保険」のお悩み相談

保険」に関するお悩み相談が現在173件。たくさんの看護師たちと「保険」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「保険」で話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在看護協会に入っていません。 そのため賠償責任保険に個別で入ろうと思っているのですが、皆さんはどこの保険に入ってますか? おすすめの保険があれば教えて下さい。

看護協会保険

にゃんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣

22022/09/19

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

私の病院では看護協会の保険でなければWillに入っています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

家を建てることを検討していますが、 ・皆さんは団体信用生命保険に入っていますか?  どちらかが亡くなった時にローンが払い込み免除になるのでいいのかなと思います。 ・頭金は不動産ではなく、保険で運用してたりしますか?  頭金を保険で運用すると、運用したお金をローンに当てたり、老後の資金にもできるのでいいかなと思います。 毎度毎度、家のことで質問してすみません。 産休中なので、なかなか人に聞けないので、この場をお借りしてます。

保険産休

cocoa

救急科, 一般病院

62023/03/04

みいひ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 神経内科, 消化器外科

去年末に家建てました! ローンは収入合算で結構な額借りましたが、団信は旦那にのみついています! 死亡とガンです🙌✨ 頭金はなしで、今後何かしら収入増やさないとなーって思ってます🤣

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣看護師に興味があります。ですが、保険関係や確定申告などの書類手続きに不安がありなかなか踏み出せません。 3月で退職予定で希望する求人がなかなか見つからず。このまま見つからなければ派遣に登録する予定なのですが、不安やどうしたらいいかわからない状態です。派遣看護師や保険等の申請方法についてググる毎日でどうしたらいいものか。派遣看護師をされている方や保険関係などに詳しい方教えて頂きたいです。

保険派遣求人

k

その他の科, 訪問看護

42023/01/29

しろくま

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣

派遣看護師も働き方や期間、給与にもよりますが、職場や派遣会社の社会保険に加入が可能な場合があります。派遣会社に登録して仕事探しをする時に、職場か派遣会社の社会保険に加入したいことをお伝えするといいと思います。

回答をもっと見る

「保険」で新着のお悩み相談

1-30/173件
お金・給料

皆さんはなにか投資など資金運用はされてますか? 以前FPに相談してみたらつみたてNISAより生命保険の方が保障があるからおすすめと勧められて…… 営業のためそう言っているのはわかりますが、 何がいいのかわかりません。 おすすめの資金運用を教えてください!

保険

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

22023/03/24

はや

内科, 一般病院

おすすめは保険の害か建てですね 為替で儲かる仕組みなので、今のような円安の時に買っておくと将来が儲かります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は2年間有料型老人ホーム内の訪問看護をしています。 私は、訪問看護で学んだことってなんだろう?てふと考えたときに ・医療保健や介護保険の違い、制度 ・訪問看護ステーションの事業所としてケアマネ、主治 医、家族への報告、連絡、相談などの電話対応 ・利用者さんの身体状況の早期発見に気づく大切さ ・利用者さんと限られた時間でゆっくり関われることの楽しさ ・看取りで家族の方に感謝されるやりがいさ ・限られた物品で節約しながら使用する大切さ ・抑制やセンサーマットを病院のようにすぐに使用しないためインシデントが多い などを学びました。 自分の中でパッと思いついたのを書いてみたんですが、意外と学んだことが少ないなぁと感じました🥲  みなさんは訪問看護でどのようなことを学んで、やりがいを感じましたか?教えていただけると幸いです。

介護保険ケアマネ保険

m

小児科, 訪問看護, 介護施設, 一般病院

22023/03/24

HIMA

その他の科, 訪問看護

看護だけに絞るとそうかもそれませんね。施設付きの訪問ですとイメージつかないかもしれませんが、 病院勤務の看護師では気づかないビジネス感はキッカケ程度だとしても、看護職として得難い経験だと思います。 営業や契約などの対外的な業務、事務処理、売上をどう出していくのか、マネジメントというよりも人事業務等、いわゆるビジネス、看護師として給料を頂くという事はどういうことかを学ぶに一般の病棟勤務より厳しい世界とも言えます 現に訪問看護事業所の廃業率は高い部類で よく聞く理由としてはビジネスとして成立しない運営方法(破綻するくらい案件を引き受ける、スタッフの負担に偏りが大きい、そもそも給料設定がおかしい)とか、逆に看護師さんの看護感を汲み取れないビジネスライクすぎる事務所とかも人離れで廃業が多いと思います。 看護にとどまらず視点を広げるといいですよ

回答をもっと見る

看護・お仕事

これから単発バイトを頑張ろうと思っているのですが、ナースが入る保険などにみなさん入っていますか?病棟勤務の時も入っていたのか忘れてしまいました。

単発保険病棟

うらら

その他の科, 介護施設

12022/02/26

こはる

内科, 循環器科, ママナース

私は損害賠償保険みたいなのは入った事ないですが、単発バイトなどで働かれるのであれば勤務先が賠償を負ってくれるのが少し不安ですよね💦保険を掛けておけば有事の際にある程度備えられる為安心なのかなあと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

初歩的な質問で失礼します。 現在大学病院で働いてますが、今年度で退職予定です。そこで、私学共済に現在加入してるのですが転職先で別の社会保険完備していればそちらに加入しなきゃいけませんよね…?できれば転職後も私学共済に加入継続したいと思ってるのですが、転職先が私学共済以外の社会保険の場合難しいですよね、、? ご存知の方いましたら教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

保険大学病院転職

ちい

循環器科, 大学病院

32022/11/09

外科, 急性期, 超急性期, その他の科, 一般病院, オペ室

基本的には職場先の社会保険に入ることになります。私学共済いいですよね、大学病院となると福利厚生も良いですよね。私も同じようなところで働いていましたが、保険関係はこのままがいい!と思っていました!笑

回答をもっと見る

看護学生・国試

お子さんがいらっしゃる方に質問です。 お子さんを保険に加入させてたりしますか? 私は10代半ばで精神疾患の診断がついてその後入院しました。入院費は親が出してくれたんですけれど、それが結構な額で、保険に入っていればちょっとは負担も減ったのかなとか当時は考えたりしてました。 話は変わりますが、あと半年で社会に出て病気と上手く付き合いながら仕事をしていかなきゃいけないんですけど、薬とかで完全にコントロールできるものではないのでどうしても「休職とか離職する可能性は高いのかも」とか考えてしまいます。 持病ありでも入れる保険はありますが、保険料が高いのと持病はカバーされないので入る意味はないのかなと思ってます。 どんな保険がいいんでしょうか…?

保険離職休職

ネコ

新人ナース, 透析

52021/10/19

ともも

産科・婦人科, ママナース

持病がある中の就職、ご心配ですね。 持病が何かとか、あと保険会社も何十社もありますから、このサイトではなかなかネコさんにベストな保険はこれ!とはなりにくいのではと私は思います。 これはあくまで一例ですが、「ほけんの窓口」のような、色んな保険会社を取り扱っている相談窓口をご利用されるのはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

お金・給料

物価が高騰し、保険の支払いも大変になってきています。皆さんはご自身の保険に毎月いくらくらい支払っていますか?参考に教えて頂きたいです。

保険

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

82023/03/16

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

こんにちは 私は認知症保険も入れて4万円位です😅

回答をもっと見る

子育て・家庭

大学生になる子がいるものです。 春に向けて今準備真っ最中です。 大学での保険は入るのですが 個人的に病気したり、事故したりのために学生総合保険を検討しています。 経験のある方、大学生の方、加入はしていますか?スタンダードなものや手厚いものもあるようですが、、

保険ママナース正看護師

サボテン

内科, その他の科, ママナース, 介護施設

12023/03/15

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

こんにちは 私も大学生の家族がいますが保険に入りましたよ 大学で団体の保険に入りました 4年分一括で払ったと思います

回答をもっと見る

看護・お仕事

美容看護師として、複数のクリニックに勤務経験があります。美容分野は、保険診療と比べると本の出版も少ないと思いますが、みなさんどうやって自分で勉強していますか? 例えば、 「脱毛については◯◯の本が分かりやすかった」 「◯◯のセミナーや勉強会に参加した」 「◯◯先生のInstagramがためになる」 などがあれば教えていただきたいです!

セミナー保険クリニック

kta

皮膚科, クリニック

22023/02/06

あやこDX

ICU, リーダー

こんにちは、 私は脱毛などについてはレーザー機器のメーカーに来てもらったり、資料もらったりしてました。 手術に関しては、大きい本屋に行って形成外科などの医学書(医者向け)を漁って、解剖とか色々勉強しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月で病棟看護師3年目(女、既婚、子なし)になります。妊活を考えていて、3年目の間若しくは終わり頃に妊娠or出産できたらなと思っています。大学入り直しなど諸事情あり経験年数は丸2年で、年齢はあと半年くらいで29歳になります。 保険にはまだ何も入っておらず、妊娠する前に何か入っておかないとなと思うのですが皆さんは何に入っていますか?おすすめの保険などあれば教えて欲しいです。

保険3年目妊娠

こた

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 大学病院

42023/03/12

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

医療保険に入っていますが、正直いらなかったかなと思ったりしていますが、保険に一旦入ると中々踏ん切りがつかないです。今はお金貯めておいて子どもできてからでもいいと思います☺️

回答をもっと見る

子育て・家庭

家を建てることを検討していますが、 ・皆さんは団体信用生命保険に入っていますか?  どちらかが亡くなった時にローンが払い込み免除になるのでいいのかなと思います。 ・頭金は不動産ではなく、保険で運用してたりしますか?  頭金を保険で運用すると、運用したお金をローンに当てたり、老後の資金にもできるのでいいかなと思います。 毎度毎度、家のことで質問してすみません。 産休中なので、なかなか人に聞けないので、この場をお借りしてます。

保険産休

cocoa

救急科, 一般病院

62023/03/04

みいひ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 神経内科, 消化器外科

去年末に家建てました! ローンは収入合算で結構な額借りましたが、団信は旦那にのみついています! 死亡とガンです🙌✨ 頭金はなしで、今後何かしら収入増やさないとなーって思ってます🤣

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護に勤めて1年になります。 未だに医療保険、介護保険、区分などについて理解が出来ていません💦訪看に必要な知識が分かりやすいオススメの本などありますか? 1冊買ってはみたものの、いまいち知りたいことが載っていなくて🥶💦

介護保険保険訪看

みいひ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 神経内科, 消化器外科

22023/03/03

ぴっぴ

消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 終末期

お疲れ様です。 私も昨年訪看に転職し、いまだに制度のことはよく分かってません^^; ケアマネを取った友達からオススメを聞いて、訪問看護お悩み相談室という日本訪問看護財団が出している本を今読んでいるところです^_^ 事例に対しQ&A形式で回答されており、分かりやすく感じています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師が訪問診療に同行するのってどうなの?介護保険制度勉強中だからなんにも口出しできない…

介護保険保険介護

ハムハム

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

22023/02/21

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

こんにちは。 友人が両方やっていて話を聞いたことがあります。 私は特に何も思わなかったのですが、 ハムハム様は現状どのように思っているのですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

私はヨガインストラクターの資格もあり、ヨガを看護ケアに活かしたくて活動していました。 訪問看護で、介護保険協議会からは大々的にヨガという名前を使って訪問してはダメ、ヨガの要素を取り入れたリハビリだったらokという回答でした。 訪問看護は医師の指示書のもと行動ということが鉄則ですが、介護保険、医療保険で算定されるものでないと実施できないと思います。 そこで訪看されてる方に質問です。 皆さんは訪問先で医療行為ではない看護、例えばヨガやアロマなど自然代替療法と言われるものはされていますか? ちなみに私の知ってる事業所で、アロマ、フラワーエッセンス、レイキヒーリングなど自然代替療法を看板に掲げて訪問しているところもあります(医療保険の方が多いからかもしれませんがしれませんが)

保険ママナース訪問看護

あずあず

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, ママナース, 派遣

42023/02/16

はっち

内科, 精神科, クリニック, 訪問看護, 消化器外科

私はアロマのベッドマッサージと全身の民間資格を持っていて、以前いた訪看でやってたことがあります! その時は自費として保険とは別に受けていました。保険の時間が終わったらプラス15分でアロマの腸もみやフットケアといった形で! 自費だとご家族の施術も受けられたのでなかなか評判よかったです。自費の場合しっかり契約書も取らないといけないのでやり始めるまでに時間かかりましたがやりがいもあり自分のスキルも活かせて楽しかったです。 リハビリの中に取り入れたり自費でヨガ単独で受けたり色々形はあると思うのでがんばってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーション勤務です。 病院勤務の時は賠償保険の案内がきていたので、当たり前に保険に入っていましたが、 訪問看護ステーションでは個人に任されている感じでしょうか? 訪問看護も実際リスクが高いと思うので入りたいと検討中です。 みなさんはどうされていますか?

保険訪問看護正看護師

minojunriku

内科, 訪問看護

22022/12/20

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

お疲れ様です。 私がいたところでは、個人の判断に任されていました。 怖いから、と入っている人も多かったですが、入ってないない人もいました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から入職した看護師1年目です。 3月末で退職した場合、失業保険は下りるのでしょうか? それとも4月1日までいないとダメでしょうか。 詳しい方教えてください!!

保険退職1年目

さきち

耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22023/02/11

えな

被保険者期間が12ヶ月以上ないといけません。 そして、一度受け取るとリセットされてしまいます。 私は今まで3回転職してますが、働きながら仕事探して退職から次のとこまで区切りがないようにしました。 そして失業保険をもらうには手続きが必要で保険が降りるまで何ヶ月か待たないといけないのでその間の税金は自腹で払わなければなりません。そして、失業手当は1年間しかもらえないので1年後には再就職する必要があります。 病気とかでない限り期間空けずに働いたほうが良いかなぁと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の保険はなにかはいっていますか?学生の頃はWillにはいっていましたが、看護師になってからは保険にはいらずにきています。皆さんははいってますか?もしもの時のためにはいりたいとは思っているんですが、何がいいのかわかりません。看護協会の保険が安くすむのでしょうか

看護協会保険病院

外科, 整形外科, 新人ナース

42023/02/10

maki

内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 病棟, 離職中, 脳神経外科, NICU, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

仕事している時に患者さん相手に何かあった時にのものであれば協会の保険に入ってましたよ!組織に所属していれば何かあった時には自分1人の責任ではなくなるので必要最低限で良いのではないかと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣看護師に興味があります。ですが、保険関係や確定申告などの書類手続きに不安がありなかなか踏み出せません。 3月で退職予定で希望する求人がなかなか見つからず。このまま見つからなければ派遣に登録する予定なのですが、不安やどうしたらいいかわからない状態です。派遣看護師や保険等の申請方法についてググる毎日でどうしたらいいものか。派遣看護師をされている方や保険関係などに詳しい方教えて頂きたいです。

保険派遣求人

k

その他の科, 訪問看護

42023/01/29

しろくま

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣

派遣看護師も働き方や期間、給与にもよりますが、職場や派遣会社の社会保険に加入が可能な場合があります。派遣会社に登録して仕事探しをする時に、職場か派遣会社の社会保険に加入したいことをお伝えするといいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

扶養から外れてる方にお尋ねします。派遣会社に登録されてる方、掛け持ちで働いている方、保険は国民保険ですか?それとも社会保険ですか?

保険派遣ママナース

まる

内科, ママナース, 神経内科

42023/01/16

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

以前派遣で働いていた時は、国保でした!派遣でも一定以上の給与だと派遣会社で社会保険加入が可能でした◎ 私はそれ未満の給与でしたので国保にしていました^^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨年度分の医療費通知って事業主に届いたら本人の手元には届かないんですかね? どのくらい医療費使ったか疑問に思って色々調べたら通知が届く見たいな、感じで書いてあったので質問しました。 あまり保険や税金の流れについて詳しくないので教えて頂けると助かります🙏

保険

りんご

病棟, 一般病院

02022/05/29
職場・人間関係

自分が勤めている病院に受診した場合、受診料や薬の受け取りはどうなりますか。 今の勤め先では、給料天引きで処方薬は薬剤部に取りに行く感じです。領収書は何ヶ月も後に来ます。 皆さんの勤め先はどんなかんじですか。

手取り保険給料

あやこDX

ICU, リーダー

82022/02/13

急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

かかった費用は一度支払いますが、申請したら帰ってきます。 隣の薬局に行って処方箋出します。

回答をもっと見る

看護・お仕事

去年から不妊治療が保険適応になったかと思いますが、体外受精や顕微授精1回で大体どれくらいかかるのでしょうか。 詳しいかたいたら教えてください。

保険妊娠ママナース

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

42023/01/11

あっこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 新人ナース, ママナース, 訪問看護

はじめまして 保険適応ありがたいですよね もっと早く取り組んでほしかったと思います 体外受精は、今まで自費で100万はかかってました 病院によって差が異なります 自分に合った方法もショート法ロング法ショートショート法を診断して幾らかを出してもらったほうがいいです 薬も注射も人それぞれ異なります 頑張って下さいね

回答をもっと見る

お金・給料

派遣で仕事されている方は医療保険同されていますか? 国保で払ってるのですが、毎月の出費がかさみますね‥皆保険といえど未加入の人とかもいらっしゃいますか?

保険派遣

ラキ

内科, 外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 派遣

62023/01/11

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

国保で払っていました◎ 扶養内であれば、家族の扶養に入るのも手だと思います ! 国民皆保険ですし、未加入時期があれば、それが分かった時から過去をさかのぼって支払いが必要になるかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

コロナ感染し労災認定後、雇用先で従業員用に保険をかけてくださってたようで、給付金が入りました。約1ヶ月分の給料くらいです。 これって結構レアケースでしょうか??

保険コロナ

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

22022/12/09

あさこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

レア中のレアだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今の職場は、介護福祉関係の仕事なのですが、地域の高齢者の集まりの場などで話す機会がけっこうあります。内容は、介護保険や認知症についてなどです。昔から人前で話すときに極度に緊張するタイプです。何度もシュミレーションをして準備をしないと不安で仕方ないです。何年経っても一向に慣れないです…。人前で話すのが得意な方、良いアドバイスがあればお願いします。

保険介護

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

22022/12/09

たこやき

NICU, GCU, 大学病院

お疲れ様です。 私も人前で話すのがすごく苦手なタイプなので、 得意な人のアドバイスではないかもしれません。 私が緊張が少し改善された対処法をお伝えしますね。 私は教育実習をしたことがあってそのとき たくさんの生徒の前で何回も話す機会があったんですが、 もう緊張で毎日眠れませんでした。 そのときにやったのが、 話す時にフィードバックを もらうというものです。 ずっと自分だけが話していると 自分にしか目がいかなくて緊張しますが、 他の人に質問などを投げかけてみると、 会場の空気感も少し変わるかもしれません。 みんなと話してる って感じにしてみるのはいかがでしょう。 アドバイスになってなかったらすいません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今度4連休がとれそうです。 コロナ罹患による助成金、保険金等 合計30万以上入金され旅費にしようかと思い密かに計画をたてつつあります。 ゆっくりしたいけど結局計画立ててテキパキ動いちゃう その地のグルメは堪能したい 温泉あればなおよい 飛行機より新幹線がいい(気圧の変化に弱い) 国内 とか色々思ってはいるものの、具体的に〇〇行きたい!というものがありません。 皆さんならどこに行きたいですか?? 参考や願望を教えて下さい。 自由に旅プラン書いてください^^

保険手当コロナ

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

42022/10/13

のり

外科, ママナース

私ならちょっと贅沢に星野リゾート界に泊まりに行きたいですね〜❤️ 何箇所もありますが、加賀や湯布院なら観光もできて美味しいものも多そうで良さそうです♨️

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在看護協会に入っていません。 そのため賠償責任保険に個別で入ろうと思っているのですが、皆さんはどこの保険に入ってますか? おすすめの保険があれば教えて下さい。

看護協会保険

にゃんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣

22022/09/19

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

私の病院では看護協会の保険でなければWillに入っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

派遣会社から、社会保険について下記のメールが送られてきました。文書を抜粋してます。 そこで質問です。 【短時間労働者】と【一般労働者】 加入の立場が変わると、受けられる補償も変わるのでしょうか? ↓ 週20時間以上(80時間/月以上)120時間以下を2ヵ月を超える勤務の方は「短時間労働者」としての加入が必要となりました。 ※週30時間以上(120時間/月)2ヵ月を超える場合は一般労働者として今までの社保対象者となります。

保険

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

22022/09/13

あさこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

受けられる補償は変わりますね。主に傷病手当とか。病気休暇とか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

10月からの社会保険加入の範囲が広がりますよね。 現行は、月120時間以上でしたが、 月80時間以上勤務があれば、 社会保険に加入できるように変更されると聞きました。 単発派遣を2社で行っておます。 両方とも80時間以上勤務したら、 両者で二重加入しなければいけないのでしょうか? 通知がくる派遣会社と なんの音沙汰もない派遣会社があって… どうなってるんだ?! ってなってます。 詳しい方がいたら、教えてください。

保険

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

32022/09/13

ちぃのすけ

その他の科, 介護施設

零細事務所ディサービスなんだけど、そういうところも、対象になるのかしら。

回答をもっと見る

看護学生・国試

介護保険制度についての問題です! 教科書見ても分からなかったので〇か‪✕‬かで教えて欲しいです!

保険教科書介護

そうた

その他の科, 学生

62022/09/10

ぱげ

内科, 精神科, ママナース, 病棟, 一般病院

要支援なので介護予防給付でなら対象かなと思いました。なので✖︎かと思います。間違ってたらすみません。

回答をもっと見る

子育て・家庭

保険は何に加入されてますか?毎月、おいくらくらい払ってますか?追加で保険に入ったらよいか迷ってます。今は、生命保険、医療保険、がん保険で13000円毎月支払ってます。老後の貯蓄型保険に入るか迷ってます。

貯蓄保険正看護師

あきんこ

一般病院, 慢性期

82022/09/06

あさこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

すごい!わたしの倍以上払ってますね! 現代の入院は、基本短いので入院に1日一万は無駄との考えで辞め、医療保険も、高額療養費で賄えるから最低にしました。がんは多いので、がんと診断されたら一括でまとめた額をいただけるものと、仕事休んだとき収入減るのがこわいので、それだけ加入しました。 生命保険も最低です。こればかりは子供がかわいそうかなとか思ってます。余裕あれば上げてあげようかな。遺産で揉めるのかわいそうかな?とか思っちゃって。あと、親のお金な頼るな!って気持ちもあり。笑

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

新人看護師

ルートキープで失敗して再度トライする際は、一度刺した場所よりも上(中枢側)を刺しますが、採血の場合は一度目の穿刺部より上とか関係ないですか? また、採血で同じ場所を刺す場合は何時間空けないといけないとかありますか?

ルート採血新人

みけ

内科, 外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, 新人ナース, 病棟, 大学病院, 慢性期

12023/03/27

ゆいゆい

消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院

採血失敗して、血管を突き破ったりしたのなら、内出血するだろうから、それがひくまではそこでは採血しないです。ケモなどして血管が細くてそこしかない、とかなら考えますが。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師って昇給が難しい仕事とよく言われますよね。 10年目がもうすぐ終わるのですが、それをひしひしと実感しています。 主任になるために昇任試験を毎年受けているのですが、誰が合格しているのかわからないくらい誰も受かっていません。自分よりも年数上の先輩方も受けてますが、合格していません。 毎年昇任試験セミナーを受講しているのですが、セミナーとは全く違う内容が出題されます… どこの病院もこんな感じなのでしょうか? 毎年受けても受からないように作られてる試験のために時間を割くのも勿体ないと思えてきました。

看護管理モチベーション正看護師

内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院

32023/03/27

はや

内科, 一般病院

誰も受からないってのも変ですね。 組織として次の人は必ず要りますし、誰もモチベーションが上がらないですね。 私のところではそんなことはないですね

回答をもっと見る

看護・お仕事

バルンカテーテルの固定水が青緑色に変色していました。どのようなことが考えられるのか教えて欲しいです。いろいろ調べましたが、原因がわかりませんでした。

手技アセスメント

もも

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科, 慢性期, 終末期

42023/03/27

kta

皮膚科, クリニック

お疲れ様です! バルーンカテーテルを抜く時に、固定水を引いたら色が変色してたってことですよね? 私は今までそういう経験をしたことがないので参考にならないとは思いますが、入れたのが本当に蒸留水だったのかな?とは思いました。また、旦那が医師なので写真を見せましたが、今まで見たことがなく、変色の原因の検討がつかないと言っていました…。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

実は、ある🤫今までない👍その他(コメントで教えて下さい)

359票・2023/04/03

失敗したことがあります😢失敗したことはない😀その他(コメントで教えて下さい)

565票・2023/04/02

学生時代からの友人😊アルバイト先🏪職場🏥合コン🍺友人の紹介💌マッチングアプリ📱その他(皆さんのこと教えて下さい)

628票・2023/04/01

答えない・はぐらかす正直に自分の年齡を申告する自分の年齡より若く申告する自分の年齡より高く申告する聞かれたことがないその他(コメントで教えてください)

677票・2023/03/31

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.