単発」のお悩み相談(6ページ目)

「単発」で新着のお悩み相談

151-180/237件
キャリア・転職

正看護師として総合病院に勤務しています。年収を少しでも増やしたいと思いクラウドワークスやタウンワークでできることを、ちまちましですが1件何十円〜数百円と少額の契約からチャレンジしてます。 簡単で稼げる仕事なんてありませんが、おすすめの副業や、看護師という資格を活かして単発でできる副業の経験がある方、ご存知のものがあれば教えて頂きたいです。

単発副業

けー

救急科, 外来

42022/12/24

ラキ

内科, 外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 派遣

本業しながら兼業お疲れ様です。 私も今は本業辞めて副業メイン?で働いていますが、複数派遣会社に登録していて、単発派遣であれば空いた日にちで1日だけや午前だけ等健診やデイやクリニックなど選んで副業できると思います。 結構派遣で出会う人も皆さんお小遣い稼ぎで来られてる方多かったですよ⭐︎派遣登録はしておいて損はしないと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

パートや派遣、単発で働いている方に質問です。 ふるさと納税はしていますか? どのように計算していますか?

単発派遣パート

あもあもあも

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

22022/12/13

とみー

産科・婦人科, その他の科, ママナース, 外来

わたしは楽天でしてるのですが、寄付額のシュミレーションがあるので、そこで大体の年収や扶養人数などを入力するといくらまでという計算をしてくれます。それを目安にふるさと納税してます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、看護師ではなく会社員として医療系の企業に勤めています。年々看護師のスキルがどんどん下がっているので、思い切って会社の方を週4くらいにして、看護師の単発バイトをしていきたいなと漠然と考えています。ただかなり不安もあります。実際に単発バイトをされた方、どういった業務をされましたか?

単発アルバイト

Maddy

整形外科, 病棟, 一般病院

112022/12/11

ともみ

整形外科, 泌尿器科, 一般病院

Maddyさん 私も単発でバイトをしました。主に保健所でコロナ陽性者への健康観察の電話をかける仕事をしました。訪問入浴や修学旅行などの求人もきましたがそれはやったことがありません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟での稼ぎだけでなく他でも稼ぎたくて派遣会社に登録しましたが、週20時間未満では働けないですと言われました シフト制なので毎週異なりますし、、 けど副業してお金はほしいです。 単発とはまた違うのでしょうか? 調べてもよくわからなくて教えていただけませんか?

単発シフト派遣

ゆか

外科, 新人ナース

22022/10/26

MOMO

離職中, オペ室

コメント失礼します。 勤務体制は派遣会社によりますからその会社は週20時間以上の体制の会社なのだと思います。 最近は減りましたが、コロナ関連で単発で看護師を募集していましたし、勤務条件を確認して探せばあると思いますよ! インディー○とか、タウン○ークとか…あとはパソコンやスマホを使って出来る副業などもあるので探してみると楽しいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近単発バイトをしてみたいと考えています。最近ではコロナワクチンを打つためのバイトやイベントの救護ナースがあるみたいですが、他にどういったものがあるのか教えて頂きたいです。

ワクチン単発コロナ

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

32022/09/23

まめたろう

内科, 消化器内科, 整形外科, 皮膚科, ママナース, 外来, NICU, 一般病院, 検診・健診

ナースマッスルさんこんばんは。 単発のバイトはいろいろありますよ。 ナースマッスルさんが書いていた、ワクチン、救護 他には訪問入浴、時期によっては健診のバイトもあります。 それから、添乗(林間学校やキャンプなど)、施設看護師、病棟、クリニックなどもあります。 無理のない範囲でいろいろな分野に、チャレンジしてみてください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発のバイトを探してます!看護師か保健師で探してますが、オススメの求人サイトありませんか?

単発保健師アルバイト

ロングコーワ

ママナース, 保健師, リーダー, 外来, 検診・健診

32022/09/14

hippocafe

整形外科, 美容外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 離職中, 消化器外科, 回復期

ロングコーワさん、こんばんは。 私は以前単発バイトだけで生活していたことがあります。 その時利用していたのが、スーパーナースというサイトでした。 登録のため、最初だけ免許の提出などがありました。登録が済めば、自分の働きたい日にち、場所で探してバイトすることが出来ました。 スーパーナースのスタッフさんも親切な方ばかりで助かりました。 私が利用していたのはコロナ前なので、変わっているところがあるかもしれません。 あくまで参考までにお願いしますm(_ _)m

回答をもっと見る

キャリア・転職

履歴書の書き方について相談なんですが、 派遣で3ヶ月(派遣会社の社保加入) 後単発バイト(社保未加入)の場合は履歴書にどう書いたらいいのでしょうか。 派遣期間はそもそも書かなくていいと聞いたんですがどうなのでしょうか。。。。

単発派遣転職

るるた

内科, 呼吸器科, その他の科, 検診・健診, 派遣

22022/08/29

さな

内科, クリニック

私は常勤の所しか書かなくて、聞かれたら答える程度にしてますよ~~

回答をもっと見る

健康・美容

休みの日は一日ダラダラするか家のことをして終わることが多いのですが、単発休みだとどうしてもその過ごし方になるのですが、みなさん動きやすいようにルーティンなど作っていますか?参加にしたいので良ければコメントください^_^

単発

とちおとめ

産科・婦人科, クリニック

22022/08/06

とみー

産科・婦人科, その他の科, ママナース, 外来

友達とランチしたり、鍼行ったり整体行ったり子供の居ない間にやれること、自分にサービスしてます☺︎

回答をもっと見る

看護・お仕事

先日、単発派遣で6ヶ月勤務したので、有給がもらえると思い、確認しました。 初めは、 「単発の方には、有給はありません。 社会保険をかけてる方だけです」 と言われてしまいました。 労働基準法には、その様な条件は、記載がないので、もう一度確認してほしいと伝えた所、 「数え方が間違っていて、○日付与できます」と返答いただきました。 安心したのもつかの間、 「ひと月に、1回しか使えないです。 みなさんが、一緒に休まれると困るので。」 と、言われてしまい… 病棟なら、マンパワーの関係もあるし理解できます。 でも、「単発派遣で、なんで?!」となりました。 勤務希望を10日出しても、定員充足でカットされてる状況なのに。 それって、マンパワー、余ってるやん! 派遣になってからは、 ボーナスがないので、有給をお金に変えることで、ボーナス気分を味わっていたので、ショック… 派遣会社によって、有給消化にもルールがあることを学びました。 みなさんのところは、どうですか? 有給について、何かルールなどあれば、教えてください。

単発有給ボーナス

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

72022/08/02

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

契約時に契約書にはどのようにかいてあったんですかねー?

回答をもっと見る

キャリア・転職

今まで転職を間を空けずにしていたので、初めて今回自己都合で退職します。  来月付けでの退職なのですが、をもらおうと次に転職したい場所もないため失業保険をもらおうと考えてるのですが、その間に派遣で単発では働けたらなと考えています。  週に20時間以内であれば働いてもいいと書いてあったのですが、失業保険をもらうためには認定日とか言うものがあるんですよね?それに行かないと給付できないと書いていましたが、もしその日に派遣をいれてしまったらダメということですよね?  それは自己都合退職の場合は退職してから2ヶ月間はないということですか??     何度読んでも理解できなくて、わかりやすく教えていただける方がいたら教えて頂きたいです。  ちなみに派遣で働いてしまうとさらに給付が遅くなるとも書いてましたがどのくらい遅くなるのでしょうか?

単発保険派遣

いとのひ

ママナース, 病棟, リーダー, 終末期

42022/08/02

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

ハローワーク行くと詳しく教えてもらえますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

どこか、サクッと単発でできるような バイトがしたくて😌 派遣登録先でワクチンバイトなどあるようなサイト教えていただきたいです^_^

ワクチン単発派遣

あやか

産科・婦人科, 一般病院

22022/07/31

2525knbn

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期

お疲れ様です✨スーパーナース、メディカルコンシェルジュなどはどうでしょうか(*^^*)??以前使用していました☆単発サクッとバイトも、結構豊富でしたよ◎!

回答をもっと見る

看護・お仕事

常勤で働いていて単発バイトや派遣などやってる方いらっしゃいますか? いましたらサイトなどどのように働いているか教えていただきたいです!

単発派遣副業

そら

内科, 総合診療科, その他の科, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 終末期

22022/07/08

むすび

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 派遣

以前常勤で働きながら、単発などイベントもこなしていました。 今は派遣会社が沢山あるので色々登録しておくとおすすめです。会社によって持ってる仕事内容は色々なので。 私はトラブル防止のため病院に申請も出してました。あとは時々病院からマラソン大会などの救護など案内もあるので積極的参加して色々経験を積むようにしていましたよ。 単発なので、副業をするためのシフト希望は基本出していません。あくまでも本業を一番に、そして周りに迷惑かけないようにしていたので、自分の休みで副業できる日だけ、無理のないように働いていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

派遣看護師を始めました。 先日デイサービス(単発)の勤務で、午前中は2時間程度入浴介助に入りました。ほとんど浴室内での作業で、ぬるめのサウナのような環境と、初めての現場で昼休憩まで水分補給をほぼ行っていませんでした。昼休憩中にお茶を700ml程度摂取しましたが、午後からはぼーっとした状態が続き、退勤後も頭痛が止まらず…軽く熱中症になっていたのは明らかでした。 慣れない環境とはいえ自己管理ができてなかった感がいなめません。 入浴介助をがっつり行う上で、オススメの熱中症対策・冷感グッズを教えて下さい! とりあえず明日以降は半冷凍のポカリスエット、ハンディファン、塩飴などを持っていこうと思ってます。

グッズ単発デイサービス

おもち

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 派遣

42022/07/05

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です!お風呂の脱衣所にすぐ飲めるように水分は必ず常備しておいてください!中々忙しいと忘れがちになるので手の届く所に置いておくと忘れにくいですよー☺️ 後は、夜もしっかり寝て食事をしっかりとることも大切ですよー☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

派遣の単発勤務されてる方月どのくらい働いて手取りいくらくらいになりますか??  おすすめの派遣内容も教えていただけると嬉しいです。

手取り単発派遣

いとのひ

ママナース, 病棟, リーダー, 終末期

32022/06/24

ゆず

外科, その他の科, 終末期, 派遣

お世話になっております。 ゆずと申します。 単発派遣をしていた時は 週4から5日に働いて (一日や半日の日も含む) 手取り20-22万程度はありましたね! 訪問入浴をメインにすれば もう少し稼げるかと思います! メディカルコンセルセルジュさんに お世話になってとりました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

今月から6年ぶりに派遣看護師に戻ります。 前回勤務していた時と比べて気になるのがコロナ対策です。 数ヶ月は単発で仕事を受けていく予定にしているので、デイサービス、巡回入浴などの介護系かクリニックで従事すると思います。 施設によってコロナ対策(マスクの配布or持参のみ、アルコール中毒など)が違うとは思っていますが、私のように色んな介護施設をまわる場合はどういったことに気をつけたら良いか、知恵をお貸しください! 個人的には ・退勤時、入浴介助後+αでこまめにマスク交換 ・こまめに肘まで手洗い ・可能であれば入浴介助時などにゴーグル装着 ・施設で配布されなかった場合を想定して、処置時などに使用する手袋の持参 くらいを考えています。

単発デイサービス派遣

おもち

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 派遣

22022/07/03

こっこ

循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣, 助産師

はじめまして!わたしも派遣会社に登録して、訪問入浴など、単発で入っていた時期がありました。携帯用のアルコール、アルコールシートがあるといいでしょうか?6年ぶりドキドキですね!がんばってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

総合病院(病棟勤務)を退職し、来月から派遣看護師として働く予定です。まずは単発でお仕事を受ける予定ですが、ツアーナースについても興味があります。 まだまだコロナ禍ではありますが、求人情報を見るに、夏頃にサッカーなどの1泊2日程度のスポーツ合宿が散見されています。 看護師歴は10年を超えていますが、整形外科や救急、小児科での経験はほぼない状態、またツアーナース未経験ではスポーツ合宿などのツアーナースは厳しいでしょうか? 経験者様いらっしゃいましたらご助言よろしくお願いします。

単発派遣求人

おもち

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 派遣

42022/06/26

にゃんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣

応募内容にもよりますが、だいたいのツアーナースは看護師資格さえ持っていれば未経験でもOKです。 場合によっては事前研修があるところもあります。 夏場はほぼ熱中症の応急処置です。 私も最初は外科系統の処置が不安だったので、いちよう応急処置系の本は買いました笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

履歴書には、単発派遣で長期完了働いていた経験も入れていますか? 多くの経験をしているとぷらすで捉えられるのか、 すぐ辞める人ぷらすでとマイナスで捉えられるのか… あと、最近は、手書きではなくて、アプリで写真も入れて作れると聞きました。 昭和アナログ世代としては、手書きの方が心がこもっていると思ってもらえるかも…なんて思いもあります。が、便利さには、心惹かれます。 みなさんは、どうしていますか?

履歴書単発派遣

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

42022/06/15

さな

内科, クリニック

私は派遣の経歴は書いてないです。転職先に関係していたら書くかもしれないですね。 アプリは分かりかねますが、履歴書はデータで作成して送ってます。受かるか分からないし、何枚かあった方が便利ですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ICUで働いている看護師です! 最近収入を増やしたくて、バイトをしようと考えているのですが、いろいろなバイト先(夜勤専従や単発、施設看護師)がある中で、どれがおすすめか教えていただけると嬉しいです! もしくはこんな副業も良かったよ!でも嬉しいです! わがままかもしれませんが、そこまで忙しすぎずな環境でバイトできたらと思ってます。 もしよろしければ教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします🙇‍♂️

単発副業アルバイト

ねぎ

ICU, 病棟

42022/05/25

ごん

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, その他の科, プリセプター, パパナース, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期, SCU

お疲れ様です🍀 まずは単発で色々やってみるといいと思いますよ(^^) 私はメディカルコンシェルジュ(https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDIMT+43NKCI+28MI+5ZMCH)をよく利用してます! 最近だと、コロナワクチンの問診とかは割が良かったように思います😁 今は訪問看護もやってますが、自転車訪問は結構体力勝負なので病棟勤務では厳しいかもです(*_*)

回答をもっと見る

キャリア・転職

単発派遣で半年間、仕事を続けています。 有給がもらえると聞いたのですが、 もらった方はいらっしゃいますか? 正規社員の時は、いつのまにか、有給が溜まっていたけど… どのような仕組みになっているか、 ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

単発有給派遣

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

22022/05/26

さな

内科, クリニック

確か規定が色々あるので、派遣会社に聞いた方が早いですよ。 週に何回以上仕事入れてないとダメ、とか…

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事内容や勤務日数などで差はあるかと思いますが、看護師でアルバイト、派遣での仕事のみで食べていくことは可能でしょうか?

単発派遣アルバイト

ゆう

クリニック

52022/05/11

まさお

その他の科, 介護施設

可能だと思います。資格手当、夜勤手当などあります。ハローワークで求人を見かけますが、そんなに低い金額ではありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナの単発バイトが高給でしたが、 最近コロナバイトも数が少なくて入れません😭 どなたかオススメの単発の派遣業者あれば 教えて下さい! コロナバイトはよくMRTで入れてました!

単発派遣アルバイト

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 検診・健診

12022/04/23

にゃんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣

現在3つの派遣会社を掛け持ちしてます。 ①MCナース 単発派遣の規模が1番大きい会社だと思ってます。仕事の入れ易さが1番樂です。よく使ってます。 ②メディカルステーション 検診・企業のバイトが多めです。 ③ナイチンゲール 都市部のバイトが多めです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

よく、コロナ関連の単発バイトに行くのですが初対面でタメ語で話してくる人がいます。みんながみんなそうではないですが、、、 もちろん、私より年上の方が多いので仕方のない話なのですが。 単発バイトなので、その場限りのことが多いので我慢すればいい話なのですが、タメ語ってなんかモヤモヤします。 あれなんでですかね??

単発アルバイト人間関係

T.M

救急科, 一般病院

22022/04/11

にゃんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣

「看護師だから」「単発・派遣だから」「年下だから」って理由で下に見られるんでしょうね。 私も派遣先で初対面でもタメ語で話される事がほとんどです。まぁ金が貰えたらなんでも良いやと割り切ってます。社会人としてなってないなぁ〜と心の中でほくそ笑んでます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護をしています。 わたしのいるステーションでは、欠員のため、ほぼ新卒者のような方や、クリニック勤務が長く、医師の介助メインでナースをしてきた方が1度に沢山入職されました… 正直、教育が大変… 新卒採用をする訪問看護ステーションも増えてきましたし、教育する基盤があれば新卒の方でも訪問看護師を目指せるとは思います。 その一方で、私自身は、ある程度は病棟で経験を積んでから訪問看護を目指してほしいと思ってしまうのです。 経歴的に「なんで訪問看護を目指したの?」と思うような人(美容系クリニックにいた・ツアーナースなどの単発バイトをしていた・病棟勤務半年未満など…)を採用した管理者が悪いのですが…。 最低限のスキルは身につけてから在宅を目指してほしいと思うわたしの考えは古いのでしょうか…?

単発アルバイト入職

hana

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 訪問看護, 保健師, 消化器外科

22019/07/13
看護・お仕事

私は現在常勤として病院に勤めていますが、それとは別に副業として単発で派遣看護師をしています。 マイホーム購入を目標にお金を貯めているところです! みなさんは副業されていますか?

単発派遣副業

リハビリ科, 病棟, 回復期

142022/03/29

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

私も副業したい!です。 でも、あさんの様に常勤ですが、副業は禁止なんです。でも、単発出来る様に派遣会社に登録だけはしちゃいましたが。 あさんは内緒で副業してますか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

出産・育児がある程度落ちついたら単発バイトや派遣からはじめていこうと思っています。 単発バイトはMCナースネットが有名であると知りました。実際にMCナースネットを使用されている方、求人の数や担当者の方の対応などどうでしたか?

単発派遣アルバイト

なつすけ

小児科, ママナース, 病棟, 介護施設, 離職中

22021/03/16

カオマカロン

内科, 外科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期

MCナースネット使っています!  登録は面談が必須なんですが、「子供がいて、面談に行けない」と伝えるとリモート面談にしてくれました!  担当者の方も派遣ですが、とっても親切な方ばかりです!  良かったら、私のブログで詳しくMCナースネットについて体験談とかも書いてるので、参考にしてもらえると嬉しいです^ ^ 「カオマカログ」https://yuruyuru-nurse.com/で検索してみてください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナワクチン実施の単発バイト経験の方に質問です。穿刺業務のバイトを検討中です。事前研修や当日準備などで、業務でバイト代が発生する以外の拘束はどのくらいでしたか?やるなら土日と考えていますが、家族の了解を得るのに把握できたらと考えています。よろしくお願いします。

単発研修アルバイト

マヨ1515

その他の科, ママナース, 保健師, オペ室

22022/03/02

ポンコ

消化器内科, ママナース

ワクチンバイト、去年の夏頃と、今土日で働いてます。 去年は大型会場で準備するスタッフはいたので、出勤後にミーティングなどしました。研修は1日だけありました。朝から夕方まででした。 今働いてるのは、総合病院で午前か午後の半日勤務です。会場は事前に準備されてて、特に研修もなかったです。説明書が置いてあるくらいです。拘束もないですが、詰める数が多いので15分ぐらいみんな早めに来てます。 働く場所にもよると思うですが、総合病院は、利益重視みたいで働く人数のわりに、接種者が多く忙しいです。 去年働いた大型会場はゆとりがありました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

1年間スマホでできる副業をしましたがあまり稼ぐことが出来ず単発のバイトを始めようと考えています。 20万円までなら申請などはいらないと読みましたがそれを超えた場合どのように申請するのでしょうか?もし、本やわかりやすいホームページなどあったら教えていただきたいです。

単発副業アルバイト

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

22022/01/23

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

収入が増えた場合、職場でしてもらっている確定申告を自分で行う必要性があります。 職場で行う確定申告は職場からの給与のみで計算しているので、副業分は計算されません。そのまま手続きされてしまうと、副業分の収入が申告漏れとなります。 なので稼ぎすぎにはご注意を⚠️

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣や単発バイト、トラベルナースとして働いている方いらっしゃいますか? そのような働き方に転換することも視野に入れているので、メリットやデメリットなど生の意見が聞きたいです。

単発派遣アルバイト

ナース

22022/02/05

さな

内科, クリニック

派遣でしばらく生活してます~~ メリットは、人間関係をあまり気にしなくてよい所と、自由に動けて気楽な所ですね。選べばお給料よい所もありますし。 デメリットは、派遣で補充しないと人が来ない職場が多いので割と変な事業所もあります。また既婚の方だったら別ですが、独身でず~~っと派遣はお給料や保証の面でやっぱり不安になりますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

地元が遠方な人の働き方 今住んでるところから地元まで、飛行機や電車で10時間はかかります。 親がガンで寿命もわかっている上、親はちゃんとした治療希望してなくて軽い治療しかしてないので、 1〜2年くらいで再々発してしまいます。 なので ・遠方なのと親が病気のためなるべく地元に帰りたい、 遠方だからある程度まとまった休みが必要 (移動にほぼ一日はかかるから) ・2か月に1回ある受診にも付き添うようにしたい (親離婚してて私一人っ子、他の身内はなかなか付き添えない、治療に関してネットの誤った情報を鵜呑みにしてるため)   ・病棟で働くとまとまった休みは取りにくい ・旦那は親孝行のためにお金いるから、働いたら?と なんかあったらすぐ辞めたらいいじゃんと‥ このような状況で働くなら、正社員は無理ですよね?😅 単発でしか無理でしょうか?

離婚単発旦那

がんがるー

外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院

22022/01/27

ゆり

整形外科, ママナース, 病棟, 保健師, リーダー, 一般病院, 派遣

お疲れ様です。 確かに親孝行にはお金がいるという旦那さんの意見も分かりますが、質問者様の今の思いが既に親孝行だと思いますよ。 2ヶ月に1回まとまった休みが必要ということですよね。それだとある程度長く勤めて未消化の年休がたまっていないと結構厳しい気もします…。転職したばかりだと事情を話して融通をきかせてもらうのもなかなか大変ですしね。 今は就活中ですか?もしそうであれば面接や病院見学の時に事情を話してみてもいいかもしれません。既にどこかの病院で正社員として働いておられるのであれば状況を話してみてもいいと思います。 介護に関わるお金の事はある程度介護保険や医療保険、任意保険でなんとかなると思います。そばにいてあげたいという思いがあるのであれば後悔しないように今は仕事をセーブするのも一つの選択だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんちにちは。 結婚のため勤めていた職場を退職、引越しをしました。 年齢のこともあり早めに妊娠を希望していますが、収入面を考えると妊娠するまでは仕事してたいなという気持ちもあります。 しかし、病院やクリニックなど就職すると一年は子どもは…という風潮もあるので、妊娠までは単発や短期の仕事をした方が自分の気持ちが楽かなという考えです。 同じような経験のある方や、体験談など教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

単発求人妊娠

pepemi

小児科, 離職中

42021/12/02

はな

循環器科, 整形外科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

ご結婚おめでとうございます。 私の友人の話ですが、同じような境遇ですので回答させて頂きますね。 友人は結婚後、ご主人の転勤で引越ししました。引越し先でも雇用される仕事にはつかなかったです。就職しても妊娠したら…と思っていたようです。 友人は単発のバイトを月に何度かやってましたよ。看護以外のものでした。ご主人と楽しくポイ活なんかもやっていたようです。 pepemiさん自身が1番楽な方法を選んで良いと思います。新婚生活も楽しんでくださいね。

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

看護・お仕事

4月から来た新卒の子の指導について相談です。 5月に中央研修が終わり、6月から病棟で勤務が始まっています。 そろそろ、三ヶ月が過ぎようとしていますが、ルーティーン業務(曜日固定の保清など)でも、いちいち指示を出さないと動けません。 やることは、毎回同じなので、声をかける前に動いてほしいと思ってしまうのですが、高望みしすぎでしょうか? 手技的には問題なく、患者様とのコミュニケーションもほぼ問題ありません。

手技コミュニケーション指導

ちよこ

その他の科

172025/08/25

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

三ヶ月ならルーティンくらいは自主的に動いてもらいたいですよね。お気持ち分かります。 その新人さんが動かない理由ってなんでしょうか?ルーティンを覚えてない?それともやろうと思っていたら指示がきた?それとも一人で動くなと言われている?理由にもより指導方法が違うのかなと思います。 新人さんにお話を伺ってみて、新人さんにあわせて指導していくのがいいと感じました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟で働く看護師です。採血について質問なのですが、入院している患者さんの採血は夜勤業務担当者がしていますが、朝はとても忙しいです。人数も少ないので、早めに実施したいのが看護師の気持ちですが、、。そして朝、抗生剤等実施する患者さんも多いです。そういった場合、採血は抗生剤の前に実施しますか?抗生剤の実施を始めた直後であれば採血しても検査データ(炎症所見や肝機能、凝固系等)には影響ありませんか?宜しくお願い致します。

採血夜勤病棟

ナカムラテン

急性期, 病棟

32025/08/25

yuu

クリニック, 介護施設, 一般病院

基本的には抗生剤投与前に採血ですね。 もし私なら、採血した流れで抗生剤投与すると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

2年目の病棟看護師です。 オムツ交換時に患者さんの身体を支えていたら、一緒に入った先輩に「身体支えてるだけならいらない、他のことして!」と怒鳴られました。確かに私も悪かったとは思いますが、患者さんの身体支えながらシーツ類を治したり、先輩側にある新しいオムツを準備したりと、かえって患者さんの身体が不安定で危ない気もします。 皆さんはどう思いますか?

2年目病棟

ひかり

整形外科, 病棟, 一般病院

22025/08/25

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

私は人手が少ない時以外は、全介助の患者さんには2人で入っていました。 ひかり様のあまり詳しい状況はわからないですが、見て見ぬふりをしたとしても怒ってきそうな先輩なのかなという感じもしました。 あまり深く考えなくていいと思います。体を支えることは間違っていないです!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

よくある時々ある全然ないその他(コメントで教えてください)

140票・2025/09/02

採血やルート確保、注射保清(清拭や足浴など)検査出し(オペ出しなど)検査や処置介助(医師の補助業務)事務処理(内服整理や書類の整理)患者さんとのコミュニケーション移乗介助心電図その他(コメントで教えて下さい)

446票・2025/09/01

出世を目指しています出世を促されたらします出世に興味ありませんその他(コメントで教えてください)

494票・2025/08/31

平スタッフです🚩主任、副師長、係長です🏳‍🌈師長、部長、課長です😊派遣です✨その他(コメントで教えて下さい)

524票・2025/08/30