皮膚科」のお悩み相談(6ページ目)

「皮膚科」で新着のお悩み相談

151-180/245件
職場・人間関係

現在のクリニックに採用されて働き出して 8ヶ月目になります 看護師としてのキャリアーは長いですが 毎回⁇そこで長く働いている方が上司だと思って従うと気持ちを切り替えています クリニック、パートだと看護師と、准看護師ということを気にされる方が見えます。 後、クリニックによっては、色々なものの基準が ルーティンになっておらず、聞く人によりまちまちな 教え方されます クリニックだから仕方ないかな?と思って、その都度わからないことはかならず聞くようにし・メモを取るなりしてます 准看護師の方は看護師の資格を持っている人を目の敵にする?ような言動や振る舞いがあり・数回聞いて、たまたま確認のためにまた聞くと、看護師の資格持っているくせに、何回聞けばいいの?私たちより賃金額高いくせになんなの?とか露骨に言われたりして少し凹みます 何度も職場変わるのも嫌ですし、逆に今まで、子育てとか家庭の両立でたまたま転職をしたことありますが、割といい⁇関係で皆さんとお付き合いしてきたので、今のクリニックの方たちとの付き合い方に孤独感感じます 同じように看護師資格を持っている方は同じような振る舞いをされた方もいて、あーいう人たちだから仕方ないのかな?と思ってやってきますから、お互いめげずにマイペースでやりましょうと声かけてくれます 皆さんのんびり、特にクリニック、パートで途中採用でお仕事されている方・そうでない方も・人間関係どうなのか?教えていただきたいです

呼吸器科皮膚科内科

ベティー

内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診

42021/01/17

いちこ

新人ナース

働いてみないと、環境や人間関係は分からないですよね。。 新しい環境で慣れるまでも大変だと思いますし、熱心に仕事を覚えようとしているベティーさんに対して、理不尽な言葉を掛ける上司は、、看護師?人としてあり得ないと思います。 私も今働き出して人間関係に悩み 孤独な日々に疲れてます。 准看護師の人は新人いびりが 凄いです。私も新人で新卒なので 挨拶から出来ない事までやらされたり、怒鳴られたり、、です。 気にせずに働く事は、とても気合いが必要だと思います! ベティーさんは、声を掛けて下さる先輩もいますし、無理をしないように働いていけるのであれば と思います! お子さんもいますし、ストレスで毎日仕事が辛いとなる前に職場を検討する事も、私は良いと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

1月いっぱいで退職することが決まりました。 2月からは、とりあえず扶養に入るつもりですが、仕事は探しています。 次の転職先で、5ヶ所目になります。 さすがに、もう落ち着きたいのですが、慎重になりすぎて、どこがいいのか、どんな看護をしたら良いのか悩んでいます。 みなさんのオススメの職場や分野などがあれば教えて頂きたいです。 どんな小さなことでも、アドバイスでもいいので、色々な意見をお聞きしたいと思いますので、宜しくお願い致します。

神経内科美容外科透析室

まりりん

その他の科, 看護多機能

62021/01/13

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

私も4ヶ所目で落ち着きたいと思ってましたが、結局直属の上司が意味不明な指示など出して信用ならなく、現在5ヶ所目です。 でも、今後主人の都合で引っ越さなければならないので、あと1回は必ず転職しなければなりません。 どんな看護をしたいかわからないのであれば、まずは、夜勤をやりたいのか、医療行為が多い方が良いのかなど、身近なことから考えてみても良いかと思います。 それによって、病院が良いか、クリニック(場所によっては夜勤もあるところも)が良いか、それとも施設か...施設の中でも、特養なのか老健なのか、グループホームなのか、デイサービスなのか... とわかってくることもあると思いますよ♪

回答をもっと見る

看護・お仕事

巻爪について。 尿素が配合されたクリームや軟膏で対応したことがある方がいませんか? どのような経過だったか教えてください。 また、尿素の割合はどのくらいでしたか?

皮膚科混合病棟大学病院

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

22020/12/04

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

40%尿素を院内製剤として作成して使用してます。 10日から2週間ほどで柔らかくなるので抜爪します。1週間でガター法を使用することもあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在40代前半で、形成外科と皮膚科に勤務しております。 最近美容皮膚科に興味があり美容系に転職したいと考えているのですが・・・若い看護師が多いと思うのでやはり年齢的に厳しいでしょうか? 一応資格としてはスキンケアマイスターというのを取得しています。

皮膚科転職

ぷーとん

ママナース, クリニック, 外来

32020/11/22

ぐっち

内科, 新人ナース, 病棟

今、美容皮膚科に転職したくて活動中の者です。応募要項を見る限り35歳までとか40歳までって書いていることが多いと思います、、

回答をもっと見る

健康・美容

仕事をしていると、手荒れがすごいのですが、手荒れ対策はどうしていますか?いくら手袋をしていても、手洗いと消毒を何度もするため、また、保湿クリームや塗り薬を塗る時間もなく、手荒れが治りません。

皮膚科

リノ

内科, 呼吸器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, NICU, GCU, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

42020/11/20

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

ラテフリ、パウダーなし、アルコール等の刺激物避けるように選択してます。 肌に優しいローションを使ってケアしてます。 手術室なので消毒液きつく、アルコールも刺激になりすぎます。 病棟の子には綿手を渡してますよ^^

回答をもっと見る

子育て・家庭

お疲れ様です。 私、現在育児休暇中 です。 来年度から時短をとりながら 日勤のみで一般病棟に復帰予定です。 去年は下の子を妊娠しながら仕事復帰を したこともありなんとなく復帰してからの 想像はつきますが今回、二児の子育てと 家事をしながら仕事復帰になるので 復帰してからの生活がどうなるかそわそわしてます。 両親は遠方で主人の仕事柄、県外に 行ったり朝早く夜遅いこともあるので 育児と家事は基本私の役割になります。 本題ですが、 自閉症の子供を育児しながら お仕事をされている方はいらっしゃいますか? 勤務形態や勤務時間、業務内容、 お子さんの保育園や療育、家族のサポートなど お話をできたらいいなと思います。

神経内科神経外科美容外科

ちっぷす。

ママナース, 病棟, 一般病院, 保育園・学校

82020/10/19

みどりむし

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師

上の小1の子が高機能自閉症で、下の3歳が言語発達ゆっくりで、地域の発達相談フォロー中です。 上の子の発達に関しては年中の時に判明しました。私は離職中でしたし、子の困り事も軽度だったので発達専門病院での療育は月1-2のOTと心理、定期診察でした。民間療育は近隣に施設がなかったため利用しませんでした。今のところ手帳取得には至ってないので、今後の生活で困りごとが増えたら発達検査→必要なら手帳取得→放課後デイなどを利用するかもしれません。 下の子は未診断ですが、市の親子教室も定員オーバー。早期療育の必要性は感じてるのに、受け皿がない状態です。なので内職+単発バイトやパートで働いて、保育園利用してます。 内職は看護系ライター、パートは新生児訪問などをやってます。 うちも子育てのメインはほとんど私、夫以外のサポートなしなのでもうしばらくはこのような生活スタイルの予定です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皮膚科のクリニックってなんでこんなにも患者が多いの?どこから湧いてくるの?っていうぐらい多い。

皮膚科クリニック

りは

皮膚科, 新人ナース, クリニック

02020/11/09
看護・お仕事

1年前の転職のタイミングでジェルタイプのアルコール手指消毒を使っていましたが、そこから手荒れが酷く、手湿疹が手指、手の甲、平にできたので、皮膚科受診。 今の病院は泡タイプのサニサーラ、大丈夫かと思って3ヶ月頑張ったけど、みごと手の甲に湿疹出現。 毎日痛みと痒みと戦ってる状態。 やっぱりこれはアルコール使わない方がいいのかな? アレルギーではない、、、ですよね? 手荒れが酷い人かはどんな風に対処してるか教えて欲しいです😣

皮膚科転職病院

みな

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

22020/11/02

まあみし

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 透析

アルコールがダメなのでは? ノンアルコールの手指消毒剤を試してもダメなら、毎回手洗いするしかないと思います。 それと、バリア系のローションとかも医療用のものがあるのでそれを使うと手荒れがしづらくなったりはしますよ。 手荒れが酷くて傷ができているなら、綿手袋に使い捨ての手袋して患者の処置にあたることもあります。皮膚科通院しながら対策とるしかないかもですね

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容皮膚科で働いている看護師さんに質問です。美容皮膚科で働くメリットとデメリット教えてください。どちらかというとデメリットを具体的に教えていただきたいです

皮膚科

ぐっち

内科, 新人ナース, 病棟

42020/10/27

りり

消化器内科, 循環器科, 急性期, ICU, 病棟, クリニック, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 終末期, SCU

メリットは、夜勤がないので規則正しい生活を送れること、夜勤ありと変わらない給料がもらえること、おむつ交換などがないこと、自分も綺麗になれることです。 デメリットは、看護師としての技術が役立たないこと(あっても注射くらい)、現場に復帰したときにブランクとしてみなされること、意外と腰を悪くすること、接客が苦手な人には辛いことです。 病院と違って、ダメと思われたら切り捨てられる印象です。 私のところはみんないい人で楽しいですが、1年も経たないのにいつ辞めるか話してます。長く勤める人はごく一部で、また次を探さなければならないのが、一番面倒ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

薬疹について詳しい方いますか? デイサービス利用者で薬疹が上半身前面と両下腿・足趾に出ている方がいます。トラゼンタが原因との事で薬疹は水疱と小発赤疹が出ています。9/24からトラゼンタが内服中止になりアンテベートが処方されました。水疱が出来る頻度は少なくなりましたが未だに少しずつ出てきます。水疱が破れて表皮剥離になり浸出も見られる為、処置に30分位かかります。それ以外にも他の利用者の処置もあるので毎日ヘトヘトです。薬疹ってどのくらいでおさまるのでしょうか?この水疱は類天疱瘡では無いと受診した皮膚科からは言われています。

皮膚科デイサービス

そら

内科, ママナース, クリニック, 介護施設

22020/10/24

つるこ

小児科, 保育園・学校

そらさん初めまして。毎日お疲れ様です。 自分自身の経験では、市販の鎮痛剤で頸部〜体幹、大腿前面に発赤膨瘤疹+両上肢に水疱疹が出て、水疱内容物の検査で好酸球が高値でみられました。水疱は1週間ほどで落ち着き、発赤疹も2週間ほどで消えました。使用した薬は、セルテクトとRVGです。 年齢や身体状態でイコールにはならないとは思いますが、1か月は長いように思います。ほかに飲んでいるお薬などはないのでしょうか? 患者さんのためにも、早く原因や対処法が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

二年目の総合病院看護師です。 最近、夜勤のある病棟勤務は向いていないかも?とおもい始めました。もともと、美容系が大好きでBAさんにあこがれており、なりたいなと思っていました。学生時代には接客業をしており、患者さんというより、お客様への対応の方が好きです。 美容皮膚科や、脱毛に興味が湧いてきて転職しようかと悩んでいます。 同じように悩んでいる方や、実際に転職した方はいらっしゃいますか??お話聞きたいです。

皮膚科総合病院夜勤

さゆ

整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

42020/10/18

まーこ

内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 一般病院, 派遣

はじめまして。 少し前まで病棟で夜勤をしていて、夜勤したくないなーと思った時に美容系の病院をふらっと見学させてもらいました。 話を聞いている限りだと、看護業務は少ないものの、お話しすることが好きな人であれば向いている!って感じで、夜勤ないし、朝は遅く出れるのでいいなーっていう印象受けました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今後、美容整形や美容皮膚科に転職したいと考えてますが、メリットデメリット教えてください!!

皮膚科転職

内科, 総合診療科, 急性期, 病棟

22020/10/16

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

メリット 給料がいい、仕事が楽、社員割引あり デメリット 美容にいる間の経歴は計算されなくなるので、結婚後、キャリアは美容に行く前の経験年数からスタートする=給料安い 病棟に戻った時にギャップを感じる

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容皮膚科って美人じゃないと採用されないですか?

皮膚科転職

みずきてぃ

外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, HCU, 病棟, 消化器外科

42020/10/12

みーみ

病棟, 脳神経外科

正直、そういうところもあります。 が、もちろんそうではないところも多いです。どちらかというと年齢のほうがよくみられますね。 あと太り過ぎや痩せすぎも、わりと採用されない傾向にあります。私の知人は痩せすぎで不健康にみえるから駄目といわれて落ちました。 あと美容系で働くのであればやはり普通の病棟とはちがって、化粧なり(派手とかではなくて血色よく肌荒れのないような)身なりを整えていく場ではあるのでそこは気をつけたいところですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

オススメの着圧ソックスやタイツはありますか?

神経内科神経外科美容外科

いちご

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析

12020/10/07

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

私はメディキュットを履いていました! 先輩は患者さんが履いているような弾性ストッキングを履いている人もいました。 靴下は白指定だったので、みんな二重に履いていましたよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

眼の皮膚を切除しなきゃいけないってどんな病気がありますか? そもそも、眼の皮膚を切除しなきゃいけない病気ってあるんですか?

皮膚科手術室オペ室

ネコ

透析

42020/10/09

きてぃ

産科・婦人科, 救急科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院, 助産師

眼瞼下垂ですかね🤔? 私はクインケ浮腫という病気で2年に1回眼の皮膚を切ってます。

回答をもっと見る

健康・美容

美容クリニックや皮膚科で働いてる方にお聞きしたいです。 4年くらい前からニキビ、ニキビ跡に悩まされて皮膚科で軟膏や内服薬を試したのですが保険内で治せるのはここまでと言われ、最近ではメイクでも全然隠せないほど顔中ニキビだらけになってしまい程度も重症なため先月から皮脂を止めるロアキュタンというお薬を飲んでいます。 副作用も結構あり出来ればピーリングなどお願いしたかったのですがここまでひどいなら内服薬のほうがいいと言われました。内服薬して1ヶ月弱経ちますが相変わらず全体的に赤みもあるしなんなら前よりひどくなってるような感じです😞 先日定期受診で薬の量が増えてしまい手足の乾燥がひどくもともと蕁麻疹もあるので痒くて仕方なくかさぶたもすごいです。 そんなにすぐに効果は出ないのはわかってるのですが ほんとに治るのかとすごく不安です😭 正直人に見られたくないから若干引きこもり状態。 マスクをしていても額もひどくて相手の視線が怖いです。 ほんとにこの薬効果あるのでしょうか。 セカンドオピニオン受けたほうがいいのでしょうか。

皮膚科

ay

消化器内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

82020/09/26

ゴーヤー

美容外科, クリニック

はじめまして コメント失礼します。 看護師という仕事柄ストレスと夜型傾向、食生活の乱れなどでもニキビが悪化します。日常生活の改善と洗顔料を変えてみてもいいのではないでしょうか? 自分のお勧めはサンソリットの石鹸(赤)またはゼオスキンのエクスフォリエーティングクレンザーです。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

破傷風について 犬や猫に噛まれたら、勤めているクリニックでは ほぼ100%破傷風ワクチンを打っています。 破傷風菌は土の中にいてるのは分かるのですが、 何故犬や猫に噛まれたら破傷風ワクチンを 必ず打たなければならないのでしょうか? 土や砂で遊ぶからですか? 犬や猫を飼ったことがかないので生態があまり 分かっていないのですが…

神経内科神経外科皮膚科

0930

内科, 外科, 消化器内科, 心療内科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, ママナース, クリニック, 外来, 脳神経外科, 検診・健診

12020/09/14

きつねうどん

内科, 外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

土や砂で遊ぶからです。保険がきくため、念のため打つ医師が多いようです。必ずというわけではなさそうですが.....念のため....

回答をもっと見る

看護・お仕事

帯状疱疹ウイルスは何故、神経節に滞在するのか、とドクターに質問されましたが、調べても調べても答えが見つかりません😅何か知ってる方いましたら教えて頂きたいです。

皮膚科ドクター一般病棟

ほぉさん

整形外科, 病棟, 一般病院

12020/09/09

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

ヘルペスウイルスが脊髄の神経節に潜んでいるからじゃないですかね? と思いますが・・・間違えてるかもしれないですが。

回答をもっと見る

健康・美容

手荒れがひどく長年皮膚科通いをしています。 普段はヒルドイド+マイザーかアンテベートを塗布していますが、アルコール消毒でしみてつらいです。 手荒れが改善した方いらっしゃいましたら方法をおしえていただきたいです。

皮膚科

e

内科, 訪問看護, NICU, 慢性期, 検診・健診

22020/09/06

ぷりん

外科, 病棟

手荒れ、辛いですよね。 私も手荒れがひどく、休みの日は皮膚科に通ってました😢 私も長年通っていて最終的にアズノールとステロイド(薬名は覚えてないです)を混ぜたものが効きました☺️ ベタベタするので寝る前は綿の手袋をした方がいいと思います。 ご参考までに! 早く手荒れが治りますように。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人気の渋谷にある皮膚科での面接 プライベートも大切にしたいから夜勤なしのクリニック希望と伝えると 「僕自身が週6勤務しているし、家庭を疎かにしている部分がある。週5勤務は当たり前」 「部活どうは何やってました?吹奏楽ですか、吹奏楽なら体育会系と見てもいいでしょう。うちは基本みんな体育会系出身なので」 え?????? クリニックも癖の強い医者がいると大変ですね😭

皮膚科辞めたいクリニック

きょる

リハビリ科, 病棟

32020/09/04

はまたぬ

内科, 訪問看護, 終末期

うわー・・・と思ってしまいました😅 でも人気のクリニックということは、患者さんからは一定の信頼があるということですよね。新たなことを学びたいとかいう目的なら良いとこかもですが、プライベートと両立したい派にはちょっと環境が違いますね😅

回答をもっと見る

健康・美容

皆さん美容皮膚科でシミ取りはしたことありますか? 若い時からずっとシミがありますが、最近より目立つように感じます。費用や効果、リスクなど、具体的に知りたいです。

皮膚科クリニック

なつ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

22020/08/24

かまぼこ

循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック

美容皮膚科で働いています。 私もシミがありレーザーでとりました。 費用はクリニックによって違うためいくつか周ることをおすすめします。 効果としては数回施術が必要なことが多いです。私は計4回受けて綺麗になりました。リスクとしては、処置後は火傷を起こした状態なので紫外線予防は必須です!クリニックによりますが私のクリニックでは最低1か月は紫外線予防のテープを貼るようにしています。シミなどとる時はエステでは絶対にとらないように、と先生は強く言ってるので美容皮膚科で処置することをおすすめします。

回答をもっと見る

感染症対策

愚痴になります。いま、世の中コロナでお盆休みの帰省は慎重に…高齢の家族にうつさないために、慎重にと言われている中、うちのクリニックに数名都会から帰省してきてるんですぅー。と言う方が来られました。 禁止じゃないし、いいんです。禁止ではない。でも、でも!最小限の外出にしてもらえません!? 受診した理由もシミが気になる、ニキビが気になる。 ごめんなさい、そんなこといま言わないで…命に関わらないから…頼みます。来ないでください。親に元気な顔をみせ、お墓参りしたら、不要なお出かけしないで…本当にお願い! 医療従事者、感染対策に日々神経を使ってるんです。シミなんか、今はほっといてください。今じゃないといけないこと以外、命に関わること以外、自粛してください。そんなモヤモヤありませんか?

皮膚科やりがいモチベーション

あゆみーぬ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, ママナース, クリニック, 外来, 透析

52020/08/13

洋之助

その他の科, 一般病院

まぁ皮膚科なので致し方ないと思います。けどコロナ関係なく帰省先で診療してもらう事でもないと思いますよ🎵体に気を付けてくださいね🎵

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は2年目の看護師です。もともと高齢者が好きなことや緩和、ホスピスなどには興味はありましたが、特に行きたい分野もなく、まずは技術や知識を身につけたいという理由で某大学病院に就職し、循環器で働いています。しかし、最近転職を考えています。いろいろ考えてはいますが自分の考えが定まってません。クリニック、美容皮膚科、老健などの施設を検討してます。美容皮膚科はイメージではノルマなどがあるのか、老健など高齢者施設では看護師が少なくて1人で判断しないといけないことがあるのではないかなどいろいろと考えてしまうのですが、美容皮膚科や高齢者施設で働いている人は仕事内容や実際、給料などの情報を教えていただきたいです。

皮膚科2年目クリニック

あーさん

循環器科, 病棟

62020/08/06

まっちゃ

内科, 総合診療科, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 終末期

こんにちは、私も2年目です! 私は高齢者施設で働いてます。 私の所は日勤帯は基本平日は4人から5人で回してます。業務内容は基本バイタル(点滴含む)や経管栄養などです。ただ夜勤は看護師1人で担当してます。介護士さんと協力してやってます😊 給料は基本手元に23以上です👍

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容皮膚科や美容外科で働いてる方に質問です。 就職で看護師の年齢制限はありますか。また、お子さんがいて美容系クリニックで働かれてる方はいらっしゃいますか。 帰宅が遅くなる、休日出勤が大変などありましたら教えて頂きたいです。

美容外科皮膚科求人

ささき

呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 大学病院, 検診・健診

22020/07/30

かまぼこ

循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック

美容皮膚科で働いています。 私のところは年齢制限はありませんがクリニックによっては制限を設けてるところもあるみたいです。休みはシフト制ですが土日、祝日は基本休みがないです…病院で働いてた時に比べると残業はほとんどありませんがこれもクリニックによって違うようです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師って診療科は自由に選べるのでしょうか??

神経内科神経外科美容外科

ゆう

小児科, 学生

42020/07/26

タカ

ICU, 大学病院, オペ室

希望を出せる病院もあれば希望を聞かれない病院もあるようです。 うちの病院は就職の時の面接で行きたい診療科聞かれて、就職が決まって入職前に第3希望まで聞かれました。その希望の中で配属が決まっていました。 希望を書くけど必ずしも希望通りとはいかない場合もあるそうです。

回答をもっと見る

健康・美容

最近ゼオスキンを使い始めました。まだ使い始めたばかりなのですが、美容クリニックや皮膚科で働いている方に質問です。ゼオスキンの効果はどうですか? 肌が変化しましたか?ぜひ教えてください!

美容クリニック皮膚科クリニック

ゆち

外科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院

22020/07/26

ぴっぴ

外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, クリニック, 消化器外科, 検診・健診

ゼオスキン使って肌が変わりました。 最初3か月目まではとても赤くなり、皮膚も反応してむけました。 私にはとてもあっていて、大きなシミもなくなり、かんぱんもほぼなくなりました。 紫外線の強い今は、しっかりしたUVの日焼け止めは必須です!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、整形外科で働いています。 美容に興味があり今度、美容皮膚科に転職したいな、と考えております。 働いている方、大変なことはありますでしょうか?

皮膚科整形外科転職

ゆち

外科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院

22020/07/26

かまぼこ

循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック

急性期から美容に転職しました。 私が今まで病院で学んだこととは全く違う分野なので勉強することはたくさんありました。特に大変だったのは接遇ですね…

回答をもっと見る

健康・美容

美容整形外科や皮膚科で働いたことがある人はいますか?パートやアルバイトで勤務されていた人がいないか知りたいです。

皮膚科整形外科アルバイト

さー

消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

32020/07/09

みち

内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中

3日で辞めましたが美容クリニックでバイトしてる21歳の子がいましたよ!

回答をもっと見る

健康・美容

背中の吹き出ものが酷く悩んでいます。皮膚科に行こうと思うのですが、皆さんのケア方法や、効果のあった薬などがあれば教えて頂きたいです。🙇‍♀️🙇‍♀️

皮膚科

はち

内科, 病棟

72020/04/25

ミハリ

ママナース, リーダー, 外来, 一般病院, 透析

私も背中の吹き出物に悩んでいましたが、ミノンの身体洗い用タオルに変えたら良くなりましたよー‼️

回答をもっと見る

看護・お仕事

とてもおおげさな質問かもしれませんが聞いていただきたいです。 医療用ゴム手袋(パウダーあるものもないものも使用しています)で手荒れなのかアレルギーなのかよく分からない現象が手に出てきています。 両手に出ており、ヒリヒリして赤みがかかっています。 ①医療用ゴム手袋を使う方なら誰でもなる現象なのでしょうか。 しっかり手洗いはしています。 ②皮膚科受診したほうがいいでしょうか。 ③師長さんに説明して手袋を着用して仕事をするべきでしょうか。(もしくは指示を仰ぐべきでしょうか。)

皮膚科師長

准看護師失格

新人ナース, 病棟, 回復期

42020/04/15

まき

小児科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科

ラテックスアレルギーって医療従事者に多いと聞きます! もし、近くに皮膚科医か褥瘡チームの看護師などいたら相談してみてください! 師長さんに相談して変えてもらえるなら変えてもらって、それでアレルギーでなければそちらを使ったほうがよいです。

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

看護・お仕事

成人の自閉症の方への関わり。 30代の自閉症の方がいるのですが、関わりが難しいです。 質問したことに対し単語でのみ返ってくるので、本質の部分が分かりません。好きなものは?と聞くと単語では返ってきますが、困っていることは?不安なことは?に対しては困惑して言えなくなります。 比較的文章や文字は書けます。時々問診で話したりするので、なにかスムーズに聞き出す方法やアイデアがあれば教えていただきたいです。

ぽりん

12025/04/20

もんはく

その他の科, 訪問看護

お疲れさまです。 対応、聞き取り難しいですよね、、、 スムーズな受け答えはなかなか難しいかもですが、 具体的な場面を文字やイラストなど視覚的に情報を伝え、こういう時はどうしてる?助けて欲しい?など一つ一つ細かく聞いてみるが良いのかな、と思いました。yes/noの二択で返答できる、指差し、あるいは自分の文字で書いて返答できると良いのかなと思いました。 端から見れば困ることでも、その人にしたら、その人なりに解決できるので困らないことかもしれないし、、、 その人が困りごとなく安定して過ごしていけたら良いですね。

回答をもっと見る

お金・給料

日々のお仕事お疲れ様です。 お答えしづらい質問かもしれないですが参考程度に教えていただけると嬉しいです。 私が働いている病院は600床以上,第3次救急,扱い的にはほぼ公務員にあたる地元で最も大きな病院です。その他詳細は省きますが、、、先日初任給をいただきました。新人で研修も多く、シャドーイングメインで病棟にいるのでまだ働いているとも言えないこの段階で、自分が思うよりも給与が入っていたので正直驚きました笑 そこで、比較するつもりは全くないのですが、皆さまはどんなところで働いていくらくらい初任給を頂いてたのかなという興味関心が湧きました。あるxのポストでは同じ114回生で既に30万を超えていたというものも拝見しました。それぞれ働く場所,条件,手当,などで大きく変わることも重々承知していますが参考程度に教えていただける方がいれば教えていただけると嬉しいです🌟

初任給三次救急急性期

なすなす

学生

12025/04/20

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。初めてのお給料嬉しいですよね! 五年前の初任給は総支給25万円、手取り21万円程度でした。 自分も1ヶ月丸々の勤務はしていないのにこんなにもらえるんだ?!と喜んだのを覚えています。 500床、二次救急、地域では一番大きな病院でした。 新人の頃は右も左も分からず肉体的にも精神的にも疲れると思いますが、無理せずに頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

採血の際の触診が苦手です。 新人看護師なのですが、採血時の触診が苦手で、血管が深くにあってわかりにくい患者さんだとどうしても見つかりません。 どうすれば見つかりますでしょうか。

採血新人正看護師

シモン

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 看護多機能

32025/04/20

あお

外来, 一般病院, 検診・健診

触って弾力確かめるですかね🤔数こなして慣れていくしかないかなぁと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

悪口・陰口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ業務の忙しさ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

191票・2025/04/28

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えてください)

479票・2025/04/27

もっと同僚を頼っていいよ!そんなに焦らなくていいよ!ちゃんとメモって~!失敗を引きずりすぎないで~!もっと患者さんのところに行って~!毎日来てるだけで100点!その他(コメントで教えて下さい)

508票・2025/04/26

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

526票・2025/04/25

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.