看護学生の時に苦手だった教科はありますか? 理由も教えて欲しいです😊
看護学校看護学生勉強
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
haam
整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院, 保育園・学校
薬理です。内容が難しくてチンプンカンプンでした、勉強しててもなかなけ頭に入らず苦労しました。
回答をもっと見る
セルフケア不足シンドロームって、5つ全部当てはまるんですか?
専門学校看護学校実習
ゆゆ
内科, 消化器内科, 新人ナース, クリニック, 検診・健診
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
患者による、日本の教科書は海外の翻訳のためおかしい内容が多すぎて糞
回答をもっと見る
現在社会人で、4月から看護学生になります。 看護学校に入学後は学校指定の病院から奨学金を3年間借りる予定で、卒業後にその病院で借りた年月働くことで返済を免除にしていただけます。 奨学生受け入れ病院が20程あり、どこの病院から借りるかを今かなり悩んでいるのですが、みなさんの病院を選ぶ際のポイントや重視した点、働いてから感じたことなどを教えていただければと思います。 良くも悪くも3年間はその病院に縛られるので、少しでも満足のいく病院を探してます!
奨学金看護学校看護学生
いもけんぴ
ろりえ
リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期
私も同じような感じで今のとこで働いていますが 後悔しています!!!笑 残業代が1円も出ないこと 夜勤が多すぎる(まあ稼げるのでいいですが) ので、残業代はしっかり見といた方がいいと思います!笑 ほんとに1円も出ませんうち!泣 あとは自分が興味あるところか、設備綺麗かもはたらくモチベーションに関わってくるかなと思います✨
回答をもっと見る
3年で卒業のところを4年行ってたら、やっぱり就職や進学に響くんでしょうか。。、 皆さんはどう思いますか?😭 意見が欲しいです。
専門学校看護学校国家試験
sss
学生
おひさま
内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
マイナスと捉えられる可能性はありますが、なんで1年伸びたかやもう一年長くやる上で努力したことなど、やる気を伝えた方が良いと思います。 マイナスに捉えられる理由としてはやる気がないや意欲的ではないと思われるためだと思うので!
回答をもっと見る
肺がんのドレーンと普通のドレーンてどう違うんですか? 肺がんのドレーンの時に気をつけることはなんですか??
専門学校看護学校国家試験
sss
学生
マッチョ
内科, 外科, 総合診療科, 新人ナース, パパナース, 大学病院
ドレーンってことはドレナージするってことなので、ドレナージの目的とする部位にもよるかと思います! 肺がんはどのような病態かを理解してからそれに対してどのような治療、看護をするかを教科書で調べたらたくさんでてくると思います👍
回答をもっと見る
看護師免許申請の際の診断書についてです。 発行の日から1ヶ月以内のものを添付してください と書いてあるのですが、 合格発表日3/26から1ヶ月以内という事でしょうか?
看護学校1年目新人
サニー
呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
届いてからじゃなかったけ?
回答をもっと見る
小児の授業で小児慢性特定疾病医療費助成についてしらべてるんですけど、基本的18歳までなのになぜか特定疾病は20歳まで延長できるじゃないですか?なんでか分かりますか?
看護研究専門学校看護学校
タイガ
急性期, 学生
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
昔は47種類しかなかった特定が厳しくなり何百となったせいで各疾患によりかわりました。私も元特定で移植手術経験者です。
回答をもっと見る
いつもお世話になっています。医療ニュースなどこちら以外で見ているニュースありましたら教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
看護研究看護学校看護学生
ゴールド
学生
しらす丼
ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 派遣
日経メディカル Aナーシング(https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/anursing/)がオススメです。 医療ニュース以外にも連載やコラムが読みやすいし、分かりやすいです。 学会カレンダーがあって、看護系の学会のHPを見て、公開講座など参加しています。いろんな学会があって興味深いですよ。
回答をもっと見る
事例を解いている時、尿潜血(+)とあったのですが、腎臓の異常、尿路感染等、特に異常が見られません。 どこにも異常がないのに、尿潜血が確認できることはあるのでしょうか。教えてください。
看護学校実習看護学生
スズ
学生
船舶医務室看護師(海技士免許保有)
内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室
その事例には尿路感染の他に尿道損傷とゆう単語は含まれてましたか?もし尿路感染症とだけ明記してあるならば尿道損傷で尿潜血は出てきますよ。例えばバルーン挿入時等
回答をもっと見る
大学のグループワークについてです。 私は自分の意見を主張することが苦手で、グループワーク(特にあまり話したことがない人たち)になるとほかの人たちの意見に対して頷くなどの相槌をうつことが多いです。 それでも、グループワークに参加しないと!と思い、自分の意見をほかの人たちに言ってみたのですが、返答がなく、他の話題に切り替えられてしまいました。無視された気がして余計に意見を主張することが怖いです。「いってもスルーされるだろう、否定されるだろう」という気持ちになってしまいます....泣
看護大学看護学校看護学生
なにわ
学生
小嶋
小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期
なにわさん 勉強お疲れ様です! 自分も人前で自分の意見とか言うのがとても苦手でした。自分が間違ったこと言っちゃったのかな、おかしいことなんじゃないかなって思うと学生の頃とか新人の頃は全然グループワークに入っていけませんでした。当てられたら話すくらいで、頷き要員でしたw でも、たまたまカンファレンスで当てられて話したり、レポートの内容を見てくれてた先輩に「小嶋くんってすごくいい意見とか考えた持ってるんだからもっとみんなに自分の意見を伝えなよ」って言われたことが1番のきっかけになった気がします。それからすぐ発言できるようになった訳ではないですが、自分の中で意見が言えないことって言うのを課題として、カンファレンスでは1回以上自分から話すとか、司会をする場面があれば立候補するとか目標を作って頑張ったりしました。 あと、自分が担当した患者さんの情報とかで、これを言っていたら患者さんのケアなどがもっと良くなった!とか自分が確認を取らなかったから患者さんに不利益を生じてしまったということを経験してからは、確認して怒られたり笑われたりするかも知らないけど、これを言わないことで患者さんが苦しんだり、つらい思いするなら怒られよう笑われようって思って腹括ったりしてました。 倫理とかでやってるかもですが、自分たちの価値観が違うように、患者さんの価値観も全然違うので、同じ悩みとか問題があっても、看護の答えって全然変わってくると思います。だからいろんな意見があってもいいと思います。新人だろうがベテランだろうが、その一言で答えが見えたり、何かのヒントになることがあるので、発言する意味は全然あるんだって思ってます。 なんかすごい長々と書いちゃいましたけど、自分もまだまだ発言を躊躇なくできる訳でもないし、みんなにはっ?って顔されるときもあるけど、前よりは全然話せるようになってきてると自分で思ってます。人は急には変われないと思うので、少しずつでも何か自分の中で目標決めたりしてやってみてください!自分の中でそれに気付けてどうしたらいいんだろうってこうやって投稿してるだけでも行動してると思います!応援してます!
回答をもっと見る
遂に今日が本番ですね…🥺 何故か私までもが緊張しています。。 先輩方、落ち着いてゆっくりと解答欄を埋めていってください🙇🏻♀️🌟今まで頑張ってきたことが報われますよう、心から祈っております。きっと、大丈夫です!!
教科書専門学校看護学校
sss
学生
ラックB
外科, 病棟
看護師国家試験あるある ・国試終了後に受験生のほとんどが言うこと「今年の国試が今までで1番難しかった!」
回答をもっと見る
1年勤めた病院を今月一杯で辞めます。 次に勤める病院はもー決まっていますが 正直、看護という仕事に興味というか 関心があまりありません。今までの、 看護学校時代から辛すぎる実習等乗り越えて 国試にも受かってと過程を考えると 辞めることに対して、時間とお金を水の泡に してしまうみたいで中々辞めるという選択は 出来ず。最近はモチベーションも上がらず 患者さんと関わるということ自体にストレスを 感じてしまって休日はつぎの出勤を考えて 憂鬱になりがち。美容が好きなので、 美容外科、クリニックにしようかな?とか いっそ医療に関わらない美容部員やろうかな? とかグルグルしてます。長々すみません💭
美容外科看護学校外科
るー
消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 回復期
たかむー
精神科, 新人ナース, 回復期
私も同じ考えです若いなら自分のしたいことしてもいいと思います!私も色々と悩んでいます。今まだ転職1回目ですが失敗してて、ここ1年働いたら次の病院を探そうと思ってます。、そこでダメだったら看護師以外の仕事も考えようと思ってますね!まだまだ人生長いので長い目で見てもいいと思いますよ!人生は1度きりなので!
回答をもっと見る
看護学生です。 国試に向けた勉強に使えるアプリや、就職先を見つけるのに便利なアプリがあれば教えてください! 過去問のアプリは使ってます。
看護学校国家試験看護学生
ひい
その他の科, 学生
マッチョ
内科, 外科, 総合診療科, 新人ナース, パパナース, 大学病院
看護ルーで簡単に過去問とけますよ〜 仕事はインディード割と優秀です笑
回答をもっと見る
学生の皆さんは授業で配布されレジュメなどのプリント類はどう管理してますか? うちの学校はペーパーベースなので、一年の時からのパワポ資料やらがたまってます… 捨ててますか?それとも保管してますか?
看護学校国家試験看護学生
ネコ
透析
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
社会人になってしまった者ですが、私はいいなと思う授業の資料やわかりやすいと思った資料は今でもとってあります。 仕事をするようになっても時折見返したりしています。 ただ、わかりにくいなと思う授業のものは学生が終了した時点で捨てました。学生の間はテストで出る時に必要になるので。私の学校では教科書に書いてあることと平気で違うことを教え、自分が教えたものが正しいと思い込んでいる先生もいました。その先生に調べた内容や教科書での内容を伝えても私が正しいからと取り合ってもらえないことがありました。そういう先生の授業ではその資料が大切になりますが、結局国試の時にはそれ用の本を買いますし、それに詳しく書いてあるのでそっちを読んで理解することが多かったです。
回答をもっと見る
nag
産科・婦人科, 学生
はーい🙋♀️
回答をもっと見る
プリセプターの方が辞められるのですが、どんなものをあげたら良いなどありますか?
プリセプター看護学校看護学生
🐶
新人ナース, 病棟, 学生, 慢性期
あーちゃん
精神科, 心療内科, クリニック, 訪問看護, 大学病院
ちょっとリッチな入浴剤とかブランドのポーチとか渡したことあります^^
回答をもっと見る
学校の授業で2歳児の細気管支炎で入院してる子の事例をやっているのですが退院指導でここ入れるといいよって言うところありますか?? 母親メインの指導なるのかなとは思っているんですが…
専門学校看護学校看護学生
ぐうぐう
内科, 学生
suna
呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期
基本的な感染予防や、服薬指導 具合が悪いときは、遠慮しないで受診する、 とかたくさんありますよ?
回答をもっと見る
看護大学を受験しようと思ってます。現在30代後半です。看護大学で30代後半の人はいますか?現在、30代後半で看護大学に入学された方、または30代後半で看護大学に入学した方を知ってる方はいますか?30代後半で看護大学に入学しますと大学では1人浮きますか?准看護学校時代は年齢層が幅広かったのですが看護大学では、どうですか?准看護学校時代はいじめられてる方もいました。私はいじめられてる方を助けてましたが大学ではどうですか?また、大学はクラス制ですか?
いじめ看護大学准看護師
キティ
学生
Ray
小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校
自分が大学時代は、30代~40代の方もいましたが、大学なので特に浮いたりはしていませんでしたよ。 いじめや派閥等は、大学だからとかの理由ではなかったですが、社会と一緒で多少なりとはあるのではないでしょうか?少なくとも自分の周りでは無かったですが、ある所はあるみたいでした。 また、自分の大学はクラス制ではなかったです。
回答をもっと見る
いま基礎看護実習にいっている1年生です。あと3日で実習がおわるのですが、先生にいま看護過程の展開ができていないと2年生になったときに困ると言われてしまいました。評価まで書き終えて今回の実習の評価も終えました。これからどうしたらいいのかわかりません...
看護過程看護学校実習
くまお
呼吸器科, 学生, 慢性期
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
臨床指導経験者です。 学生の時も同じように・私もありました😊 看護過程の展開,最初の難関ですね😊 確かにしっかり?いくつか積み重ねていかないと 先々ついてくるものなので・先生もそのようにアドバイスしてくれたのですね、 初めからなかなか・うまくいきませんが・実習も積み重ねが必要 不安もあるかと思いますが・みんな通る道です 焦らず・一歩一歩やってみましょう
回答をもっと見る
ソルデム3A 読み方は? そるでむさんえー? そるでむすりーえー?
看護学校総合病院一般病棟
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
あーちゃん
精神科, 心療内科, クリニック, 訪問看護, 大学病院
ソルデムサンエーって読んでます。
回答をもっと見る
すいません看護学生ですこの95回の問題解いていたのですが、これって採点除外問題に当たりますか?
看護研究専門学校看護学校
タイガ
急性期, 学生
ゆうたん
循環器科, 病棟, 一般病院
3が正解で採点除外問題にもなっていません。 肝生検は肝障害による凝固機能低下から出血しやすく、穿刺による胆管損傷など、重大な合併症のリスクを伴う検査です。検査直後は右側を下にして、その後は仰臥位可ですが翌朝までベッド上安静が必要です。 出血リスクが高く検査後にベッド上安静が必要なために本日は清拭が出来ないという回答は間違っていません。 だから、肝生検前に清拭を済ませておくのが臨床での看護です。 タイガさんはどの辺が引っかかってますか?
回答をもっと見る
人口置換水準が合計特殊出生率2.07(平成27年の基準)である理由とは何ですか?
看護学校国家試験看護学生
たまご
学生
マッチョ
内科, 外科, 総合診療科, 新人ナース, パパナース, 大学病院
人口静態、動態の変動の推移とか、平均とかから割り出してるんじゃないかと?
回答をもっと見る
看護学校の担任の先生に卒業式にクラスで花束とプレゼントを渡す案が出ています。 予算は6000円程度で50代後半の女性が喜びそうなプレゼントは何がありますか? ハンカチと高級なペンもいいなぁと思いましたが、他に案があれば是非教えて頂きたいです(^^)
プレゼント看護学校看護学生
ちわわ
学生
看護学校に入学後、学費を国の奨学金にしようか病院の奨学金にしようか迷ってます。 私は病気を患っている体なので万が一、体調が悪化した場合に勤務が難しくなってしまったり辞職や休職が起こるかもしれないと不安もあります。また、人間関係で悩みやすい面もあります。 病院からの奨学金は借りた年数を働くので定年近くまで返還する事がありませんが、どうゆう理由でも辞めれない面もあります。国からの奨学金でしたら、もし万が一、体調壊しても短時間のパートという形に切り替えて返せると思いますが定年近くまで返還する事になります。どちらにしようか迷ってます。 国からの奨学金、病院からの奨学金、を受けた方で、どちらのメリットデメリットを詳しく教えて頂きたいです。 また、病院からの奨学金の場合、部署の希望は出せますか?
学費奨学金休職
キティ
学生
さーやん
消化器内科, 病棟, 神経内科, 一般病院
私も甲状腺の病気でいつまた発症するかわかんないよと言われ15年くらい経ちます。時々動悸息切れ倦怠感などありますがキティさんと同じように人間関係にもとても悩みやすいです。国の奨学金で半割賦制度で生活に支障はない程度です。逆に病院の奨学金だと何年間ここにいなきゃというストレスも出てくると思いますよ
回答をもっと見る
今年から看護学生になるんですけど 大学で使うパソコンをMacBook買いたいなとおもってるんですけど、皆さん何を使われていますか? やっぱりWindowsを使う方がいいのでしょうか!? 学校推奨はMicrosoftのsurfaceでした。
教科書専門学校看護学校
こたん
その他の科, 学生
スズ
学生
初めまして、看護大学に通う3年です。私はSurfaceを使っています。Macを使っている人もいますが、微妙にワードの書体がズレたり、パワーポイントのレジュメの枠が違ったりと、学校のパソコンに送って編集をしてたりと、大変そうです。 Surfaceなら持ち歩きもそこまで重くないですし、タッチ操作ができるし、何より学校から書式指定で送られてくるファイルをそのまま編集できるのでオススメです!
回答をもっと見る
4月から助産学校に通います。 先日入学前の事前課題が来ました。 その中の1つに妊娠期・産褥期・新生児期に必要な保健指導の項目と具体的な指導内容を調べる課題があります。 私の持っている教科書や参考書、ネットで調べてもよく分かりません。 経験のある方がいらっしゃったら、参考書があれば教えて頂きたいです。 また保健指導の項目だけでも教えていただけませんか?
教科書参考書妊娠
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
雪見だいふく
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, 助産師
これ色々のってますよ😃 バージョン変わって表紙の色が違うと思いますが…
回答をもっと見る
体位変換で2時間ごとに体位変換を行うべきだと習ったのですが、なぜですか?
専門学校看護学校国家試験
ゆい
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診
abcdef3
救急科, 超急性期, ICU, その他の科, リーダー, 一般病院, SCU, 看護多機能
国家試験的にどのような問題かはわかりません。 臨床的にはの回答です。 体位変換はかならずしも2時間とは限りません。皮膚の脆弱な方は1時間でもやらなければ褥瘡ができてしまう方もいます。また、夜間眠れず不穏でようやく寝たところで起こしてまで必ず2時間で!とはなりません。3時間でも4時間空けても、それは患者さんの状態により変わります。エアマットだからあまり時間を空けていいとゆうものでもありません。全身状態や栄養状態、浮腫み、乾燥、オムツの状況などなど状態を評価してこの方はこうだからこの時間がベターと考えてケアを行なっています。また、例えば循環動態が悪くて動かせない、寝たばかり、でもしないと危ないな、とゆうときには除圧とゆう選択肢もあります。
回答をもっと見る
地方の看護学生です。学校の偏差値は45〜48です。 去年の夏にさいたま赤十字病院のインターシップに参加させて頂き此処で働きたいと強く思いました。 教員に相談したところ鼻で笑われてしまいました。 私の頭では難しい事は百も承知です。 コロナで就活も思うようにできず心にも余裕がありません。 諦めよう地元に就職しようと思いましたがやっぱり諦めきれません。 そんなに赤十字病院で働くことは難しいのですか?
就活入職看護学校
にこ
学生
はなお
外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室
そんなことで諦めるのは勿体無いと思いますよ! 受けてみないと結果なんてわかりませんし!
回答をもっと見る
ご観覧ありがとうございます。 今准看護学生として働きながら春に中学を迎える子供を育てています。 高看(看護専門学校3年)に進学しようと学校系列ではなく、辞退から近い学校を1月に受験し、補欠合格でした。 定員20名に対し、合格者は27名、補欠6名でした。電話で問い合わせた所、補欠番号は教えてもらえず、医師会立の為、毎年併願者が多く入学者を予想出来ず、合格者を多く取っているとのこと、去年は14人入学辞退者が出た為、ニ次募集をかけ補欠は全員繰り上がった事を教えて頂きました、しかし毎年状況が違うため、あと1週間後に合格発表がある県立の看護学校合格者次第で、人員が変動するだろうと言われ、ニュアンスでは2月中旬の入学辞退期日まで祈って待つように言われました。 どうしてもこの学校に入りたいので、ニ次があり、受けれれば受けるつもりですが、予想も出来ないし、保険で今の准看系列の高看のニ次受けるべきか悩んでいます。 受かったら車で片道45分の道のりを3年、国試に受かれば一緒ですが、受けた学校は15分以内.. 3年後子供の高校受験と重なる時期、浪人して1年過ごすか、保険をかけておくか、このままどうすれば良いか、悩んでいます。。。
准看護師専門学校看護学校
ちわわ
学生
なーさん
受けられる学校があれば受けた方がいいと思いますが、今の准看系列の高看は両方受かった場合は辞退できないのですか? 第一希望を浪人して受験しても来年必ず受かるとはかぎりませんし、合格チャンスは多い方がいいとおもいます。コロナ禍で通常の流れが例年と違いますし、来年の予測はできないと思います。 頑張ってください。応援しています。
回答をもっと見る
咳嗽を「セキソウ」だとか、水分出納量を「スイブンシュツノウ」だとか、遂行を「ツイコウ」だとか読む管理職、 よくそれで管理職になれたな。 よくそれで看護師なれたな。 よくそれで看護学校受かったなぁ。 あ、でも前に働いてたところは「◯◯をあづかる」とか、「今日わ✕✕先生いないの?やっぱり△△病院の方がいいは」とか書く師長いたな~。 最近電子カルテ、タブレット、スマホばかりだから「字を書く」ということをしなくなって、パッと漢字が思い出せないこと増えたけど、気をつけなくちゃ。
カルテ看護学校師長
花澄
介護施設, 慢性期
洋之助
精神科, リハビリ科, その他の科, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 派遣, 看護多機能
まぁ皆さんが似たり寄ったりだからなれた( -_・)?じゃないですか⁉️(笑)どこかの政治家みたいに突っ込まれそうですね😅体に気を付けてくださいね🍀
回答をもっと見る
即入の患者さんにカルバゾクロムスルホン酸混注したソル3Aを繋げました。その後夜勤入りの2年目の先輩に「色着いてるから遮光必要だよ。気をつけてね」と言われました。でも、ビタミン入ってないからいらないはず…と思い、遮光いらないと思うんですけど…と言いかけましたが、自分も間違ってたら困るなと思い1度謝りました。その後調べたら遮光いらないのが正解だったのですが、皆さんは先輩が間違ってたら正直に言いますか?私はまだ1年目なので言えませんでした。笑
先輩1年目新人
りんごちゃん
その他の科, 新人ナース, 病棟
み
急性期, 新人ナース
私も一年目ですが、先輩が間違えてたら言ってます笑 ただ、私もいるかと思いました笑笑と思ってても思わなくても共感はします。笑
回答をもっと見る
クリニックや病棟以外で働いている方いますか? 看護師の資格を活かして、施設以外で働いている方の働き方を知りたいです。 例えば、看護師系のWebライターや看護学校の職員などです。
看護学校施設クリニック
Na1212
おれんじ
看護学校の専任教員をしています。 条件があって、臨床経験5年以上は必須です。さらに、教育に関する内容の単位が含まれる4年制大学を卒業しているもしくは4単位以上大学院で単位をとっている人というのがあります。それがなければ看護教員養成講座に1年間通います。 主な仕事は学年担任などをしながら講義、演習、実習指導と評価をします。 お給料は外来とかクリニック程度、土日に学校説明会や入試をします。 講義を組み立てるのに眠れないほど大変な時期と暇な時期の差が激しかったりします。
回答をもっと見る
発達障害の傾向が強い方、どんな職場で働かれてますか?何か気をつけていることはありますか? 長文になりますが、相談させてください。 私は6年目看護師で、転職して今の職場で3年目になります。新人の頃から、先輩の指導に対し、歯向かってる、反論してると指導を受け、今回の職場ではなるべく気をつけるようにしていました。しかし、最近職場に慣れ、自分の意見を会話感覚で話してしまったり、やはり空気が読めないところがあり、先輩方が疲れているようです(師長からの指摘やなんとなく周りの態度から)。 元々、アスペルガーを自身で疑っており、診断は受けてませんがグレーゾーンではないかと思っています。 指導を受けていても納得しないと次に進めず、聞き返したり了承する前に質問し返したりしてしまい、そんなつもりはないのには反論してくると周りは腹が立ってしまうようです。 そこら辺の機微に疎く、何気ない一言でカチンときてしまうようで、〜でいいんですか?とは訊かないようにと言われました。(先輩の意見を否定しているように聞こえる)しかし、それに気付けず、周りも指摘しにくいようで直接注意はされず、何がダメなのか分からないことも多いです。最近はなるべく、同意したり、沈黙したりして喋らないよう気をつけています。 特定の患者さんとも相性が悪く、話しているだけで機嫌を悪くしてしまうことがあったり、こちらがイライラしてしまいます。 職場の先輩方の態度からよく思われてないのが分かっているのと他の職場環境のこともあり、退職をする予定です。 在宅の場に興味があり、訪問看護への転職を考えています。同僚になる方への態度は気をもちろん付けるのですが、今度は患者様や御家族とトラブルにならないか不安です。 似たような傾向がある方やそういう方と働いたことがある方、どんな職場で活躍されていますか? 働く時に気をつけていることがあれば教えてください。
訪問看護人間関係転職
雨宮
内科, 病棟
あり
内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 学生, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 検診・健診, 派遣
雨宮さんこんにちは。 私も自分の倫理観や周りの仕事に納得がいかず、コミュニケーションではかなり悩んでいました。 看護部長にまで話しに行ったこともあります。 職場は在宅は病棟以上に多職種との連携が必要になり、ビジネスにもなるので細かな対応が必要になりますね。 単発派遣やツアーナースなどはどうでしょうか?地域によってレアだとは思いますが、単発や短期派遣で職場に慣れることができるかと思います! 派遣だと仲介の会社を挟むので、そこにコミュニケーションやシステムについては報告や相談してました。 わたしが気をつけていることは、イライラしそうなときは精神科で処方された頓服を事前に内服しておくくらいですかね。ゆっくり丁寧に患者さんと関われる環境は合ってるかなと自分では思ってます!
回答をもっと見る
・鬼役に豆まきします👹・食事に豆料理が出てきます🍚・飾りつけをするくらいかな😊・意識したことないです🤔・何もないです!・その他(コメントで教えてください)