看護学校」のお悩み相談(26ページ目)

「看護学校」で新着のお悩み相談

751-780/1024件
看護学生・国試

学生時代、テスト勉強はどれくらい前から行っていましたか?? 平日と休日の勉強時間も教えて頂きたいです!

テスト専門学校看護学校

💫

学生

62020/07/09

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

参考にはならないと思いますが、テスト勉強は当時の朝にノートを見返す位でした。 勉強時間は、授業中にほぼ終わらすので、平日休日変わらず30分位でした。残りの時間は自分の興味ある論文を見たり、バイトしたりしていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

グル音+ とグル音- の意味ってそれぞれ何でしょうか? 教えて頂きたいです😭

看護学校実習看護学生

スフレ

学生

42020/07/11

しゅうまい

外科, 消化器内科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, オペ室

腸蠕動音があるかないかです

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めて質問させていただきます。 先日、奨学金をかりている病院(実習でもお世話になってます)の就職試験を受けました。奨学金は予め面接を受けた上で決定し、お金を4年間振り込んでもらいます。そして卒業後に就業し、一定年数働くことで免除されるものです。 去年までは試験を受けた人全員受かっていたとのことですが…とある理由で今年は倍率が約3倍になりました。 先生達は「大丈夫受かるよ〜」と言っていたのですがそれは去年までの話で…さすがに募集の3倍の人数がきたら奨学金をあげてるかどうか関係なく優秀な人を選ぶと思います。自分は特別成績が良いわけでもなく、面接でも緊張で上手く話せなかったのですごく不安です。 看護師をしていらっしゃる方の中で奨学金をもらっていた場所を落ちた方っていらっしゃるのでしょうか…?

奨学金面接看護学校

ぷあ

外科, 小児科, 学生

22020/07/11

みち

内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中

もうお金は振り込まれてるって事ですよね、、??? これで落ちたら病院不利になるだけなので落ちなさそう😂

回答をもっと見る

看護学生・国試

アセスメントでの言葉の表現についてなのですが… 患者さんの、病気を治そうという、やる気?のことを何と言うのが適切でしょうか…? 実行できているかは別として、やる気があることを表現したい場合何と書くべきか、思い付かず悩んでいます。 やる気とは、 例えば、、「煙草をやめよう!!」「薬をちゃんと飲もう!!」等ということです。

アセスメント看護学校指導

-

その他の科, 学生

12020/07/12

ちゃんこ

循環器科, 新人ナース, 一般病院

やる気=意欲 と考えるなら 治療を継続する意欲、禁煙意欲、内服管理への意欲 みたいな感じですかね💧

回答をもっと見る

看護学生・国試

明日から、母性の実習に行きます。 母性の領域が未知なので不安でいっぱいです。 これは絶対しておいたら良いというものがあれば、是非教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

産婦人科専門学校看護学校

にー

学生

62020/07/05

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

こんにちは、母性の実習に行かれるのですね。コロナのもとでの実習大変かと思いますが、頑張ってください。 私自身は母性実習では、妊婦検診の際に腹囲計測と子宮底触知をしました。また、浮腫の有無はどうやって見るのかなどです。 先日出産しましたが、ちょうど学生さんが来てレオポルドと腹囲計測やらせてくださいと言われました^ - ^ 入院中であれば子宮復古と悪露の状態とかですかね。 詳しくは実習要項に書かれている内容に沿ってと思います。 参考になれれば幸いです(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

便の話で思い出せないのでわかる方いましたら教えて欲しいです。 便の塊が腸にあり、そこの隙間(?)から水様便が出てくる。一見ただ下痢に見えるが、実はこの塊のせいである。 ↑説明下手ですみません。この便の塊のことをなんと言うのか教えて頂きたいです。

看護学校実習看護学生

スフレ

学生

42020/07/06

かの

内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

溢流性便失禁だったかな?溢流便って言ってます

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校2年生です 基礎1では記録物に苦戦し寝れませんでした 実習で0時までには寝れるようになりたいのですが、何をどうしたらいいかもわかりません。 ちなみに基礎2は11月にあり、少しだけ時間があります 今からでもした方が良いこと、持ち物、コツ何でも教えてください!

記録看護学校実習

MY

精神科, 学生

62020/07/06

kumi

内科, 消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院

実習では毎回新しい病棟、疾患なので、毎度苦戦+不眠は仕方ないことかと思います(笑)そう思い覚悟したほうが気が楽です(笑)どの疾患でも使える、症状別の対症看護の本がものすごく3年のとき重宝しました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

ナイチンゲールの覚え書を読んで自分の考えをまとめプレゼンテーションをする課題が出ました。 自分の考えとは覚え書を読んで自分が感じたこととかを書けばいいのでしょうか... 皆さんはナイチンゲールの覚え書を読んでどんなことを感じどんなことを思いましたか?

看護学校看護学生1年目

みぃたん

学生

32020/07/09

洋之助

その他の科, 一般病院

覚え書は13項目のヤツですかね⁉️僕は准看で戴帽式の時、誓詞を覚えて読みましたね🎵今ではためにはなります。おっと話がそれましたねf(^_^)覚え書は食事の所が担当で感想文で終わりました。13項目すべては人が日常生活を送るために必要な事でどれか1つをピックアップしてプレゼンした方がいいと思いますよ🎵体に気を付けて下さいね🎵

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師さんがよく使う略語があれば教えてください!🦈(*' ')*, ,)✨ペコリ

略語看護学校看護学生

声鷺

その他の科, 学生

72020/07/05

にいな

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

バイタルの BT 体温 BP 血圧 p 脈拍 はおさえておきましょう✨

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生3年生です。 皆さんは最終学年のこの時期は何時間ぐらい勉強していましたか??

専門学校看護学校国家試験

るな

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

42020/07/07

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

授業中のみ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

左側臥位から右側臥位に援助する方法を詳しく教えてください!

看護学校実習看護学生

あおりんご

学生

22020/07/09

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

質問する時はもう少し具体的に聞いた方がいいかもしれませんよ。 具体的に何を聞きたいか分かりません。

回答をもっと見る

看護学生・国試

新生児が生理的多血症で赤血球の寿命が短く、ヘモグロビンの産生が多いのがどうして生理的黄疸になるのかわかりません。 どうやって調べたらいいですか?

看護学校実習看護学生

ネコ

透析

42020/07/08

なごむ

病棟, 慢性期, 終末期

HbFですね 黄疸といえばビリルビン ビリルビンってどうやって産生されるのか調べたらわかるかと思います 人間だけでなく、ワニとかのヘモグロビンも調べると面白いですよ

回答をもっと見る

看護学生・国試

新生児黄疸で、ビリルビン処理能力が低いことや、消化器系が未熟でビリルビンを便として排出できないことまでは理解できているのですが、他にもあると言われました。 それが載っている本や雑誌はご存知ないですか?

雑誌看護学校実習

ネコ

透析

22020/07/08

ぴよ

外科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期, 小規模多機能, 看護多機能

厳しい様ですが、Wikipediaにもある様な内容をここで聞くのもどうかと考えます。 もう少しご自身で調べてみましょう。すぐに出てきます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

オペ室って、ピッチ持ってDr.に報告したりしますか? 新卒でオペ室に行きたいんですけど、報告とかをしないなら数年後病棟に移動になった時にうまく報告できないなんてことありませんか? 看護系YouTuberの動画で報告の仕方をアップしてる方がいて、ふと思いました。

手術室オペ室看護学校

ネコ

透析

22020/07/05

ああこ

リーダー, 一般病院, オペ室

リーダーはピッチ持ちますし、外回りも持ってます。指示受けしたり、術中に病棟からの連絡をドクターに確認報告したりしてます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

ビタミンKが血液凝固に関わっていることは分かったのですが、出血を止めるメカニズムが載っている本などはありますか? ビタミンK依存性凝固因子が2,7,9,10であることもわかってます。

看護学校実習看護学生

ネコ

透析

12020/07/08

K

病棟, 慢性期

解剖生理学に12因子が活性して、みたいな凝固系の図があるのでそれを参考にしてみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

closed questionのみ反応できる患者さんとのコミュニケーションってどのような方法がありますか? コミュニケーションのとり方を調べても分からず困っています😭

コミュニケーション看護学校実習

スフレ

学生

42020/07/05

あお

循環器科, 離職中

yes、noで答えられる質問を沢山考えてみるといいかもしれません。 例えば好きなものはありますか? それは自然に関係しますか? など、ちょっとしたなぞなぞみたいな感じですが、地道にやっていくしかなさそうですね

回答をもっと見る

看護学生・国試

リスクセンストレーニングの課題が出ました この画像の中に、潜む危険が5個あるらしいです。 ①Dさん(起き上がってる方)がCさん(寝ている)のお菓子に興味を示している様子が見られ、食べてしまう可能性がある ②ベッドのストッパーが止まっていない ③Cさんのベッドの上にお菓子のゴミがあり、誤飲してしまう可能性がある の3つしか見つけることが出来ませんでした。 疑問点なのですが、認知症患者さんにお菓子の差し入れって可能なのですか??食事管理が必要な疾患ではないので差し入れ可能ということでしょうか 認知症等のベッドから転落の恐れがある患者さんは、ベッド柵をつけるように習ったのですがオーバーテーブルがある場合ベッド柵を4つ付けなくても大丈夫なのでしょうか? お菓子は出しっぱなしでも大丈夫なのでしょうか? 質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

転落看護学校実習

不器用ちゃん

学生

22020/07/01

かんごたろう

プリセプター, リーダー

左のおじさん、柵をこえて転落するかもー。必ずしも4点柵が安全とは限らないです。 床頭台が向かい合っちゃってるけど、入れ替わる可能性ないかな。  ベッドのコロは内向きにしないと足が引っ掛かっちゃう。 以上3点はどうでしょうか。

回答をもっと見る

看護学生・国試

就職の話を教員としてて、オペ室に就職したいって話の中で、機械出しでミスしたら怒鳴られるのも、物投げられるのも当たり前みたいなことを教員から言われたんですけれど、当たり前なんですか?

手術室オペ室看護学校

ネコ

透析

22020/07/04

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

病院というかドクターによりけり。 命に関わるようなミスや何回言っても同じ過ちを繰り返してたりするとさすがにドクターも人間なので怒ったりしてるところを見たことはありますが、、、 逆に褒めたり感謝を伝えてくれるドクターもいますよ😌 物投げるような医者は心に余裕がないだけなので気にする必要はありません(笑)

回答をもっと見る

看護学生・国試

冠動脈と冠状動脈って同じですか?? 火曜日テストで困ってます。 プリントに心臓の栄養となる血管は冠動脈と書いてあったんですが、テキストの目次には冠状動脈しかなくて😅

教科書専門学校看護学校

アボカド🥑

学生

42020/07/04

まあみし

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 透析

同じでよいと思います。 右に1本、左に1本。左はさらに2本に分かれますね

回答をもっと見る

キャリア・転職

本日の夕方、インターンシップに参加する病院にメールを送ったのですが、その際に ○○病院 看護部を○○病院 看護学部 として送信してしまいました。 送ってすぐは気がつかず、相手側から返信が来て、その返信に対して返信をしてから気がつきました。 間違ったのは最初のメールのみです。 あいだに1通挟んでしまっているのですが、今からでも謝罪の旨を送った方が良いのでしょうか。

インターンシップ看護学校看護学生

ささ

新人ナース, 学生, 保健師, 大学病院

52020/07/03

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

私でしたら失礼致しました、と謝罪を入れます!🌠

回答をもっと見る

感染症対策

最近は落ち着きつつありますが、新型コロナウイルスの流行っている今、院内感染を防ぐために看護職ができること、やるべきこと、または看護師の役割とはなんですか?

コロナ専門学校看護学校

ぽの

学生

32020/05/22

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。 看護師自身の体調管理もですが、専門職としての意識が一番でないでしょうか。 あとモラルの問題でしょうけど、、先々見越した行動ですよね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

初歩的な質問ですみません。 チェストピースは頸側から尾側の順で聴診する理由はなんですか? 左右交互に聴く理由は「複数の領域の異なる呼吸音を明確に記憶しておくことは難しく、左右差の比較ができなくなるため」とありました。同じでしょうか。

看護学校看護学生勉強

👾

学生

22020/06/28

れい

ICU, CCU, 離職中

単純に、「空気の出入り口から近いところから聴く」ということかと思っていました…! 肺尖→肺底、もっといえば上葉〜下葉のどこで換気異常がおきてるかを知ることができれば良いと個人的には思います。 左右交互は勉強されている通り、「左右左の比較のため」でしょうね☺️

回答をもっと見る

看護学生・国試

アルツハイマー病とアルツハイマー型認知症は一緒ですか? 別だったら何が違うのか教えてください!

脳外科介護施設看護学校

まるい

学生

12020/07/03

めかぶ

病棟, 神経内科

アルツハイマー病によって、認知機能が低下し、生活等に支障を来した状態をアルツハイマー型認知症といいます。 認知症は病名というよりも、状態を示す言葉です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

妊婦健診で行う血液検査の項目は画像の本二冊の中に載っていますか?

産婦人科看護学校実習

ネコ

透析

22020/07/02

れい

ICU, CCU, 離職中

出生前診断として母体血清マーカー検査、NIPTなどがありますね。 なぜ?どうして?のほうはP.154で表一覧になっており、項目もちらっと書いてありますが、正常値や異常値(陰性陽性?)の指標は載っていないので、思っているようなものではないかもしれません。 プチナースさんの書籍はわかりかねます、すみません。

回答をもっと見る

看護学生・国試

授業を受ける時のコツってありますか? 重要な所がつかめません!

看護学校看護学生勉強

まる

学生

102020/06/19

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

自分の言葉に置き換えたり、強調する所を重点的に聞いたりしていました。 自分は授業以外で復習する時間を省きたかったので、授業中に先生や参考書の内容を自分の言葉でノートに書く様にしていました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

切迫早流産の統計と症状・病態生理について、論文を使ってまとめたいんですが、その論文検索のやり方がわかりません。 検索ワードやおすすめのサイト、文献などありましたら教えてください。

看護学校看護学生勉強

ネコ

透析

12020/07/01

れい

ICU, CCU, 離職中

学生さんなら先生に聞くのがいちばん早いのでは…? 医中誌やPubmedなど原著論文を漁るページはたくさんありますが、アクセス制限がかかっているものが多いです。 学内で使用できるものがあるのであれば、便利に使えると思います☺️

回答をもっと見る

看護学生・国試

臨床工学技士と看護師はチーム医療においてどのような関わりがありますか? また、その時、看護師に期待されていること、看護師が必要とされることはなんですか?

専門学校看護学校総合病院

ゆい

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診

22020/07/01

れい

ICU, CCU, 離職中

輸液ポンプはともかく呼吸器、IABP、PCPSは知識を持った技士さんがいないと動かせません。 組み立てでも管理でもお世話になっていました。 看護師に期待されていること… 機器の異常が出た時に患者さんが不利益を被らないよう迅速にコミュニケーションをとることでしょうか オペ室経験はありませんが、オペ室・カテ室なんかだともっと重宝されそうなイメージがあります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

新生児の黄疸について質問です。 黄疸計で毎日額で測定するのは、黄疸が一番最初に出るのは顔だからですか? 1日に何回計測するかの基準などはありますか?

看護学校実習看護学生

ネコ

透析

12020/06/30

きてぃ

産科・婦人科, 救急科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院, 助産師

額と前胸部で測定してました🙌 新生児の黄疸は体幹部に強く出るのと、額と前胸部の血流が多いので測定部位に適してるのだと思います💫 1日の測定回数は施設によって違うと思いますが1回/日は測定してました。出生72時間以内はもっと測定する施設もあるかと思います🌱

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナのこともあって実習1ヶ月前からバイト禁止って実習先から言われていても、する人いますよね。

アルバイト看護学校実習

ネコ

透析

12020/07/01

看子

新人ナース, 学生

いると思いますし、バイトしないと生活的にも苦しい人はせざるを得ないと思います。 本当は患者さんのことを考えてしないのが1番だと思いますが!

回答をもっと見る

看護学生・国試

チューブ類の予定外自己抜去ってなんですか? 初めてチューブを入れた方が抜いてしまったとか、チューブに抵抗感がない様子だった方が、急に抜いてしまったとかであってますか?

看護学校国家試験勉強

かぽち

学生

82020/06/29

よら

整形外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟

予定外抜去=自己抜去や自然抜去 初めてに限らず、チューブ類を入れてから医師や看護師が抜去するまでの間は常に抜去のリスクが付き纏います。 自己抜去は患者さんが引っ張って抜いてしまうこと、自然抜去はバルーンが破裂して自然に抜けるなど患者医療従事者の意思関係なく抜けてしまうことです。 ちなみに事故抜去は医療従事者の不注意に起因し、体交やシーツ交換時、移乗時、入浴時などに抜けてしまうことなどを指します。

回答をもっと見る

26

話題のお悩み相談

新人看護師

即入の患者さんにカルバゾクロムスルホン酸混注したソル3Aを繋げました。その後夜勤入りの2年目の先輩に「色着いてるから遮光必要だよ。気をつけてね」と言われました。でも、ビタミン入ってないからいらないはず…と思い、遮光いらないと思うんですけど…と言いかけましたが、自分も間違ってたら困るなと思い1度謝りました。その後調べたら遮光いらないのが正解だったのですが、皆さんは先輩が間違ってたら正直に言いますか?私はまだ1年目なので言えませんでした。笑

先輩1年目新人

りんごちゃん

その他の科, 新人ナース, 病棟

42025/02/03

急性期, 新人ナース

私も一年目ですが、先輩が間違えてたら言ってます笑 ただ、私もいるかと思いました笑笑と思ってても思わなくても共感はします。笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックや病棟以外で働いている方いますか? 看護師の資格を活かして、施設以外で働いている方の働き方を知りたいです。 例えば、看護師系のWebライターや看護学校の職員などです。

看護学校施設クリニック

Na1212

12025/02/03

おれんじ

看護学校の専任教員をしています。 条件があって、臨床経験5年以上は必須です。さらに、教育に関する内容の単位が含まれる4年制大学を卒業しているもしくは4単位以上大学院で単位をとっている人というのがあります。それがなければ看護教員養成講座に1年間通います。 主な仕事は学年担任などをしながら講義、演習、実習指導と評価をします。 お給料は外来とかクリニック程度、土日に学校説明会や入試をします。 講義を組み立てるのに眠れないほど大変な時期と暇な時期の差が激しかったりします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

発達障害の傾向が強い方、どんな職場で働かれてますか?何か気をつけていることはありますか? 長文になりますが、相談させてください。 私は6年目看護師で、転職して今の職場で3年目になります。新人の頃から、先輩の指導に対し、歯向かってる、反論してると指導を受け、今回の職場ではなるべく気をつけるようにしていました。しかし、最近職場に慣れ、自分の意見を会話感覚で話してしまったり、やはり空気が読めないところがあり、先輩方が疲れているようです(師長からの指摘やなんとなく周りの態度から)。 元々、アスペルガーを自身で疑っており、診断は受けてませんがグレーゾーンではないかと思っています。 指導を受けていても納得しないと次に進めず、聞き返したり了承する前に質問し返したりしてしまい、そんなつもりはないのには反論してくると周りは腹が立ってしまうようです。 そこら辺の機微に疎く、何気ない一言でカチンときてしまうようで、〜でいいんですか?とは訊かないようにと言われました。(先輩の意見を否定しているように聞こえる)しかし、それに気付けず、周りも指摘しにくいようで直接注意はされず、何がダメなのか分からないことも多いです。最近はなるべく、同意したり、沈黙したりして喋らないよう気をつけています。 特定の患者さんとも相性が悪く、話しているだけで機嫌を悪くしてしまうことがあったり、こちらがイライラしてしまいます。 職場の先輩方の態度からよく思われてないのが分かっているのと他の職場環境のこともあり、退職をする予定です。 在宅の場に興味があり、訪問看護への転職を考えています。同僚になる方への態度は気をもちろん付けるのですが、今度は患者様や御家族とトラブルにならないか不安です。 似たような傾向がある方やそういう方と働いたことがある方、どんな職場で活躍されていますか? 働く時に気をつけていることがあれば教えてください。

訪問看護人間関係転職

雨宮

内科, 病棟

32025/02/03

あり

内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 学生, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 検診・健診, 派遣

雨宮さんこんにちは。 私も自分の倫理観や周りの仕事に納得がいかず、コミュニケーションではかなり悩んでいました。 看護部長にまで話しに行ったこともあります。 職場は在宅は病棟以上に多職種との連携が必要になり、ビジネスにもなるので細かな対応が必要になりますね。 単発派遣やツアーナースなどはどうでしょうか?地域によってレアだとは思いますが、単発や短期派遣で職場に慣れることができるかと思います! 派遣だと仲介の会社を挟むので、そこにコミュニケーションやシステムについては報告や相談してました。 わたしが気をつけていることは、イライラしそうなときは精神科で処方された頓服を事前に内服しておくくらいですかね。ゆっくり丁寧に患者さんと関われる環境は合ってるかなと自分では思ってます!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

359票・2025/02/11

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

521票・2025/02/10

鬼役に豆まきします👹食事に豆料理が出てきます🍚飾りつけをするくらいかな😊意識したことないです🤔何もないです!その他(コメントで教えてください)

553票・2025/02/09

なりたいです!なりたくありません!わかりません!その他(コメントで教えて下さい)

612票・2025/02/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.