総合病院」のお悩み相談(27ページ目)

「総合病院」で新着のお悩み相談

781-810/1110件
キャリア・転職

来年県外の助産学校に進学します。 卒業後は地元の県立病院の就職を考えています。 県立病院なので、就職したら公務員の看護師になります。 私は公務員になりたいというよりは、その病院に就職したいという気持ちが強いです。 ですが、履歴書を見ると県職員になりたい理由を書く項目があります。 病院で働きたい理由は考えれますが、県職員になりたい理由が考えられません。 県立病院に就職した経験のある方がいらっしゃったら、どうしたか教えて頂きたいです。

履歴書看護学校総合病院

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

22021/01/24

ひよこ

小児科, その他の科, クリニック, 脳神経外科, 消化器外科

はじめまして。 私の場合は地元に貢献したいというのと県病院だと県内(離島を含めて)の異動もあるので1箇所ではなく県内の色んな場所に行くことで自分を高めていきたいとかそんな感じで書きました。 私の県の小論文のお題は理想とする看護観と県職員としてのあるべき姿でした。 ちなみに私はそんなこと書いたくせに離島異動が無理で辞めちゃいました。 頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みんな転職する時またはした時転職エージェント使いましたか?また、使って希望通りのところに転職できまきたか?

一次救急二次救急総合病院

救急科, 病棟

42021/01/25

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

使ったことありますよ。 今は希望のところですが、前は失敗しましたね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様の勤める病院では歩行器や車椅子は足りていますか? 私が勤める病院では急性期病棟、地域包括ケア病棟で足りなくなることが多々あり、他の病棟から借りてきたりしてやりくりしています。 ある程度値段のするものなので、簡単に機器購入依頼さるわけにもいかず、なんとかやりくりしていますが、皆様の病院ではどうですか?

総合病院急性期

PTman

小児科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 一般病院

92021/01/21

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

台数は沢山あります。 が…全部パンクしてます。買い替えもしてくれない、修理もしてくれない。今じゃただのゴミ。 亡くなられた患者さんの家族がたまに寄付してくださるのでありがたいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

摂食障害 受け入れ 高知 病院 鬱 心療内科 入院 患者です 教えて欲しいことがあります 閉鎖病棟 開放病棟 四国

総合病院辞めたい看護学生

なな

精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, 離職中

12021/01/13

mor

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

病院が知りたいってことですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

注射針について質問です。 ①皮下注 ②筋注 ③静注 皆さんの勤め先では、それぞれ何ゲージを使うことが多いですか?

産婦人科内科総合病院

ともも

産科・婦人科, ママナース

42021/01/23

内科, 外科, 精神科, その他の科, 病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 検診・健診

①23、②21、③21か23 ですかね。 静注は、その人の血管の細さや入れる製剤によって変わる感じです。 私は、静注はトンボ針を使うことが多いですが…

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナのワクチン、強制ではないみたいですけど、うちますか??

透析内科総合病院

よし

クリニック, 透析

42021/01/22

なちゃん

介護施設

打ちません!

回答をもっと見る

キャリア・転職

就活をして内定辞退した病院に転職するっていうのはできるものなのでしょうか?

就活総合病院転職

nag

産科・婦人科, 学生

12021/01/20

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

できますよ。面接でね、あのころの私はここで働かせて頂く自信もなくーーーと演技派で面接簡単クリアです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

オキサリプラチンの投与中、ホットパックは必要でしょうか?血管痛は出ないから必要ないでしょうか?

総合病院正看護師病院

たまごナース

内科, 病棟

22021/01/21

たまご太郎

内科, 外科, 呼吸器科, 耳鼻咽喉科, 病棟

血管痛が出現する可能性がある薬剤なので予防的に温罨しながらの投与や輸液・ルートの加温など有効ですので、あくまでも可能性ではあるのですが実施しておいた方が患者さんにとって安楽なのではないかと思います、、、

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ病棟で働く方に質問です。 今年の個人の目標管理はどうしていますか?? なかなか看護実践、事例展開、自己学習など難しい方も沢山いらっしゃると思います。想定外のことが起きすぎて、目標管理どころではなくなっていたり、一時中断している方もいるのかなと思います。私の病棟は幸いにも今は少し落ち着いているので、自分の目標に向き合う時間はありますが、実践の機会がなくこまっています。みなさんはどうですか??

呼吸器科リーダー内科

あもあもあも

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

22021/01/20

あっちゃん

内科, 病棟, 一般病院

コロナ病棟で働いています。 いまはこの状況に慣れるのに手一杯で自己学習など全く手につけられていませんが、この状況にどう自分が対応できるのか、どう動くべきなのか毎日必死に考えています…

回答をもっと見る

感染症対策

総合病院の小児科で勤務してます。 コロナのせいか、病床が足らず成人が多く入院してます。 子供は人口も、病気になることも少ないから確かに、患者数は少ない。でも成人と違う忙しさがあります。どんな検査にも鎮静をしたり、手術や検査には子供にも、家族にも伝わるよう説明したり、、一つ一つにすごく、時間がかかるんです。 成人には成人の忙しさがあると思うのですが、今半分ほどが成人で埋まっています。 経験もないのに、色々な科の人を見て正直無理です。 総合病院だからしょうがないかもしれないけど。分からないことを、その場凌ぎでやってるだなんて事故のもとだし。ほんとに勘弁してほしい、という愚痴でした。ちゃんちゃん

家族総合病院子ども

にゃーむ

小児科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

42021/01/20

nan

外科, 小児科, 泌尿器科, 救急科, その他の科, 病棟, NICU, 一般病院

本当に共感します! 小児は例え受け持ちの人数が少なくてもケアや観察など、すごく時間がかかります😭 別の科の患者さんを受け持ったりすると精神的にも肉体的にも疲れますよね…

回答をもっと見る

看護・お仕事

病床数がひっ迫してきていますが、療養や精神、リハビリの病院でも受け入れていっているんでしょうか?

混合病棟総合病院一般病棟

けん

総合診療科, 病棟

12021/01/21

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

県の要請で作らなければいけなくなりました。。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

元彼が勤務先の病院に来ました! 円満な別れをしなかったので、以前にも再会した時にどうしていいのかわからず、視線を合わせてだけでした。 病院に来るからには何かあったのだろうし、実際入院に必要な検査などしていたので。 元気?とも声をかけれませんでした。 こんな時どうしましたか? 声^_^かけましたか?

総合病院人間関係

まこぴ

救急科, 急性期, リーダー, 外来, 一般病院

72021/01/19

もりなが

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院

私だったら円満な別れをしていないのであれば声はかけません。仕事中なら尚更こちらから声をかける必要はないかと思います!目があったら会釈くらいはしてもいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

感染症対策

皆様は職場に自前のPCは持参しますか? 私は研究のデータ収集なども兼ねて、いつも持っていくのですか、コロナのこともあり最近少し躊躇しています。 自前のPCがないとデータ入力が出来ないですし、持ち帰る際は消毒はしますが、それでも少し抵抗が出てきました。 皆様は如何でしょうか?

総合病院急性期

PTman

小児科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 一般病院

12021/01/20

もりなが

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院

私は自前PCは持参しません。持参している看護師もいます。それでも数人ですかね…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

高齢の女性の導尿のコツを教えてほしいです。 高確率で膣に入ってしまいます。

混合病棟看護技術総合病院

けん

総合診療科, 病棟

62020/09/07

こうちん侍

精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期

コツはないです。解剖をしっかり勉強し、熟知し、確認しながらやるしかないてすね。

回答をもっと見る

健康・美容

サキナについてです。 以前友達(Aさん)に誘われサキナの無料体験に行き、実際に肌が綺麗なったので美顔器を購入しました。現在も使用してます。 その後、Aさんからアドバイザー(アドバイザーになると収入あり、商品も35%offになる)ならないかと言われ断れきれずなってみたいと言ってしました。 アドバイザーになるには友達を体験に誘い美顔器購入してもらわないといけなく、とても罪悪感があります。また、毎月目標や行動計画(この日に何がある)を立てるなど正直めんどくさいです。 断りたいと思うんですけど、どう伝えたらいいか迷ってます。 つたない文章ですみません、なにかアドバイスをお願いします。

外科総合病院人間関係

きょろ

外科, 急性期, 病棟, 一般病院

102020/09/01

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

なんかネズミ講みたいですね。。(笑) そのお友達さんはアドバイザーなのでしょうか? お友達さんもお金のために誘ったのかなと思ってしまいました😢

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日、人間ドッグに行った時の事… 地元では大きめの病院で申し込み。市民健診の方々も数名いらっしゃる状態, 健康管理課の課長である看護師の言動がヒドイ! 人に対する接し方が、最低。 礼節をわきまえない看護師がいる事にショックを覚えた。 こんな人が管理者である病院に対して失望。 人のふりみて我がふり直せ。 自分はあんなぶっさいくな看護師にはならんとこぉ。

総合病院人間関係勉強

uno

精神科, 訪問看護

12021/01/20

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

師長・主任とか一緒に悪口言うたりもありますよ!反面教師ですね🤗外来とかでも揉めてるの見たことあります🤭

回答をもっと見る

キャリア・転職

民間病院(整形・内科のみの2桁病床の病院)に勤めて4年目になります お給料やボーナスが少ないことや上の方針についていけないことから転職を考えています 「公務員扱いになるから安定しているだろう」という安易な理由で公立病院への転職を希望していますが実情は知りません お給料のことやお休みのこと、その他雰囲気等々何でもいいので公立病院について教えて頂きたいです よろしくお願い致します PS.今のところ市町村立病院への転職を考えています

4年目総合病院給料

カービィ

内科, 整形外科, 病棟, 一般病院

102021/01/18

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

国立・公立病院は定年まで働いてナンボなので転職とか考えている場合は民間の方がお給料もらえてたりします。休みは120日程度でした。雰囲気は病院によってちがいます

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ病棟で働いている方に質問です。 病体生理や治療、ケアを理解していく上で、どのように学習を進めていますか? 個人的に自己学習で参考にているものや、病棟などで行なっている学習会などスタッフ教育の具体例など、教えていただけると幸いです

呼吸器科内科総合病院

あもあもあも

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

12021/01/15

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

コロナの勉強ってどうしたらいいか分からず困りますよね。 ネット情報は曖昧なところも多いので参考にしません。 私は厚生労働省のページと、集中医療医学会の公式ページがトピックしてる文献を参考にしてます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

高齢者で抗精神薬を飲んでる人が多いのですがどうしてでしょうか。

混合病棟外科総合病院

けん

総合診療科, 病棟

32021/01/07

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

お金儲けのためです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

血液ガスをとるときについての質問です。 医師の介助をしますが、採血したものを渡され黄色の針キャップを付けますが、袋に小さな黒いキャップのようなものが入っていました。 それにつけ変えた方がいいのですか?それとも針に付いている黄色のキャップを閉めたら、そのままトレーですぐに検査に出せば良いのでしょうか? 検索すると、回しながら運ぶって書いてあったりしたのですが、そうした方がよいのでしょうか?

混合病棟採血総合病院

たまごナース

内科, 病棟

72021/01/18

まーこ

内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 一般病院, 派遣

黄色いキャップをして針刺し防止をしてから、専用のキャップに付け替えてください。 キャップ内にヘパリンが入っているので、回すことで凝固を防ぎます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの病院は異動の時は急に発表されますか?面談や紙ベースなどで、希望は聞かれますか?

異動総合病院病棟

るる

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期

82021/01/16

ゆちみ

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣

春にキャリアアップの調査があり、希望を用紙に記入するのですが、異動はいつも突然で早くて1週間前〜直近で3日前のときとかありました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動しています。 中規模の総合病院で良さそうなところがあるのですが、 非常勤で社会保険に入りたいのですが、家庭の都合でギリギリ週20時間しか働けないから社会保険に入りたいって要望はあまりよく思われませんか? 求人欄には9時から16時までの週5日までで、勤務時間は相談に応じますと書いてありましたが、子供の都合で15時の週4までしか働けません… 扶養内は考えていません、 従業員数500以上なので適応にはなりますが、就業時間ギリギリで社会保険に入るということがちょっと言いづらいです。

求人総合病院子ども

マーモセット

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院, 回復期

22021/01/14

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

素直にそれをそのまま言うと印象良くないかも知れません。 〝モノは言いよう〟で、ご家族の介護やご自身の勉強やスキルアップで時間を割きたいなどと伝えれば、わざわざ直接的な理由を伝えなくても良いのではないですかね。 ただ、本当のことではないので、突っ込まれたりした時に言ったことが違わないようにはしなければとは思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

皆さん、彼女や彼氏とどのくらいの 頻度で会ってますか?? このご時世、せっかくの休日でも 会い辛くないですか? 特にコロナ病棟で働いている方だと かなり気を使いますよね… 「今日あの患者さんが目の前で思いっきり咳き込んでたし…」とか思うともう… 今は彼氏や彼女のためにも自粛ですかね😔

三次救急彼女救急外来

すいかばー

救急科, 超急性期, 病棟

72021/01/15

あさっぴー

プリセプター, リーダー, 一般病院, オペ室

2ヶ月くらい会ってません😅誕生日に会ったきりですね、病院から同居人以外との食事も禁止されているので💦

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対応をなさっている方に質問です。 当病棟では、酸素8リットル以上はエアロゾルを防ぐため一般病棟では使用しない、リザーバーマスクも同様の理由で使用しないとの決まりがあります。 エアロゾル予防のため酸素の上限が決まっている、どんな患者に弾性ストッキングを履かせるかフローが決まっている、など治療やケアの対応を統一している事項があれば根拠や判断基準も含めて教えていただきたいです。

内科総合病院一般病棟

あもあもあも

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

12021/01/15

mii

ICU, HCU, プリセプター, リーダー

お疲れ様です。 私の病院では、酸素投与の制限はありません。 高濃度の酸素投与になるとHCUに移動になる事が多いかと思います。 弾性ストッキングに関してはフローチャートがあるので、それに従って着用しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

同僚で経験年数20年近くで50歳間近の男性看護師がいます。 患者の検体を処理しないまま彼自身がやりたい業務を先にやっているので、検体処理してから次の業務を行うよう優先順位を考えて行動するよう伝えたら泣かれました。 そういった行動は今までも何回もあり、その都度スタッフでアドバイスしてきてます。 正直もう「50歳近いから仕方ないよ。」「そういうセンスの人だからあまり求めるのはやめたようか」と悩みますが、患者の予後に関わる内容だったりするとどこまで許容すればいいのかわかりません。 皆さんこういう時どう関わりますか?

男性コミュニケーション総合病院

のりさん

救急科, その他の科, 一般病院

22020/12/13

らら

内科, クリニック

その経験年数で、年齢で泣かれても…。正直、きもいしかないです。若い子ならまだしも、何を狙ってるの?って思ってしまいます。泣いてもどうにもならないですよ、って言いたい。

回答をもっと見る

看護・お仕事

整形外科関連の方にご質問です。 利用者さんが嘱託医(外科専門Dr.)受診し、胸部写真で骨折発覚。鎮痛剤、湿布処方のみで心配です。 特に肺損傷がなく、大きなズレがないので、バストバンドなど固定が不要なのでしょうか?

整形外科外科内科

きんちゃん

その他の科, ママナース

62021/01/16

雪ネコ

内科, 外科, 整形外科, 救急科, 外来, 一般病院

外来で働く者です。的外れだったらごめんなさい🙇‍♀️ 肋骨骨折ならバストバンドが必要です。胸椎骨折なら装具の作成が必要だと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対応をなさっている方に質問です 私の病棟では、認知症のある患者や歩行ふらつきのある患者などよく入院して来ますが、すぐに訪室することが難しかったり何度も訪室することが難しいので、患者の安全とスタッフの感染予防のために抑制やバルーン留置をする機会が割とあります。体動による呼吸苦などあるなら安静保持のため仕方ないですが、本来コロナでなければ、そんなことする必要ないのに、非人道的でケアとは真逆のことをしなくてはならず、心が痛みます。仕方ないのですが。 みなさんの現場ではどのように対応していますか?何か工夫事項や、具体的にどう対応しているか教えてほしいです。また、スタッフの感染予防や患者の安静保持のためにバルーン留置や抑制などをする際にどのように必要性を判断しているか教えていただきたいです

安全呼吸器科総合病院

あもあもあも

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

22021/01/15

ちー

プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

私がいた病棟では、まずセンサー類の使用(センサーもいろいろあるので患者さんの動きに合わせたもの)をしていました。あとは毎日、日勤でセンサーや抑制の評価や変更をカンファレンスしていました。 特に夜勤帯ってスタッフも少なく、患者さんも待てない、抑制によってさらなる不穏など引き起こしたり対応が難しいですよね。 排泄に関してはバルーンは自己抜去の恐れがあるとおむつ対応でこまめにおむつ交換したりしていました!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対応をなさっている看護師の方に質問です。 コロナの患者さんは呼吸苦を自覚しにくい、血栓ができやすい、重症化しやすいなどの特徴がありますが、みなさんはどのような点に注意し日々働いていますか? 具体的な観察項目や着目している検査値など、気を付けてみていることを教えて欲しいです

内科総合病院急性期

あもあもあも

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

12021/01/15

LaLa

美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 大学病院

モニター.spo2の値 肺雑音や頻呼吸など 必要時ガスをとって評価 採血でDダイマー見たりしてます

回答をもっと見る

看護・お仕事

麻薬についてです。 これまで、麻薬を何度も患者様に使用してきました。 ベースを開始し疼痛、呼吸苦時にレスキューを使用してきました。また、苦痛予防にレスキューを使用する事もありました。レスキューの回数や本人からの訴えを参考にベースアップにつなげてきました。(CADD含め) 最近、レスキューを使用する時に「レスキューを使いすぎると体にたまっちゃうから使えない」と他のスタッフの声を聞き、疑問に感じました。苦痛時や苦痛予防にレスキューを積極的に使って緩和していくものだと考え使用してきたました。最近になり、レスキューの使い方が変わったのか...みなさんは、どのようにレスキューを使用しているのか教えて下さい。

終末期混合病棟介護施設

TEP

プリセプター, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 終末期, 派遣

12021/01/16

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

緩和ケアの考えのひとつに看護師ごとの知識の違い、考えの違いで患者さんの苦痛を我慢させてしまってはいけないとあります。みなさんでいま一度、知識の共有と向上をしては如何でしょうか

回答をもっと見る

健康・美容

不眠で悩んでいます… 市販のものでは効かず病院に行こうか迷っています。 眠剤を使ってる方がいたら 種類と頻度を教えてください。

総合病院一般病棟ストレス

いぬ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

112020/12/19

ひとみん

内科, 外科, 産科・婦人科, その他の科, 離職中, オペ室

はじめまして。 不眠でお悩みなのですね。 市販薬をいろいろ使うより、病院へ行かれた方が、いいかと思います。 わたしもいろいろ飲んだ経緯があります。 眠剤は、マイスリー、ハルシオン、アモバン、ルネスタ、サイレース、ベンザリン、ですかね。 今は、眠れない時にデパス、という形で落ち着いていますが、本当に不眠地獄だったときは、眠剤をどんだけ飲んでも眠れなかったりと、本当に辛かった記憶があります。 ですから、頻度としては、今は、眠れない時に飲む。不眠地獄だったときは、毎日でした。 合うお薬が見つかり、眠れるようになると、生活もだいぶ変わると思います。睡眠大事です。 いぬさんが、はやく、いい睡眠にありつけますよう、願っております!^_^

回答をもっと見る

27

話題のお悩み相談

看護・お仕事

モルヒネの持続皮下注してる人は1週間ごとに看護師で針とルートを交換します。タイミングよく皮下注射のルートと針の交換のタイミングに出会えず、皮下注射を抜針する際に針の中に残っている麻薬が周りの皮膚に飛び散るような危険があるのではないかと思います。モルヒネの持続皮下注の抜針で気をつけていることがあれば教えていただきたいです。

ルート

みぃ

呼吸器科, 新人ナース

02025/05/07
キャリア・転職

休職中の看護師です。現在いる病院は退職を考えており、次の病院も内定をいただきました。 休職したことは伝えた方がいいですか?

休職退職病院

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

12025/05/07

すぷらっしゅ

先日も、履歴書の質問があり、同じようなことを答えさせていただきましたが、嘘を言うことは、いけないことですが、言わないことは悪いことではありません。 休職の理由がわかりかねますが、また、再発の可能性があるような病気、仕事中に影響を及ぼすようなものなら、周りの迷惑になりますので倫理的に伝えておくべきかと思います。 そうで無ければ、何も言わなくて良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

社会人経験後の新人ナースです。 急性期病棟に配属になりました。 前残業は30分強要、退社時間後に振り返り会や面談 皆さんの所もこんな感じですか?

残業急性期新人

もう

消化器内科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース

32025/05/07

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

他のお仕事からの方には、かなりブラックに感じるかと思います。 改善しようにもなかなかもう何年もこのグレーのままなのが医療界です。 新人さんには最近、そうならないように残業をさせない、自宅での課題を与えない、なんてやっていますが、それではなかなか学びに繋がらないが現実で…。 基本、日勤は8:30からであれば8時に出勤 夜勤で前残業が1-2時間とかもあります。 変えなくてはならないのに変わらない…ほんとによくない医療界の闇です。 ない病院やしない方もいます。 急性期はありがほぼです。労基としては、来いと言われてないのであればスルー。病院としては、来てとは言っていない、でも8:30から仕事をするにはそのまえに情報収集にきていなければ仕事がまわせないからスタッフは来る、こんな感じです

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ありましたよ😊全くありませんでした💦もともと暦通りの休みです🤔他のところで連休がもらえます✨その他(コメントで教えてください)

168票・2025/05/15

体育会系でした文化系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

452票・2025/05/14

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

498票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

526票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.