看護学生」のお悩み相談(84ページ目)

「看護学生」で新着のお悩み相談

2491-2520/3233件
雑談・つぶやき

3年生になりましたが、未だにグループワークやカンファがとても苦手です。 対人緊張が強く、慣れないままこのままきてしまいました... 毎日辞めたいと思い記録も進まず泣いてばかりです。 とても情けない質問ですみませんが、どなたか背中押してください。

カンファレンスコミュニケーション看護学校

なすびー

学生

22020/07/24

アンパンマン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

私も学生の時同じようにグループワーク、カンファ苦手でしたよ。でもなんとか頑張りました。実習は大変ですよね😭3年生まで頑張ってきて後もう少しで看護師なれますよ。一緒に働けるように負けず頑張ってください。応援してます。いつでも相談のりますよ。

回答をもっと見る

新人看護師

学生の時にもあったのですが緊張もあり、ケアをする際患者の前に行くと焦って何をすれば良いか分からなくなってしまいます。脳内でのイメトレがたりてないとご指導いただきました。自分ではイメトレはしているつもりと思っていましたが足りてないと自覚しました。日々受け持ちが変わり始めて関わる患者さんのイメトレをどうやるかなどアドバイスが欲しいです。

内科指導看護学生

りんぞ

内科, 新人ナース

162020/04/29

(仮)名前

内科, 病棟, 一般病院

りんぞさん、こんにちは。 自分はイメトレをしてケアに望んだがいざ患者様を前にすると頭が真っ白になってしまうということですが、イメトレが足りないと指導を受けた時にどこが足りず、どのようにすれば良いと言われましたか? りんぞさんはイメトレをしているが上手くいっていないということで、ぜひそのイメトレが足りていないと仰った先輩に『自分はどのようにイメトレをしたのか、自分のイメトレ方法は合っているのか』を尋ねてみたらいかがでしょうか? そもそものイメトレの順序などが違うのか、順序はイメトレの通りだったが思わぬハプニングがあり想定外になってしまったのか、…等々どこに問題があって解決したら良いのかは実際見ていないので文章では難しいです。 私の場合ですが、今振り返って考えると新人の頃は勉強してきたつもりになっていて頭に入っておらずできていなかったことが多かったです。 なので、時間がないのは承知でこれだけは完璧にするぞと決めて朝早めにいって処置の順序などを実際物を出しながら家でイメトレしてきた復習を行って、実際先輩にみてもらいながら処置をして、最後上手くいってなかったら先輩に振り返りをしながらもう一回先輩の前でやってみるなどをしていました。(りんぞさんの思っていることと違ったらすみません。) ただ新人の時は多くの事が初めてで全てが過緊急状態だと思うので上手くいかないことも多いと思います。不安だと思いますが一つ一つを大切に知識やケア方法などを自分のものにしていって欲しいと思います。そのためにも先輩を上手く使ってください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

国家試験勉強中の看護学生です。なぜ?どうしてに「イレウスでは薬剤の経口投与は禁忌」という記述があるのですが、調べても理解することができませんでした… 根拠を教えていただきたいです。

薬剤国家試験看護学生

ぴっぴ

学生

22019/12/28

大福

内科, 消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

イレウスはお腹が動かず消化できない。つまり出口が詰まっている状態です。出口が詰まっていて経口投与すると……しんどいですよね。水分も負担になるので基本の治療は絶飲食、点滴治療、イレウス管の挿入になります。改善しなければ手術ですね。 腹部の手術、消化器だけでなく婦人科の手術をした方は術後のイレウスのリスクが高く退院後もイレウスにならない生活指導を行います。症状も病態からくるものなので併せて覚えると国試の応用問題にも役立ちます。年末年始も寒いみたいですが風邪引かないよう、国試頑張ってくださいね(*´꒳`*)

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から看護学生になる者です。 2年生の間までに就職先を決めたいので 気になる病院をなんとなく見ています。 そこで実際に働いてる方に質問です。 Q.休日についてを見ると、 「祝祭日相当のお休み」など載っているのですが 実際にそれ相当の日数お休みは頂けるのでしょうか。 はっきりと年間休日が載っていないので ざっくり教えて頂けたら嬉しいです! 何科に就くなどは、これから決めたいと思っています。

看護学生病院

ちょっぴー

学生

52020/02/20

やさぐれナース

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

うちは4週8休です。 正月休みとかは代休としてもらえたりしますけど…。そこそこの病院で違うと思います。そこはしっかり確認して就職活動した方がいいと思いますよ〜!

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生の1年生です。筋肉注射の演習で失敗をしてしまいました…情けなくて… 来月からは臨地実習も始まるのにとても不安です…。 落ち込んだ時の気持ちの立て直し方を教えてください。

実習看護学生

もも

学生

72019/12/11

りんご

小児科, 保育園・学校

失敗してしまうと、すごく落ち込んでしまいますよね。 私もミスをしてなかなか立ち直れないことありました。 失敗を振り返り、次にどう行動したらよいのが考えて行くことが大切だと思います。 ミスをしたことは絶対忘れないと思れません。 前向きにファイトです\(^^)/

回答をもっと見る

看護学生・国試

基礎実習中の看護学生です。 80歳代の女性に全身清拭、陰部洗浄を行うことがあり、今回は先生が主のもと、行いました。 (自分は補助みたいな感じ) 私は今まで清潔の援助を現場では見たこと無かったのでこれが初めてでした。 私が想像していたのは、学内で練習したように、プライバシーを最小限にし、不必要な部分はタオルなどでかけ見えないようにすることが大事だと思っていました。 しかし、先生は患者を座位にし、上半身を全て脱がせ、大っぴらのままゴシゴシと背中や腕などを拭いていきました。 患者さんはあまり自分から話さない、話せないような方で、清拭の最中、苦い表情をしているように見えました。 私が先生に、タオルはかけないんでしょうか?と聞くと、「そんなことしてたら時間がかかるから患者さんの苦痛になるでしょ」と言われ、 結局そのまま行いました。 下半身も足をタオルで巻いたりすることなく行いました。 私はこのやり方に納得がいきません。現場ではもしかしたら同じようにしているかもしれませんが、学生のための学びという観点で学内と同じやり方でして欲しかったという思いです。 皆さんは学生時代の清拭の援助はプライバシーに関してどのようにされてましたか? また、現場ではやはりプライバシーより効率や時間重視なのでしょうか

清拭実習看護学生

ゆー

新人ナース

32020/07/19

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

現場ではプライバシー配慮はカーテンくらいなことが多いです。 年齢でケアを変えるのもよくないかとは思いますが、若い方だともう少し配慮はします。 高齢者である程度身動きできる方なら自ら脱いでくれることも多いですけどね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護学生です。実習で先生に叱られてしまいました。そのことが、何故かどんどん同級生内で誇張されて広まり、全く覚えがないのにアクシデントを起こしたのかとか、話しかけられるようになりました。今さっきも、沢山の人がいる中で大声で、おまえアクシデント起こしたって本当か?みたいなことを言われて、めちゃくちゃ恥ずかしかったです。違うよ、と説明をしましたが、多分納得してる様子はなかったです。しかもその後、お前、テストの成績悪いし、あり得るだろ、みたいなことも大声で言われました。泣きたい位恥ずかしかったです。人の成績なんて、ほっといて欲しいです。でも、事実もあるので、言い返せませんでした。聞くのは百歩譲っていいのですが、沢山の人のいる前で、大声で私のことを、私の名前つきで話して欲しくなかったです。せめて、二人っきりで、声のトーンに気をつけて言って欲しかったです。それくらいの配慮は欲しかったです。それに、贅沢言うと、仮に事実でも、話題に出して欲しくなかったです。メンバーもいて、もうすぐ休憩終わるのに、さっきまでいた教室に恥ずかしくて帰りたくないです。友達だと思っていたのですが、この人って、自分より下と思っている人を見下したいだけだな、と思ってしまい、一緒にいると自分が傷つくな、と思ってしました。恥ずかしくて部屋には帰れない人間の、ただの愚痴です。失礼しました。

アクシデントテスト休憩

あっちゃん

リハビリ科, 新人ナース

32020/06/16

いぬこ

ママナース, 介護施設, 慢性期, 終末期

そんな配慮もなく人を貶める言い方をして優位に立ちたがるあなたに、ナースになってほしくない。って代わりにここで言ってあげる!!そーゆう生意気学生は、ナースになったら新卒んときに洗礼を受けて頂きたいね♡笑 わたしなら、とりあえず無視するかな。反応すれば喜ぶタイプだろうし。

回答をもっと見る

看護学生・国試

全身清拭を生身の人間(演習グループ)でやるのって普通なのですか?パンツ一枚に和式寝衣ってドン引きなのです。プライバシーも羞恥心も私たちにはないと言われているように感じました😅

清拭専門学校看護学校

カジカ🐸

学生

142020/07/21

ゆうたん

循環器科, 病棟, 一般病院

私の学生時代もそうでしたよ。 患者さんの感じる羞恥心がそれでわかるのではないでしょうか。 分かるからこそ、羞恥心やプライバシーにどんな配慮が必要かが見えてくる事もあります。 必要な看護を考える力をつけるうえでも経験できる事はやっておいて損はないですよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生4年です。 国試の勉強にレビューブックを使いたいと思って購入しました。 友達は★のついた項目一つ一つにインデックスをつけていたのですが、見た目からしてもすごい量で見にくいのでは?と思い、私はインデックスをあまりつけず苦手ノートを作って勉強しようかと思っているのですが、看護師の皆さんはどのようにされていましたか?

レビューブック看護学校国家試験

サニー

呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

82020/07/23

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

109回組です。インデックスつけない派です。私は10月くらいからバイトのすきま時間とかにレビューブック最初から眺めました(理解しながら眺めただけです)年越し位には一周してて、1ヶ月でQB1周しつつ、なんで他の選択肢が違うのか納得出来るまで解説とレビューみながらチェックつけといて、間違ったとこだけ永遠繰り返し。1月20日とかに予想問題やり始めて、それもQBと同じやり方で。 1日5時間以上勉強してたのは年明けからですが、年前から学校で何時間も勉強してる人達より点数はよかったです。笑 息抜き息抜き勉強くらいで気楽に頑張ってください!

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生の方にお聞きしたいです。 バイトって2.3.4年生になると続けるのは厳しいですか??

アルバイト看護学生

reesh

学生

42020/07/21

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

既卒ですが毎月160ー180時間バイトしてましたよ! 実習の期間は土日だけになってしまうから少なかったけど、、、

回答をもっと見る

看護学生・国試

すみません。 なかなか初歩的な話なのですが、睡眠と休息の違いが未だによくわかりません。 ベッド上で本を読んでいるというのは休息と言えるのでしょうか? 教えていただきたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

看護学生勉強

向日葵🌻

小児科, 病棟, 学生, 保健師, 一般病院

22020/07/23

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

休息という大きな括りの中に睡眠が含まれるのではないでしょうか? なのでベッド上で本を読む飲も休息の1つ、音楽を聴くのも休息の1つ、ではないですか?(^^) 一般的な考え方で申し訳ありません←

回答をもっと見る

恋愛・結婚

以前、気になる人が出来たと相談したものです。 返事をして頂いた皆さま、ありがとうございました! そこで、こう言った恋愛の悩みをどうしたら良いのかな‥誰かに聞いて貰おうか自分の中で留めた方がいいのか‥と悩んでいます。 本音を言えば誰かに聞いて貰いたいです。 しかし、女子校のように茶化されたりいたい訳では無いのです。 やはりモヤモヤはするけど、この話は自分の中で留める方が後々いいのでしょうか? 普段、仲良くしている方は38歳の自分より大分年上で若い子には付いていけないと言うシングルの子持ちの方と旦那様と離婚を考えて看護学校に通っている方で、恋愛の話をしても引かれるか話のネタにされてしまうかな?と話す相手を選んでしまう?自分も嫌です。 アドバイスお願いします。

看護学校看護学生人間関係

あやたまご

循環器科, 学生

72020/07/19

ろみちゃん

内科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室

前回も回答させて頂きました🌻⋆* 同じ職場でなく、他に話せるお友達などに相談するなどはどうでしょう☻

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生1年です。この問題が分からないので教えて頂けませんか?? 誤っているのはどれか 1 日本人の血液型はA型が一番多く、AB型が一番少ない 2 貧血とは赤血球数が減少することである 3 網状赤血球が増加すれば、赤芽球系造血は旺盛であるといえる 4 胎児赤芽球症は第1子では見られない 4と回答したら間違ってると言われました。 正解と理由も説明しないといけないので、宜しければ理由も教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

看護学校国家試験看護学生

なの

学生

52020/07/22

たけし

救急科, 病棟, リーダー, 一般病院, オペ室

僕は2だと思います。 貧血とは,,,≪ヘモグロビン≫の濃度が低下した状態‼️ 赤血球が減少した状態ではないのです。 同じことやんけ‼️と思うかもしれませんが、似て非なるものです。 この理由が分かるようになるには、造血器をしっかり勉強しよう‼️ ちなみに、 ①は絶対合ってる (簡易ですが日本人はAが4割.Bが3割.Oが2割.ABが1割) ②は上述のとうり誤り ③は合ってると僕は思う。網状赤血球は赤芽球が脱核した直後の幼い赤血球。骨髄を抜けて脾臓を通るうちに成熟した赤血球になります。ということは、網状赤血球が多いと、赤芽球系造血は旺盛といえます。 ④は回答して間違えたのだから、もちろん合ってます。 という感じで僕は感じました。どうでしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

夏休みに(2週間しかない)解剖生理を総復習したいのですがこれ読んだらイメージついた‼️という本ありますか?生理学だけの範囲でも構わないので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

解剖生理専門学校看護学校

カジカ🐸

学生

22020/07/20

なぎ

その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期

YouTubeで玉先生の動画見てました!! 無料なのにすごく分かりやすくておすすめです

回答をもっと見る

看護学生・国試

こんにちは!現在、看護大を目指す高三です。 皆さん本当にお疲れ様です。 私は看護師になりたい!と思って大学を目指していますが、女子医科大のニュースなどを見て正直少し驚いてしまいました。もちろんあんなので怯んでたら看護師になれないという方もいると思いますが、本当にあのような感じなのでしょうか?少し将来が不安です😢 皆さんは看護師になって良かった、やりがいを感じるなという時はありますか?? 進路を決めたのに何だかもやもやしていて是非またモチベーション上げるためにも正直な話を聞かせていただきたいです!

看護学生

ぽー

その他の科, 学生, NICU

22020/07/17

ゆるり

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科

お疲れ様です。 このコロナ渦でもボーナスは満額、+現金5万円支給された病院などもあります。その病院は私立で院長の采配だったそうです。そして、看護師の満足度は高く誰も辞めません。いろんな病院がありますので、よく情報収集をされ、ご自分の未来のビジョンを描くことが大事だと思います。給料が大事なら減らされたら転職先はいくらでもあります。何を取るかだと思います。人間関係や病院のやり方などなど雇われる以上は色々と不満は出てくると思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

ノートや教科書に付箋を貼る行為……(名前忘れました💦 ってどんな風に印を付けるのが正解ですか? ちなみに皆さんはテスト範囲だった所に印を付けてましたか?

テスト教科書看護学生

声鷺

その他の科, 学生

12020/07/20

とまと

精神科, 病棟, 神経内科, 慢性期

つけてませんでした。付箋のノリが気持ち悪くて…中学生の頃からなのですが、テスト範囲は教科書の背表紙にマジックで書いてました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

また就職試験落ちた!!! 3ヶ所目!!! またお祈りメール もうどこも受かる気がしない😭

面接入職国家試験

ぬー

学生

22020/07/19

アンパンマン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

大丈夫ですか?人気の病院なんでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

学生さんや1年目の皆さんにアドバイスです。 質問するときは、丸投げで聞くのは辞めましょう。 今の世の中、なんでも簡単に検索して答えを見つけられる時代です。 それでも質問するってことは、そうやって自分で探してみても見つからなかった、またはそれで合ってるのかわからない、自信がもてないってことですよね? だとしたら、自分はこう思うとか、自分はこう考えたけど、ってまず自分の意見をいうのがとても、とても大事になってきます。 それを聞いた先輩はあなたがどんな思考過程で出した答えなのかがよくわかるので、よりアドバイスも具体的になるし、答えを丸投げで貰うよりも遥かに記憶に残って知識が蓄積されていきます。 出来るナースは自分の意見をしっかり持ってる人が多いので情報過多なこの時代にもブレなくなります。 間違っててもいいんです。 自分がどう思ったのか、自分はどう考えたのか、が大事なんです。 違うとわかれば軌道修正すればいいだけ。 最初は難しいと思ってもやり続ければ必ずできます。 これができるようになると申し送りも要点よく簡潔にできるようになります。 頑張ってください。

申し送り看護学生先輩

四柱推命鑑定士(占い師ナース)

その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 老健施設, 看護多機能

12020/07/19

かの

内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

ネットで答えを丸々聞くのは確かに安易ですよね。。しかも、こう言うところって、なんの根拠もないことも書けるし、間違ったことも書けるから。。 今は調べるのに便利になった分、情報の出所をきちんとしないと、間違った知識を得てしまうので怖いですよね。。 学生あるあるはネットのブログ(調べた疾患を持つ患者さんが主観的に書いているもの)から拾ってきましたとか。。勿論こう言う掲示板も同じで、私の主観でこうだと思うというのも書けてしまいますしね。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんは就活してた際にどこを重視にして決めましたか? 働きたい部門が定まらなくてなかなか決められません。

求人看護学生病院

あーちゃん

その他の科, 学生

52020/07/02

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

私は心臓血管外科希望だったので、その部門が有名なところを重視しました。働きたい部門がなければ、待遇などのところを見てみてもいいのかもしれませんね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

引きこもりの人がいる家庭で、 家族に対して看護師は どのような対応が適切だと思いますか? 〈引きこもりの原因〉 ・精神疾患が背景にある(統合失調症、鬱病、  強迫性障害、パニック障害などの病気が影響) ・発達障害が背景にある(発達障害の特性が影響) ・どちらも背景にない(社会的引きこもり)

准看護師専門学校看護学生

abc

学生

12020/07/18

Clavicle

精神科, 離職中, 慢性期, オペ室

そんな問題が国試に出るんですか?今は変わったのかなー。ちょっと設定が分かりづらくて、答え難いのが正直な所ですが、傾聴/共感/支持は基本かなと思います。引きこもりの人を抱える家族の家族会や他の社会資源を活用出来る様に、精神保健福祉士に繋げるのも、良いかもしれませんね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

関連図についての質問です。2年生になり、初めて関連図というものを習いました。リモート授業ということで(?)15分ほどしか関連図についての説明がありませんでした。しかし、 腎盂腎炎の関連図をかきなさいという課題が出されてしまいました。そもそも、なぜ関連図が必要なのか?実際に病棟で看護師の方はやっているのか?どうやってどんどん繋げていくのか?といった初歩的なことがわからないです。 インターネットで調べていますが、いまいちよくわかりません。。今までは図書館に通って、わかりやすい資料等を探して自分なりに努力して乗り切っていましたがコロナウイルスの影響で学校が自由に解放していない状況なので情報が上手く得られません😭 初歩的な段階で申し訳ありませんが、関連図を書くにあたってのコツや考え方などを教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。写真が一枚しか載せられないため、事例は載せられませんでしたが、よくわからないなりに書いてみました…。

関連図看護学校国家試験

不器用ちゃん

学生

202020/06/25

よら

整形外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟

関連図、わたしも学生の頃は訳がわからずなにから書いていいのやら…と同じ状況でした。関連図を書く理由としては色々ありますが、1番はその人とその人の疾患の繋がりの理解でしょうか…?疾患がどのように体内で作用して症状として現れているのかや、同じ疾患でも人それぞれに原因があってその原因がどこの器官にどう作用しているのか理解することは観察やアセスメント、患者のリスク把握にとても重要です。なので働いている看護師は関連図を描くことはしませんが、患者ごとの関連図を把握し理解した上で看護にあたっていると言えます。 わたしが学生の最初の頃に行っていた関連図の書き方は、まず学校や手元にある疾患の病態関連図(「疾患別看護ケア関連図」などの本)を丸写しした後に、自分が描くべき患者の疾患の誘因や症状などの情報をその関連図内に組み込む書き方です。まずは個人情報より疾患の流れを図に書き起こすとやりやすいかとおもいます。 もちろんそれだけでは足りませんが、最初の頃はそのような形で提出し、学校の先生により詳しくは書き方を教えていただくと理解が深まると思います! 何事もまずは真似ることです、今は自粛期間中で1番頼りになる文献を借りることが難しいかと思いますが、是非頑張ってみてください!応援しています。

回答をもっと見る

看護学生・国試

准看護師から正看護師に通信制でなられた方にご質問です。 看護学生をしていた間、お仕事は常勤で働きながらお勉強されてましたか? 以前に東京衛生に説明会に参加しました。常勤だとなかなか両立が難しいと言われました。 生活もあるので、断念しましたが、やはり正看護師になりたい気持ちがあります。

准看護師看護学生新人

いぬこ

ママナース, 介護施設, 慢性期, 終末期

72020/07/15

まりも

その他の科, 看護多機能

この春から通ってますが、動画配信が続いてて、とりあえざ、やるしかないとやってはあますが、家の事も有るし、時間を上手く使って、勉強時間を確保して、後結構お金も掛かりますね

回答をもっと見る

看護学生・国試

21年卒の看護学生です! 自己prは自分がどのような性格か、それを活かした具体例を出す、改めて性格をのべる という順番で書いたらいいのでしょうか? どなたかアドバイスお願いいたします。

看護学校看護学生新人

ぬるふ

学生

22020/07/17

メープル

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期

①自分がどのような性格か ②それが活かされた実例 ③今後、その性格を活かしてどのように活動していきたいか という書き方がオススメです。 論文、レポートなどの書き方で「結論+具体例+結論」という順番があることはお聞きしたことがあるかと思います。 最後に改めて結論を述べると共に将来へ向けた希望(この経験を活かして、これからは~~していきたい。など)を付け加えるのがより良い書き方だそうですよ! 私も大学の先生に教えてもらった人です(^o^)/ 自己PR考えたり面接練習したり大変ですよね… 参考になれば幸いです!頑張ってください!

回答をもっと見る

看護学生・国試

現在大学4年生で、来年の国家試験を受験します。 レビューブックは試験対策に必要なものですか? クエスチョン・バンクは、学校から購入の指示があり購入しました。

レビューブック国家試験看護学生

学生

72020/07/16

でん

外科, 病棟, 一般病院

教科書が全てなんですよねぇ。。。 それを割り易く端折ったり割愛したり、イラスト増やしたりしたのが、レビューブックとかなんですが、教科書が全て理解されていれば現場で困ることも少ないかと思うのです。 国試に受かるための勉強ならレビューブックでいいと思います。 患者に看護していくなら、レビューブックでは間に合わないと思いますね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

すみません。 介達牽引中の患者さんは上は衣服を着れると思いますが、下はどうしておられるのでしょうか? 牽引していない方の足のみズボンを履いているのか、ストッキングのようなものを履いているのか、下は衣服を着ていないのか そのあたり教えていただきたいです🙇‍♀️

アセスメント看護技術看護学生

向日葵🌻

小児科, 病棟, 学生, 保健師, 一般病院

22020/07/15

はふ

整形外科, 病棟

浴衣のような下まである長い服を着ています。ズボンを患肢にはくことは無理なので。

回答をもっと見る

看護学生・国試

注射法についてです。 人によって個人差はあると思いますが、皮内注射、皮下注射、筋肉内注射、静脈注射の刺入の深さを教えていただきたいです。 例えば、皮下注射だと皮下脂肪厚が5mm以上の部位に注射するというのはわかります。 いまいちどのくらい刺入すればいいかわかりません。

看護学生勉強

向日葵🌻

小児科, 病棟, 学生, 保健師, 一般病院

72020/07/13

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

解剖生理を見直すか、基礎看護を見直して下さいね!

回答をもっと見る

看護学生・国試

就職する時は大学での成績が必要てすか?

国家試験看護学生勉強

まる

学生

42020/07/08

なーこ

外科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, NICU, GCU, 大学病院, オペ室

一応成績表を提出しました 成績の良し悪しで合格が決まるかはわからないです笑

回答をもっと見る

看護学生・国試

禁煙できる、を看護目標にあげた場合、opにはなにがあがってきますか?自分でも調べましたが、参考までに教えてください。また、喫煙以外のストレスコーピングで運動と深呼吸をあげたのですが、おかしいですか?

記録実習看護学生

みー

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析, SCU

12020/07/16

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

opは観察なので、運動と深呼吸はepにあたると思います! 禁煙は本人にストレスがかかると思います。ストレスに関する観察項目や禁煙したことによる身体的な症状(呼吸器など)をあげるのはどうでしょうか? 身体的な症状の変化を一緒にフィードバックすることで更に禁煙に対する意欲もあがるのかなと思います!本人が無関心期か関心期にいるかによっても違いますが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2年のときの実習で患者さんが亡くなったことがトラウマで3年の実習も憂鬱 そのストレスで2年のときには円形脱毛症にもなった また繰り返すのがいやで看護師にもなりたくない こんな気持ちで学校に通うのも嫌だ

実習辞めたい看護学生

いかげそ

学生

22020/07/16

みち

内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中

それは大変でしたね💭わたしも実習で亡くなったことがありますが、これは経験しなくては行けなかったことなんだなと気持ちを処理しました。 看護師は病棟だとわりかし死に直面することも多いですが、そういうのが少ない環境もありますので無理せず考えてくださいね😢

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生になって2ヶ月ちょっとたって、既に辞めたいと思ってしまいます。勉強の仕方がよく分からないので、周りの人にも置いてかれています。そろそろ実習も始まります。これらを乗り越えた学校の先輩や看護師を見ると本当に尊敬します。皆さんはどう乗り越えましたか?また、勉強する時のコツや意識している事などがあれば聞きたいです。

看護学校実習辞めたい

裸デバネズミ

学生

22020/07/15

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

技術内容だったら頭の中で流れ想像したり、友達の体使って清拭しますねーて準備の段階から口に出して準備するフリして拭き方とかもタオル当てて(服着せたまま笑)やってました笑 「55度!、、でいいですか?」って友達に確認したりしながら笑 きっと乗り越えて看護師なってる人は主さんほど辞めたいと思ったことがないから乗り越えられてるのかもしれない。これからもっと勉強量多くなったり実習もはじまったりで10倍はしんどくなるから、逃げるなら今のうちですよ、、、とも私は思いますが😂実際1年目前期で辞める人もおおいし😂 それでも看護師なりたい!!と思っているなら応援してます!!!

回答をもっと見る

84

話題のお悩み相談

キャリア・転職

質問というか吐き出しですが、、、 説明会→業務体験→面接となり、その面接が今日でした。 面接にいたるまで色々話をさせてもらっていたためか、 ○面接では体験で何を感じたか ○体験でのスタッフの対応はどうだったか ○将来的に訪問看護は続けたいか ○業務的にデイ兼任になるが良いか ○まだまだ駆け出しの現場で経験者から見たらギャップもあるとは思うがどうか ○質問 などで15分くらいで終わりました。 なんだろう、、、 人数は足りてる、との言葉も聞かれ、これって終わったよなぁ、、、、 確かに現場は若いし、立ち上げ2年目の訪問看護に経験3年目でも中年のヤツが来たらやりにくいですね。 転職のつもりで良い未来を想像してたからショックが大きく何にもやる気がおきません。 田舎なので求人も限られてるしこの先なんか真っ暗です。

面接訪問看護転職

もんはく

その他の科, 訪問看護

32025/05/09

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

訪問看護の面接とかそんなに時間かかるものではなくどこも結構あっさりな印象です。あと病棟から訪看だとギャップを感じやすいというのもあるためそのような質問はされると思います。立ち上げ二年目の訪問であることもそうですけど、訪問自体制度とかの関係やそこの色によって病院と違って入職後にルール等が変更したりする可能性が高いです。なのでそういった変化にも対応していってくれるのかとかも見ているからの質問だったんじゃないかなと思いました。 色々なサイトみて求人探してみると選択できるところも増えるかもしれません。 私は、indeed・カンゴルー・マイナビ・レバウェル等をみていました。

回答をもっと見る

お金・給料

検討している病院の募集要項に、「企業型年金制度による退職給付金」と記載があったんですが、これって退職金はあるけど支給されるのは現時点では65歳以降ということでしょうか?この福利厚生が良いのかよくわかりません。。

退職金正看護師病院

てんとと

内科, ICU, その他の科, 病棟, 離職中, 一般病院, 大学病院

22025/05/09

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

退職金なので、退職される際に支給されるものですね。65まで働けば65ですし、30まで働けばそこでもらえます。 長く働けば恩恵があるかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

早期退職して、次の職場が決まるか不安です。 今日面接受けたら2時間後に不採用通知来てショックが大きいです。この先不安です。辞めずに我慢してはたらけば良かったんでしょうか...もう私には看護師として働く事ができないのではないかと思い不安で涙が出ます。 同じような経験をした方アドバイスがあればお願いしたいです。

面接モチベーション退職

いちご

内科, 精神科, 訪問看護

32025/05/09

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

看護師不足はどこもあるので どこかには受かるだろう 良いところに受かれば良いという思いで 諦めずに何件も受ける方が良いです!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

毎回泣いている新人の頃、泣いた時々泣いてしまう1度も泣いたことがないお看取りをしたことがないその他(コメントで教えてください)

321票・2025/05/17

大きかったそんなに無かった全く無かったその他(コメントで教えてください)

478票・2025/05/16

ありましたよ😊全くありませんでした💦もともと暦通りの休みです🤔他のところで連休がもらえます✨その他(コメントで教えてください)

513票・2025/05/15

体育会系でした文化系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

542票・2025/05/14

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.