子育て中ですが家計の足しに…と、単発バイトをしたくてあとは申し込むだけなのですが、その日は体調がいいだろうか?子供は熱は出さないだろうか?といろいろと不安が出てきて踏ん切りがつきません。 その日は日曜日なので旦那もいます。なのにドタキャンにならないかと不安です。 同じような方いますか😢また背中を押してくださる方もコメントください。
単発副業子ども
〇〇〇
リハビリ科, ママナース
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
労働系ではなく、在宅でできる仕事を選ばれてはいかがでしょうか? 外に出ることがなければ体調悪くても子供が熱だしたとしてもなんとかなります。 ①小売 ②テレワーク ③トレーディング が個人的におすすめです笑 ①仕入れを極限までカットし、フリマで売る。最初は評価数いるし、ある程度の知識はいるけど、慣れてしまえば隙間時間にできるし簡単に稼げるのでおすすめ。 最低でも初年度から月10万〜は見込める。 最近は色々キャンペーンをしているのでそのタイミングでうまく販売できるとより◎ ②個人で事業を事業主としてスタート 中小企業の看護師、顧客様との契約等でほぼテレワークにすることで外出の必要はない。時々ランチやディナーといった会食をするくらい。 ③今流行りのポイ活にトレーディングを掛け合わせるとリスクヘッジになる。ポイントをそのまま使うんではなくて、仮想通貨に変えたりポイントで投資信託買ったり勉強に投資すると◎ 分かってきたら資産の保管と形成や運用ができるようになるので未来への投資につながります!
回答をもっと見る
私は30代で妊活中です。現在は単発で看護師の仕事をしています。急性期病棟で2年の経験あります。 健診センターの仕事に興味があります。採血上手くなりたいのと、内視鏡の介助を経験したいです。 健診センターは扶養内パートが多いのですが、子なしで扶養内パートだと肩身が狭いでしょうか?子供もいないのに扶養内で働いてると陰口言われそうで...。考えすぎだと思いますが... 子なしでも扶養内パートしてもいいでしょうか?
単発採血パート
きなこ
派遣
ぼんこ
外来, 一般病院
はじめまして! 妊活頑張っておられるんですね! ストレスためないことと規則正しい生活するのにパートの選択はとてもいいと思います😊検診センターいいですよね! 私は境遇は違うのですが3人子育て中でフルタイムでずっと働いてきましたが、こどもとの時間を持つことを優先してはじめてのパートにチャレンジ中です!一緒に働いていた方で、子なし扶養内のひといましたよ‼︎肩身狭いなんてこともなく、パートの人の方が時間割り切ってサバっと働いていて時間管理できてすごいって思ってました。 どう働きたいかなんて子どものいるいない関係ないので、ぜんっぜん気にすることないと思いますよ!肩身狭いことなんてなく、それぞれの与えられた時間の中で一生懸命働けば良しっ!と思ってます!
回答をもっと見る
扶養内(103万)で単発バイトを希望しています。 検診ナースが妥当かなと思っておりますが、時期に左右される求人です。例えば4-10月位の期間に稼いで、残りの月は在宅ワークで調整したいのですが、 扶養内(103万)を月平均にすると85000位なので検診ナースを沢山入れるとオーバーしてしまいます。 扶養は年のトータルで103万超えなければ大丈夫なのでしょうか、それともひと月でも85000円を超えるとまずいですか?(または2ヶ月連続だとまずい、など)
単発アルバイト求人
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
riho
産科・婦人科, 助産師
トータル103万だと思います! 以前コロナの医療従事者手当(?)があった際、ギリギリでパートを組んでおられた方が手当金が入ったことで扶養をオーバーしてしまったと嘆いておられました。お気をつけ下さいーー!
回答をもっと見る
単発での看護師バイトを経験したことがある方! 初めての場所ですぐにお仕事ってできるものですか?マニュアルとかあるのでしょうか?? 登録はしたのですが、自分にできるのか不安でなかなかお仕事に応募できずにいます……笑
単発アルバイト
えり
内科, ママナース
にじ
内科, ママナース, クリニック
集団検診と訪問入浴1カ所、デイサービス数カ所で単発バイトをしたことがあります。マニュアル…あるようなないようなでしたね。訪問入浴では、ベテランのオペレーターさんと3人で組んで回りました。(看護師は1人)入浴に関してはオペレーターさんに都度教わりながら行います。その利用者さんに合ったやり方があるので。 バイタル測定や軟膏塗布などはカルテのような記録物があったので、それに沿ってやりました。 デイサービスも看護師は1人だったので、基本介護士さんと同じような仕事をしました。バイタル測定や服薬に関しては看護師の仕事でした。初めての場所ですし、利用者さんの顔も名前もわからないので、誰が誰なのか教えてもらないながらやりました。 とにかく看護師が1人いないといけないという現場でしたので、介護士さんやスタッフさんは親切に対応してくれたように思います。 ちなみに集団検診がいちばん割が良かったです。 いろんな単発バイトがあるので、できそうなのから体験してみたらいいと思います!
回答をもっと見る
訪問看護入浴の単発のバイトの応募が結構入ってきてるので気になるのですが、サービスとして、手袋なしでの対応というふうに言われて躊躇しています。 今どき手袋なしでのサービスなんて古すぎますよね。 訪問入浴はそういった手袋なしでの対応などをしているところが多いのでしょうか⁇
単発ボーナスアルバイト
mamorimo
総合診療科, 一般病院
たくわん
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 離職中, 保健師, 外来, 一般病院, 検診・健診, 派遣
わたしも単発の派遣の登録者に行ったとき、同じような説明をされました。 スタンダードプリコーションとは、、、っていう感じですよね😵
回答をもっと見る
ツアーナースをされている方、どのくらいの報酬を得ているか教えていただきたいです。今月初めて小学校の移動教室でツアーナースのお仕事をする予定です。報酬日給15000円。いくつかの派遣会社を探しどこもこれくらいのお値段だったのですが、知人の知人が2泊3日で6-8万ほどの報酬が得られると話していたのを聞きました。夜間帯に児童が体調不良や気持ちの落ち込みがあって対応が必要になった場合には基本給のほか手当がつくとのこと。
単発派遣
あお
外科, 精神科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU, 派遣
都内にいます。 単発バイトによく行きます。 派遣求人サイトを見てると、いくつかの同じ病院がずっと毎回、単発バイトの求人が上がっています。 毎回、求人が上がってる病院やクリニックに何回か行きましたがやはり、忙し過ぎたり、いろんな体制が整って無いなと感じたり、クセがある病院が多い印象でした。 やはり、そういうところだから人が居ないでしょうか?
単発派遣求人
まー
内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期
aja
ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
単発バイトを探してるんですがいいアプリやサイトありますか? みなさん何のバイトしてますか?
単発アルバイト夜勤
ねね
外科, 呼吸器科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 回復期, オペ室
ちゃんこ
内科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 慢性期, 終末期
看護系ならMCナースネットでしょうか。 訪問入浴やデイサービスなどの単発のバイト募集があります。 看護以外ならCMでもやっているタイミーかなと思いました!
回答をもっと見る
現在転職活動を行っております。 子どもがおり、働ける時間が限られており、転職業者を使用しても中々希望の職が見つかりません。 単発勤務にしようかも悩んでおります。 皆さんは転職業者を、使用して仕事を見つけておりますか?
単発ママナース転職
うみ
整形外科, ママナース, クリニック
ぐ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
私も今就活中です。 転職業者を活用しましたが、希望の職が見つからず… あとはナースセンターの活用や行きたい分野の病院・施設を調べて求人情報をみています 非常勤でよければ、意外と大きな病院が、融通きかせてくれることもあるので、そちらの求人を見てもいいかもです。 うみさんが納得できる職場に出会えることを祈っています。
回答をもっと見る
サービス付き高齢者住宅の単発バイトを検討してます 。 どんな看護内容でしょうか?💦 急変対応とか処置などありますか?? 教
単発急変アルバイト
さかな
その他の科, 新人ナース
ayuminmin1231
離職中, 終末期
サ高住の単発バイトですね。 基本は介護さんと同じ仕事になります。 バイタルもちろん、定期時ラウンド、 おむつ交換が必要なご利用者様も施設によってはいますしまたはトイレ誘導もあります。 すて車椅子へのトランス。食事提供しながら見守り。 夜間に転倒した際の対応やその他の緊急対応。内服管理。やることはたくさんありますが、急性期病棟に比べると慣れれば楽しいですよ。
回答をもっと見る
救外icuで勤務しています。転職にあたっておすすめの転職サイトを知りたいです。できれば単発でのサイトと就職する際のおすすめのサイトを知りたいです。今年度は単発で仕事をして来年度より就職したいと考えています!
単発転職サイトママナース
せいな
ICU, ママナース
しーくん
病棟, 慢性期
先輩はMRT看護師のサイトで仕事してました! また応援ナースなどは夜勤一回で4〜5万が相場で夜専だったら最低9回なので総支給45万とかでしたよ!休日も多いのでそこで単発バイトも入ってすごく稼いでる人もいます!
回答をもっと見る
単発アルバイトの訪問入浴の経験がある方に質問です。 訪問入浴をする際に気をつけていることはどんなことですか? 単発アルバイトなので初めての現場で、初めてのスタッフと、初めての利用者さんを相手にして業務に当たりますよね。 なので良く言えば全てが新鮮、反対に言えば分からないことだらけです。 みなさんが気をつけていることがあれば参考にしたいです。
単発アルバイト
はくまい
消化器内科, 訪問看護, 消化器外科
ここ
その他の科, 派遣
はくまいさん、こんにちは! 私も何度か訪問入浴でお仕事をした経験があります。私が1番驚いたのは、おしもを素手で洗うというところです(事業所にもよると思いますが。)後は簡易的な浴槽を運んだりと結構ハードだったのを覚えています!休憩も移動などがあるため、まとまった時間でとることは難しかったですが、いい経験になったと私は思っています。慣れないことで大変かとは思いますが、応援しています!
回答をもっと見る
現在はフルタイムで働いていますが、退職を検討してます。 看護師の単発バイトだけで生活している方いらっしゃいますか? どんな単発バイトを行ってますか?
単発アルバイト転職
sakikisa
内科, 訪問看護
ひかり
救急科, 病棟, 外来
単発バイトのみの生活ではありませんが、常勤で働きながら夜勤明けやお休みの日にアルバイトしています! 一日3〜4時間程度でデイサービスでの健康管理や訪問看護のアルバイトなどしています! 最近は看護・介護向けの単発バイト探しのアプリもあるので、見つかりやすいです。
回答をもっと見る
副業されている方で、単発のアルバイトされている方いらっしゃいますか? されている方はどのようなお仕事で、時間はどのように工夫されているか、良かったら教えて下さい!
単発アルバイト
ゆめ
その他の科, 保育園・学校
ねーちゃん
内科, 呼吸器科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 派遣
休みの日に、副業で日勤。 本職の夜勤明けの日に 副業で夜勤入り。
回答をもっと見る
21年卒で新卒で看護師になりました。その後約1年9ヶ月病棟で働き退職しました。今は治験関連の企業で働きながら、予定のない土日に単発の看護師の派遣をしております。 土日だけ、となるとなかなか仕事が限られてしまっておりますが、看護師の資格を活かして別の常勤をしながら働いている方等いらっしゃいましたらどのようなことをしているのかお伺いしたいです。 よろしくお願いします。
単発派遣退職
mai
内科, 急性期, 離職中
mamorimo
総合診療科, 一般病院
やはり土日だけで看護師の仕事となると、派遣の単発で頑張るしかなさそうですよね。 看護師の資格を使わない職種なら土日でずっと長期に働けるところはありそうですが。 看護師オンリーとなると、直接アルバイト契約して土日限定で雇用してもらうのが安定してていいと思います。 頑張ってください。
回答をもっと見る
看護師の単発バイト(健診)の募集している求人サイトを教えて下さい。MCナースは登録してあるのでそれ以外でお願いします。
単発アルバイト求人
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
かおり
その他の科, 派遣
MRT、ルフトメディカルケア、スーパーナースが単発バイトの募集があります。
回答をもっと見る
単発でバイトをしたいと思っています。タイミーやカイテクなどのアプリをダウンロードしてみましたが、自分の住む地域ではうまく看護師のバイトがヒットしません。 おすすめのアプリやバイトを探すのに便利なものがありましたら、教えていただきたく質問しました。 宜しくお願いいたします。
単発アルバイトパート
うずら
精神科, ママナース, 病棟, 慢性期
まるこ
救急科, 急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科, 慢性期, SCU
単発バイトを以前にしていた際には、単発バイト用の人材派遣会社があるので、そちらに登録をし、お仕事をしていました。 地域に合わせた紹介もしてくださるので、是非、うずらさんのやりたい単発バイトも見つけやすいのではないかなと思います! 良いお仕事がみつかりますように!
回答をもっと見る
以前単発で看護師の仕事をしていました。その時は検診や保健所の仕事がありましたが、最近は見ないです。時期的なものでしょうか?
単発
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
はらぺこ
その他の科, 離職中
保健師の資格を持っていないので、保健所はわからないのですが、検診の仕事も募集していることがありますよ!やはり春〜夏が多い印象はあります。献血のバイトなどは年中募集しています。 単発/日雇いの仕事は労働者派遣法改正に伴って募集が厳しくなったと聞きました。もしかしたらその影響もあるかもしれません。 個人の主観も入ってしまって申し訳ありませんが、参考になると嬉しいです!
回答をもっと見る
単発の看護師のバイトをした方に質問です。 単発バイトで苦労したことなどありますか? どれぐらいの日数働きましたか? よければ教えていただきたいです。
単発派遣転職
さくら
内科, 病棟, 一般病院
ネコ
透析
月1〜2くらいで訪問入浴の単発やってました。 手が荒れるのと、車移動で乗り心地があまり良くないので腰が痛くなります。 仕事内容は難しくなかったです。時給も1,600円くらいで他の単発より高めでした。
回答をもっと見る
生後半年の子供がいます 子供がまとめて眠れるようになったら単発で仕事を再会しようかなと考えています。旦那の休みは家族で過ごしたいのでそれ以外の日で3時間程度単発不定期で働こうと思っていますがその時に預かり保育を利用したいです。 地域の保育園は1時間300円から。ほとんどの求人が時給1000円以上はするので無駄では無いですかね?どのくらいの額、通勤距離であれば働くべき求人だと思いますか?(市内、預け先から〇分、預かり保育より〇円高い など)
単発旦那求人
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
保育園1時間300円で3時間働いて900円 仕事の時給が仮に1,300円とするとNana さんの時給は1,000円 無駄ではないです。 しかしながら、お子さんを預けてお迎えに行くまで3時間で考えると…実務的に2時間くらい。 そうなると2,000円のお給料で900円の保育料… 私なら単発バイトをご主人のお休みの前日に夜勤とか探すかもです。 「ご主人の協力が有れば。」のお話ですが… 15時から18時などで預け、ご主人がお迎えに行く。夜はご主人に見てもらえる。 夜勤のバイトだと20,000円/1回とかで有ると思います😊 通勤時間はなるべく近くが良いでしょうね。車で10分から20分くらいがベストだと思います。
回答をもっと見る
今疑問に思ったのですが、看護師って病院以外のバイトってできるんですか? 看護師のバイトとかではなく、イベントスタッフや単発バイトってできるんですか? その病院の規則にもよると思うのですが…、単発バイト調べてて感じたので相談してみました!
単発アルバイト看護学生
りんごちゃん
その他の科, 新人ナース, 病棟
まる
訪問看護
病院によるかと思います! 私が以前勤めていた所は総合病院だったからなのか副業禁止でバレたらクビと先輩から聞きました。 でも、今は副業OKのところも増えてると思うので就職先の規則確認が人事に聞いてみたらいいと思います!
回答をもっと見る
派遣単発夜勤バイトで、何度も入っている病院があります。 17時からの夜勤開始なので、だいたい16時50分くらいに病棟に着いて業務開始しています。(他の派遣さんもだいたいそれくらいです。) この前、思ったより早く着いてしまい、16時25分に病棟ついて、休憩室でのんびりしてんですが、、、 同じ夜勤の常勤の方に『もう来てたんですね。◯◯のチェックしてもらっていいですか?(業務)』と言われてしまいました。 私は『時間外なので、、、』とやんわり断りました。その後、特に何か関係性が悪くなるとか仕事しづらくなるとかは無かったです。 正直、たまたま早く着いただけで時間外の業務させられのはちょっと納得いかなかったです。何度も入っているので、正直他のスタッフさんとだいぶ顔見知りになっては来ているのは事実です。 皆さんならどうしますか?
単発派遣アルバイト
まー
内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期
きゃ
ICU, 病棟, リーダー, 一般病院
勤務始まったらしまーす。って言うと思いますが、言われたことないですね😱
回答をもっと見る
収入にプラスαしたいので単発でバイト等考えてます。病院で働いてるので、病院にはバレずに行いたいです。プラスαで働くと、年末調整も面倒ですかね。 詳しく知ってる方いますか?知りたいです!
単発アルバイト病院
まるまる
循環器科, 病棟
2月に老人ホームの単発バイトやってみる!初めてで緊張するけど楽しく仕事できたらいいな。単発バイトで来る人の注意点とか、やってほしいこと何か知ってたら教えてください!
単発アルバイト
まと
内科, 整形外科, 泌尿器科, 外来
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
お疲れ様です! おそらく、薬のセッティング、入浴後の処置等をやってもらう形かなと思います。単発だといろいろな職場が見れるのでいい経験になりそうですね!
回答をもっと見る
副職として、派遣にて単発のお仕事を探しているのですが、いきなり初めての所での勤務は緊張してしまいますが、どんな分野のお仕事だと、単発でも比較的お仕事しやすいでしょうか?何か探すコツや、注意点があれば教えてください!
単発派遣
えみりん
クリニック, 検診・健診
あお
外科, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科
初めまして。訪問入浴の単発もありました。介護士さん数名と周り、バイタル測定をしたりしました。
回答をもっと見る
参考までに教えて下さい 単発バイトするなら、 9:00~18:00 と 10:00~19:00 どちらで 働きますか? 老人ホームです。利用者の昼・夕の食事介助と簡単な処置と爪切りをお願いしてます。 (急変したら外部受診アリ)
単発アルバイト
まりこ
総合診療科, 看護多機能
たこやき
NICU, GCU, 大学病院
私なら9:00-18:00で働きたいです。 理由としては、家族がいるので 生活リズム上、そちらの方が都合がいいからです。
回答をもっと見る
単発派遣で働いている方へ質問です。 登録している派遣会社は1社ですか? 派遣会社によって同じ求人の時給が違うこともあると聞いて。 もし可能ならオススメの派遣会社も教えていただきたいです。
単発派遣求人
sakura
ママナース, 派遣
あーち
外科, 循環器科, 病棟, リーダー
現在病院勤務を行なっているものです。単発派遣の経験もあります。 ナイチンゲールという会社に登録していました。 時給の比較はわかりませんが、メールで業務内容、募集日、時給など送ってきてもらえるシステムで私にとってはとても良いシステムでした。
回答をもっと見る
地域包括病棟で合計37名、夜勤受け持ち17-18人って普通でしょうか? ちなみに看護師2人、助手さん2人です。助手さんは受け持ちしません。 ちなみに看護師3人、助手1人で夜勤する事が多いみたいです。 派遣の単発夜勤で3万円でした。妥当でしょうか?ちょっと忙しい? あんまり地域包括病棟ってよく分からなくて、、、
単発派遣受け持ち
まー
内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期
ポジポジ
外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー
似たような病棟で回復期リハビリテーション科というところが私の病院にはあって合計40名を看護師2人か看護師2人プラス介護士1人で見てました。夜勤手当1万切るんですけどね…3万もらえるなら妥当ではと思います…!
回答をもっと見る
本業とは別に看護師としてアルバイトした方いらっしゃいますでしょうか? 今回は短期や単発のバイトのみの経験に限らせて頂きます。 また、その際どこ経由で求人を見たか教えて頂けると幸いです。
単発アルバイト求人
たか
救急科, 超急性期, ICU, 脳神経外科, 大学病院, SCU
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
メディカルコンシェルジュで求人を見ておりました(^^)
回答をもっと見る
心電図モニターの見方について。 新人看護師です。 夕方に夜勤へ引き継ぐのですが、その前にセントラルモニターを見て、日中のHR、波形、VPC単発があったのかなどのまとめを送ります。 ただ、セントラルモニターの何を見たらいいのか今だによくわかりません。 波形は見て調べて、サイナスかな⁇など分かるのですが、いつのどの部分を見たらいいかよくわかりません。 お手数ですが、ご教示願いたいです。
モニター単発心電図
あみ
内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
いつを見れば良いかは、勤務時間内ずっとです。
回答をもっと見る
看護師業務は、若いうちは大変なことも乗り切れますが、歳をとってからもみなさん看護師を最後まで続けられますか?私の周りでは、保険やさんに転職している人、美容系に進んでいる人、自分で仕事を立ち上げる人が多いです。せっかくとった資格なので最後まで資格を活かした仕事はしたいなとは思っていますが、今後について考えてしまいます。60歳近くになっても看護師を続けていかれるか伺がってみたいです。
やりがいモチベーション
りんご
その他の科, 看護多機能
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
まだ30代なのですが、将来のことは私も考えます。 今後も独身を貫くので自分の食い扶持を稼ぐために必死でやるしかないかなと思っているところです。 女一人で生きていくなら、やっぱり看護師は強いと思うんですよね。だからきっと看護師でいるのかなぁと思っています。 今までの病棟にも今の病棟にも60代や70代の方たちも働いていますが、とってもパワフルな方ばかりで、夜勤明けでも仮眠を取らずに1日遊びに行ったりするような方たちなので…自分には真似はできなそう。 でも、今の職場はあまり身体的にキツくなく、休憩もきちんと取れるし、残業もないので、そういう職場なら働けるのか…?なんて考えているところです。 朝が苦手すぎて日勤だけって身体がついて行かないので、フルタイムで働くなら夜勤混合でないと難しいし、そうなるとやっぱり病棟看護師が現実的なのかな…?と。 そのためにも体力を落とさないように、頭の回転も落とさないように頑張らないといけないです!
回答をもっと見る
1年近く看護師を休んでいます。体調が整って来て就活中ですが、イマイチやる気があがらない。気持ちが整わない現状です。あんなに苦労して取った資格を活かして働く、ということにもっと貪欲になりたい。どうしたらいいのかわからないです。
面接やりがいモチベーション
シマンチュ
その他の科, 離職中
ちよこ
その他の科
シマンチュさん、頑張っておられますね。 看護師資格、せっかく苦労して取ったのだから、フル活用したいですよね。 イマイチ気が上がらないのに、貪欲になりたいと思えるシマンチュさんは、すごく素敵だなと思います。 ただ、今の状態でフルタイム勤務だと、また気持ちが辛くなりそうな感じもあるので、今は、派遣やパートで少しずつ復職されても良いのかなと感じました。 派遣であれば、スポットの仕事もありますし、まずは、一日ずつでも動き始めてみると、気持ちも変化してくるかもしれません。
回答をもっと見る
看護師になって数ヶ月たちましたが一向に成長できない自分にとても引け目を感じています。同期は独り立ちに向かってどんどん成長していってるのに自分だけ取り残されていて、先輩たちからも使えない人間だと思われていて自分の陰口を言っているのも目撃しちゃいました。そんな自分が本当に嫌でとても惨めです。どうしたら良いのでしょうか。私だって同期みたいに容量良く使える人間として動きたいです。でも毎日仕事行って帰宅して自分の生活をする事だけで精一杯で、もうどうしたらいいのかもわかりません。私のような体験したことある先輩方いないでしょうか。(涙)
1年目新人
ねんねんころり
新人ナース, 大学病院
とも
病棟, NICU, 大学病院
私も新人の頃は、同期と比べてできない自分にすごく落ち込んでいました。周りがどんどん独り立ちしていくのを見て、自分だけ置いていかれるようで本当に辛かったのを覚えています。 でも今振り返ると、その時期を乗り越えたことで少しずつ自分なりのペースをつかめましたし、患者さんと向き合う気持ちや小さな工夫は必ず積み重なっていました。成長のスピードは人それぞれなので、焦らずに続けて大丈夫だと思います。 どうか「できていない自分」を責めすぎず、まずは今日できたことに目を向けてみてください。必ず同じように悩んでいた先輩がたくさんいますし、今の苦しさはいつか新人さんへの力強い言葉につながります。
回答をもっと見る
・採血やルート確保、注射・保清(清拭や足浴など)・検査出し(オペ出しなど)・検査や処置介助(医師の補助業務)・事務処理(内服整理や書類の整理)・患者さんとのコミュニケーション・移乗介助・心電図・その他(コメントで教えて下さい)