保健師」のお悩み相談(17ページ目)

「保健師」で新着のお悩み相談

481-510/524件
キャリア・転職

進学について 昨年4月に看護師国家資格を取得し、今年は保健師学校(大学院、専攻科)を受験しようと思っています。 ただ、学生時代に1年留年をしており、加えて、昨年は看護師として働いたのは4月~10月だけで、今年の3月まで療養を取っておりました。今年の4月からまた看護師として勤務しております。 このような経歴では、ハジかれると思いますか?

大学院保健師

あやの

104/10

juuuuka0607

救急科, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 大学病院

留年、休職、勤務経験の短さは受験の際に決してプラス事項にはならないと思います。ですが、正当な理由があるのであればきちんと説明して、尚且つ保健師になりたい明確な目標があるのであれば、マイナス要因を拭えるかもしれないと思います。チャレンジしてみたいと思えたのであれば、是非頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

保健師さんって、どんな服装で お仕事されているんですか?🤔 4月から行政保健師として 働く予定です。 落ち着いて節度の保たれている 服装がふさわしてことは理解していますが、 皆さんどれぐらい柄が含まれている洋服で お仕事されているのか 気になります🤔🤔🤔

保健師

精神科, 保健師

303/30

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

就職先や配属先によって服装だいぶ違うと思いますよ。 自分が非常勤で少しセンターで働いていた時は…制服支給されてたような? ただ、スカートやパンツは規定内なら自分の使用可だったような覚えがあります。 ただ…昔ゆえ記憶やや曖昧ですf^_^;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師保健師ダブルライセンスいただけたーー! よかった。

保健師

ゆき

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院

1503/22

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

おめでとうございます🎉 ダブルライセンスすごい!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師してるけど、今後の方向性決まらない笑笑 もう病棟疲れたから保健師資格あるし保健師も興味あるけど未経験でできるのかなー??東京だと結構あるかな?

保健師病棟

ちーも

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院

103/19

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 東京だと区や都の保健師希望でしょうか? 試験が…確か春先から初夏あたりにあると思うので調べてみてはいかがでしょう。 産業保健師だと経験者求むが多い印象ですね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師、保健師の国家試験を受験するんですけど、ダブル受験を経験した方で、どんな勉強をしていましたか? 効率的に勉強できず、何から手をつけたらいいのか... 頑張って合格したいのでぜひ聞きたいです!

保健師国家試験勉強

かっぱっぱ

学生

203/10

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

私は、焦るのが嫌だったので大学3年の春からちょこちょこ勉強はじめました!看護師をメインにやりつつ 看護師の知識で保健師に使えるものもあるので、看護師の国家試験の知識増えてきたくらいのところで保健師の勉強もはじめました!だいたい保健師の勉強は、4年生の夏休み前くらいからはじめました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在離職中です。 看護師の仕事は好きでしたが、看護師以外の働き方にも興味が出てきました。 ○勤務経験はありませんが、保健師資格を持っています。保健師資格で働ける場所はどのようなところがありますか?(狭き門だとは思っています) ○看護師資格で病院以外の働き方はありますか?

離職保健師病院

マカロニ

外科, 皮膚科, 離職中, 消化器外科

803/04

りんご

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

訪問看護やクリニック、検診センター、老健などですかね

回答をもっと見る

看護学生・国試

保健師の資格がほしいのですが、3年間の専門学校が終わったあと、通える学校はありますか?

保健師専門学校

みい

学生

102/18

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

こんばんは! 看護の専門学校を卒業後に、大学に編入して保健師の国家資格を取得して保健師になった友人がいますよ^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の資格を持っている上で、保健師の資格を取るには東京ではまた大学に通わないといけないのでしょうか?一年生の専門学校、国の指定機関は東京にはないのでしょうか?

保健師専門学校

さつき

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟, 介護施設, 消化器外科, 終末期

502/20

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

東京の事情はわかりませんが、基本的には大学かな、と思います。 私の大学では、保健師資格のために3年生から編入学してきている人が何人かいました。たしか3年生後期からだった気がするので、約1年半くらいの在学期間かと。

回答をもっと見る

看護学生・国試

保健師国家試験受かるか心配です。 いつも6割届きません。。 今日も模試やってみましたが6割届きませんでした。。 QBを中心にべんきょうしているのですが伸びがあまりありません。文章を読む力も必要だなと実感してます。 良い勉強方法ありましたらアドバイスをお願いします。

保健師国家試験勉強

しるばー

外科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科

401/06

あーちゃん

小児科, ICU, HCU, その他の科, ママナース, 訪問看護, 保健師

保健師国家試験は本番でも始めてみる法律などが出たりするので、とにかく一度間違えた問題を2度と間違えないよう、過去問、模試のやり直しを徹底的にやりましたよ😊QBも参考書として使います。あとは計算問題を間違えないように😶時間も少ないので大変かもしれませんが、落ち着いて解ける問題を正解すればきっと大丈夫です!頑張ってください😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ひとりごとみたいなものです。 保健師国試の勉強の中で、「新人の指導がうまくできないと中堅保健師から相談があった。ベテラン保健師の正しい行動は?答:ベテランが中堅保健師と一緒に新人指導につく」という問題(ざっくりとした略ですが💦)ありました。 実習の中で新人看護師さんがいじめや嫌がらせで苦しんでるのを見てきました。 けれども、実際看護師さん同士も本当に激務で余裕がないのだろうなぁとも思います。 それでも看護師国試で同じ問いが出せるでしょうか。また、正答が選べるのでしょうか……

いじめ保健師指導

学生

102/21

洋之助

その他の科, 一般病院

正直、看護師国試の過去問にはありませんでしたね☺️立場が違うからその様な問題が出るのでしょうか⁉️特に昨今はその様な問題もあっても良いと思いますが、でないでしょうね😱残念です😰勝手ながら独り言に付き合わせて貰いました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

保健師国家試験を過去に受験された先輩方、医教とインターメディカルで解答速報が出ているのですが、実際の解答との一致度はいかがでしたか?? 10点以上の差があると落ちてしまうかもしれないため、毎日不安です…

保健師国家試験先輩

(^^)

その他の科, 学生

202/21

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

コメント失礼します!おつかれさまでした(●´ω`●)速報より10点も差はなかったと思います!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

先日看護師と保健師の国家試験を受けてきました学生です。 3月に結婚する予定で、4月からの就職先は東京なので同時期に愛知から東京に引っ越します。 なので就職先には知り合いは全くいないし、普通なら新姓で仕事をするのが普通かなとは思うのですが、何となく今まで過ごしてきた苗字を完全に捨てることに躊躇いを感じています。 就職先の病院では、旧姓で仕事はできるようなので、仕事でだけ旧姓を使おうか迷っています。 やはり新姓で働く方がいいでしょうか? 別にどっちでもいいですか? どちらかにメリット、デメリットがあれば教えてください。

保健師結婚国家試験

ree

外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 学生, GCU, 大学病院

402/20

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 旧姓で働いている方いらっしゃいますよ。 メリットは不明ですが…。 デメリットとしては…職場で正規の書類手続きや体調不良時に受診する際には今の姓を記載する事になるので知らない方々からは何故?とツッコミが入るくらいでしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試前に不安で寝れないとここで相談させてもらったものです。 その後集中するために全てのSNSアカウントを消したので新しく作りました。 リラックスの仕方、緊張を抑える方法を教えてくれてありがとうございます。 実践して、国試前には不眠が解消できました。 また、自己採点ですが、看護師国試必修・一般状況設定問題とも満点近く取ることができ、保健師国試も7割以上取ることができました。 全く質問じゃないんですが、本当に1人で孤独だったので、回答に癒されて頑張れました。 ありがとうございます。 私の国試経験もぜひ伝えていきたいです。

保健師国家試験

外科, 新人ナース, 学生

1302/18

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

国試お疲れ様でした。 不眠解消されて良かったですね(*^_^*) 先輩方の言葉って本当に凄いですよね。 日々の勉強にもなりますし☆

回答をもっと見る

看護学生・国試

保健師の解答速報がインターメディカルから出ましたが、信頼できるものでしょうか?ネコナースはあてにならないと聞きましたが…誰か先輩方で利用した方いたら教えてください(;_;)

保健師先輩

(^^)

その他の科, 学生

202/19

きょつ

ママナース, 病棟, 離職中, NICU, GCU, 大学病院

看護師国家試験だったので参考にならないかもしれませんが… 二種類ぐらいのアプリで答え合わせしましたがどちらも2、3点ぐらいの差にしかならなかった気がします💡 その差もかなり重要だとは思いますが…😓 仕事し始めたら大変ですし、私は気にせずやっと来た休息を思いっきり楽しんでました!😅👍

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保健師試験頑張るぞ!!

保健師国家試験

ゆき

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院

502/15

内科, 循環器科, リーダー, 大学病院

がんばれー!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保健師国試終わりました。皆さんもお疲れ様です。 ネコナースの採点で102/145でした。 大丈夫かな…(T_T) この点数のままだと7割は行くのですが、ネコナースの予想って信頼していいんでしょうか? 少しでも安心して気持ち切り替えて看護師の勉強したいです(T_T)

保健師国家試験勉強

(^^)

その他の科, 学生

102/15

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

保健師の試験、お疲れ様でした! ネコナースさんの採点で7割行ってるのですから少し安心ですね^_^ 気持ちを切り替えて、看護師試験も落ち着いて臨んでくださいね!!

回答をもっと見る

看護学生・国試

国家試験、不安すぎる、、、 最近毎朝吐き気と闘って、お腹は空くけどご飯が喉を通らない、、、 保健師もあるから明日から前泊で辛いなぁ せめて家から会場行きたかった

保健師国家試験

学生

2102/13

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

国試、不安ですよね。 吐気大丈夫ですか? ご飯が喉を通らないならせめてゼリー飲料だけでも(>_<) もしくはプリン。←学校の先生からの国試前のおススメの一品でした。 前泊でいつもと違う環境で落ち着かないとは思いますが、ここは家なんだと思い込んで気持ち落ち着かせて下さいね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試まで残りわずかのこの期間のメンタルの保ち方教えてほしいです、、、 そしてできたら保健師国試と看護師国試の間の1日のメンタルの保ち方も教えてほしいです、、、

保健師国家試験メンタル

学生

202/10

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

自分は日常と変わらないのが一番かなであえて普通に過ごしてました。 勉強はしながら、ちょっと気持ち凹みそうな時は好きな音楽聴いたり、ちょっとマンガ読んでみたり。 試験の日は学校の試験と一緒だと思い込み作戦してました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

この度、保健師養成校より合格通知をいただきました。 他県への引越しを伴うため、来月末で退職しようと思っているのですが、どのように切り出したらいいか教えていただきたいです。

保健師退職

ひよこ

702/09

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

合格おめでとうございます。 自分は合格通知いただいた時点で直ぐに直属の上司に伝えましたよ。 元々受験することも伝えていたので合格おめでとう〜って事は退職だよね?入学式っていつ?ってかなりあっさりでした(爆) その後、退職時期や手続きなど相談して、円滑に退職出来ました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

保健師と看護師の国家試験受験します。 1週間前だと何を勉強したらいいのかわからないです、、、 QB、プチナースを主に勉強してきました。

保健師国家試験勉強

学生

802/07

秋緋音

プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科

私も学生のころ同じでした。 まず、看護師を先に過去問や振り返りをしました😓 看護師が落ちたら元も子もない…と焦っていた記憶があります。 看護師の国試が終わったら保健師の過去問や振り返りをしました!😌

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年看護師&保健師の国試受けます。 怖すぎて不眠が続いています。 ストレスで勉強も集中力がなく、 睡眠不足で何も頭に入って来ません。 泣いてもあと数日しかないのはわかってますが寝れないのがとても辛いです。 2つ試験を受けて両方受からなきゃいけないストレスがすごいです。 涙が出てきます。 テスト1週間前のモチベーションの保ち方教えてください。

テスト保健師国家試験

りり

内科, 外科, 学生

802/06

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

まずは一回しっかりと寝ましょう! 睡眠不足では自分の力を発揮しきれません。 試験のストレスはけっこうきますからね。 まずは色々寝れる方法を試してみて下さい。 そしてそれでもあまりに寝れないのが長くなりツラいなら…一度心療内科を受診してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師はQBとプチナース、保健師はQBを使用し勉強していて、過去問にあまり手をつけてないです、、 過去問を解いた方が良いのでしょうか、、 国試まであと1ヶ月で焦りはあるけど焦りとやる気が比例せず焦りばかり先走って精神的に追い詰められています、、、

保健師国家試験勉強

学生

601/15

はるママ

ママナース, 病棟, 保健師, 終末期

QBだけではなくて過去問も解いておいた方がいいと思います! W国試ですか? あと1ヶ月で焦り辛いと思いますが…きちんとやったぶんは身になってるのでそれを信じて頑張ってください!

回答をもっと見る

看護学生・国試

成美堂の予想問題難しすぎやしませんか....(笑) 一応ボーダーラインは超えたのですが不安で不安で仕方ないです。特に必修問題でこんなに難しいのでたら落ちる....と思ってメンタルが落ち込みます。。 とりあえず1週して直しつつ、こんなこと知らんわ!と突っ込みながらやってます。 私は過去問<予想問題な傾向がありますが そんな方はいますか? 学校でコピー模試として2回くらい同じものやってるので答え覚えそうでなかなか手付かずです...涙 まだ時間はあるので看護師、保健師国家試験受ける人は頑張りましょうね!!!

保健師国家試験メンタル

みー

救急科, 超急性期, 学生, オペ室

202/01

洋之助

その他の科, 一般病院

負のスパイラルですね。難しい問題に挑戦するのは、良いですが、問題は特に間違った所が、どうして間違ったのか、どこで読み違えたのか、ができないからじゃないですか?だから全ての問題が難しく同じように感じられます。問題と答えに理由付けして見てください。本当は解説の着いた問題集が良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日、保健師学校の受験です。最後に気をつけておくことありますか?

保健師

ひよこ

1001/29

さちこ

泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校

頑張って!自信持って! 風邪ひかないで!早く寝よう!

回答をもっと見る

看護学生・国試

保健師学校を受験する際の勉強方法について。 常勤で働きながら保健師学校の受験をのための 勉強をしていますが、思うように進みません。 受験まであと2週間です。 養成校から貰った過去問題3年分 看護師と保健師のレビュー 看護師の国家試験問題集 公衆衛生法等の教科書を読み返す 東アカの小論模試 等が勉強方法ですが、時間がありません。 この時期に聞くのもおかしいかもしれませんが、 保健師学校を受験された方、勉強方法を教えてください カテゴリー違いお許しください

問題集教科書保健師

ひよこ

501/17

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 保健師学校受験されるんですね。 自分は色々な学校の過去問や看護師国家試験問題集、議題違いの小論文を実際の試験時間と同じ時間内に解く練習をしてました。 学校によって少しずつ試験対策が違うかもしれませんが、参考になればで投稿しました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

企業で健康管理の仕事をしている方いらっしゃいますか?次の転職先に考えています。保健師資格は持っていないです。勉強した方が良い事や取れる資格があったら、今のうちにしたいです。アドバイスがありましたら、よろしくお願いします!

保健師勉強転職

まるどり

ICU, その他の科

309/16

つきか

その他の科

健康保険組合関連で、健康指導の仕事をしていた事があります。マニュアルの資料はありましたが、運動、栄養、生活習慣についての知識があるとプラスになります。病院や薬局にあるパンフレットも参考になるし、勉強になりました。健康管理士などの資格を取得する人もいます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師をしていて、資格の有無で差を感じたことなどはありますか? 保健師の資格は取っておいた方がいいのでしょうか?

保健師

くる

学生

501/10

桜餅きん

内科, 精神科, 心療内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 保育園・学校

いずれ会社の健康管理室で働きたい、保健所で働きたい、健診センターで特定保健指導をしたい…というご希望がなければ保健師資格はなくても全然大丈夫です。 余力があれば受験すればいいかなーと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師の模試今までで一番悪かった、、、保健師も6割超えてない、、、 模試の解き直しはしたのですがもうここからどうしたら良いのかわからないです、、、

保健師

学生

701/09

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 模試の解き直しをされてみて自分の中で何が苦手、もしくは間違えやすいか今一度深呼吸して分析してみましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月より転職予定で、 内定を2つのところから頂きました。 看護教員(任期有)と行政保健師(正規) 個人的には教職に興味があるのですが、地方の学校であり、任期付というのがネックとなり、安定した保健師の方が良いのかな?と最近思っているのですが、悶々としております。 みなさんでしたらどちらで働きたいと思いますか?

保健師転職

うき

小児科, プリセプター, 病棟

1001/03

イカ

内科, プリセプター, リーダー

内定おめでとうございます! 教職の方は地方に転勤しないといけなくて任期あるとなると、終わったあとどうしようってなりますね😤 私だったら保健師選んじゃいそうですが、興味ある方もやってみたくなるし、本当に難しいですねー

回答をもっと見る

キャリア・転職

求人を見ていると、保健師として在宅で電話指導や訪問指導をするという求人があります。育児・家事との両立が可能だと思いましたが、詳しい情報が分からず怪しさも感じます。どなたか、どんなことでも良いので教えてください。

保健師求人指導

みお

その他の科, 離職中

501/04

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

こんにちはです。 まずは自治体が求人を出しているのか、それとも病院などを経営している法人が出しているのか、はたまた別なのか確認してみてはいかがでしょうか? それによって怪しさが変わってくるかなぁと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

5年目看護師です。去年6月まで大学病院で働いていて結婚を機に県外の精神科病院に転職しました。 前にも質問しましたが、精神科病院が合わなくて一般病院に転職したくていま探してるところです。 最近1人になるとなんかわかりませんが涙が止まりません。県外に1人で来て彼氏しかいないし、仕事は合わないしで限界かもしれません。いまはなんとか仕事に行ってますが、一旦休職した方がいいのでしょうか。私が休むと人がいないのに誰かが夜勤でたり迷惑がかかると重い、中々踏み込めません。また、これから結婚式とか控えててお金のことも心配です。アドバイスあれば教えてください。

中途休職結婚

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

01日前
新人看護師

急性期病棟に配属されて3週間の新人です。 その日フォローの先輩は一応いるのですが、基本放置です。 早すぎませんか?そんなもんですか? まだまだ何をするにも、ちくいち先輩に指導や見守りをお願いしないといけないレベルです! プリセプターさんとは週一勤務が合うか合わないかで、日替わりでフォローの先輩が変わり、それくらいもう知ってるよねていで色々言われます… 間違わないでよねとか普通に言われますが、内心教えてもらってないのに知らんがなと思いながら、必死にそのへんにいる先輩をつかまえて聞ている状況です。 3週間なんてまだまだ素人なのにおかしくないですか?

配属プリセプター指導

めい

急性期, 新人ナース, 病棟

11日前

おまる

整形外科, 急性期, プリセプター, 介護施設, リーダー, 一般病院

どうも! 三週間経ったんですね、お疲れ様です。 結構疲れてきてませんか? リフレッシュも忘れずにね! 今はプリセプター制度って名ばかり、病棟みんなで新人の子を育てようという教育方針のところが多いので、あなたの病院もそんな雰囲気なのかな? ただ、もちろん課題もあってあなたが仰るようにフォローについてくれる先輩間で情報共有ができていない場合が多いですね。 で、もちろん先輩ごとに教えてくれる内容とか異なったりしますよね? あの人はあぁ言ってたのに、この人にはこうと言われてどれが正しいのかわからん! みたいな。 あなたはでもえらいね、ちゃんと先輩引っ捕まえて聞いてる姿勢素晴らしいよ。 それ、今後もめげずに嫌な顔されても続けましょ。1番大事だと思う。 放置する環境自体が悪いのは大前提なんだけど、そろそろ入って1ヶ月経つし次プリさんに会った時にこのことで困ってるんですと相談しましょ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんぶっちゃけ貯金はいくらありますか? 看護師何年目、実家暮らし、独居、転職ありなしなども教えていただけたら嬉しいです。 自分の貯金額に少し不安があります笑

転職正看護師病棟

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

11日前

にこ

離職中, オペ室

一人暮らし、転職なし、看護師6年目で300万くらいでした。 途中で車を購入したりしたので、私も割と少なかったかな… 夜勤の回数も少なかったので、収入も少なかったと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

366票・残り5日

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

496票・残り4日

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

519票・残り3日

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

551票・残り2日