プリセプティ」のお悩み相談(6ページ目)

「プリセプティ」で新着のお悩み相談

151-180/242件
職場・人間関係

きついきつい。 常にできないところをネチネチ責められ、アドバイスとかは全くなし。プリセプターの意味がない。 聞く気も起きない。相談できる相手ではない。 自分に余裕がないからなのか、常に怒り口調。 気を使うのも疲れた。 親切心のかけらもない。新人は先輩が忘れてたところを何も言わずにこっそりしているが、こっちがうっかり忘れた時にはめっちゃダメ出し笑笑 なぜ3年目にプリセプターを任せようと思ったのかがなぞ。そして自分は絶対に後輩にこんな接し方はできない笑 精神面でのフォローは何もできないのか。 いくら技術があってもこんな人に看護してもらうのは無理。家族と電話している際も私の方が立場上だからとか言っていて正直、尊敬どころではありません。 フォローのないダメ出しなら誰でもできる… 一年無駄にしたな…

プリセプティ急性期1年目

ぽんど

内科, 整形外科, 急性期, 新人ナース

22020/11/24

ゆめまる

整形外科, 離職中

初めまして! プリセプターさんとの関係が上手くいかないと辛いですよね😢 私も3年目でプリセプターをやりましたが、振り返ってみるとまだまだ自分で手一杯だったなあと思います。ぽんどさんのプリセプターさんもそういう状況なのかなと思います。 しかし、プリセプターとしての役割は全く果たせていないですね。 技術としては3年は至らないところもあるので、精神的なフォローやよき相談相手としての役割が大きいと思います。 反面教師として自分はこうなるまいと思っておくのも大切ですね。 病棟全体がそういう雰囲気ですか? 相談できる人はいますか? あまりにもしんどくなったときは逃げてもいいと思います。 長文失礼いたしました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

なぜ、貧血で酸素してる人はspo2が保たれていても酸素オフしたらダメなんですか?

初任給プリセプティプリセプター

r

内科, 新人ナース

12020/11/22

きたる

消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

酸素を運ぶのは赤血球です。その赤血球が低下している状態が貧血です。赤血球が少ない状態だとホントのspo2の値より高く出ます。 また、数少ない赤血球により多くの酸素を運ぶために酸素投与して補っているのだとかんがえます

回答をもっと見る

職場・人間関係

透析室でプリセプターをしていますが現在10歳くらい年上の方の指導をしています。年上ではありますがナースの経験年数も私よりも少ない方です。年上なのでもちろん敬語で話しますが、間違っていることは間違っていると指摘もしていますが、同じミスをする傾向があり、特に大事なことを忘れていたのでキツめに注意をしたところ「私の指導なんかしたくないですよね?」と言われました。確かに忙しい中の指導なのでピリピリする時もあり気をつけていたのですが、相手にイライラが伝わったのかと思い意識的に気をつけました。帰り際に『途中優しくしていただけたので救われました』と言われ、元々プリセプターには向いていないと思っていたのに更に自信がなくなりました。この方の前はアスペルガー持ちの方の指導をして心身共に疲れ果てていましたが、自分くらいしかプリセプター出来る人がいない為頑張っていましたが、今回ので完全に心が壊れました。今後指導を続けていく自信がありません。愚痴になってしまいましたがご助言下さい。

透析室プリセプティ透析

Rちゃん

プリセプター, 透析

32020/11/21

重G

精神科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

こんばんは。Rさん。 先ずは、上司に自身の心情も含め相談しては如何でしょうか? その返答によって、どうするかを考えてみてはどうでしょう? プリセプターが向いてる、向いていないで言えば向いてるのでは無いのでしょうか。 同じ指導を何度でもする姿勢、相手の反応を見て自身の状態に気付け、言い方などを修正できる能力もあるし、とても良い指導者では無いのかと思います。 教育や指導って、本当に大変ですしメンタルがやられますよね

回答をもっと見る

看護・お仕事

日祝日の休みがとれません。 私のチームは、日祝日は子供がいる人が休みを取るので休めません。私より上の人全員です。 希望は3日間までとなっていますが子供がいる看護師は日祝日全て希望を書いています。つまり、勤務を個人で決めてしまっているのです。 それなのに、来月のシフト希望で平日2連休を私ともう一人の看護師が書いていたら、子供がいる看護師一人が全く同じ日程で2連休の希望を書いていました。もちろん、その子供がいる看護師は日祝日休み希望を書いています。 子供がいない人や出れる人が我慢しろってことでしょうか?

呼吸器科神経外科NICU

いちご

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析

162020/11/03

はっちゃん

内科, 精神科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期

子供がいる方たちが土日に休み希望を出すのは仕方がないと思いますが、だからと言ってその他の人たちが我慢する必要は決してないと思います。 そこは平等に休み希望を出す権利はあると思いますよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

プリセプターさんとプライベートでご飯食べに行ったり、出かけたりした事がありません。自分としては尊敬できる方ですし、こんな看護師になりたいって思わせてくれるプリセプターです。でも必要最低限の話しかした事ないというか、プライベートについて全く話さないのでどんな人なのかいまだに掴めない部分もありますし、もっと仲良くしたいのになぁ、他の子はプリセプターとご飯とかいってるのに羨ましいなぁと思ったりもします。でも自分から誘う勇気もないです。あえて距離をとってるのでしょうか?それとも嫌われてるのでしょうか…?自分自身覚えも悪くて進みも遅い出来の悪いプリセプティなので嫌われても仕方ないか…とは思いますが…。プリセプターされてる方からみてどうなんでしょう?

プリセプティ手術室プリセプター

どれみ

オペ室

42020/05/06

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

どれみさん、はじめまして! 尊敬できる、自分もなりたいって思える先輩がプリセプターさんだなんてうらやましいです!そんな先輩と仲良くしたいですよね! 自分も何回かプリセプターなどやりましたが、プリセプティーとご飯に行ったことないです。自分がプリセプティーだったときにプリセプターさんとご飯に行ったりした経験が無かったのもありますが、自分が男だったで、プリセプティーがみんな女性だったり、彼氏がいるとか言ってたので、自分からは誘いづらかったというのもあります。あと、自分が3年目だったり4年目だったりしたので、ご飯行っても緊張しちゃうんだろうなぁって誘えませんでした。のちのち、もっとご飯食べに行ったり、遊びに行ったりしたかったですと言われて、誘えばよかったかなぁって思いました。 元々プライベートなことは職場では聞かれれば話しますが、自分から話すタイプではないので、仕事中も後輩にはよく話しかけたりはしてましたが、必要最低限の会話しかしてなかったと思います。中にはプライベートと仕事は分けたいのか、職場の飲み会やご飯に行くことも断ってる人もいたりします。そのプリセプターさんは他のスタッフとご飯とかしてますか?それなら分けたい人ではないかもなので、2人っきりが緊張するなら他のプリセプタープリセプティーさん達と合同でご飯行く誘いをしてみてはどうですか? 覚えが悪かったり進みも遅い出来の悪いプリセプティーと言ってますが、どんな子であれ、プリセプターはプリセプティーのことをかわいく思ってると思います。相性などをみて、プリセプタープリセプティーも決めてると思うので、嫌われてたりはよっぽどのことがない限りないと思いますよ。 コロナが大変な時期なのでご飯に行ったり難しいかもしれませんが、勇気を出して声をかけてみてください!声かけられるのをプリセプターさんが待ってるかもしれません! 自分は異動したり、退職した後もたまにご飯に行ったり、資料の貸し借りとかで未だにご飯したりしてます。いつまでもかわいいプリセプティーですw

回答をもっと見る

職場・人間関係

9年目の准看護師です。今年プリセプターになりました。 プリセプティとはよい関係を築いていると思います。 が、プリセプティはもともと介護福祉士で、うちの病院勤務が4年目になります。このプリセプティのキャラなのか、 場に慣れていて、とても社交的。新人とは思えないくらいに明るく、悪く言えば謙虚さがないのです。この部分をどう指導したらよいのか、人柄やキャラだと思って接するしかないのか、悩んでいます。

プリセプティプリセプター人間関係

たまご

その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

112020/07/17

むーさっちゃん

呼吸器科, 小児科, ママナース, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期

謙虚さがないと言うのは具体的にどういう場面なのでしょうか? ベテランでも新人でも明るく社交的なのは良い事なのでは?って思ってしまいますが… 言葉遣いとかが友達に話すみたいとかそういう事ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は病棟の同期と電話して、大学の友達と電話して、高校の友美と電話して、母親と電話して4人も気がついたら電話してました笑 仕事の前日の夜はいろんな人と話して頑張ろうって意気込みます。みんなそれぞれ頑張ってて、みんなにがんばれって言われてもちろん嫌だけどやり切るしかないなという気持ちです。 あと4回行けば夏休みが来るので、待ち遠しいです。たくさん本を読みたいです。

プリセプティ大学病院総合病院

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

12020/07/12
職場・人間関係

プリセプターの先輩とたわいない話したり、プライベートの話とかしますか?? 他にも皆さんの先輩は質問しやすい環境とか、体調面とか気にかけてくれる先輩ですか??

プリセプティプリセプター指導

ままみ

内科, 消化器内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

42020/10/27

はなお

外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室

関係性にもよりますが先輩とプライベートを含めてさまざまなことを話すこともあります!

回答をもっと見る

職場・人間関係

プリセプターからパワハラ受けて、言い返したら態度が悪いと言われ無視されてます。こちらから挨拶しても目を見ずに遠い方を見て一言だけ返してくれます。指導も自分はできる人間を装っていて教えてくれることはだいたい間違ってます。不信感しかありません。上の人にはいい人感を出していて良い風に評価されてますが、下には毒舌だし、上の人は騙されてると思います。それにプリは30代後半の男性なのに大人げないです。その人がいると思うと吐き気がして辞めたくなります。すごく辞めたいけど転職するには経験年数が重視されるし私は50代で新人1年目なので簡単には辞められないと思います。プリセプターを辞退してもらうことはできるのでしょうか?また50代の1年目でも転職先はあるのでしょうか?

プリセプティプリセプター辞めたい

なす

新人ナース, 慢性期

132020/10/02

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

できると思います!まず師長や部長に相談ですね。

回答をもっと見る

新人看護師
👑殿堂入り

患者の前で叱るプリセプターってどうなんですかね? またその時、どういう対応をとるのが正解ですか?

プリセプティプリセプター指導

ななは

急性期, 新人ナース

152020/08/03

はらっち

その他の科, クリニック, リーダー

患者さんの前や、他のスタッフの前で叱るプリセプターさんはよろしくないですね。 自分は教える立場なのですが、人目のない所で良くなかった所や改善点、何を考えたらいいか等を伝えるようにしています。 あまりに見せ付けのように叱られるようなら、師長さんにご相談されるのもいいかと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

先輩達によく何を考えてるか分からないと言われてしまいます。 確かに昔から無口な方で自分の思っている事だったりは発しないタイプで一匹狼的な所があります。 1度言われた時から、なるべくこうしたいと思いますとは伝えているつもりだったのですが、それでも言われてしまいます。 焦っていても表情に出なかったり、出来て喜んでいても態度に出ていなかったりするのが気になるみたいです。 どうすれば、伝わるようになりますか?また周りにこういう感じの方はいますか?

プリセプティプリセプター指導

ななは

急性期, 新人ナース

52020/10/01

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

患者様の気持ちをくみとってあげるのが1番なので、、、 そこまで気にする必要ないと思うけど🤗 仕事の喜怒哀楽は患者様と共有出来ればいいよ☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

中途採用のプリセプターをしています。 最近プリセプティが夜勤をしはじめました。 しかし、まったく動けず、後日一緒の勤務者から あれができてない、これができてないと報告をうけます。 もちろん、プリセプターなので指導したり相談を受けたりするのは大事だと思います。 しかし、うちの病棟はその時一緒の勤務者が直接注意しません。悪者になりたくないから。 わたしは、病棟全体で指導するべきであると思ってます。みなさんの病棟はどのように指導を去れていますか?

プリセプティ中途プリセプター

ゆい

病棟, 回復期

82020/09/29

もんぴっぴ

外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

お仕事お疲れ様です。私は新卒のプリセプターをしていますが、同じでみんなプリセプターに言ってきますね😓夜勤を初めたばっかりで、動けないのは当然ですし、できていなかったことはその日のうちに振り返ったほうが中途さんのためにも良いと思います。「私も注意しておくので、その時に指導お願いできますか?」とお願いしたり、病棟会議の時にプリセプティのフォローしてほしいことは全員に伝えたりはしていましたよ。やはり、病棟みんなで育てることが大事だと思うのでプリセプティの進行状況を共有しといたほうがいいかなーとは思います。 プリセプターにかかる負担は大きいですよね💦お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今どきの新人さんって、「●●について、●日まで」みたいに言われないと自己学習できないものなんでしょうか??これって学生レベル、もしくは学生以下ですよね…??私のプリセプティはそのように伝えても平気で勉強してこないし、提出期限を全く守らない。提出できない理由について聞くと「やってますけど家に忘れてきました」と。提出できないことについて自ら謝るわけでもなく、平然とそう言ってくるので腹立ちます。そんなことが何度も何度も続いたので、「学生の頃はどうしていたの?実習指導者や学校の先生に評価、確認してもらうために受け持ち患者さんについて勉強したものって当たり前に提出したりしてなかった?」と声をかけてみたのですが終始ふてくされた顔をしてずっと沈黙。やっと口を開いたと思ったら「覚えてません、忘れました。」と。人のこと、患者さんのこと馬鹿にするなよと思いました。大学で4年やってきてこのレベル…。こんな感覚で白衣来て患者さんの前に立つなんて恐ろしくて私的には到底理解できないのですが、今どきの新人さんってこれがベースなんでしょうか??毎日毎日こんな人の相手するの本当に疲れます。同じような経験をしている方やこのような新人に対する指導や関わり方についてアドバイスいただきたいです…。

プリセプティプリセプター外科

minami.

外科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 終末期

162020/08/24

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、今どきの新人さんというわけではなく、その人がそういう人なんでしょうね…。 提出期限は守るのが最低限のマナーです。もし忘れたなら、自分から言うべきでしょう。よく卒業出来ましたね😅

回答をもっと見る

新人看護師

人に興味がなさすぎて患者さんにも興味がないのが伝わるし、患者さんのこと見れてなさすぎるって毎日のように怒られます。 自分の中でもわかってますし、毎日毎日怒られたところで出来るようになる問題ではないと思うんですが、どうしたらいいと思いますか? 毎日遅くまで残されて怒られる日々に疲れました。

プリセプティ内科指導

r

内科, 新人ナース

132020/09/06

amber

消化器内科, 離職中, 消化器外科

仕事なので、切り替えるしかないと思います。というか、何故入院しているのか、必要な看護は何かを考えれば、パーソナリティーに興味がなくてもある程度関わっていけると思うのですが。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんプリセプティーとの関係性を作るのに工夫されていることはありますか? プリセプティーの方は、こんなプリセプターだったらいいなということがあれば教えて欲しいです。 コミュニケーションの取り方に悩んでます。

プリセプティ人間関係新人

もんぴっぴ

外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

102020/09/19

ふ~みん

内科, 介護施設

あまりプリセプターに多くの期待をかけても、相手も一生懸命していると思うし他の任務もこなさなきゃいけないのでわからないことは自分から聴くという姿勢でいたら間違い無いと思います。教えて貰ったら積極的に実施させて貰い手技を体得しましょう。感謝の気持ちでいることです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

胸部大動脈瘤破裂について教えてください。 超高齢のため、保存加療の方針となった方がいました。再破裂のリスクが高いと先生は言っていましたが、破裂後の再破裂とはどういうことでしょうか? 教えていただきたいです。

プリセプティ循環器科アセスメント

あき

HCU, 病棟

12020/09/20

やさぐれナース

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

破裂後、現在はかさぶたとなり塞いでいる状態。血圧管理や怒責などの刺激で圧が上がってかさぶたがとれた結果再破裂するってことじゃないですか」?多分再破裂したら助からないと思います…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私のプリはわたし以外の後輩にはめっちゃ優しいのにわたしにはなんかあたり強いの本当なんなんだろう。 雑談もほぼしない。1日一言も話さないことも普通にある。 なのに別の後輩とはニコニコ話してる。 きらわれてるのかなぁ。 緊急オペついてプリが外からフォローだったら やっぱり厳しいし、 でも別の子だったら大丈夫だよ〜とか優しいし この違いはなんなんだ🙄🙄🙄 プリセプター経験者さんに聞きたい なにかあるんですかね?

プリセプティ後輩手術室

どれみ

オペ室

42020/09/03

h1r0nq0804

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

あなたに対して他のスタッフの方の対応はどうですか?全員が優しかったら、気持ちが緩んでしまうと思ってあなたのプリの方は厳しくしているのかもしれません。 相手から話してくるのを待っているのではなく、自分から仕事の質問や雑談ももちかけてみてはどうですか。 もしかしたら、あなたの積極的な対応を待っているのかもしれないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

フォローの人に患者さんのことを報告する時どのように伝えていますか? 報告がとても苦手で……。 新人さんも、実際にフォローしているという方も回答大歓迎ですのでアドバイス頂けると幸いです🙇‍♂️

プリセプティ循環器科プリセプター

かや

循環器科, 新人ナース

22020/08/31

パグ

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

報告だけをいうのであれば、SBAR(エスバー)を使って報告するのがオススメです。 調べてみてくださいな。

回答をもっと見る

新人看護師

プリセプターとうまく行ってないの自分だけかもしれない 同期がみんなプリといい関係が取れてるの見て自分はみんなみたいにプリセプターと信頼関係が構築出来ないことに落ち込む プリに話しかけるとイライラされるしどうしていいかわからなくなる

プリセプティ整形外科プリセプター

だんご

整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

42020/08/28

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

誰だって相性はあります。 私も1年目の頃は犬猿の仲でしたよ!笑 幸いにも他の先輩たちが私の頑張りを見てくれていたのと優しかったので 自分のプリセプター以外の人たちに懐いてたし、可愛がってもらっていました。 まあそこがさらにプリセプターは気に入らなかったんでしょうけど…笑 プリセプターなんて新人のうちだけです。他にあなたの頑張りを見てくれている人はいると思うので、同期みたいに いい関係を築かなくちゃ!とは思わなくていいと思います。 新人のうちの技術チェックのための印鑑係くらいに思っておけばラクですよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

プリアソ会議の進行の仕方わかる方いますか?今悩んでます💦

プリセプティプリセプター指導

内科, 病棟, リーダー, 大学病院

12020/08/21

こうちん侍

精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期

お疲れ様です。 何か難しいですか?いつもの普通で良いのでは? ご自身の評価を気にし過ぎて、萎縮しているだけでは。 大学病院であろうと、地方の中核病院、クリニックであろうと、ルーチンの進行の仕方は何ら変わらないですが。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師になってICUで働き始めてから約半年が経ちました。 病棟内ではいい人がたくさんいらっしゃり、助けてくださることもあって明日も頑張ろうと思うことが多いです。 しかし、プリセプターとうまくいっておらず、「なめてるんでしょ?」「自分でなんでもできると思ってるんでしょ?」など月末に行うプリセプターとプリセプティーの振り返りで心に刺さる言葉を言われます。 普段の業務でもICUではパートナーシップで2:2の看護をさせていただいておりますが、パートナーではない日でも自分の仕事をせず、私の動きを見て「〜ばっかりして何してんの?」や、「カルテあれとそれとこれやってないから」と文句だけ吐き捨てて行きます。 先日、LINEにてお小言を言われ、「金曜日に詳しく話します」と文章があり、昨日だったのですが、退勤前に大きな声で1年生の悪口を発言していたので、また何を言われるのかと考えたら怖くなり、昨日直接「残って」とも言われなかったのでいつもどおり帰ってきてしまいました。これに関しては逃げた自分が悪いとは思っており、謝罪文をLINEにて伝えさせていただきましたが既読無視をされてしまいました。 最近何をするにもやる気が起こらず、プリセプターの声が病棟内で聞こえると鳥肌と吐き気、蕁麻疹が出てきます。そして入職してから体重も約10キロ落ち、生理が一度も来ておりません。 最悪、辞めることを視野に入れて開き直っていくことも必要だと考えましたが、半年しか経験してない私のような新人看護師の転職先はあるのでしょうか、、

プリセプティICUプリセプター

ちゃん

急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 一般病院

192020/08/22

そんなプリセプもいるんですね。 おつかれさまです。師長や主任、教育担当者には相談できませんか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

プリセプターしてるみなさん、今プリセプティーはどんな感じですか? うちは受け持ちも増やせず、部屋持ちもかなり減らしています。なかなか新しいことにも挑戦させることができてません。今は新人さんたちはいっぱいいっぱいな時期なんですかね。 何だかたまに疲れるというか自分の自信もなくなるときないですか?

プリセプティ後輩准看護師

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

62020/08/22

洋之助

その他の科, 一般病院

プリはしてないですが、確かに疲れると思います。社会全般的に答えを求めるだけでその過程を知らない人が多いと思います。なので学校でそのままの事をする事が多くないですか⁉️応用が聞かないし、メンタルも弱くなっていると思いますよ🎵それに自分で考えて仕事をしてない事も有ります。僕はジェネレーションギャップと感じる時も有ります。何かに頼る事が多くなっているんじゃないでしょうか⁉️1人立ちを目標にしたらかなりの時間がかかるのでとにかく仕事が出来るようになって貰いたいですね🎵体に気を付けてくださいね🎵

回答をもっと見る

新人看護師

先輩に注意されたり怒られたりするとき、質問されて答えられず何か返そうって考えすぎて余計なことを言ってしまったり後から、なんでそんなこと言ったんだろうって思い返してしまう時があります。 辛い。。 そんなこと言うつもり無かったのに...って思うことが度々あります。 また、言い訳してるつもりもないのですが、言い訳はいらないから。など怒られる時もあります。 しんどいです。

プリセプティうつプリセプター

ままみ

内科, 消化器内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

52020/08/22

りーち

外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 病棟

今はとてもしんどいですよね。すごく分かります。私もすごく先輩に怒られたり、愚痴られたりしてました!! 数年我慢すれば先輩達から何も言われなくなります。 逆に先輩のできていない部分が見えてきます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師は患者さんの髪を切ってよいのでしょうか。 コロナの影響で美容師さん月1回は来るけど、病室には来れないことから、病院の美容室に行けない人は髪を切ってもらえません。すると、バリカンで患者の髪を切ろうと他の看護師が言っています。 確か、いけないと思うのですが…

呼吸器科神経外科NICU

いちご

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析

202020/07/08

みみ

新人ナース, 一般病院, 慢性期, 透析

本人、家族の了承を得て、してる病棟はありますね、、、 ただそれで皮膚損傷とかしたら、、、と考えるとしないほうが安全だとは思いますよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事ができる看護師と仕事の指導ができる看護師は決してイコールではないと私は思います。 看護業務のベテランはいっぱいいます。ベテランだから何もかもできる訳ではないです。 指導は本当に難しいこと!どれだけ新人さんと向き合え、新人さんの学びの歩みを認知しているかです。その歩みに合わせた指導を根気強く行なっていく事で新人さんもしっかり育つ。そして、後に繋がる。こんな風に循環できると理想的。 指導者やプリセプターに対する研修や委員会で方向性を統一している病院は素晴らしいと思う。絶対やるべきだよ。 指導者にも指導技術が必要ですよ。

プリセプティプリセプター先輩

ゆい

循環器科, 精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟

22020/08/15

amber

消化器内科, 離職中, 消化器外科

それは本当にそうだと思います。 出来るから、出来ない人に寄り添えない人も居ますし。 指導って自己をコントロールできないと難しいなと思っています。私も忙しくて余裕がなかったりすると、感情が入ってしまいちゃんとした指導ができなかったと感じる場面もありました。 以前勤めていた病院では、プリセプターや指導者研修もありました。本当にこういうのは大事だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

プリセプターさんが大好きです。わたしのことをちゃんと見てくれていて、できないことは言ってくれ、できたところはちゃんと評価してくれます。辞めようもう無理って思っても一緒に振り返りしてくれる時の言葉が優しくて、また少しだけ頑張ろうと思いながら夜勤に向かってます。嫌だけど。やるしかない。明日の今頃はもう自由!!!

プリセプティプリセプター一般病棟

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

02020/08/15
雑談・つぶやき

今日はプリセプターさんがいない夜勤です。緊張するし、不穏の患者さんが多いので乗り切れるか不安です。

不穏プリセプティ辞めたい

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

12020/08/15

マッツー

内科, 精神科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

夜勤は何が起こるか不安ですよね! 私は2年目、3年目でも不安でした。看取りにもよく立ち会ってました。でも、夜勤でそういうところに遭遇したからこそ、少しのイベントごとであれば冷静に対応できるようになります。 どんなに忙しくても時間は経過し、朝が来ますので(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

眠すぎる、、、今日も日勤だ、、

プリセプティプリセプター1年目

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

12020/08/11

くー

その他の科, 派遣

夜勤よりはましだと思って頑張って下さい!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

自分のことしか考えられない。自分が仕事やりたくない自分がしんどい。そんなんじゃ患者さんのこと考えられないのに、いつもいつも自分にしか視点が向かない。だから頑張りたくないし何もしたくない。逃げたいやりたくない。看護師になりたかった時とは全く気持ちが違う。

プリセプティ大学病院プリセプター

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

22020/07/21

ねむ

ママナース

同期や仲のいい先輩など相談できる人はいますか? 仕事辛いですよね… 私もその気持ちと闘っているところです。少し仕事から離れて休みたいですね😢

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護が苦手な看護師って、これから先やってけますかね。知識欲も向上心もなくて、なんで何だろうとか、病態と病態が繋がってうれしいとか、全く感じたことないです。 なりたくてなった。皆さん私にそう言うんですが、なりたくてなったわけじゃない気がします。中途半端な気持ちだけで、この道を選び、何となく国家試験も通ってしまい、後悔しています。 やるしかないのもわかってます。でも、こんなやつ現場にいたら嫌じゃないか?と思います。一生懸命働いてメモを取って、、と頑張ってはいるつもりですが、できなかったところを振り返ったり、再学習することが出来ず先輩方を困らせています。 先輩方を困らせるのも辛いです、自分の苦手なことに立ち向かうのも辛いです。 毎日自分が何言ってんだかわからなくなり、苦しいです。

プリセプティ辞めたい急性期

にゃんこなす

その他の科, ママナース, クリニック

22020/08/06

r.

産科・婦人科, 超急性期, 病棟

私の同級生は患者と関わるのが苦手だったので関わりが比較して少なめなオペ室に就職しました🤔 先輩を困らせるのは新人なら当たり前なことなので、困らさないような努力をすれば気を使ったりすることも少なくなると思いますよ☺️

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

看護・お仕事

総合病院の産科で働いています。「絶対母乳!」の風潮が病棟にあって、ママたちもプレッシャーを感じてる気がするんです…。 私自身はミルクでもいいと思ってるけど、先輩たちの考えとの温度差に悩むことが増えました。 どうしたら自分の思いも大事にしながら、職場のやり方にもなじめると思いますか?

勉強正看護師

まきな

産科・婦人科, 病棟

62025/07/01

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

あえて、ミルクについて勉強会開く! ミルクについての考え方についてとことん調べて、勉強会する。 病院が取り入れているミルクのメーカーから勉強会を開いてもらう 母乳派でメンタル壊した人のInstagramを集めて、メンタル壊した人の話を勉強会でする。 (資料としてまとめるのは大変かもしれない) などなどはいかがでしょうか。 現場の意識や風潮は、誰かが根拠をもって壊すしかないんですよ。 その誰かになるしかないです。 看護研究にしてみてもいいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

循環器についてもっと知りたいという気持ちで看護師をやってきている3年目です。 1.2年目でああすれば良かったや、先輩から勉強しているのかもしれないけど身になっていないとご指導いただき落ち込んでいます。 3年目はどの程度できているものでしょうか。またどの程度できていなければら行けないものでしょうか。 リーダーはまだですがプリセプターをやっています。ただ、アセスメントがまだまだできず、急変対応は資格を取得しましたが実際中々動けず当たる機会も少なく、、、 頭が回らなかったり言葉が出てこなかったりなど覚えも悪く向いてないな思うことも多々あり体調を崩すことも多くなってきました。 皆さんの経験などから どのように立ち直ったかなども含めて教えていただけると幸いです。

やりがいモチベーションメンタル

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

22025/07/01

eri

外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

こんばんは。 3年目は私もプリセプターをしていました。自分に自信のない中で後輩指導…1年生と一緒に勉強する気持ちでやればいい!と当時の先輩に言われ一緒に成長してきた感じでした。 3年目はまだまだ中堅にも満たないので、あれができない。これができないと思うこともたくさんある学年だと思います。 むしろ1年生に質問されたことを一緒に学ぶつもりで気持ちを切り替えして頑張れば大丈夫だと思います。 看護師人生まだまだ長いので、落ち込まず自分のペースで頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職のエージェントさんについてです。 現在自己応募で1箇所、エージェントさん経由で1箇所面接を受けています。 自己応募のところは内定がすぐ出てエージェントさんに伝えたところ、そこは人間関係が良くなく風通しの悪い施設だと噂があります。 と言われてしまいました。 逆にエージェントさん経由のところは優しい人も多く風通しもいいですよと、正反対のことを言っています。 正直自己応募した所が自分的には合っているかなと思っていたので不安になってしまいました。 皆さんならエージェントさんの言うことを信じてエージェントさん経由のところに就職しますか?

入職人間関係転職

さーさ

精神科, クリニック

42025/07/01

さな

内科, クリニック

転職サイトは入職となると年収の一割程度が紹介料として入るのはご存知ですかね? そういう仕組みのため釣り求人もありますし相手も商売なので嘘も方便です。 私なら自分の直感を信じます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

教育担当になります🙋教育担当にはなりたくない🙅どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

123票・2025/07/09

換気をしっかりするジアイーノ等の空気清浄機を設置するアロマや消臭剤を置いてます蓋つきごみ箱に捨てる!を徹底する次亜塩素酸で環境整備をする特に意識していませんその他(コメントで教えて下さい)

484票・2025/07/08

患者・家族対応職場の人間関係職場の方針や考え自分の言動や思い給料や福利厚生、待遇プライベートの方が気が重い…その他(コメントで教えて下さい)

524票・2025/07/07

1年目🔰2年目✨どっちも同じくらい大変その他(コメントで教えて下さい)

560票・2025/07/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.