総合病院」のお悩み相談(27ページ目)

「総合病院」で新着のお悩み相談

781-810/1124件
看護・お仕事

気胸ドレーンの抜去方法、手順を教えてください( ; ; )明日怖い先生の処置につくのです…( ; ; ) 調べても分かりづらかったので教えて欲しいです。

総合病院一般病棟1年目

じん

内科, 新人ナース

12021/02/02

ゆうたん

循環器科, 病棟, 一般病院

1.体位を整える  セミファーラー位にしてドレーン挿入部側の上肢を挙上させる 2.医師が固定している糸を切る 3.抜く前に患者さんに「吸って〜吐いて〜吸って〜」で息を止めてもらう 4.抜去・縫合する

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナ病棟の方またはコロナ患者の担当になった場合ってどのくらいの手当が出ますか?

手当混合病棟総合病院

けん

総合診療科, 病棟

62021/01/13

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

日勤で5000円/日 夜勤で10000円/回

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。 再就職に向けて、転職活動を再開しました。 いくつかの病院や施設への応募を考えていますが、現在喘息で通院中の病院も候補に考えています。 通院や入院でお世話になっていますので、その恩返しや、実際私が経験したい分野の病棟もあるためです。 通院中の病院へ応募するのは、皆さまどう思われますでしょうか? 入院経験もあり、当時のカルテは残っていますし、そこにはメンタルの持病についても書かれていると思います。最近では気管支サーモプラスティ治療でも入院し、その際のステロイド大量投与の影響で、ひどいうつ状態になりました。その時の記録は少なくとも残っています。 採用不採用以前に、まず応募するか否かで悩んでいます。 応募し不採用になったところで、外来通院に影響がある訳ではないと思いますが、個人的に気まずくなりそうで… 何かアドバイスなどございましたら、教えていただけますと幸いです。 あああ

総合病院一般病棟転職

みかん🍊

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

22021/02/01

なーさん

みかさんが大丈夫であれば応募は問題ないかと思います。 ただ、雇用上いう必要がないことで、職場に知られたくないことがなんでも知られてしまう可能性はあります。 例えば治療でひどい鬱状態になったこと以外にも、治療の経過や既往歴、飲んでいる薬、入院中の様子、家族構成や入院中の対応など看護師や医師がどのように捉えていたのかも知ることになったり、その時の情報も含めて美香さん自身をよくよく知られてしまう可能性があります。 個人情報の保護とは言っても、外部に漏らさなければ話が回ることはありますね。 それが覚悟できれば応募することは問題ないかと思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ドレーン抜去時の手順を教えて下さい。

総合病院1年目新人

じん

内科, 新人ナース

12021/01/31
看護・お仕事

教えて下さい!病棟から内視鏡などの検査出しをする際に、検査室の看護師にどういった事を送りますか?

総合病院一般病棟病院

きーな

ICU, 新人ナース

42021/01/29

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

私の病院は申し送りシートがあるのでそれに書いてそのまま申送ってます 術前バイタル 絶飲食できているか 同意書の確認 感染の有無 家族が来ているか、どこで待っているか 入れ歯や補聴器、認知機能(問題あれば) 中止薬 既往 くらいですかね

回答をもっと見る

子育て・家庭

国立病院機構で働いている現役看護師です。 先日結婚したのですが子供が欲しいと考えています。 いずれ転職したいと思っているのですが、町のクリニックや美容クリニックなどでも産休育休は取れるものでしょうか? それか国立病院機構で産休育休を取得してからクリニックなどに転職した方がいいと思いますか?

産休育休妊娠

もりなが

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院

82021/01/19

Yu_ki

その他の科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

はじめまして!コメント失礼致します。 産休は必ず取らなければいけないという法律なので、どんな職場でも基本的には取れます☆ 問題は育休です! 育休も法律上どこでも、とることができますが、職場によっては取らせてくれない職場もあるかもしれません。 一番重要なのは、休暇中に手当出るかどうかです!! 産休中は産休手当が出ますが、育休中の手当は、その職場で1年以上働いている人しか貰えません、、、。 ですので、転職して数ヶ月で妊娠、、、というのは、職場に迷惑がかかるだけではなく、自分も手当を国から貰えず完全な無休状態になってしまいます。 クリニック等でも産休育休は完備されているかと思いますが、転職の時期&子作りの時期は予め考えておいたほうが良いですよ☆

回答をもっと見る

看護・お仕事

春から復帰するのですが、復帰するまでにこれしといた方がいいよーって何かありますか?2年ぶりなので緊張してます😇

産休育休総合病院

うーさん

その他の科, ママナース

22021/01/29

にき

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科

どこの科に配属されるか決まっていますか? おおまかでも外科か内科か、など決めて復習し直すのはどうですか?

回答をもっと見る

新人看護師

働き始めるにあたって、ノートパソコン又はiPadを購入したいなと考えています。 春から看護師として働く上で、どちらがあったほうが便利でしょうか?また、必須でしょうか? 病院等によって異なるとは思いますが、様々なご意見を伺いたいです。 是非ご回答よろしくお願いします😣

研修入職総合病院

キラキラ

整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟

22021/01/29

たま

呼吸器科, 病棟

私は勉強会の資料作りにパワポを使います。パソコンの方がいい気がします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

前十字靭帯損傷の方に術前クーリングしない理由をわかる方いますか? あと何故挙上もダメなんですか? 初歩的ですみません。自分で色々調べたのですが分かりやすい根拠がなく、、、

整形外科総合病院急性期

まる

外科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 病棟, 一般病院

32021/01/26

みさき

整形外科, プリセプター, 病棟

まるさん初めまして♪ 挙上がだめなんですか? 状態がわかりませんがコンパートメント症候群関連かなーと思いました。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ患者を見るにあたり、危険手当等なしで見ている方はいらっしゃいますか? 働いている所で見ることになったようですが、何の方針も補償も説明もスタッフにないまま、決定事項ですとだけ情報が下され、全く納得が出来ません。 現在の情勢を考えると見るのは仕方ないと思いますが、 運用方法や手順、補償についての説明がないなんて普通なのでしょうか。

手当リーダー総合病院

トゥ

外科, 呼吸器科, 耳鼻咽喉科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

42021/01/19

船舶医務室看護師(海技士免許保有)

内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室

普通、説明するのが義務だと思いますが

回答をもっと見る

新人看護師

手先が不器用なのも原因だけど、何をしてもプリセプターさんを困らせてばっかりで😭 基本溜め込んじゃうし周りからは私には悩みがないと思われがちだからこっちもますます相談しにくいし、、、😭 またカウンセリング受けようかなぁ メンタル落ちてますごめんなさい

大学病院プリセプターコミュニケーション

その他の科, 新人ナース

32021/01/14

ゆゆ

リハビリ科, 病棟

分かります。私はもう13年目のナースですが、1年目は辛くて、結局1年でその病院を辞めちゃいました。でも今思えばもう少し基礎をちゃんと学びたかったなぁ…と思ったり。でもメンタルが大事ですので、逃げるのもありですよ。

回答をもっと見る

新人看護師

私は産婦人科の看護師を希望しています。 産婦人科に、新人看護師として行く人はもちろんいますよね? 友達みんなに、珍しい、絶対大変だよーとか言われて、心配になってきました。。。あと、就職の面接の時にもなぜ産婦人科なのですか?って質問されました。 そんなに珍しいんですか?!

産婦人科総合病院急性期

るな

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

32021/01/22

ナナ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期, 検診・健診

病院によっては助産師さんしかいなかったりしますね💦あと夜勤の時にお産がとれないと組むメンバーが限られたりしそう💦💦 NICUとかGCUでも産科のこと学べたりしますよ?

回答をもっと見る

新人看護師

来年から助産師として総合病院で働く予定の、4大卒の者です。地方の実家暮らしで2年間で病院から借りている奨学金240万円を貯金して返済したいと思っています。手取り20万程度ボーナス2回合わせて30〜40万程度で貯めることは現実的にできるのでしょうか。 ご意見頂けたらありがたいです!

貯金手取り総合病院

はな

産科・婦人科, 病棟, 学生, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

42021/01/26

たこ八

内科, 外科, 小児科, 急性期, 病棟, 一般病院

単純計算で ①240÷2=120万…1年で120万返済 ②2年間ボーナスは使わないと仮定し、1年あたり30万返済 ③120-30=90万 90÷12=7.5万…1ヶ月の返済金 ④20-7.5=12.5万…1ヶ月に使用できる金額 ザックリですが、1ヶ月④の金額でやりくりが可能で、実家暮らしということなら2年間で返済することは可能だと思います。 ただ自分で働いたお金を使って何かを買ったり、何処かに行ったり、人にプレゼントしたり…といった楽しみや喜びも大切に無理のない返済額を検討して下さいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年度から就職活動です。 子供がいる35歳ですが、国立病院機構に就職したいです。 年齢的に不利だとは思いますが採用実績はあるのでしょうか?

総合病院

sayaka

その他の科, 新人ナース, 慢性期

42021/01/24

なーさん

地域にもよりますが、国立病院機構で年齢制限があるところは44歳が制限のところが多数だと思います 35歳が制限内の病院なら、年齢は不利にならないとおもいます。昔はなかなか採用されなかったようですが、今はどこも人がいないので受かりやすいようですよ。年齢よりも志望動機やお子さんがいることで、他の方よりも仕事上制限があるかどうか、テストの点数、体調だとおもいます。 私は42歳で最後のチャンスだと色々調べています。35歳ならまだまだチャンスがたくさんありますよ。 頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年県外の助産学校に進学します。 卒業後は地元の県立病院の就職を考えています。 県立病院なので、就職したら公務員の看護師になります。 私は公務員になりたいというよりは、その病院に就職したいという気持ちが強いです。 ですが、履歴書を見ると県職員になりたい理由を書く項目があります。 病院で働きたい理由は考えれますが、県職員になりたい理由が考えられません。 県立病院に就職した経験のある方がいらっしゃったら、どうしたか教えて頂きたいです。

履歴書看護学校総合病院

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

22021/01/24

ひよこ

小児科, その他の科, クリニック, 脳神経外科, 消化器外科

はじめまして。 私の場合は地元に貢献したいというのと県病院だと県内(離島を含めて)の異動もあるので1箇所ではなく県内の色んな場所に行くことで自分を高めていきたいとかそんな感じで書きました。 私の県の小論文のお題は理想とする看護観と県職員としてのあるべき姿でした。 ちなみに私はそんなこと書いたくせに離島異動が無理で辞めちゃいました。 頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みんな転職する時またはした時転職エージェント使いましたか?また、使って希望通りのところに転職できまきたか?

一次救急二次救急総合病院

救急科, 病棟

42021/01/25

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

使ったことありますよ。 今は希望のところですが、前は失敗しましたね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様の勤める病院では歩行器や車椅子は足りていますか? 私が勤める病院では急性期病棟、地域包括ケア病棟で足りなくなることが多々あり、他の病棟から借りてきたりしてやりくりしています。 ある程度値段のするものなので、簡単に機器購入依頼さるわけにもいかず、なんとかやりくりしていますが、皆様の病院ではどうですか?

総合病院急性期

PTman

小児科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 一般病院

92021/01/21

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

台数は沢山あります。 が…全部パンクしてます。買い替えもしてくれない、修理もしてくれない。今じゃただのゴミ。 亡くなられた患者さんの家族がたまに寄付してくださるのでありがたいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

摂食障害 受け入れ 高知 病院 鬱 心療内科 入院 患者です 教えて欲しいことがあります 閉鎖病棟 開放病棟 四国

総合病院辞めたい看護学生

なな

精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, 離職中

12021/01/13

mor

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

病院が知りたいってことですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

注射針について質問です。 ①皮下注 ②筋注 ③静注 皆さんの勤め先では、それぞれ何ゲージを使うことが多いですか?

産婦人科内科総合病院

ともも

産科・婦人科, ママナース

42021/01/23

内科, 外科, 精神科, その他の科, 病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 検診・健診

①23、②21、③21か23 ですかね。 静注は、その人の血管の細さや入れる製剤によって変わる感じです。 私は、静注はトンボ針を使うことが多いですが…

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナのワクチン、強制ではないみたいですけど、うちますか??

透析内科総合病院

よし

クリニック, 透析

42021/01/22

なちゃん

介護施設

打ちません!

回答をもっと見る

キャリア・転職

就活をして内定辞退した病院に転職するっていうのはできるものなのでしょうか?

就活総合病院転職

nag

産科・婦人科, 学生

12021/01/20

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

できますよ。面接でね、あのころの私はここで働かせて頂く自信もなくーーーと演技派で面接簡単クリアです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

オキサリプラチンの投与中、ホットパックは必要でしょうか?血管痛は出ないから必要ないでしょうか?

総合病院正看護師病院

たまごナース

内科, 病棟

22021/01/21

たまご太郎

内科, 外科, 呼吸器科, 耳鼻咽喉科, 病棟

血管痛が出現する可能性がある薬剤なので予防的に温罨しながらの投与や輸液・ルートの加温など有効ですので、あくまでも可能性ではあるのですが実施しておいた方が患者さんにとって安楽なのではないかと思います、、、

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ病棟で働く方に質問です。 今年の個人の目標管理はどうしていますか?? なかなか看護実践、事例展開、自己学習など難しい方も沢山いらっしゃると思います。想定外のことが起きすぎて、目標管理どころではなくなっていたり、一時中断している方もいるのかなと思います。私の病棟は幸いにも今は少し落ち着いているので、自分の目標に向き合う時間はありますが、実践の機会がなくこまっています。みなさんはどうですか??

呼吸器科リーダー内科

あもあもあも

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

22021/01/20

あっちゃん

内科, 病棟, 一般病院

コロナ病棟で働いています。 いまはこの状況に慣れるのに手一杯で自己学習など全く手につけられていませんが、この状況にどう自分が対応できるのか、どう動くべきなのか毎日必死に考えています…

回答をもっと見る

感染症対策

総合病院の小児科で勤務してます。 コロナのせいか、病床が足らず成人が多く入院してます。 子供は人口も、病気になることも少ないから確かに、患者数は少ない。でも成人と違う忙しさがあります。どんな検査にも鎮静をしたり、手術や検査には子供にも、家族にも伝わるよう説明したり、、一つ一つにすごく、時間がかかるんです。 成人には成人の忙しさがあると思うのですが、今半分ほどが成人で埋まっています。 経験もないのに、色々な科の人を見て正直無理です。 総合病院だからしょうがないかもしれないけど。分からないことを、その場凌ぎでやってるだなんて事故のもとだし。ほんとに勘弁してほしい、という愚痴でした。ちゃんちゃん

家族総合病院子ども

にゃーむ

小児科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

42021/01/20

nan

外科, 小児科, 泌尿器科, 救急科, その他の科, 病棟, NICU, 一般病院

本当に共感します! 小児は例え受け持ちの人数が少なくてもケアや観察など、すごく時間がかかります😭 別の科の患者さんを受け持ったりすると精神的にも肉体的にも疲れますよね…

回答をもっと見る

看護・お仕事

病床数がひっ迫してきていますが、療養や精神、リハビリの病院でも受け入れていっているんでしょうか?

混合病棟総合病院一般病棟

けん

総合診療科, 病棟

12021/01/21

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

県の要請で作らなければいけなくなりました。。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

元彼が勤務先の病院に来ました! 円満な別れをしなかったので、以前にも再会した時にどうしていいのかわからず、視線を合わせてだけでした。 病院に来るからには何かあったのだろうし、実際入院に必要な検査などしていたので。 元気?とも声をかけれませんでした。 こんな時どうしましたか? 声^_^かけましたか?

総合病院人間関係

まこぴ

救急科, 急性期, リーダー, 外来, 一般病院

72021/01/19

もりなが

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院

私だったら円満な別れをしていないのであれば声はかけません。仕事中なら尚更こちらから声をかける必要はないかと思います!目があったら会釈くらいはしてもいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

感染症対策

皆様は職場に自前のPCは持参しますか? 私は研究のデータ収集なども兼ねて、いつも持っていくのですか、コロナのこともあり最近少し躊躇しています。 自前のPCがないとデータ入力が出来ないですし、持ち帰る際は消毒はしますが、それでも少し抵抗が出てきました。 皆様は如何でしょうか?

総合病院急性期

PTman

小児科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 一般病院

12021/01/20

もりなが

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院

私は自前PCは持参しません。持参している看護師もいます。それでも数人ですかね…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

高齢の女性の導尿のコツを教えてほしいです。 高確率で膣に入ってしまいます。

混合病棟看護技術総合病院

けん

総合診療科, 病棟

62020/09/07

こうちん侍

精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期

コツはないです。解剖をしっかり勉強し、熟知し、確認しながらやるしかないてすね。

回答をもっと見る

健康・美容

サキナについてです。 以前友達(Aさん)に誘われサキナの無料体験に行き、実際に肌が綺麗なったので美顔器を購入しました。現在も使用してます。 その後、Aさんからアドバイザー(アドバイザーになると収入あり、商品も35%offになる)ならないかと言われ断れきれずなってみたいと言ってしました。 アドバイザーになるには友達を体験に誘い美顔器購入してもらわないといけなく、とても罪悪感があります。また、毎月目標や行動計画(この日に何がある)を立てるなど正直めんどくさいです。 断りたいと思うんですけど、どう伝えたらいいか迷ってます。 つたない文章ですみません、なにかアドバイスをお願いします。

外科総合病院人間関係

きょろ

外科, 急性期, 病棟, 一般病院

102020/09/01

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

なんかネズミ講みたいですね。。(笑) そのお友達さんはアドバイザーなのでしょうか? お友達さんもお金のために誘ったのかなと思ってしまいました😢

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日、人間ドッグに行った時の事… 地元では大きめの病院で申し込み。市民健診の方々も数名いらっしゃる状態, 健康管理課の課長である看護師の言動がヒドイ! 人に対する接し方が、最低。 礼節をわきまえない看護師がいる事にショックを覚えた。 こんな人が管理者である病院に対して失望。 人のふりみて我がふり直せ。 自分はあんなぶっさいくな看護師にはならんとこぉ。

総合病院人間関係勉強

uno

精神科, 訪問看護

12021/01/20

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

師長・主任とか一緒に悪口言うたりもありますよ!反面教師ですね🤗外来とかでも揉めてるの見たことあります🤭

回答をもっと見る

27

話題のお悩み相談

看護・お仕事

拒薬の患者さんとの関わりを教えていただきたいです。 循環器の急性期で、処方される薬はほぼ飲む必要があります。点滴に切り替えたくても、せん妄で静脈ラインは引き抜かれるので、できません。ワンショットならできますが、限界がありました。 そんな患者さんにどのようにお薬を内服して貰えば良いでしょうか。

急性期病院病棟

ねーむ

外科, 循環器科, 救急科, プリセプター

32025/08/04

erico.

外科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

拒薬の方の内服問題難しいですよね… ご飯に混ぜても何故か薬だけ出してきたり…😂 時間をおいてさりげなく飲ませたり、看護師を別の看護師に代わってみたり、コミュニケーションでいい感じの空気の中で飲ませたり。 色々工夫していました。 患者さんにによってもタイプが違うのでみんなで話し合いながら、いい案を出しながらやってみてください!認知症の人は一回嫌となると絶対嫌なのでその人に合った方法を試してみてください。 参考になるかわかりませんが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を繰り返して、看護師として何が出来るのか、看護師と名乗ることさえ不安です。 最近ICLSの講習会へ参加させて頂きました。刺激的な1日を過ごし、さらに知識を深めたり、していきたいなと思っています。 資格、講習会やこの勉強すると知識深まるよってものがあれば教えてください。

勉強転職正看護師

内科, その他の科, 病棟

12025/08/04

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

自己満にはなりますが急性期ケア専門士という資格がありますが、知識は深まりますよ

回答をもっと見る

看護・お仕事

盆休み、病棟勤務の方はどれくらいお休みがありますか?

病棟

パプリコ

消化器内科, 新人ナース, 消化器外科, 一般病院

32025/08/04

ほのの

精神科, ママナース, 病棟

精神科病院に勤務しております。 14.15の木金がお休みになり、4連休になる感じです! 今月は公休が多くて休みが多いのは嬉しいことですが、日勤スタッフが少なく物凄くつらい勤務ばかりです…。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

新卒の方看護未経験の方看護経験者素直な方休み癖のない方その他(コメントで教えて下さい)

139票・2025/08/12

まず、優先順位を整理する⌚自分なりのTodoリストを作る🖊仕事ができる先輩の真似をする🥰同僚と連携を心がける(声かけ等)イメージトレーニングをする🤔割り切る…!まだまだ苦手です…💦その他(コメントで教えて下さい)

443票・2025/08/11

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

486票・2025/08/10

1日2日3,4日5日好きなだけだせる♪休み希望は出せない😂休み希望は出さないよ💦その他(コメントで教えて下さい)

543票・2025/08/09