クリニック」のお悩み相談(13ページ目)

「クリニック」で新着のお悩み相談

361-390/2812件
看護・お仕事

翼状針の点滴が苦手でいつも漏れてしまいます。 みなさんはどうしてますか? 短時間なので肘でオッケーなのですが、コツがあれば教えてください

点滴クリニック

ヒロカズヒロ

内科, クリニック

22024/09/17

チョコ

病棟, リーダー, 回復期

テンションをかけて血管が動かないように固定することです。 あとは目指す血管の2、3ミリ手前から刺すとうまくいくと思います。 慣れですよー。 頑張ってくださいね

回答をもっと見る

看護・お仕事

胃カメラの介助をされている方、注意してる点があれば教えて頂けると助かります。まだ見学のみしかしてなく、漠然とした質問で申し訳ないです。患者さんへの対応とドクターへの対応、二つ頂けるとありがたいです。

ドクタークリニック勉強

ヒロカズヒロ

内科, クリニック

42024/09/17

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 もう20年くらい前になりますが、消化器内科メインのクリニックで働いていました。 患者さんには、とにかく力を抜いてリラックスするように、みたいに対応?してました。 ドクターには、患者さんの状態を説明したりしましたが、とにかく下に出て怒られないようにしてました。 手元が狂ったりしたら大変なので。

回答をもっと見る

感染症対策

B型肝炎の抗体、毎年職員検診で項目にありますよね。抗体が基準値以上あるという事は、血液暴露などした場合でも感染する確率が低いという事でしょうか。万が一、B肝の患者さんの血液で針刺しなどした場合、すぐに検査と治療だと思うのですが、、、基本的な質問ですが詳しい方いたら教えていただきたいです。

クリニック勉強病院

ヒロカズヒロ

内科, クリニック

02024/09/24
キャリア・転職

看護師のキャリアプランって難しい…😭 現在外科での新人Nsなのですが...いざ働いてみてずっと病棟で働くのは自分にはキツすぎると実感してしまいました。 病棟(3年)→美容→訪看したい‼️って親に言ったら美容から訪看は大変だし、難しいんじゃない?と言われてしまいまして...💦実際のところどうなんでしょうか。 美容1本だと40.50歳になった時本当に働き続けられるのか不安だし…学生の頃から気になってる訪看にも挑戦してみたいし…。美容から訪看に転職するのもありでしょうか。 美容だと看護師歴カウントされないとも聞くので...病棟3年だけだと経験値が足りないでしょうか😅 とにかく病棟が辛すぎて最近転職のことしか考えられないです...。

美容外科訪問看護クリニック

ゆち

外科, 新人ナース

42024/09/22

ゆう

その他の科, 一般病院

看護師2年目です。 病棟経験は半年で転職しました。 3年もあれば十分ですよ。 逆に半年でも採用してくれるところもあります。 ご自身がどう生きたいか。でしょうか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

いよいよ退職することにしました。 12月に退職することを考えてて来週伝える予定だったんですが、閑散期の方がいいのかなとか悩んでます。 離婚するので今住んでるとこを出て、違う地域で生活していく予定です。 家を出ていくのは急いでませんが、仕事は毎日疲れきってます。 みなさんは何月ころに退職されましたか?

クリニック

むぎ

皮膚科, クリニック

42024/09/21

ちーぼん

総合診療科, 訪問看護

私も12月に退職しますよー。 ボーナスもらってからです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

管理職って辛い立ち位置だ、嫌われる、嫌われてもやらなければいけないことは山ほどある、と教えられました。 本当にその通りですね。 ただ、何かを全員巻き込んでやり遂げるとものすごく嬉しい。ことも知った。 責任感で押しつぶされそうになりながらも、頑張ったことでみんなからの評価は上がるし、医師からの信頼もついてきます。 今日はより頑張りたい、いい経験だった と思える1日でした^^

看護管理やりがい師長

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

32024/04/03

まいん

神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

マルマルさん おつかれ様です♡ 本当にみんなそれぞれ 言いたいことよくも そんなに言えるなぁ、、と 孤独感に苛まれつつも 少しの事から変えてみて プラスの変化が少しでも みえたり そこから挽回できた時は 嬉しいですよね 是非、マルマルさんの 全員を巻き込んでやった何かを お聞きしてみたいです!

回答をもっと見る

感染症対策

こんにちは! 私は、勤務時間に関わらず毎日制服を洗濯してます。 支給された枚数は4枚ですが足らず自前購入しています。 制服洗濯頻度はどれくらいですか?

予防訪問看護クリニック

ぽち

内科, 精神科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 神経内科

62024/09/18

きょうか

産科・婦人科, クリニック

お疲れ様です。 私も今まで勤めてきた全ての病院・クリニックで勤務時間に関わらず出勤後に毎回クリーニングでした。 大学病院では返却まで1週間以上あったのでみんな好きなナース服を購入していましたね。 今のクリニックは洗濯機で普通に洗うだけなので支給の4枚で間に合っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

内視鏡のクリニックに行こうか悩んでるんですけど、 内視鏡ってercpやcs?とかあると思うんですけど、どんな治療があるか勉強しといた方がいいんですかね。 クリニックの内視鏡は見るだけと聞くので検査の流れとか何をしっとけばいいでしょうか。何を勉強すればいいんでしょうか。

クリニック1年目勉強

^_^

新人ナース, クリニック

22024/09/10

ゆあ

急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診

内視鏡クリニックは全く経験ない方だと大変です。 基本業務で内視鏡検査のための患者へのオリエンテーション(食事制限とか下剤の飲み方とか注意事項などの説明)採血、ルートキープ、内視鏡の介助(今はほとんどのクリニックが胃カメラなら生検したり、大腸ならポリペク、EMRなどの処置をします。)があります。 他に内視鏡の洗浄業務(1本数百万するため水没させたらアウト)。 あとは患者の急変対応(キシロカインや鎮静剤によるアナフィラキシーショックが時々ある)。 スタッフ少ないと看護師に事務仕事も回ってきます。 とりあえず看護師らしい業務だけ行うと分かっていたら、注射などの手技が出来て、内視鏡の介助の方法と、使用薬剤、処置の介助方法、内視鏡の取り付け等の扱い方、内視鏡を受ける患者の前処置、終わった後の対応や注意事項、あとは万が一急変した時の急変対応を勉強すると最低限何とかなると思います。 私の副業先では、新人で来た人がルートキープが全く出来ずに内視鏡入る前に辞めていきました…。 とにかくそこは得意不得意あるのでやってみないと分からないと思うので頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックに行くとラダーってどうなるんですか?

ラダークリニック

かこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

22021/07/01

かぴ1220

循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

関係ないですよ!ラダーはクリニックや個人病院は取り入れてるとこの方が稀ですよね(>人<;)

回答をもっと見る

愚痴

院長夫人のミスが何故か私のせいにされました。 これで3回目‥ 自分の奥さんがミスしてるって分かってるのに奥さんがいないところで私に怒るのやめてほしい。 採血ミスしたの奥さんなのに何故、採血担当していない私が怒鳴られないといけないのか。 奥さんに直接言えないからってスタッフに八つ当たりするのやめろ。

採血モチベーションクリニック

きょうか

産科・婦人科, クリニック

02024/09/15
キャリア・転職

病棟経験5ヶ月ほどでクリニックで2ヶ月なんですけど、常未経験で小児科クリニックはできますかね?それに子どもの点滴採血とかも慣れですかね、、?

採血点滴クリニック

^_^

新人ナース, クリニック

12024/09/14

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

小児科の病棟の経験で、クリニックの経験はないですが、基本小児の点滴などはドクターがしてました☺️だから、そこまで心配いらないと思いますよ(*´-`)予防接種の時期や主な感染症などみておくと安心かと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

結腸の手術でステント留置するのは何故ですか?

クリニック1年目正看護師

弱者

新人ナース

32024/08/29

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

どこにステントですか?結腸?

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問です! 転職活動中の准看護師です。 経験は4年と浅いですが、出来ればクリニック等で勤務を検討しています。可能でしょうか?

准看護師クリニック転職

morizou

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, ICU, 脳神経外科, 一般病院

32024/09/07

りこ

ママナース, 検診・健診

友達は一年大学病院で働いた後にクリニックに転職していました。 4年あれば基礎は身についているので十分ではないかと思います😇 友人は精神科のクリニック、整形外科に転職していました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

入職して10日目。皮膚科のクリニックへ勤めました。 なんだか職場の環境に馴染めません。 こんなものなのでしょうか? もっと早く動くように言われたりとかします。 十分、飲み込みそれなりの対応はできているかと思うのですが、入職して10日目ってどんな感じですか? そんなにできるものなんでしょうか? 皮膚科未経験なので出来ないことがたくさんあります。 最後患者様への説明に苦戦します。生活指導的なやつです。 出来なさすぎて、早くやめて欲しいと思われていないかとか色々心配もしていてちょっと職場に行くのが苦痛です。

皮膚科入職指導

たかりん

内科, 病棟, 一般病院

12024/09/12

むぎ

皮膚科, クリニック

私も皮膚科クリニックで働いてます。 総合病院の混合病棟に皮膚科の入院患者さんも居て5年くらい経験がある状態で皮膚科クリニックに就職しました。 そこでは2年働きました。 一度なぜか出来てないと評価されたようで色々説明も独り立ちできず、軟膏処置もやらせてもらえませんでした。 そのクリニック辞め、今は知り合いの皮膚医が開業したのでそこでずっと働いており上の立場で働いてます。 10日では無理ですよね。 色んな看護師いますが、頑張れそうなら頑張ってください。 2年間ストレス多かったですが、振りかえると身になったことが多く今の職場で生かせています。 皮膚科は単価が低いので多くの患者さんをみることが必要だと思います。 そのペースを崩さず、患者さんの説明指導もとハードですが。 嫌なこと多くかいてしまいましたが、私は皮膚科の目に見えて良くなっていくことがわかることが好きです。 自分のペースで頑張りましょう🎵

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックに転職したいと考えています。 自分が通院しているクリニックに転職したことある方 いらっしゃいますか?先生や看護師さんからどう見られるのか不安です。また落ちてしまったら通いにくくなりますよね、、?

クリニック転職

ぷぅ

内科, 新人ナース, 一般病院

72024/08/24

ブランク🍆

内科, クリニック

自分が通院していたクリニックで働いたことあります。 私は結局退職しました。患者の立場から職場になると、私は院長が採血の失敗にもうるさい人だったこともあり、クリニックに行くのが憂鬱になりました。クリニックは医師は院長しかいないので、相性も合わないと難しいと思います。私はブランクがかなりあってのクリニック勤務だったせいもあるかもしれません。 採血や、忙しい、マルチタスク大丈夫なら、患者でもスムーズに働けると思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

前の職場をパワハラブラックで4月に辞めました。 今は失業保険をもらいながら一応職探ししてますが正直言って働くのが怖いです。 前の職場で働く時年齢もあり最後の職場にするつもりでした。しかし、今までもブラックなとこあっても耐えれるくらいだったのに前のとこは本当に辛くてメンタルやられ疲弊したので退職しました。 元々今回辞める1年程前にも別の理由ですが退職を伝えてたので転職エージェントも登録してますが最近は自分の気持ちが固まってない事もあり電話やメール来ても返事できてないです。 失業保険ももうすぐ切れるので仕事探さないといけないと思うのに前職場のトラウマ?でまた同じ事があったら…と思い積極的に探せず、いざ探す時に転職エージェントからちゃんと探してもらえないんじゃないかと思ってます(迷惑かけてるのは十分承知してます)。 退職から1年空くのはいけないと聞いた事もあり焦ってはいますがやっぱり怖い気持ちが強く出てしまい探す事をやめてしまいます。

ブラックパワハラクリニック

はなこ

離職中

22024/09/12

kouki

総合診療科, 訪問看護

私は今までに3回転職、そのうち2回は転職エージェントを利用しました。 まず看護師業界の求人は常にあるので、ブランクは気にせず、気持ちが落ち着いてからゆっくり探してください。 文面からお優しい方と分かるので、あなたを求めている職場は沢山あります。 私の経験と偏見になってしまいますが、転職エージェントを利用しての転職より、 ・地域が主催する看護師向けの就職相談・説明会に参加 ・友人知人が勤務している職場を紹介してもらう ・良さそうな職場を自身でリサーチする のをお勧めします。 私は自分でリサーチして、こちらが職場を選んであげる、というようなスタンスで今の職場での勤務を決め、結果正解でした。 エージェント側は利用者が転職をすればするほど収入が増えるので、離職率の高い、ブラックな職場を紹介する事もあります。私もそれで給料が未払いになるような職場を紹介され勤務しておりました。 転職エージェントを利用するにしても、あちらもお仕事なので迷惑なんて思わず大丈夫です。むしろ連絡が返ってこないことが普通かと思います。あなたが転職の意思を固めて連絡したらあちらも自身の収入の為に喜んで紹介してくださるかと思います。 回答がお役に立てれば幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皮膚科で働く看護師の方に質問です。子供の水イボの処置は医師がしますか?看護師がしますか?娘の処置を看護師がしたのですが全然取れてなくて治らなかったので...意見をお聞きしたいです!

皮膚科クリニック正看護師

りこ

ママナース, 検診・健診

22024/09/11

りんご

内科, 病棟, リーダー

医師です!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

通ってるクリニックに転職したいなと考えています。 ホームページを見るとPTや検査技師などの応募は 書いてあるのですが看護師の応募が書いてありません。 受診した際に応募してもいいのか院長に聞いてもいいのでしょうか。また来年の2月からクリニックを増築すると聞きました。チャンスはありますかね😭

クリニック転職正看護師

ぷぅ

内科, 新人ナース, 一般病院

32024/09/05

まさら

整形外科, 一般病院, 慢性期

全然アリだと思います✨ここで働きたいです!と言われて嫌な感じは絶対にしないと思いますし、また増築の際に記憶に残ってくれていたら有利になりますし。転職頑張って下さい✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

子育て中に転職された方、どうゆう点を気にして転職先を選ばれましたか?

クリニック転職正看護師

きんぎょ

内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, 一般病院, オペ室

22024/09/03

あんママ

呼吸器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 外来, 神経内科, 一般病院

未就学児の時に何度か転職しました。 ⚫︎急遽発熱などの時に休めるか ⚫︎希望休がとれるか ⚫︎残業があるのか を気にして転職しました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在勤めているクリニックの先生が、泌尿器科の専門医です。初めて見たのですが、ウロマスターってご存知ですか?よーく患者さんにやるんですが(もちろん先生の指示で)、みんな頻尿が改善された、とかなく、9割9分の方が、効果を感じない、と...。それでも先生は推し進めます。恥ずかしながら、ウロマスターを見たことも聞いたこともなかったので、普通知ってるのかな、と気になり質問しました。

クリニック

うめ

内科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 老健施設, リーダー, 大学病院

12024/09/10

MamNs

総合診療科, ママナース, クリニック, 外来

前の病院でウロマスターやってました🖐️ かなりの長期間しないといけないのか、そもそも、効果ないのか…あれを貼って数十分寝転んでやってたところで…と思いますよね💧 ウロ専門じゃないと、ウロマスターは知らないと思います😅💦CMGとかもウロ専門の外来とかじゃないと知らないんじゃないかなー…と思われます😅今、街の総合クリニックにいますが、そんな機械もなければ、そんな話も出てきません。久しぶりのこのサイトでウロマスターという名前を聞きました😆思い出すきっかけになりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

数ヶ月前からクリニックにて勤めております。 よく腹痛を引き起こすことがあるのですが勤務中 お手洗いに行くのが気まずいし申し訳ないです、、 もし腹痛が酷いようなら早退させてもらう 相談をしてもいいと思いますか?? 腹痛だけで早退って社会人としてダメですかね?

クリニック正看護師

とろろ

内科, 呼吸器科, その他の科, 病棟

12024/09/09

cocoa

救急科, 一般病院

そんなことはないです。 私もたまに腹痛起こす時は お腹痛いのでトイレに行ってきます。少し長いかもしれません。 と言います。 他のスタッフもそうなので恥ずかしさとかは全然ないです。 早退もありだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容看護師の方へ質問です。美容看護師になって、生活の質は上がりましたか?教えていただけると幸いです。

クリニック正看護師

こはく

循環器科, 救急科, 超急性期, CCU, HCU, プリセプター, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU

22024/08/29

カリイ

産科・婦人科, ママナース

試用期間は少し給料が低いせいもありますが、病棟の方が手取りは良かったです。興味ある分野だったので勉強やテストは苦にならなかったけど、業務が単調で数ヶ月で飽きて辞めました。 稼ぐためならいろいろ割り切れる人向き。日勤だけ残業なしなのでそういう意味では生活の質はあがるかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックへ転職して2日目なのですが、スタッフの無駄話が多い、声が大きすぎて、これってどうなの?!と思ってます。ヒソヒソ話すならまだ分かりますが、待合室まで丸聞こえです。 見学に行った際は静かにテキパキ仕事してました。その日だけいいように見せてたってことですかね?? 辞めたいんですけど、こんな理由ではダメですかね。ここにいる一員と思われたくないです。

辞めたいクリニック転職

ぽりん

22024/09/03

みらい

その他の科, ママナース, 介護施設

ぽりんさんの気持ち、すごくわかります! 自分は真面目に仕事しているのに、同じように思われたくないですよね。 誰かが見学に来る時間だけはその姿を隠すのでしょうね。 こんな理由で辞めるなんて とは全く思いませんが、一度この状況を上司に相談してはどうですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の職場にきて半年。クリニック勤務です。 昔から働いてる古株の人が多く放射線技師は70歳の男性が勤務しています。 その方は自身で畑もしていて時々おすそ分けをくれる関係で気軽にLINE交換しました。 が、それから頻繁になんてことない連絡がくるようになりました。 時間帯も夜中、朝方、22時以降のことも多くとても疲れます。 最近は見るのも嫌で既読スルーしてましたがたまには返信しないとと思い返すと「返信くれた。嬉しい。ありがとう」とだけ返ってきて正直気持ち悪い。 クリニックという狭い人間関係ゆえはっきり迷惑とも言えず困ってます。

クリニック人間関係ストレス

あきら

病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期

12024/09/03

はな

内科, 訪問看護

お仕事お疲れ様です。 クリニックという狭い人間関係だと、色々気を遣いますね。 ラインの時間が気になるならば、通知をオフにしてみてはどうでしょうか。 同じ職場ではないですが、ご近所の70代の方で、毎日、時には早朝にうちを訪ねてきて、ただ話をして帰るっていう方がいて、いい方なんだけど大変だったことを思い出しました。 私が忙しいアピールをしていたら全く来なくなりましたよ。それはそれで淋しいなと、今では思います。。

回答をもっと見る

夜勤

4月から常日勤で働きはじめました。以前は2交代+3交代+遅出のような不規則なところで働いていたので、今は身体がすごく楽です。給料面では不安はありますが、転職してよかったかなと思います。みなさんは、日勤夜勤どのような勤務体制で働かれていますか?それぞれメリットや満足度を教えてもらいたいです!

クリニックママナース夜勤

ぼんこ

外来, 一般病院

22024/06/20

さな

内科, クリニック

お疲れ様です。私は訪問に転職して日勤のみになりましたが、とても身体が楽になり大変満足しています。 やっぱり夜勤は大変ですね。 ただ病棟なら平日も休めるので、そこだけ恋しいなって思ってます🥳

回答をもっと見る

お金・給料

面接時、時給の交渉ってしたことありますか?転職サイトの人から現時点での時給の概算は教えてもらいました。調べてみると住んでいる地域の平均ぐらいの時給でしたができれば後200円アップしてほしい。自分の強みをアピールすれば良いのでしょうか。 ・新人からCCU勤務(5年間) ・カテ室看護経験あり(3年間兼務) 特に資格も取っていないので強みと言われたらこんぐらいしかありません。強みにもなるのかわからない。。。 面接予定のところは循環器に特化した有床クリニックです。(カテ室もあり)非常勤で週4フルタイム勤務予定。(今の時期は非常勤の募集をしていなかったのですが転職サイトの人の働きかけで面接できることになりました) どのような感じで交渉したか教えていただきたいです! 交渉したことなくてもこんなふうにアピールすればいいとか良い提案があれば聞かせていただきたいです!よろしくお願いします!

クリニック転職正看護師

もちち

外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, CCU, 病棟, 訪問看護, 一般病院

52024/08/31

カリイ

産科・婦人科, ママナース

時給交渉したことはないのですが… 社会人として中小企業の人事に関わっていたことがあります。はじめにいろいろな条件を主張される方と許容範囲が広い方がいた場合、間違いなく許容範囲が広い方を採用します。給料等はさておき、そもそも今後働いて行くうえでいろいろな権利を主張してきて面倒そう、という印象があるからです。クリニックでは足並み揃えて和気藹々を求められるので尚更かと思います。 私がクリニックに転職した際は、最低基本給しか払えないけどいいか聞かれ、「こちらでお仕事させていただけるだけで嬉しいです。」と返答し内定もらいました。6万位給料下がるの覚悟していたのですか、入職日の契約書には前職と同じ基本給書かれていました。院長の印象が良かったらしく試用期間も通常の半分でした。  あまり押しすぎるのも微妙かと思います。検討を祈ります‼️

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接で、志望動機についてなんですけど、 私今まで給料良さそうとか周りの人々スタッフが仲良さそう(口コミやサイトでのスタッフのインタビューなどから)家から近そうなどで応募してます。 志望動機を考える時に、これらはあまり質が良くないというかあまり面接官に響かないかなと思うんです。 で、嘘でもないのですが本気で思ってるわけでもなく、例えば皮膚科なら皮膚科の疾患に興味があるからここで学びたいとかを伝えてるんです。 そこに、プラスで先ほど言った周りの環境がよくここなら頑張れるみたいなことを言うんですが、、 皆さんは志望動機で何を伝えていますか。 また、病院やクリニックを調べる際、何を見てますか?調べてますか? 次クリニックで考えてるので、クリニックの経験がある方できれば教えていただきたいです。

志望動機面接クリニック

^_^

新人ナース, クリニック

22024/08/31

まき

内科, 小児科, 整形外科, 美容外科, クリニック, 外来

クリニックで面接も担当しています。 ウチのクリニックで言うと、事務長と私が1番見ているのは、人柄ですね。 立ち振る舞い、受け答え、視線、、、あげたらキリがないですが、今いるスタッフと上手くやっていけそうか、一般的な常識が備わってるか、ですかね。 事務長(男)は若く綺麗な人には甘い傾向があるので、私は人となりをしっかりと観察しています。 次に見ているのは転職回数が多い方の理由です。 志望動機ですが、「疾患に興味がある」に加え「家から近い」「スタッフの仲良さそう」で充分だと思います。 面接側は正直な志望動機を知りたいので^_^。 良い職場に決まると良いですね、面接頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

ADHD、適応障害、PMSと言われ、躁鬱も注意とクリニックで言われました。病院には行けたり行けなかったりですが、仕事にも行って、自己嫌悪や気分の浮き沈み、対人関係に苦悩しながらなんとかやってます。 結婚を前提でお付き合いしている人がいますが、付き合いたての頃に上記のことは説明していて、ぶつかりながらもなんとか1年ちょっとが経ちました。 自己嫌悪が強い時は、ひょんなことで沈んだり突然彼にいつもごめんねと言ったりすることがありました。 今回の喧嘩の流れで、それが辛い、治そうとしているのか、いつ治るんだ、1年経ったけど何も変わってないじゃないか。と言われました。 とても刺さりました。 何がと表現はし難いですが、直したいという気持ちはあるし、考えない努力や感情的にならないように抑えたり、薬も飲み続けたりはしています。努力と言えることでは無いかもしれませんが。 けど確かに、急に泣き出したり仕事に行けなくなることも減り、笑って過ごせる時間が増えたと思っていました。 が、彼に気づいてもらえるほどではなかったみたいで。 そう思わせていることも申し訳なくてごめんねと伝えるのに、そんなことを言われて別れが過りました。 嫌われたくなくて家族にも言えなかったことを思い切って伝えていたけれど、理解を求めるのはエゴですか? エゴかもしれないけど、ある程度理解、受容をしてもらいたいと願ってしまうし、でないとわたしも一緒にいられないと思ってしまいます。

家族結婚クリニック

どきんちゃん

整形外科, 急性期, HCU, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院

42024/08/10

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 それもツラいですね… 私も若い頃は感情の浮き沈みとか悩んだことがあります。 さすがにアラフォー世代過ぎたら無くなった気がしますが… 心の中まで理解してもらうのは難しいかもしれませんね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

皮膚科のクリニック、循環器のクリニックって細かいところとか具体的に何しますか? 整形外科だとギプス作るのを補助したりなどあったのですが。 皮膚科とかだと軟膏塗ったりとか塗り方の指導とかですかね。

皮膚科クリニック1年目

^_^

新人ナース, クリニック

12024/08/30

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

皮膚科はやることにもよりますけど、皮膚生検することもあるし、病院によっては紫外線療法とかそんなのもあったりして。 大きな皮膚科だと、レーザーしたり小さい手術もあると思います。あと爪ケアとか。 循環器は心電図つけたり、エコーしたり点滴、採血できれば大丈夫かと。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは面接の日時の希望、だいたいどれくらい期間あけて希望だしますか? 今私が応募してるところは約1週間後を希望だそうとしてるんですが、けど面接の準備とか考えると1週間は少し不安はあります。焦りは良くないと思いますが、早く働きたくてという焦りで1週間としてます。 皆さんは大体どれくらい期間空けて面接の日時の希望だしてますか? また、面接の準備にどれくらいかかりますか?

面接クリニック1年目

^_^

新人ナース, クリニック

22024/08/31

おかん

介護施設

履歴書は雛形を作っておいて、志望動機のところだけ考えれば良いだけにしておき、職務経歴書も同様。 看護師免許証は2、3枚コンビニでコピーしておきます。 あとは、それらを清書して封筒に詰めるだけなので、私は翌々日くらいには伺えます。 学歴や職歴、資格などはそんなに変わらないので、今回履歴書や職務経歴書を作成したら必ずコピーを取っておいてください。 それが雛形になって、次回からそのまま書き写して、最終に一つ書き加えるだけで済みますから。 今回契約にならなかったらすぐ次が必要になりますから、必ずコピーを取っておいてください。

回答をもっと見る

13

話題のお悩み相談

キャリア・転職

元勤めていた職場に出戻りはありですか? 前の職場が働きやすかったのですが、給料が安くて辞めました。でも、やはり働きやすいのがよく、戻ろうと思うのですが、出戻りのイメージが悪い気がして戻れません。みなさんはどうしますか?

給料

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

72025/05/03

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

出戻りの方何人か居ますけど、元々の印象が悪くなければ全然問題ないと思いますよ!むしろどこも人手不足なのであまり慣らし期間のいらない人って重宝されますし。 私もやめる前に出戻りもありだからいつでも帰ってきてと言われました。同じ職場の同期もです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

採血の順番について質問です。 転職前でのスピッツと今働いている職場でのスピッツが違い困っています。 黄色のスピッツを見たことがなかったのですが、採血をした際の順番を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

採血訪問看護勉強

にこ

内科, 病棟

42025/05/03

はふ

整形外科, 病棟

メジャーな物ではないのでしょう… 茶、紫、黒当たり取り終えたら取るくらいでいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

ゴールデンぅィークは子供がいるので休みをとりたかったのですがなかなか休みをもらえませんでした。 子供の長期休暇に合わせて仕事の休みをとるのがたあへんです。みなさんはどうされてますか?

子ども

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

22025/05/03

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

休みもらえない場合、子供どうされるのですか?身内にみてもらえるのでしょうか。私は見てもらえる人もいないので絶対休みにできる職場にしかいかない選択しました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

347票・2025/05/11

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

503票・2025/05/10

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

535票・2025/05/09

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

568票・2025/05/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.