼吸であれば、確かにいらないかも、と思ってしまいます。私も、無呼吸であれば酸素増量せずに様子を見ます。
回答をもっと見る
初めて質問させて頂きます! 私は今看護師5年目です。 これまで大学病院の救命センター(病棟)→専門病院のICU・HCUの混合病棟→医療脱毛クリニックを経て、現在は総合病院の整形外科・泌尿器科病棟で勤務しています。 現在は一般病棟で勤務しているのですが、今までの経験上、ユニット系でしか経験がないため、日勤・夜勤ともに(特に夜勤)受け持ち患者さんの多さにどうしても対応しきれません、、。 (ナースコール対応に時間を取られてしまったり、それぞれに時間をかけすぎてしまっているのか、他の看護師さんよりも検温などに時間がかかってしまい全然回りきれないんです、、) 転職の際、面接でユニット系を希望していることは伝えましたが希望は残念ながら叶わず、、病棟に配属が決まった後も師長さんにこれまでの経緯は伝え、受け持ち人数が増えるのが不安でたまらないことも伝えています。 ですが、「ICUとか手術室から来た人も今バリバリやってるから大丈夫だよ」と言われてしまい、逆に焦りと自己嫌悪しか感じません。 すでに入職してから4か月目に入っていますが、未だ夜勤は独り立ち出来ていません。 日勤もいっぱいいっぱいで抜けもまだありますし、自分だけ残業していることも度々あります。 すごく初歩的なことを聞くようで申し訳ないのですが、皆さん10人以上の患者さんをどのように対応しているのでしょうか、、?ぜひアドバイスなど頂けたら嬉しいです😭
転職正看護師病院
るん
外科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, ICU, HCU, 病棟, 一般病院
おでんくん
内科, 外科, 病棟, リーダー
るんさん、はじめまして。 私は6年半程2つの一般病棟で勤務をしたことがあります。夜勤は人数も増え、最初の頃は回るのに精一杯ですよね、お気持ちわかります。泣 基本は自分の担当のコールは1番に自分がとるため、コール対応が自分のチームだけに偏ってしまうこともありますもんね。私は明らかにコールが多いことが予測される時は、19時からバイタルに回り始める流れの時も、先に食事を済ませてそうな人を15分前に回ってしまうとか、いかに急ぎでないコール対応を減らせるかで、周り始める前にトイレ誘導を済ませておく、何時ごろに薬を持って行く等伝えておく等を事前に伝えることでコールを減らしたり等をしていました。あとは、コール対応をしたら、その患者の病室もついでに回っちゃうとかしていました。 あまり参考にならないかもしれませんがそんな感じで慣れて行くと自然にできていきました。 るんさんは、集中治療室経験者で観察項目やアセスメント能力が、すごいと思うので、他の人が見ていないところも観察できているので時間がかかるとかもありそうですね。でも、それは素晴らしいことだと思います!
回答をもっと見る
私は今、整形、婦人科、ウロ、脳外の混合で働いているのですが、新しく消化器内科も増えるみたいで...色々混ざりすぎじゃないですか?愚痴になりますが、おかしくないですか?笑 仕事回らないです!皆さんのところはどうでしょうか?
内科転職正看護師
m0502
整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
のんのん20
産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診
お疲れ様です! 新人の頃に配属になった病棟がまさにそんな感じでした。 疾患について勉強することが多いことにヒーヒーしてましたが、本当の辛さは各科の医師に指示を仰ぐことがすごくしんどかったです。 各科のルールがありすぎだし、ドクターによって色々違うし、ドクターのご機嫌も…意味わからなすぎでした💦🥲
回答をもっと見る
意思決定支援で、どれくらいの時間を費やしますか? どのような場面に出会しましたか? 成功例を具体的に教えていただきたいです。
正看護師病院病棟
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
ひろちょ。さま こんばんわ 病棟看護師がACP面談をしていて、面談時間は30分位のようです。 私のカルテという資料を用いて、先に患者さまが今、治療や病気についてどう思っておられるか、最期の療養場所の希望を自由記載してもらってから。面談をしています。 渡すタイミングは病状説明後や、ケモ治療前、主治医と相談して渡しているようです。 最期は家族と過ごしたい、苦しむところは見せたくないから病院がいい、自分らしく過ごしたいから苦痛は最小限にしてほしい、と、色んなお気持ちを書いて下さっています。 患者さまより自分を見つめ直すいい機会になった、普段忙しい看護師さんが自分と向き合ってくれた、と反響を頂いているようです。 逆に家族がそれを見て、そんな風に思っていたのかと、家族の間で話が進み療養場所の意思決定まで本人を中心に進んだ事例もあります。 私はカルテでの情報収集ですが、患者さまが穏やかな気持ちで回答されたのだなあと推測しています。 患者さまが多く入れ替わりが激しいですが、患者さまとゆっくり向き合っている病棟看護師さん達に脱帽です。 何気ない会話も1つずつ拾い上げ、更に会話が深まればなあと思っています。 ご参考まて。
回答をもっと見る
今まで看護師で働いてきた中で、仕事中に遭遇したビックリ事件を教えて下さい! 私は夜勤中に救急で入院してきた方がヤク中で、警察に連絡したり逃げないように監視したりと、バタバタな夜勤を過ごしたのが今でも思い出(?)に残っています😂 当時はまだ3年目で、ヤク中が入院してきたなんて😱早く警察の人来てー!と震え上がっていました💦笑 皆さんのビックリエピソードも楽しみにしています!
正看護師
ももか
内科, ママナース
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
ももかさま こんばんわ 病院勤務時代は、病棟の談話室で患者と家族から、主治医がボコボコに殴られていた現場を見たり、他では泥棒と患者さんの家族がヴィトンのカバンを引っ張り合ったりしている現場を見たり、いずれも警察を呼びました。 入院している組長の組の若頭から、夜勤日勤問わず待ち続けられ、姐さん、車でお送りします、お勤めご苦労様です、と、詰所の中に入って言われました。 訪問看護時代は包丁を突きつけられたり、ボヤを出した時に緊急訪問をしたり、えらく振り回されたなあ…と、全て懐かしい思い出です。 この仕事をしていたら、色んな意味で沢山経験できますね…
回答をもっと見る
障害者施設が気になっています。 働いたことのある方、働いていらっしゃる方のアドバイスがいただきたいです。 業務の流れや大変なこと等、教えていただけたらと思います。
施設転職
ちろ
内科, 介護施設
ちょの
内科, 小児科, 精神科, 心療内科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 保健師, リーダー, 外来, 大学病院, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能
ちろさん初めまして! 障害施設でのじつむけいけんはありませんが、訪問でよくお伺いするのでそちらの様子を参考までに。 障害の種類も様々で、発達障害や先天性の疾患等を抱えた方が多いです。 ほとんどの方が生活に介助を要す中で、看護師としての業務はバイタルのチェックと内服管理がメインになります。 一部、疾患によっては吸引介助をする場合もありますので、吸引のスキルを身につけているといいかと思います。 施設のレクリエーションでプールやマラソンなどあったりもするので、運動後の体調確認を行う場合もあります! 参考になりましたら幸いです。
回答をもっと見る
・飾りつけだけやります🎄・聖歌隊が病棟を回ります♬・コンサートがあります🎤・サンタが病棟にやってきます🎅・コロナの影響で自粛かな…?💦・食事がクリスマス仕様になります🍗・なーーーんにもないです😊・その他(コメントで教えてください)
・貯金や投資😊・ローンや奨学金の支払いに…🥺・洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰・推しにつぎ込みます❤・生活費の補填かな~・賞与がありません🤢・その他(コメントで教えて下さい)