単発」のお悩み相談(6ページ目)

「単発」で新着のお悩み相談

151-180/218件
キャリア・転職

仕事内容や勤務日数などで差はあるかと思いますが、看護師でアルバイト、派遣での仕事のみで食べていくことは可能でしょうか?

単発派遣アルバイト

ゆう

クリニック

505/11

まさお

その他の科, 介護施設

可能だと思います。資格手当、夜勤手当などあります。ハローワークで求人を見かけますが、そんなに低い金額ではありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナの単発バイトが高給でしたが、 最近コロナバイトも数が少なくて入れません😭 どなたかオススメの単発の派遣業者あれば 教えて下さい! コロナバイトはよくMRTで入れてました!

単発派遣アルバイト

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 検診・健診

104/23

にゃんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣

現在3つの派遣会社を掛け持ちしてます。 ①MCナース 単発派遣の規模が1番大きい会社だと思ってます。仕事の入れ易さが1番樂です。よく使ってます。 ②メディカルステーション 検診・企業のバイトが多めです。 ③ナイチンゲール 都市部のバイトが多めです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

よく、コロナ関連の単発バイトに行くのですが初対面でタメ語で話してくる人がいます。みんながみんなそうではないですが、、、 もちろん、私より年上の方が多いので仕方のない話なのですが。 単発バイトなので、その場限りのことが多いので我慢すればいい話なのですが、タメ語ってなんかモヤモヤします。 あれなんでですかね??

単発アルバイト人間関係

T.M

救急科, 一般病院

204/11

にゃんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣

「看護師だから」「単発・派遣だから」「年下だから」って理由で下に見られるんでしょうね。 私も派遣先で初対面でもタメ語で話される事がほとんどです。まぁ金が貰えたらなんでも良いやと割り切ってます。社会人としてなってないなぁ〜と心の中でほくそ笑んでます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護をしています。 わたしのいるステーションでは、欠員のため、ほぼ新卒者のような方や、クリニック勤務が長く、医師の介助メインでナースをしてきた方が1度に沢山入職されました… 正直、教育が大変… 新卒採用をする訪問看護ステーションも増えてきましたし、教育する基盤があれば新卒の方でも訪問看護師を目指せるとは思います。 その一方で、私自身は、ある程度は病棟で経験を積んでから訪問看護を目指してほしいと思ってしまうのです。 経歴的に「なんで訪問看護を目指したの?」と思うような人(美容系クリニックにいた・ツアーナースなどの単発バイトをしていた・病棟勤務半年未満など…)を採用した管理者が悪いのですが…。 最低限のスキルは身につけてから在宅を目指してほしいと思うわたしの考えは古いのでしょうか…?

単発アルバイト入職

hana

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 訪問看護, 保健師, 消化器外科

207/13
看護・お仕事

私は現在常勤として病院に勤めていますが、それとは別に副業として単発で派遣看護師をしています。 マイホーム購入を目標にお金を貯めているところです! みなさんは副業されていますか?

単発副業派遣

リハビリ科, 病棟, 回復期

1403/29

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

私も副業したい!です。 でも、あさんの様に常勤ですが、副業は禁止なんです。でも、単発出来る様に派遣会社に登録だけはしちゃいましたが。 あさんは内緒で副業してますか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

出産・育児がある程度落ちついたら単発バイトや派遣からはじめていこうと思っています。 単発バイトはMCナースネットが有名であると知りました。実際にMCナースネットを使用されている方、求人の数や担当者の方の対応などどうでしたか?

単発派遣アルバイト

なつすけ

小児科, ママナース, 病棟, 介護施設, 離職中

203/16

カオマカロン

内科, 外科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期

MCナースネット使っています!  登録は面談が必須なんですが、「子供がいて、面談に行けない」と伝えるとリモート面談にしてくれました!  担当者の方も派遣ですが、とっても親切な方ばかりです!  良かったら、私のブログで詳しくMCナースネットについて体験談とかも書いてるので、参考にしてもらえると嬉しいです^ ^ 「カオマカログ」https://yuruyuru-nurse.com/で検索してみてください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナワクチン実施の単発バイト経験の方に質問です。穿刺業務のバイトを検討中です。事前研修や当日準備などで、業務でバイト代が発生する以外の拘束はどのくらいでしたか?やるなら土日と考えていますが、家族の了解を得るのに把握できたらと考えています。よろしくお願いします。

単発研修アルバイト

マヨ1515

その他の科, ママナース, 保健師, オペ室

203/02

ポンコ

消化器内科, ママナース

ワクチンバイト、去年の夏頃と、今土日で働いてます。 去年は大型会場で準備するスタッフはいたので、出勤後にミーティングなどしました。研修は1日だけありました。朝から夕方まででした。 今働いてるのは、総合病院で午前か午後の半日勤務です。会場は事前に準備されてて、特に研修もなかったです。説明書が置いてあるくらいです。拘束もないですが、詰める数が多いので15分ぐらいみんな早めに来てます。 働く場所にもよると思うですが、総合病院は、利益重視みたいで働く人数のわりに、接種者が多く忙しいです。 去年働いた大型会場はゆとりがありました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

1年間スマホでできる副業をしましたがあまり稼ぐことが出来ず単発のバイトを始めようと考えています。 20万円までなら申請などはいらないと読みましたがそれを超えた場合どのように申請するのでしょうか?もし、本やわかりやすいホームページなどあったら教えていただきたいです。

単発副業アルバイト

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

201/23

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

収入が増えた場合、職場でしてもらっている確定申告を自分で行う必要性があります。 職場で行う確定申告は職場からの給与のみで計算しているので、副業分は計算されません。そのまま手続きされてしまうと、副業分の収入が申告漏れとなります。 なので稼ぎすぎにはご注意を⚠️

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣や単発バイト、トラベルナースとして働いている方いらっしゃいますか? そのような働き方に転換することも視野に入れているので、メリットやデメリットなど生の意見が聞きたいです。

単発派遣アルバイト

ナース

202/05

さな

内科, クリニック

派遣でしばらく生活してます~~ メリットは、人間関係をあまり気にしなくてよい所と、自由に動けて気楽な所ですね。選べばお給料よい所もありますし。 デメリットは、派遣で補充しないと人が来ない職場が多いので割と変な事業所もあります。また既婚の方だったら別ですが、独身でず~~っと派遣はお給料や保証の面でやっぱり不安になりますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

地元が遠方な人の働き方 今住んでるところから地元まで、飛行機や電車で10時間はかかります。 親がガンで寿命もわかっている上、親はちゃんとした治療希望してなくて軽い治療しかしてないので、 1〜2年くらいで再々発してしまいます。 なので ・遠方なのと親が病気のためなるべく地元に帰りたい、 遠方だからある程度まとまった休みが必要 (移動にほぼ一日はかかるから) ・2か月に1回ある受診にも付き添うようにしたい (親離婚してて私一人っ子、他の身内はなかなか付き添えない、治療に関してネットの誤った情報を鵜呑みにしてるため)   ・病棟で働くとまとまった休みは取りにくい ・旦那は親孝行のためにお金いるから、働いたら?と なんかあったらすぐ辞めたらいいじゃんと‥ このような状況で働くなら、正社員は無理ですよね?😅 単発でしか無理でしょうか?

離婚単発旦那

がんがるー

外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院

201/27

ゆり

整形外科, ママナース, 病棟, 保健師, リーダー, 一般病院, 派遣

お疲れ様です。 確かに親孝行にはお金がいるという旦那さんの意見も分かりますが、質問者様の今の思いが既に親孝行だと思いますよ。 2ヶ月に1回まとまった休みが必要ということですよね。それだとある程度長く勤めて未消化の年休がたまっていないと結構厳しい気もします…。転職したばかりだと事情を話して融通をきかせてもらうのもなかなか大変ですしね。 今は就活中ですか?もしそうであれば面接や病院見学の時に事情を話してみてもいいかもしれません。既にどこかの病院で正社員として働いておられるのであれば状況を話してみてもいいと思います。 介護に関わるお金の事はある程度介護保険や医療保険、任意保険でなんとかなると思います。そばにいてあげたいという思いがあるのであれば後悔しないように今は仕事をセーブするのも一つの選択だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんちにちは。 結婚のため勤めていた職場を退職、引越しをしました。 年齢のこともあり早めに妊娠を希望していますが、収入面を考えると妊娠するまでは仕事してたいなという気持ちもあります。 しかし、病院やクリニックなど就職すると一年は子どもは…という風潮もあるので、妊娠までは単発や短期の仕事をした方が自分の気持ちが楽かなという考えです。 同じような経験のある方や、体験談など教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

単発求人妊娠

pepemi

小児科, 離職中

412/02

はな

循環器科, 整形外科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

ご結婚おめでとうございます。 私の友人の話ですが、同じような境遇ですので回答させて頂きますね。 友人は結婚後、ご主人の転勤で引越ししました。引越し先でも雇用される仕事にはつかなかったです。就職しても妊娠したら…と思っていたようです。 友人は単発のバイトを月に何度かやってましたよ。看護以外のものでした。ご主人と楽しくポイ活なんかもやっていたようです。 pepemiさん自身が1番楽な方法を選んで良いと思います。新婚生活も楽しんでくださいね。

回答をもっと見る

夜勤

今度、グループホームの介護士として単発バイトします。週1回だけど。グループホームはやはり大変でしょうか?

単発アルバイト介護

けい

内科, その他の科, 一般病院

305/21

かぴ1220

循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

主人が病棟→グループホームに変わりました!やはり夜勤などは一人体制などで心身ともにきついとは言っていました( ; ; ) どうしても病棟は複数看護師やスタッフなどがいるけど、グループホームとなるとおそらくどこも少ない人数なので、判断や対応が任せられるそうです!( ; ; )

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発で働いているナースさん、7月から8月は閑散期に入りますが、皆さんどうすごされていますか?教えて下さい。

単発

ののの

循環器科, 精神科, NICU, 検診・健診, 派遣

205/10

りんまま

内科, 循環器科, 病棟, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣

はじめまして!私も派遣会社に登録して単発で働いていた時期がありました。4、5月は健康診断や採血などの仕事の募集がたくさんありますが、夏頃になるとめっきりなくなってしまいますよね。私は夏場は訪問入浴の仕事をしていました。日給が高いのが魅力でしたが、汗ダラダラで体力勝負だったので慣れるまで大変でしたが・・

回答をもっと見る

看護・お仕事

副業している方に質問です。 単発バイトなど興味があり副業したいと思っています。貯金もしたいのと、引っ越し予定もあり初期費用等の足しにでもなればとおもい副業したいと思っています。今の職場は副業OKなので、そこは問題ないのですが、税金のことが気になりなかなかできません。 先輩が副業しても税金にもってかれて結局意味ないときあるみたいなことを話していて、そのようなこともあるのでしょうか?また申告も自己で行わなければならないと思うのでできるのか自信がなくて、副業してる方がいらっしゃればお話伺いたいです。

貯金単発副業

まる

整形外科, 病棟

409/03

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

副業で年間いくらくらい稼ぐかによるかと思います! また、バイトで稼いだお金が所得控除より少なければ税金がかからなかったりします! 無料で出来る副業の税額診断などネットで検索してシュミレーションしてみてもいいかもしれませんよ。 確定申告も教えてもらいながらしたり、ネットにも詳しくやり方が載っていたりするので大丈夫かと思います!

回答をもっと見る

感染症対策

単発でコロナのワクチン接種バイトをしたことがある方、している方いますか? 興味があるので、応募方法や一日の流れなど教えて頂きたいです🙇‍♀️

単発アルバイト

たかはし

消化器内科, 病棟

208/08

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

現在地域の大規模接種会場での接種業務をしております。 私の場合、派遣会社に就業希望の旨を連絡して、シフト等調整してもらいます。 仕事の流れは、出勤後にワクチンを準備(希釈や充填)し、接種や接種後の健康観察を行います。問診票にシールを貼ったり、次回以降の予約を取ったりなど他の作業もありますが、私の地域ではそれ専用のスタッフさんがいるので、看護師は注射関係の業務に専念させてもらっています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職先が決まるまでの間、単発のバイトをしようと思ってます。病院でしか働いたことないので正直よくわかりません。単発バイト経験者の皆様、楽しかった仕事や辛いものなど教えていただきたいです。

単発アルバイト転職

みよん

内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院

204/01

hito

内科, 小児科, クリニック

私は外来のクリニックをしながら、休みの日は派遣に登録して3つ位掛け持って仕事していました 派遣は短時間で結構もらえます 色んな場所に行きますが、色んな人と色んな話が出来て自分には合っていました クリニックもありますが、健診もよく行っていました 気が楽ですよ

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発バイトで訪問入浴をやってみようと検討しています。 現在フリーで以前に急性期病棟での経験がありますが在宅での看護、ケアというのは全く経験が無くイメージがつきません。 訪問入浴においての看護師として気をつけること、ポイント、自分はこういう所を大切にしているなどあればアドバイス下さい。 ちなみに私はぎっくり腰歴がありますがこんな私でも務まりますか?

単発派遣アルバイト

さばこ

派遣

205/04

るいくろ

内科, 消化器内科, 救急科, 急性期, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 検診・健診

訪問入浴を…検討されているのですね。 まず、在宅はそこにあるもの、そこにいる人だけで全てを行います。 ドクターと確実に連絡が取れるわけでもありません…。 詰所にある便利なものも人の応援も無いです。 そして、病院と違いカルテの内容が充分でないこともありますので、その家にある利用者さんの情報は会社、家族、訪看さんかケアマネさん次第です。  浴槽の運搬や、お湯も車からか、家のお湯を使うかなど様々です。 防水シートを敷いた床に浴槽を設置するの事が多いので腰に負担がかかるかも… 浴槽や、筋力の補助スーツなどの設備の質や有無、利用者情報のレベルは訪問入浴サービスの会社次第ですので病棟の入浴介助とはかなり違いますが、入浴剤や温泉のお湯を使うなどきめ細やかな取り組みが出来ると思います。 訪問入浴は全介助レベルの方が多く、レスピレーター装着中の方…などもいらっしゃいます。 最低限の機器管理と救急カートと医師がいない中での急変対応や救急要請のトリアージが出来れば良いと思います…。    会社とケアマネ、主治医との連携が取れているところなら大丈夫だと思います。 ただ、綺麗なお家ばかりではないので、潔癖さんには辛いかもしれません。 入浴サービスの会社も設備も様々で幅広いので、しっかりしたところかを吟味なさって下さい。

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発のバイトをしてる方いますか!?

単発アルバイト

はる

内科, 離職中

207/31

おこめ

病棟, 介護施設, 終末期

してますよ〜

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発バイトに行きたいのですが、現在常勤、夜勤ありです。 バイトに行ったことある方にどんな所へ行ったのか、また確定申告などよくわからなくて、どのようにしていったのか知りたい。

単発アルバイト夜勤

ao

老健施設

407/02

ぶぶぶ

小児科, プリセプター, パパナース, 介護施設, 保健師, リーダー, NICU, GCU, 大学病院

単発でのバイトは派遣のサイトを探せば結構みつかりますよ。 また、確定申告については税務所の相談窓口にきけば教えてくれますよ

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師単発バイトについて デイサービスの看護師募集のバイトがありました しかしそのデイサービスの看護師の配置は1人で良いらしく初めてのとこでも私がバイトで行くと私しか看護師がいない状況になると言われました 最初のオリエンテーション?みたいなのもなく 利用者さんの名前も分からないまま配薬等させられるのは怖いと思いました こんな状況でも単発バイト行く人はいるのでしょうか

単発デイサービス派遣

きたる

消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

406/07

coco68

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 急性期, 新人ナース, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 離職中, リーダー, 外来, 大学病院, 検診・健診, 派遣

私は何度か単発のデイサービスで仕事をしたことがあります。 服薬は確かに恐いです。 ですが、服薬する人は限られていて、スタッフにもしつこく名前を確認するようにすれば大丈夫です。 また、そのデイサービスのスタッフが親切がどうかもかなり大事です。どんなスタッフにあたっても、焦らず、落ち着いて「今日だけ」と思って仕事をこなすようにしてください。 たいていのデイサービスは午後はレクなども一緒にやったり楽しいことも多いです。頑張ってください。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン接種関連業務の求人に応募された方いらっしゃいますか? もしくは、応募して働いている方いらっしゃいますか? ワクチン関連で看護師不足しているのであれば、単発で応募してみようと思っているのですが、どんな状況なのか知りたいと思っています。 ご存知の方おられましたら情報をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

単発求人

なる

精神科, 心療内科, クリニック, 外来

405/24

さくら

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期, 透析

私は職場で募集していて、区民対象の集合接種に支援してきました。 各会場によって様々だとは思いますが、私が行った所は、主に会場設営や受付・誘導・次回接種の説明などは、企業の方たちが担っていました。 開場前に、ショックや急変した時の対応などレクチャーを受け、私はワクチン接種専従というポジションで、500人/日ほどでした。 もう打つだけ、次から次へと打つ、ひたすら打つ、という感じです。 始めは戸惑いましたが、数人対応したら、慣れます。 そこまで大変ではないです。 お話し好きなご高齢の方たちの話をどう切るか、のスキルも必要かもしれません。

回答をもっと見る

子育て・家庭

今地域包括ケア病棟で勤務しています。 勤務先は家からドアドア2時間です。 0歳の子を家の近くの保育園に預けながら働いています。 4月から頑張っていますがやはり時短でも帰れない、 呼び出しがかかってもすぐに行けない(勤務時間1時間で呼び出しがあることも。) 人間関係はとても良好で理解がある所ですが 娘との時間が日曜日しかないこと、 自分の時間がないことを理由に転職しようと思っています。 夜勤が大好きで妊娠中もずっと夜勤だけをしていました。 週5の日勤は正直しんどいです。今やっていますが、、。 新しいところを探す上で *週4パート *月5回のみの夜勤+子供の体調の良い時には日勤単発バイト の2択で迷っています。 前者は保険に入れて年金あり、税金も天引きでまとめると安いのがメリットです。 後者は保険、年金、税金は全て自分で払う為高くつきます。 扶養は入れません、ですが、自分の時間と子供との時間がかなり作れます。 ママさんナースの意見としてどちらを選ぶのが良いと思いますか? アドバイスをください。

単発パート退職

みあ

内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 回復期

205/19

kiii

その他の科, 離職中

お疲れ様です😊 個人的な意見になりますが、私は週4パートを選択します!昨年3人目を出産し、現在はお仕事はしてませんが、3人目出産前までパート日勤で働いていました。正直4〜5時間のパートでも家事、育児、仕事をこなすのはしんどかったです。0〜2歳の頃はよく保育園から熱発などで呼び出されることが多々ありますし、あとは家族の方のサポート体制に関わってくるのかなと思います。夜勤は子供が小さいうちは、帰宅後も休むことが出来なかったり、難しいと考えていました。色々な意見を聞いてみあさんにとってより良い働き方ができたらいいですね✨

回答をもっと見る

夜勤

今度、グループホームに単発で1週間1回のペースでバイトに行こうと思っています。夜勤手当ってどれぐらい頂けるのでしょうか?どなたかグループホームでバイトの経験がある方がいましたら教えて下さい。お願いしてます。また、グループホームといって仕事はやはり大変でしょうか?

単発手当アルバイト

けい

内科, その他の科, 一般病院

305/19

マッキー

内科, 整形外科, その他の科, クリニック

夜勤手当とかはその施設によって違うので、始める前に確認すれば良いではないかと。 大変さは自分で感じるものなので、その人により捉え方に違いがあると。 今の職場が施設か病院かそれで働き方違うと思います。 職場によっては1日日勤してからとかあるみたいですが、私の施設老健ですが、病院からの方は少し戸惑う方もいました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

副業について。3月に病院勤務を退職し、今後病院以外で働く+副業を考えています。みなさんはどのようにお仕事をされていますか?看護師単発や、他クラウドワークス等何個ぐらいかけもちでしょうか? また副業について申請はしましたか?(病院はほぼダメなところが多いので、他の職種だとどうなんでしょう?)

単発産休副業

ひーちゃん

消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期

1504/04

さくら🌸

内科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 神経内科, NICU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校, 助産師

非常勤ならいくつでも掛け持ちできますよ。 私は非常勤2件とクラウドワークスをしています。勤務先には兼務していることは伝えてあります。 常勤は契約上のこともあると思いますが、やはり不規則なお休みの看護職は、シフトの休みがギリギリまで分からないことが多いので厳しいかなぁと思います。 更に兼業は確定申告が必要ですよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

検診センターで働かれている看護師さんに質問です。 単発のバイトでよく検診センターの単発の募集がされているのですが、実際にどのような仕事内容なのでしょうか?もしよろしければ1日の流れなど教えていただきたいと思います。

単発転職サイトアルバイト

なつすけ

小児科, ママナース, 病棟, 介護施設, 離職中

403/17

ろみちゃん

内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室, 透析, 看護多機能

現在健診センターでバイトしてます☻ 私のところは日によって時間が違います。朝来て準備して、各々の役割があるので(身体測定だったり採血だったり)準備します。終わったら帰るという感じですね♩

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問入浴の看護師さんに質問です。 単発のバイトでよく訪問入浴の単発の募集がされているのですが、実際にどのような仕事内容なのでしょうか?もしよろしければ1日の流れなど教えていただきたいと思います。

単発訪看訪問看護

なつすけ

小児科, ママナース, 病棟, 介護施設, 離職中

203/11

さあ

リハビリ科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 離職中, 外来, 一般病院

看護師歴8年目ですが現在育児中のため離職中です。新卒から4年は総合病院や地域密着民間病院で働いていましたが、結婚と子育てを機に訪問看護師を半年間していました。そこのやり方もあると思いますが、だいたいの流れはどこの訪問入浴施設も同じでしたのでわかる範囲で書かせて頂きますね。 介護士さん同伴なら看護師の仕事はバイタルチェック、服薬あればできてるかチェック、入浴介助です。介護士さんがいればそのぶん楽で一件当たりの単価が高いので自分に合えばいいと思います。拘束時間が短いことや行き帰りの車の中で好きな音楽を聴けることも魅力的でした。 看護師だけの訪問入浴の場合は、介護士さんのこともしないといけないので大変です。バイタルチェック、服薬確認、通院をきちんとしているか確認、脱衣、入浴介助、着衣、お風呂掃除(私の経験ではある家庭がほとんどでした)を時間内に終わるようにします。 だいたい普通にしていれば時間通りでぴったりになります。雑談を項目内容として入れている患者様であれば意図的な会話も必要となります。 数件訪問し、事務所に戻ったときに後でまとめてカルテに記入します。紙カルテの持参がある場合は、一件終わるごとに記入します。患者様の家にも記録ノートがあることも多いため忘れずに記入します。 実際にするときはあらかじめ観察項目、疾患、転倒しないやり方などポイントを把握しておけばばっちりかと思います。 やることを明確にしっかり引き継ぎできるようなマニュアルのある事業所だとよりいいですよね。 なつすけさんのお役に立てればうれしいです。がんばってください。😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発の派遣のみで働いている看護師さん居ますか?自分は不妊治療をやるために自由に入れる単発派遣で稼いでいます。 週2回くらいの頻度でお仕事申し込んで働いている状況です。単発派遣をされている方は週に何回くらい仕事されていますか?興味があり質問させていただきました。よろしくお願いします。

単発派遣転職

もも

内科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 一般病院, 派遣

303/08

以蔵

その他の科, 老健施設

はじめまして。 私も単発派遣で働いています。 私はうつ病で正社員として負担がかかるのは大変だから、責任が重くなりにくい単発派遣がいいだろう、という主治医の判断です。 週3〜4日くらいお仕事していますよ。 やっぱり、自分の生活を第一大切にして生活したいですよね。 不妊治療という大切な理由があるなら、週1日でも2日でも無理なく臨めればいいと思います。 不妊治療、うまくいきますように。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の単発のバイトをしている方に質問です。 看護師の単発のバイトはどのようなサイトで探していますか? またどのような仕事内容があるでしょうか?

単発転職サイトアルバイト

なつすけ

小児科, ママナース, 病棟, 介護施設, 離職中

403/10

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

単発バイトはMCナースネットなどで探しました! 派遣看護師って感じのサイトに見えますが、単発バイトなどもあるので登録がオススメです♪ 実際には訪問入浴や、デイサービスなどで働きました。 イベントナースや健診などもあるようですよ! 参考までにURL貼っておきますね。 https://yamahirog.com/mc-nurse-net-for-one-off-dispatch/

回答をもっと見る

看護・お仕事

4歳、2歳、0歳児の子供がいて現在専業主婦です。 昨年出産と育児のため退職したのですが、 今後の働き方について悩んでいます。 子供が小さいうちはパートがいいのかなと 思っていましたが、単発・派遣も気になります。 経験された方がいらっしゃいましたら メリット・デメリットなど教えて下さい!

単発復職派遣

kiii

その他の科, 離職中

202/27

estty

循環器科, 急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, パパナース, リーダー, 一般病院, オペ室

6歳、4歳の子供がいる父親看護師です 嫁も看護師をしており三歳、一歳の時にパートとして復帰しましたが、パートもあまり正社員と変わらない印象でした。 夜勤はないものの、時間外にはなるし、ボーナスないし、委員会も持たされるし、よほど条件を確認しないとパートであれ復帰する際には注意が必要だと思います 扶養の範囲内であれば単発、派遣で十分と考えます

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発バイトについて質問させて頂き、MCナースネット、スーパーナースをオススメしてくださったのでどちらかに登録しようと思っております。調べたら単発バイトに強いのはMCナースネットだとありましたが、時給は安めと書いてありました。実際に登録されている方、求人数や対応がどうか教えてください。MCナースネットの対応の悪さなども出てきて迷っております。

単発アルバイト正看護師

ゆゆ

リハビリ科, 病棟

602/25

なーさん

単発だと通える範囲や日程に求人が少ない場合が多く、交通の便がいい場所や健診などは人気でなくなってしまうので、私は2箇所登録して、両方使っていました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

がんに対して放射線治療のため入院したものの自由がきかないことで治療拒否し、自己都合退院される様な気難しい方だときいていましたが、麻薬の使用開始に伴い使用方法について説明しにいったところ、そんなややこしいものは要らん!と、追い返されてしまい、翌日訪問に行ったのですが、検温拒否され追い返されました。 後日別の看護師が訪問し、利用者に事情を尋ねると、私は全く説明に医療用語を使った覚えはないのですが、医療用語とかを並べて説明されさっぱり分からなかった、年寄りに対する態度がなっていなかったと言われたそうです。  がん末期で毎日訪問しなければならないのですが、、その利用者にどう関わればいいのか、より関係が悪化しないかという恐怖心もあります。 かと言って、訪問看護なので、代わりがいないことの方が多く、、 馬が合わない時どうされていますか? 1人で行かずに、在中しているケアマネジャーに訪問に同行してもらったほうがいいですかね?

ケアマネ退院訪問看護

しぃ

訪問看護

013日前
キャリア・転職

2回目の休職をしてしまった3年目の看護師です。 一年目は半年休職し、そのまま病院を辞めてしまいました。今の病院も身体的、精神的にもしんどくドクターストップがかかり休職中です。  ドクターからは今の職場にいたらさらに体を壊すと忠告を受けました、3年目で知識も技術もないので転職に対し不安しかありません。また2回も休職になってしまった自分が情けなくて仕方ないです。

休職3年目転職

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

114日前

iomy1123

内科, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

お若い方とお察しします。まず、精神的にも、とあるので、規定に則りきちんと療養し、医師の許可が出てから復職プログラムに沿って徐々に慣らしましょう。 復職が難しければ退職の検討、となりますが、看護師は今や病院だけでなく施設や企業、学校、訪問看護…様々なフィールドで需要があります。今、療養する中で、出来そうな働き方から考えるのも方法です。 休職ということで、ご自身を責めてしまいがちですが、医師がダメと言うほど身体も心も休養が必要なんです。 長い人生、焦らず療養してくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

デイサービスに勤務している方。 看護師と介護スタッフは仲が良いですか? 入浴介助の手順に看護師と介護スタッフで違いがあったりしたときは、指摘されてますか?

デイサービス介護正看護師

ゆうこ

呼吸器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

114日前

てん

デイサービスで働いています。 比較的に職種関係なく仲良く働けています。 離職率が低いことからも、雰囲気の良さが言えるかなと思います。 私の職場は、お互いの立場を尊重して意見交換をしており、 専門分野は任せたり、協力できるところは一緒に行うことで、良い関係性が築けています。 入浴介助については、看護師は携わってないのでなんとも言えませんが、 間違っていると思うところは、あくまで上から目線にならないよう注意して発言するようにはしています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

カウンセラーがいます。上司との面談が定期的に…健診でアンケートがあります。パワハラを相談できる部署を設置。何にもありません💦その他(コメントで教えてください)

152票・5日前

1回で諦める2回失敗したら3回失敗したら刺さるまで頑張るその他(コメントで教えてください)

488票・6日前

両方得意です(コツ教えて下さい)採血はいいですが、ルート確保は…採血よりルート確保の方が得意です✨両方、苦手です…😢よくわかりません。その他(コメントで教えて下さい)

526票・7日前

消耗品が自分で切れる時…電カルがログアウトされていない時…転倒報告がメモで残されている時…「今日、落ち着いてますね」の一言…ナースコールにあえて出ない同僚…配薬セットが忘れられている時…その他(コメントで教えて下さい)

545票・8日前