残業」のお悩み相談(8ページ目)

「残業」で新着のお悩み相談

211-240/906件
職場・人間関係

仕事に追われず、しっかりプライベートの時間を作れる職場ってどこなんでしょうか。 今はクリニックですが、中抜けあり、残業も当たり前にあります。 どこかいいところあれば教えて欲しいです!

残業クリニック転職

れの

内科, 小児科, 産科・婦人科, クリニック

22023/09/22

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

お疲れ様です。 デイサービスは、夜勤もなく残業もほぼないところが多いと思います。又は、施設の日勤専従とかでしょうか。 ただ、看護師としてのやりがいはどちらも低いかなと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

先日、退勤間際に患者様が亡くなりました。 新人さんと送り出したのですが残業1時間になりました。 私は勿論残業申請出したのですが新人は勉強だからダメと上司に言われましたが皆さんのとこは新人さんの残業申請ってどうなってますか??

残業

おばさん

離職中, 透析

62023/09/14

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

その発言、労基違反です。 まず、1分でもすぎた場合、管理者は残業代を出さなくてはいけません。 と一般的なことを言っておきますね。 ちなみに、この業界で公の場で発言した場合、大概は左遷されますから この業界はブラックなんです! と看護業界の一般的なことを言っておきますね。 そして、残業は業務命令なので、上司から残業してねと言われたらぜったい残業代はつけることができます。ただし、言われなくて残業した場合はグレーゾーンにあたります。 わたしなら、しれっと残業つけます。笑 新人さんにもしれっと残業つけますね。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤明けの今日 今主査から次の勤務を休む人の関係で 残業打診された💦 最近、残業や応援の打診が続いていて 嫌だー‼︎

残業精神科

ねこ

精神科, 病棟

12023/02/22

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お願いされると断りづらいですよね💦 同じく残業や応援続いて疲労困憊気味です😭 本当にお疲れ様です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ただでさえ急性期だから毎日残業なのに、そこから看護研究のことをやって帰るのが9時代が続くって本当になんなんだろう。 看護師って人の命預かってるから、毎日の看護業務でさえクタクタなのに、そこに看護研究やら、委員会やら、やらされすぎ。 そしてそれにたいして何も思ってない管理者ヤバすぎ。 看護協会の偉い人達にいいたい。 いますぐ、看護研究、委員会やらやめて。 看護業務だけを全うさせてください。 過労死で死んでしまいます。

委員会看護協会看護研究

ペガサス

整形外科, 病棟, 一般病院

22023/07/04

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 私は過去に外来で働いてましたが、担当する診療科によっては休みなしで6時間以上になりました(診察終わるのが午後の4時くらい…) あれで、それ以上の業務あったら、いくら若くても無理でしたね 看護研究や委員会は仕事と切り離して考えてほしいと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新しいとこ人は良さそうだし、人間関係も良さそうだけど…なんせ前残業と残業をみんな普通にしてるのが気になる。あと休憩もしっかり1時間とっていない人も多い。いまは時間で帰らしてもらってるし、休憩も入ってるけど受け持ちしたらどうなるんだろ。いやだな…

休憩受け持ち残業

みにー

12023/09/06

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 他の業界は…さらにツラいかもしれません。 指定の制服がある場合は着替えの時間も業務に入るので前残業当たり前、運が良ければ早く終わるため残業には当たりませんが運が悪いと前残業&残業に(もちろんサービス残業) 着替えなどを持ち歩くので荷物は重いなど… 復職したいです。

回答をもっと見る

愚痴

妊娠7ヶ月。 甘いかもしれないけど、早く産休入りたい。 日々リーダーか入院とるかで結局1人で残業。 残業代はでるが、基本が少ない。 早く辞めたいでしかない。 認知症患者ばかりで色々ストレス。 最近はお腹が張るが診察行っても問題なしと。 張りどめ飲むけど、副作用だけで効果は気休め程度。

産休リーダー妊娠

しお

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, 消化器外科

42023/08/31

pom

産科・婦人科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 一般病院, 派遣, 助産師

妊婦さんに残業させるとかあり得ないですね! お腹張ってて内服されてるなら切迫早産の診断がされているということですよね?診断書書いてもらってお休みすることをおすすめします!!何かあってからでは遅いですし自分とお腹の中の赤ちゃんを守りましょう!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

一般病棟で残業が多い原因、理由は何ですか?複数受け持ちで記録が多いからですか?

受け持ち残業一般病棟

はる

救急科, 一般病院, オペ室

22023/08/29

かのん

循環器科, 離職中

ICUとの違いは受け持ちの人数と、処置の多さ、人員配置が違うことが原因かなと思います。 慢性期であっても記録は毎日残しますし、ICUだと2:1ですが、一般病棟だと7:1なので単純に3倍の量を書く時間はかかると思います。 それに加えて入院や転棟が来ます。 元々の受け持ちの清潔ケアだけでも7人いれば午前中は終わります。 もちろんICUの方が時間処置が多かったり、人手のいる処置、急変などもあるので、予定通りにはいかないとは思いますが、少なからず一般病棟でも起こるので。 どちらも忙しいとは思いますが、人が多い分、夜勤の人が来たら区切りをつけやすいのでICUの時の方が残業は少なかったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健で働いている39歳です。 残業も少なく働きやすいのですが、福利厚生や給与面から転職を考えております。 定年まで20年働けるところを…と考えているのですが、療養型や訪看、精神科など迷っています。 実際に看護師は何歳まで転職可能なのでしょうか?

訪看残業精神科

みな

介護施設, 終末期

62023/04/29

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

こんにちは。私が以前働いていた総合病院には定年間際の看護師さんも転職してきていたため、本人のやる気があれば何歳でも転職は可能なのではないかと思います。 しかしながら、福利厚生・給与面・働きやすさを鑑みるとしっかりと選ばないと20年連続勤務する場所に出会えるかは微妙なのではないかと考えています。(ずーっと同じ職場で定年まで働いている看護師さんをほとんど見ないため) 難しいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

https://newspass.jp/a/ap0f7 看護師の前残業当たり前のままでいいのでしょうか?もっと議論されてもいいのかも

残業給料

ユーマ

その他の科, 小規模多機能

12023/08/28

らいむ

内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣

本当にそう思います。全員前残業が必要な業務なら、最初からそれを業務時間に組み込むべきだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんの働き方について質問です。 残業は月どれくらいありますか? そのうち、申請したらどれくらい還元されますか? 教えて下さい。

残業ストレス正看護師

ひろちょ。

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

22023/08/22

ももかぐら

外科, 一般病院

手術室勤務です。 残業は100%申告し、100%手当がつきます。 月平均5時間✖️2000円くらいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の病院は前残業があります 定時で終わらせるために早めに来て仕事をする感じです ただ前残業したとしても普通に定時で終わらないです 強制的ではないのですが、日勤の場合30分以上前から夜勤の場合1時間前から前残業しています 前残業しても別に残業代つくわけではないので、個人的にはあまり前残業をしたくないと思っています この場合どのように対処していますか?

残業代慢性期残業

みー

一般病院, 慢性期

32023/08/18

たまき

ママナース, 病棟, 外来

お疲れ様です。うちの職場はほとんどのスタッフが前残業しています。 勤務終了後のノー残業デーなんか作ってなるべく残業せずにみんな帰れと理不尽なこと言ってきます。 なので昼休憩も削ってしていますが結局定時には帰れません。 なので私はせめて前残業しないという自分なりのポリシーで動いています(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

来月末で病院を辞める予定の大学病院2年目看護師です。辞める理由として、人手がどんどん不足しているのに業務量は増えるばかりで、一人一人に降りかかる業務量が半端なく、身体的にも精神的にもダメージを負っているからです。私は小児科病棟で働いており、先輩も比較的優しく、子供たちも可愛くて楽しいのですが、それ以上に忙殺された日常に重い疲労がのしかかり毎日辛いです。それなのに給料は夜勤がなければ手取りは20万もいかない。流石に限界です。更に、新卒1年目で離職率30%、3年目では50%超えという現状がある時点で、今の病院に居続ける価値を感じなくなりました。 皆さんも、これを聞くと働く気失せませんか?上の先輩ほど辞める思いは全然ないと思いますが、、

大学病院残業2年目

大看山

介護施設

42023/07/21

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

お疲れ様です。人手不足は辛いですよね。先輩方が優しいことが救いですが、やっぱり生活していく上ではお金も体力も必要になってきますし、いい条件のところを探した方が無難ですね💦お身体ご自愛下さい。

回答をもっと見る

看護・お仕事

総合病院の外来で時短で働いてるママナースさんいらっしゃいますか?業務内容や前/後残業の有無とか、時短での帰りやすさなど教えていただきたいです。

外来残業総合病院

はるままん

内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析

92023/07/28

薔薇

外科, ママナース, 外来, 一般病院

外来で働き出して2年目です。科は3つ掛け持ちしてます。今は前後1時間ずつ時短を取っていますが時々残業があります。残務の委託は基本自分でしてます。師長に言ってもあてにならないので、、。正社員なので委員会もあります。帰りやすさでいうと前にいた病棟のほうがよかったかな。自分より経験年数の低い正社員の若手達がたくさんいたので、、。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は新卒で現在の職場に入職しました。職場は子どもが3歳になると時短勤務ができなくなります。 残業が多いのと通勤に1時間程かかることから、正社員を続けるのは困難だと判断しました。そして来年からパート勤務にする事にしました。 上司と看護部長はパート勤務にする事に了承はしてくれました。しかし2人とも「キャリアがもったいない。」と言っていました。その時に世の中の看護師はみんなキャリアをつむことを大切にしているのかなーと疑問に思いました。 みなさんはキャリアをつむことは必要だと思いますか?

残業パート正看護師

kwnri24

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

22023/06/11

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

こんばんは! たしかにキャリアを積むこともその時その時しかできないものかもしれないです。 ただ、それはやっぱり子育てや自分の生活も一緒で、全てをやり切るのは難しいと思っています。 わたしも子育てでキャリアを中断しているのですが…こどもの母親は自分しかいないし、いつか落ち着いたらまたキャリアを積みたいなぁなんて考えています。 価値感は人によって違うし、自分で決めたことや選んだことを大切にしたいですよね(^^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月から大学病院に移動した4年目看護師です。 3ヶ月は仮採用期間で残業も出ない、ボーナスもほぼゼロです。そこは承知の上で入職しました。 3年間は準公務員扱いとなる特定機能病院で勤務しており、給料も良かったし、人間関係も悪くなかったです。しかし、3年目になったし違う病院も見てみたい、若いうちしか大学病院に挑戦できないという理由で就職しました。(建前は高度医療を学びたいからという理由で) 採用期間中は残業禁止のはずが、人手不足+病院内でも1.2を争う多忙病棟で2時間前後の残業は当たり前(残業申請できず)、経験者だからとかなりシビアなシフト(5月から日勤夜勤ともにフォローなし、連続勤務)や受け持ちを持っています。他の病棟では定時で帰れる人が多いようです。事情が事情なため即戦力として求められるのは頭では理解しています。しかし、新しい職場に来て3ヶ月弱、初めての分野で疾患理解もあやふやなうえ、病院ルールも理解しきれずカルテにも慣れてきたような状況なのに、いかにも今までいたかのように1としてカウントされていることにモヤモヤを抱えています。 この間師長面談があり、来たばったりで日勤も夜勤も自立して何かあったら不安なことは言いました。本当ならもっとゆっくり進めてほしい、心身メンタル共に現在辛く、この状態が続くなら移動も検討したいことを伝えたかったのですが、「人がいないから申し訳ないが頑張って欲しい」と先に言われてしまい言えませんでした。また不安を感じながら働いてることを伝えるも「まだ3ヶ月弱だから突然。全然そんな感じに見えない。落ち着いている」と言われました。自分の性格上、ストレスが爆発するまで抱え込んでしまう性格で、大変なのは自分だけじゃないと考えてしまい、上の人に相談できないタイプです。 病棟全体の人はいいのですが、サボり癖のある人達と夜勤をしていた時、明けでほぼ1人で下膳していたのを助手さんが見ててくれ、「ほぼ1人で下膳してたけど、大丈夫?」と言われた時につい陰で涙を拭いました。病棟に同じ環境の同期がいるため、2人でいつ辞めようかなど冗談半分で話していますが、自分の中では結構現実味を帯びておます。 師長に本当の気持ちを伝え、改善がなければ移動検討したいことを伝えたいけど、なかなか勇気が出ずの状況です。。 長文ですが読んでいただきありがとうございます。

4年目残業メンタル

ぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 慢性期

32023/06/03

c.y.a.r

内科, 呼吸器科, 病棟, 離職中, 大学病院, 終末期

本当に毎日おつかれさまです。 なんとなく昔いた大学病院に似ている感じがいたしました… それとも大学病院によくあることなのでしょうか… 同じ条件でも定時に帰れている人がいると、なんで…と思いますよね。 病院内格差というか、私も1.2を争う忙しい病棟で、夜勤も休憩0の時も珍しくないのに、他の科では1人3時間はたっぷり休憩すると聞いて愕然としたことがあります。 慣れない環境で、いきなりのフル回転で本当に大変と思います。 ただ、残念ながら4年目で中途採用の方となると、即戦力としてカウントされてしまうのは致し方ないかなと思います。 (大学病院は勝手なイメージですが、中堅クラスの看護師がかなり少ない気がします) また、きっとぽんさんが、いろいろな仕事を与えられても、全てこなすお力を持っていらっしゃるため、余計周りが頼ってしまうのかな、とも思いました。 はっきり伝えることには勇気がいりますが、時には「できません」と断ることも必要だと思います。 まずは師長に、本当の気持ちをしっかり伝えることができるといいですね。 1人では難しい時は、同じ環境の同期の人と一緒に言うか、師長がダメなら看護部に直談判するのも手かと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

記録を書くのが遅くなってしまい いつも2〜3時間残業してしまいます 元々タイピングも遅く しっかり記録を書かなきゃと思い 文章を考えたりアセスメントに時間がかかって 同期と比べても1番帰るのが遅いです 舐められてる感じもして本当に悔しいです 朝も早く行って出来る記録はやっています 慣れかなと思いますが もう4ヶ月経っているのに悔しいです

アセスメント記録残業

豆板醤

新人ナース

62023/08/04

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

記録のシステムにテンプレート登録とかないですか? 私が新人の頃はテンプレートをかなり活用してました。特に術後観察。

回答をもっと見る

看護・お仕事

まだ転職してきて5ヶ月ですが、やはり自分は受け持ち看護師など向いてないなと思います。今までも病棟でしか働いたことがなく、受け持ちとしての役割、今はまだ委員会とかついてないからいいですが、委員会活動など向いてない、というかしたくないと思ってしまいます。子供が生まれてから残業ができなくなり時間内に終わらせられないのもありますが、やることたくさんあると頭がいっぱいいっぱいになります。 しばらくは転職できませんが、もしまた転職するとなると病棟以外で働きたいなと思います。 記録なども少なく、委員会もないとなるとクリニックとかですかね?どんな働き先があるか知りたいです。

委員会記録受け持ち

りんご

精神科, ママナース, 病棟

42023/08/02

kta

皮膚科, クリニック

クリニック勤務ですが、私の職場は予約制なので残業もほぼなく、委員会などの面倒な仕事もありません。美容系ですが、担当性でもないので責任を感じすぎることもなく業務に当たれています。 委員会や係活動は私も向いておらず、嫌いでした。今1歳の子供がいて仕事と育児も並行しなくてはいけないので、今の職場で良かったと思っています。

回答をもっと見る

愚痴

まったく私はまだ同じパワハラ上司のことで悩み続け、辞める勇気もなく心をズタボロにされながら仕事に行き続けてるなー。相変わらずスタッフは増えないのに患者は増え続けもはや定時などない。残業申請はパワハラ上司の許可がないと出せないのでサビ残を黙認されるし。私パートなのに。毎日毎日大声で怒鳴られて恐怖。お前!!って言わないで!!って1回でいいから言い返してみたいわ。メンタル強くなりたい。

パワハラ残業パート

るり

クリニック, 透析

52023/07/29

大看山

介護施設

退職代行サービス使って辞めましょう!このまま働き続けたらおそらく最後は死に繋がると思います。あなたの職場は異常です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年度より科長の指示で小チームを作成し、活動をすることになりました。チームごとに看護目標をたてたり、発表したりします。毎月時間外にチーム会をやっています。 正直このチームでの活動は何も実りがありません。目標などもチーム会を乗り切るために考えている感じです。 科長は残業時間が多いという割に絶対にチーム会の時間は削減しようとしません。 まずは目先の業務改善をしっかりしてから、こういう事をやった方が良いと思います。 みなさんは上司の自己満足で終わっている活動にうんざりしたことはありますか?

時間外労働残業モチベーション

kwnri24

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

22023/07/23

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

前の会社ではありました。 どう考えても上司の自己満足だけなことが… 国家資格の話です。 かなり前から「資格取らせてほしい」とお願いしていたのですが… 結果的にですが私を連れていってくれず、上司を含め何人かで行ったようですが、そこは私が良く知っている場所。 渋滞にハマリコンデ大騒ぎだったとか後で聞いたのですが私は抜け道を知っていましたから連れていってくれれば、かなり役に立てたはず。

回答をもっと見る

キャリア・転職

二交代の病棟勤務だったのですが、来月辞める予定です。人手不足で残業や日々の業務が多く、心身共に疲れてしまいました。皆さんは看護師から離れて違う職業に就いたことはありますか?リモートワークも求人が多く考えています。

二交代求人残業

Asu1515

内科, 整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣

22023/07/23

大看山

介護施設

私も人手不足による業務量の多さで疲弊しきっていて退職を考えてます。私はグローバルIT企業に転職する予定で、今まさに面接して選考中という地点です。必ずしも看護師をずっと続けなければならないものではないと思います。自分がやりたいことに挑戦するのが一番だと思います🔥

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんいつもお疲れ様です。 夜勤や日勤、残業で疲れているとおもいます。 みなさんはどのようにリフレッシュしていますか?

気分転換残業夜勤

Asu1515

内科, 整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣

22023/07/23

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

ショッピングが好きでお買い物に出かけたり美味しいものを食べたりしてリフレッシュしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養で5年ほど勤務しています。 残業が無い、子供の体調不良でも休みやすいなどメリットもありますが、もう一度病院で働いてみたいと思いはじめました。 療養型などであれば5年のブランクがあっても復帰できるでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

ブランク残業子ども

みな

介護施設, 終末期

22023/07/09

イヌ

精神科, 病棟, 慢性期

6年ブランクがあって 今年精神科・内科療養の病院に転職し、復帰できました! 最初は勇気が出なかったけど、何とか勇気出して挑戦してみたところ感覚を取り戻しつつあります。 ダメ元でいいので挑戦してみると意外と大丈夫ってこともあると思います。 応援しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今まで内科に居たけどココ最近回復期に異動になったからもうちょっと楽になるのかなって思ってたけど想像を遥かに超えてコールやセンサーのオンパレードで記録どころじゃない。 やっと一息つけるのは定時後でそこから記録やら情報整理してたら1時間残業してるんだけど。 コール取らなかったら言われるしそれもストレスやから取るしかないんだけどさ、、

異動残業ストレス

あー

内科, 急性期, 新人ナース, 病棟

02023/03/29
職場・人間関係

病棟で時短で9-16時で働いています。 最近毎日1時間30分残業してます。 酷いと2~3時間 定時で終われたことなんて数えるくらいしかありません。延長保育になるかならないかいつもギリギリです。家のことも出来ないし体調も崩すし毎日しんどいです。まだ子供も1歳児で手もかかるしこれからももっと大変なのに…異動か転職したい…

残業ママナース急性期

ころん

内科, 外科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟

22023/07/03

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

毎日本当にお疲れさまです。 私は1時間時短をとっており、16時までの勤務ですが、定時で終われたことはほぼありません。 迎えもいつも延長保育になる直前になってしまうし、延長保育になってしまうこともあります。 主人の収入が減ってしまったので、今の仕事を続けようと思っていますが、毎日ヘトヘトでしんどいです…。 家庭と子どものことがおろそかになってしまい、仕事をするために生きているわけじゃないのになぁと思う毎日です。 どうにかしないと…と思いながらも、どんどん日々が過ぎていってしまいます。 自分の身体と家庭を大事にして、ほどほどに頑張りましょう・゚゚(>_<)゚゚・

回答をもっと見る

看護・お仕事

委員会やプリセプターってやりたくない人からしたら、あえて言わせてもらえばやりがいの押し付けに思います。子育てや家事があるのに残業してまでやりたくない。この時間を子どもの宿題を見る時間に使いたい。もう一品おかずを作りたい。など考えてしまいます。せめて納得できる手当てがあるならいいですが、、。 こんな事を上司に言ったら「なんてやる気のない」と言われます。みなさんのお考えをぶっちゃけ聞きたいです。

委員会プリセプターやりがい

くりおさん

内科, パパナース, 病棟

22023/06/30

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

教育や自己研鑽はお金が発生しなくても当たり前にやる、というのが昔の人の考えなんでしょうね…。わたしは委員会係プリセプターが面倒くさくて、大きい病院退職しました笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

大学病院に挑戦して4ヶ月が経とうとしてる4年目看護師です。 人不足+4年目ということもあり、中途への明らかに定時で帰られる気のない受け持ち、早くなれるためにと思ってつけていると思うけど、無茶苦茶な受け持ちをつけられて日々困憊しています。 ・4月から3ヶ月で3人精神的に病んでしまい病欠中 (そのうち1人は今年4月から他病院から移動してきた同じ立場の同期) ・4月の人員補強は新人6人 ・中堅は4-5人、主任2人、師長しかおらず、ほぼ新人で成り立っている ・4年目という立場だけで見れば上の立場から数えた方が早い ・3ヶ月仮採用期間なのに残業毎日2-3時間で昼休憩も10分〜30分 ・休みの日もくだらない電話(あの患者のこの指示なんだけどみたいな) 以前の病院もかなりブラックでしたが、今の病棟もかなりブラックな条件が揃っていると思っています。以前は休日は出かけたりなどそれなりにストレス発散していました。 しかし、今の病院に来てから休みの日は寝て終わる、何もする気が起きないなどでやる気が出ません。 また、自律神経失調症なのか職場では発汗が止まらず、最近は頭痛や胸部違和感、気分の浮き沈みやイライラ、胃部不快など出てきています。 ネットなどで適応障害や自律神経失調症診断みたいなのを行っても病院受診をお勧めしますと診断されます。 自分的にはストレスはかなりかかっているけど、精神科にかかるほどかな?と思っている状況です。でも両親には精神的に心配だかは無理しないようにと毎日LINEが来ます。 師長や主任に相談して精神科受診した方が良いのでしょうか? 大学病院に転職してもここ3ヶ月で成長したことは特になく、この病院でなくてもいいかなという気になっていて転職しようかなとも考えています。

4年目大学病院残業

ぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 慢性期

22023/06/28

アンチナース

内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣

精神科と言うよりは、身体的な症状が出てるなら心療内科と思います。子供が小さい頃にお腹痛い😖💥と言って休学するのと、同じで今は何かのサインを体が出していると思いますよ🎵体に気をつけてくださいね🍀

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職してほぼ定時退社可能、前残業もないに等しい、人間関係良好ですが看護師の多重業務や責任ある仕事のことを考えると仕事が嫌で働きたくなくなります。今日も行きたくないです。

残業人間関係転職

めい

12023/06/27

かーちゃん

整形外科, その他の科, ママナース, NICU

わかります😞私も今そんな感じです💦 子育て中だからか自分に余裕がなく仕事中にイライラしてしまいます😞 看護師向いてないです💦 とにかく多重業務と責任が重すぎます😞

回答をもっと見る

お金・給料

残業代ってどれぐらい請求できていますか? 私の新しい職場は結構残業手当申請のハードルは低めです。前の職場はどんだけ残業しても、自分の技量だろうと言わんばかりに手当を申請できたことはほぼありませんでした。 皆さんの職場はどうですか?

残業代手当残業

あかり

内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来

22023/06/22

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

お疲れ様です。 病棟で働いていた時には、入院対応やサマリーを書いたりなど師長や上司に残業と認めてもらえたときのみ、残業申請の許可が出ていました。 ちなみに、自治体に努めていたときにはどんなに残業していても、個人の力量に問題があるとされてしまい、残業は出ませんでした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんの職場は残業はありますか? 私は、昔は前残業含めサービス残業当たり前の病院にいました。その後、派遣看護師を経験し、時間できっちり働くということを経験しました。今は基本残業無しで、したとしてもきっちり手当がつくところで働いています(介護関係なので、医療現場でないのもあるかもしれませんが)。

残業正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

42023/06/21

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

全くありません。 私も前残業や無賃の残業にバカらしくなりました。 上司の管理能力の低さに幻滅し、病棟から離れました。 今はクリニックですが全てタイムカードで管理されてるので申請も不要です。 残業はあって15分程度、繁忙期のみです。前残業は一切ありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前残業、サービス残業が当たり前な病院がまだまだ多いと思いますが、いつまでも悪い古い体質を続けず残業は当たり前にお金が出るように看護協会に署名とか出来ないだろうか… 業務を見直すのも必要だと思いますが、ベテランがたくさんいるとそれも難しいのが現実です😢 国に現状を知ってもらい通達がないと変わらないですよね。

看護協会残業ストレス

くらげ

整形外科, リハビリ科, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期

22023/06/16

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

やってますやってます。 看護協会。 現場改善にうごいてますよ。でも、現実、訪問の加算を作ったり、補助さんの加算つくったりで、必死で動いてますよ。 では、私たちの賃金、どこからだすべきかと思います?それは医療費からです。 では、健康保険料、あがってみなさん怒りませんか?怒りますよね?医療費3割負担から、5割負担に上がったらどうでしょう? 高齢者、1割から2割になって、しんどいですね。 ようするに、日本の医療費財源がやべーのですよ。高額医療制度もあるので、バンバンに医療費使われてますから、我々が安く医療がうけられるのはカラクリがあります。医療費タダの国の財源をみてみてください。別の税金がやべーくらい高いです。

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

新人看護師

先輩看護師の方に質問です。 先日、プリセプターから「敬語で話して!先輩から目をつけられるよ!」と言われました。私はずっと敬語を話していたと思っていたので衝撃でした。 具体的な例は教えてもらえなかったので、自分のどこが悪いのか分からず、職場で話すのが怖くなってしまいました。 「なるほど」が口癖なのでそれのせいなのか、私の雰囲気が軽くみえるのかわからないです。 先輩から見て、新人看護師でタメ口に見える場面や改善点を教えていただきたいです。

コミュニケーション指導先輩

にっこ

内科, 新人ナース, 慢性期

12025/05/01

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。 タメ口が気になるのは、主に患者さんに対してタメ口で話してるときですかね。 緊張しているのかスタッフには固い言葉使いである事が多いですが、患者さんにはタメ口ってことが多くてなんだかなぁと思います。 改善策は敬語で話す、それだけです。もしくは敬語じゃない根拠を持って周囲の人に説明するなど。 にっこさんが普段どのように話されているが分からないので、やっぱりよく見てくれているプリに相談するのが一番だと思います。それか同期などがいれば聞いてみてもいいかもしれません。 ちなみに質問の感じからして失礼そうな話し方には感じませんでしたよ!大丈夫!😄

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在、胃瘻の患者さんでYガーゼを使っています。 前働いていたところでは繊維質が多いのでガーゼではなく、トラブルなければなにもつけない、浸出液などある場合はティッシュを用いて行っていました。 それでトラブルの報告はありませんでした。 みなさんの病棟ではどんなもの使用していますか?

慢性期病棟

ayawww

内科, ママナース, 一般病院, 慢性期, 終末期

12025/05/01

trail-ns

消化器内科, クリニック

胃瘻造設後、創部が落ち着けばティッシュのこよりで十分ではないかと思います。ガーゼを使用するのは造設後の数週間くらいでした。コスト面からしてもティッシュが良いと思われます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニック勤務中です。夜診が終わればもちろん入口も閉めており、閉まっていることは明らかにわかります。ですが、閉めた後にインターホンを鳴らしてくる患者さんが多くて驚いています。薬が無くなったから出して欲しい、今調子が悪いから診て欲しい等⋯裏にある職員用の入口から出て行って、本日の診療は終了していますので後日お越し頂けますか等と対応していますが、クリニック勤務の方、勤務先ではこのような方はいますか?職員用入口は明らかに患者さん用の入口とは違う場所にあり、扉の形状も全く違いわかりにくいのに、当たり前かのように職員入口から入ってこられる方もいて、まさかそこから患者さんが入ってくるなんて思っていないので、スタッフも毎回本当に驚きます。昔、テレビでやっていたような診療所のような感じで、閉まっていても扉たたいて叫んだら診てもらえる的な感じなのかなと思いますが、入口が閉まっていてスクリーンもおろしており、閉まっていると表示をしていても、こじ開けて入ってこようとする人もいて、どういう心境なのかなと思います⋯。うちのクリニックだけなのでしょうか⋯。皆さんのクリニックではいかがですか?

クリニック

MnNs

内科, ママナース, クリニック, リーダー, 外来

12025/05/01

まどれーぬ

その他の科, クリニック

そのような方、います……(´<_`  ) 今の職場のときも 違う職場でもいました😩 朝の始業前に扉をこじ開けて入ってこようとする人に ちょいちょい出くわします。 始業前は入口の鍵は開けますが、 自動ドアの電源スイッチはOFFにしてあるので 手動でこじ開けないと入れないようにしているのですが、 そこをこじ開けて入ってきます。 「清掃中です。しばらくお待ちください」の札を出していてスクリーンを下ろしているのに、です😑 自動ドアを手動で開けるのって結構力いるのですけど、 お年寄りの方がこじ開けて入ってくるんですよね😓 開けようとした扉がやたら重たい時点で、 なんかおかしいな?と気づいて欲しいものです😓 あと、 職員の出勤のときに後ろにくっついてきて一緒に入ってこようとする人もいました😰 もはや恐怖です😱

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

401票・2025/05/08

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

491票・2025/05/07

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

530票・2025/05/06

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

574票・2025/05/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.