単発」のお悩み相談(3ページ目)

「単発」で新着のお悩み相談

61-90/241件
キャリア・転職

看護師として単発バイトをするか、派遣で数ヶ月同じところで働くか迷っています。 給料重視で考えてしまいます。 どちらの方が稼げると思いますか?

単発派遣アルバイト

aska

外科, 精神科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院

12024/12/06

うしちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

給料だけなら単発ですかね?コンスタントに入れる保証があるなら!

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近まで訪問看護してとして働いていましたが、娘の夜間授乳が続いていることもたり、体力・精神的にもノックダウンして、退職しました。今すぐにパートなどで、また働いたら、また体調を崩しそうなので、単発の仕事はどうかなと思っています。単発でのバイトはデイサービスなどがおすすめ聞きます。デイサービスはどのような仕事をするのでしょうか?

単発アルバイト正看護師

みきむ

内科, その他の科, ママナース, 離職中, 透析

42024/11/25

おはぎ

内科, 外科, 産科・婦人科, 外来, 大学病院, 助産師

はじめまして。 デイサービスでアルバイトをしたことがあります。 検温や褥瘡などの処置、簡単な軟骨塗布や食事前後の配薬や服薬確認、入浴介助の手伝いなどをした記憶があります。あとは経管栄養の方がいればその管理など、施設によって多少の違いがあったと思います。 看護師の配置も施設によるので、1人より2〜3人いる施設から始めてみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の単発バイトをしたいと思っています。 今パートを週4回してて、子どもが2人います。もう少し給料を増やしたいので、時給が高くて一回で稼げるような単発でバイトが出来ればと思っているのですが、オススメのサイトなどあれば教えていただきたいです。 単発バイトは訪問入浴の経験はありです。

単発アルバイトパート

姉妹ママ

内科, 外科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

62023/12/20

まめママ

内科, その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期

お疲れ様です。 単発ではありませんが、訪問看護のバイトで週1日1時間ほど訪問看護に行っていたことがあります。短時間なので子どもがいても働きやすかったし、本業の負担にもならなかったです。1回3000円だったので何件か行けば、まとまった収入になると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

単発のバイトを探そうと思っています。 おすすめと、面接は対面、オンライン、面接なし、など教えて下さい。

単発アルバイト面接

さー

22024/11/21

しまちゃん

内科, 病棟, リーダー, 一般病院

単発のバイトであれば、面接は無しかオンラインで十分だと思います。一度行ってみて嫌なら次に行かなければいいし、対面で見学したとしても雰囲気が掴めるとは限りませんし… 訪問入浴、老人ホームの夜勤、イベントナースなどやりましたが、どのバイトがどうというよりも、その場所がどうか、でした。 訪問入浴だけでもめちゃくちゃ記録が多いところ、ほぼ記録なしのところ、介助がっつりのところ、洗体はせず処置と着替えだけするところなど様々でした。 あまり気負わず、とりあえず興味のあるところにお試しで行ってみるのが良いかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発派遣のナースをされたことがある方に質問させて下さい☺️ どんな内容のお仕事が楽しかったですか? 私は今まで訪問入浴、健診、救護、特定保健指導の単発派遣をしたことがありますが、どれも凄く楽しくて全部当たりだ!と思ったくらい良い思い出しかありません🥺 皆さんの単発派遣のエピソードを教えて下さい!

単発派遣

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

42024/11/16

シャケおにぎり

内科, 整形外科, 美容外科, クリニック, 終末期, オペ室

一番楽しいと感じたのは。 入浴介助や病院の外回り看護師かなぁ… 病院時代、ケアがしたくても、処置と記録とサマリーと委員会と…に追われてしまって、やりたいケアができなかったので、しっかりケアできて楽しさ感じました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

派遣や単発で働かれたことがある方、どちらのサイトで働きましたか? 子供を保育園に預けるので64時間以上働ける就労証明書が出せるところを探しています。 MCナースは過去に働いていて、他にいいところがなければメディカルコンシェルジュにお願いしようと思ってます。

単発派遣保育園

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

22024/11/15

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私はメディカルコンシェルジュで単発派遣をしていました。 一時期、単発派遣だけで生活していたこともありますが、メディカルコンシェルジュさんなら結構紹介もしてくれますよね。 ママナースでもメディカルコンシェルジュに登録して保育園に預けている方聞いたことあります☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年3月で勤めていた病院を退職しました。 子供を家で見ている兼ね合いで、旦那さんが休みの時に単発のバイトをしようかと検討しています。 そこで、単発バイトをするにあたってよかった職場やする時の注意点などあればアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

単発アルバイトママナース

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

42024/11/10

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

当日急に休めないのと、遅刻は厳禁です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師で単発バイトをされている方、 求人はどこから探されていますか??

単発求人アルバイト

aちゃん

学生

42023/09/16

りこ

循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診

現在は就職したので利用していませんが、2年前までメディカル・コンシェルジュに登録して単発のバイトをしていました。添乗、ワクチン、イベント救護、健診、病院、施設、訪問入浴等がありましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスや有料老人ホーム、特養、グループホームなど、施設系の単発バイトの経験がある方に質問です。 初めてで、看護師が自分1人だけの場合も、家族対応など看護記録などやればできるものでしょうか? 事前のマニュアルを読んでその通りに動く感じですか? 初対面の利用者さんをどの様に観察して、どのような記録を書いているのか気になります。

単発デイサービス副業

あもあもあも

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

42023/02/04

あこ

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣

施設系の経験が多少あれば、やればできると思いますが、個人差はあると思います。 初対面の利用者でも記録を読めば観察点や気をつけていることなど、ある程度わかります。わからないことはスタッフ、利用者に聞きます。 施設によってマニュアルの有無がありますので、臨機応変にやってます。 施設によって色々ですが、一度やってみればなんとなくわかると思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今は色々な働き方があると思います。私は訪問看護でパートとして働いていますが、フリーランスになりたいと考えています。いきなり完全フリーランスになるのはハードルが高いなと思うので、今のパート日数を減らして、業務委託や単発などを少しずつ入れながら準備していこうかなとも考えています。複数の場所で働いている方はどんな仕事(施設など)で働いていますか?また月に何日くらい完全休日をとっていますか?

単発パート施設

rinka.a

内科, 訪問看護

32024/10/20

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

看許師怎麼了

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近、看護師の単発バイトや単発派遣のバナーがよく出てきて、○◯病院とか病院名が記載されてたりするのですが、こういうバイトしたことがある方に質問です🙋 病院での単発バイトって、病棟とかで普通に受け持ちするんですか?? フリーですか?? 単発って、病院でどんなことするのかすごく気になります🤔🤔

単発副業派遣

ママナース, 病棟, 一般病院

52023/08/06

kta

皮膚科, クリニック

1回だけバイトしたことがあり、私の場合は受け持ちしました!バイタル測定して報告して、おむつ交換一緒にまわって、経管栄養して…という感じです。勤務の最初に、患者さんの名前と病態、最近の状況が書かれた紙を渡され、それをもとに業務にあたりましたが、情報不足すぎて不安な心持ちで仕事してました…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今まで病棟看護師でしたが、来月からクリニックへ転職が決まりました。 夜勤がなくなる分お給料が減るので、バイトをしたいな〜と思うのですが、今まで経験がなくなんとなく踏み切れません。 単発や派遣などでおすすめあれば教えていただきたいです! ちなみに、今までの職場も次の職場も副業はダメなことになってますが、周りの人は結構バイトしてる人がいました。バレないためのコツなどありますか?

単発アルバイト

ぱん

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

22024/10/29

しまちゃん

内科, 病棟, リーダー, 一般病院

訪問入浴とか、施設の夜勤バイトは割りが良かったです。ただ、訪問入浴は人の家の家に入る、施設の夜勤バイトは暇だけど休憩時間が短い(看護師が自分しかいないから)などデメリットもありました。同じバイトでも、場所によって方法やルーティンが、違うところが多いと思うので何ヶ所か経験してみて合うところを探すのも良いと思います。 個人的には時間が合えばイベントの救護がおすすめです。最悪何があっても初期対応だけできれば、あとは受診を勧めるか救急車を呼ぶか(ほぼなし)ですので。

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発バイトを考えているのですが、おすすめサイトありますか?あれば教えて頂けると幸いです。

単発アルバイト正看護師

かか

救急科, 大学病院, オペ室

22024/10/04

ほっぺ

その他の科, ママナース, 保健師

メディカルコンシェルジュ登録しています!単発バイトの案内たくさんありますよ!登録も簡単でした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発の訪問入浴看護をしたことがある方に質問です。 単発の訪問入浴に興味があります。 看護師として、5年くらいブランクがありますが、単発の訪問入浴は処置などは多いでしょうか。 ストマ交換や、傷処置などの技術が自信がないこと、車酔いが心配なので、お話しをききたいと思い投稿しました!

単発ブランク

みーちゃん

内科, 離職中, 検診・健診

42024/10/03

れんもこ

総合診療科, クリニック, 訪問看護, 慢性期, 終末期

私がやっていた時は、常勤の看護師さんが事前にどのような処置なのかをまとめた書類を作ってくださっていたので、その書類にしたがって処置を行いました。 処置が必要な方はあまり多くなかったです。一日1.2件程度でした。 一方で、認知症等で入浴拒否の方を説得するのが大変でした。 車酔いしやすいタイプなのであれば、正直おすすめできないかもです。 というのも、普通の車と違って訪問入浴車なので車内が揺れやすい印象です。 慣れていない地域でもありますし、緊張感からさらに酔いやすくなるかも、と思いました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発バイトをしています。採血針が同じ翼状でも翼状部分の素材や、持ち手の安全装置が異なるので扱うまえに確認しますが、みなさんの働いているところではテルモ、トップ、ニプロどちらを使ってますか?針刺し事故防止のストッパーの使い勝手はどうですか?

安全単発アルバイト

ちーちー

内科, 総合診療科, 外来

32024/07/29

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

当院はテルモですね。針刺し防止も片手で出来ます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ダブルワークについて質問です。 仕事がお休みの日に、気まぐれに単発の仕事をしたいなと思っています。 (視野を広げるために色々な看護師の仕事も経験したい為) やはり、ダブルワークは、本業にバレるとダメなんでしょうか? 無知ですみません。

単発ママナース勉強

チョコ

病棟, リーダー, 回復期

22024/09/17

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

病院の服務規定はどうですか?バレると懲戒解雇もあり得ますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

単発バイトのオススメありますか? 時間に余裕があるときに、週一くらいでバイトがしたいと考えています。

単発アルバイト正看護師

なななーす

介護施設

12024/08/29

ほっぺ

その他の科, ママナース, 保健師

看護師の転職サイトに登録し、単発のバイトをしたことがあります! 健診センター、デイサービス、訪問入浴、病棟、外来…勤務先は色々ありますよ!サイトに登録しておくと、今月の求人が毎日のようにメールに届きます。そこから自分が働きたい場所や日時を選んで入ります。 サイトにも色々と特色があるので、なななーすさんが働きたい勤務先に強いところを探されるといいと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

コンサートの救護スタッフの単発バイトに行ったことある方に質問です。業務内容、どんな方が患者様で来られましたか?救急車を呼ぶことも多いですか?

単発アルバイト正看護師

kumi_k

内科, 介護施設

22024/09/11

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

喧嘩して怪我したとか、爪割れたとか、貧血とかそんなんでした。 年齢層にもよるかも。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。看護師の単発バイトをされたことがある方、教えていただきたいです。どのような業務内容でしたか?可能であれば、勤務時間や時給も教えていただきたいです。よろしくお願いします。

単発副業求人

ちぇこ

離職中

102022/12/12

ゆうき

内科, その他の科, 病棟, 老健施設, 離職中, 一般病院, 派遣, 看護多機能

こんにちは。 私は福祉系の単発のバイトに行くことが多くありました。 デイサービスや訪問入浴、老人ホームなどです。 医療処置は軟膏塗布などでバイタル測定と記録などを行います。 時給は1600円〜2100円くらいでした。  訪問入浴は残業も多く、身体的にきついことが多かったです。 デイサービスは利用者様が少なかったり、入浴介助がないところだと比較的疲れなかったなという感じです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさん副業はされていますか? 単発バイトやライターなど様々あると思いますが オススメがあれば教えていただきたいです!

単発副業アルバイト

みー

内科, 呼吸器科, プリセプター, 保健師, 外来, 一般病院

52024/06/29

まる

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 離職中, 慢性期, 終末期, 検診・健診

単発のバイトもライターもやりました。 確定申告が手間だったので派遣元は一つの会社にして、訪問入浴や採血バイトをやってましたよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

健診の単発バイトで業務内容が「検尿」を経験された方いらっしゃいますか?ひたすら一つ一つ検体をウロペーパーで検査する感じですか?

健康診断単発

さとう

その他の科, 保健師, 検診・健診

32023/06/19

あーち

外科, 循環器科, 病棟, リーダー

一度経験しました。 私のところはひたすらでしたが途中で血圧の係と交代しました。 半日ぐらい同じ作業で辛かったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発バイトに興味があり情報収集中です。 健診や訪問入浴のバイトでは皆さんどこで着替えるのでしょうか。 経験のある方がいましたら教えてください。

単発アルバイト

ぽこたん

内科, 消化器内科, 整形外科, リーダー, 一般病院

22024/08/07

ピアノちゃん

外科, 病棟, 大学病院

どちらも経験有りますが、事業所に大体更衣室が用意されています!

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発バイト(巡回健診やデイサービス、訪問入浴など)に興味があり、情報収集中です。 昼休憩はどのように過ごすことが多いですか? 経験のある方がいましたら聞いてみたいです。 それによってお昼ごはんに何を持って行くか考えたいと思っています。

単発デイサービス休憩

ぽこたん

内科, 消化器内科, 整形外科, リーダー, 一般病院

22024/07/30

あめ

離職中

デイサービスの単発をやったことがあります。9時〜16時の仕事で普通に職場のスタッフの方と一緒に休憩室で持参した昼食を食べました。巡回系だと昼休憩の時に昼食を調達できる場所が近くにあるとは限らないので、持参されるのが無難かなと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

MCナースネット等で単発のデイサービスの求人を見ますが、具体的にどのような業務が多いですか? ブランクがあり医療的ケア(インスリン点滴フォーレドレーン管理等)がまだ怖くて、介護的なものが中心ならやってみたいなと思うのですが…。

単発ブランクデイサービス

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

42024/02/27

おー

病棟, 脳神経外科, 回復期, 派遣

こんにちは。単発でデイサービス10箇所程行きました。 来所時・入浴前後のVS測定、皮膚処置(軟膏塗布、貼付など)、酸素流量確認、ボンベ交換、食事配膳、配薬、食事介助、経管栄養、摘便、トイレ付き添い、掃除...といった業務でした。 午前のメインはVS測定で、入浴に間に合うように測ります。 インスリンは場所によってあると思いますが居ても1〜2人ぐらいの少数。フォーレは浴後の固定テープ交換ぐらいでした。 医療的なケアは少なく、あまり心配はいらないと思いますよ。ただ利用者20名程の少ない場所から初めてみることをオススメします!午前中のVS測定が追いつかず、急かされ、疲れちゃうので💦(MCは問い合わせメールに利用者数が記載されてたはず...です) ご参考までに!

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発バイトに興味があり、求人を色々見ています。 訪問入浴の募集がたくさんあるのでやってみたいと思っています。 素手で洗う会社が多いようですが、入浴や処置後に手洗いはできるのでしょうか。 手を洗わせてもらえない場合の会社では、手を拭き取るだけなのでしょうか?

単発アルバイト正看護師

ぽこたん

内科, 消化器内科, 整形外科, リーダー, 一般病院

42024/07/18

ホウ

外科, その他の科, 病棟, クリニック, 外来, 脳神経外科, 慢性期

はじめまして。 私は派遣で訪問入浴をやっていたことがあります。私がいた会社では、訪問先で必ず入浴前後に手洗いが義務でした。 訪問先で洗面台が使えないところは入浴車で手洗いできました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

健診の単発バイトに興味があります。 よく持ち物に「白衣」と書いてありますが、それは「ナース服」のことですか? それとも医者や薬剤師が羽織っている白衣のことですか? 経験者の方がいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

ナース服単発アルバイト

ぽこたん

内科, 消化器内科, 整形外科, リーダー, 一般病院

42024/07/17

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

私はナース服でした

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在子育て中で単発バイトやパートでの転職を考えています。またコロナ禍になってから在宅ワークやリモートワークの看護師をしているという方もネットで見かけたりします。実際に在宅ワークで看護師の仕事をされている方がいましたら、求人はどのように探したのか聞きたいです。転職サイトを通して探した方が良いのでしょうか?

単発アルバイトパート

kayoyuta5162

消化器内科, 循環器科, ママナース, 離職中, 消化器外科

12024/07/15

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

看護師でリモートしてる友人はいますが、かなり限局されますし公の転職サイトでの仕事はまずありませんよ。 ちなみに友人は自分で仕事立ち上げたので、リモートだったり在宅で仕事できてますね。 単発は比較的、求人サイトにありますが、子供が熱出たから帰れるわけじゃないので確実に仕事できる人が仕事もらえます。 在宅したいなら、パソコンスキル必須ですけど、そこは大丈夫ですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

育休期間中に単発のアルバイトなどされた方いらっしゎいますか?育休手当が出なくなってしまうなどあると思うので、お小遣い程度しか稼げないとは思うのですが、なんの仕事でいくらくらい稼いだか教えていただきたいです。

単発手当アルバイト

ゆあ

その他の科, 介護施設

12024/07/16

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

施設内訪問看護で夜勤1回20,000円 年末年始は30,000円でした。 3、4回/月で旦那さん、親に子ども預けて。自分も気分転換になってました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の単発バイトを探しています。採血バイトをされたことがある方はいますか?看護師の採血バイトは大変ですか? 朝早くからの求人が多い気がしますが開始時間は何時くらいからでしたか?

単発求人アルバイト

kayoyuta5162

消化器内科, 循環器科, ママナース, 離職中, 消化器外科

12024/07/07

あきら

病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期

7時からなので眠いし、採血はどんどんくるし思ったより大変でした。 でも短時間でフルタイムの日給分くらい稼げるのでバイトでやる分にはいいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

夫の扶養に入っており、単発バイトで看護師を時々しています。 税のことなどあまりよくわかっていないのですが、単発、派遣バイトや副業などされている方はみなさん確定申告されていますか? 難しいですか?

単発副業派遣

とんとん

その他の科, ママナース, 離職中, 派遣

42024/07/07

ゆか

介護施設, 終末期

副業しており私は確定申告しています。 難しくはないですが、時間と手間はかかります。特に経費とかがないのであればすぐに終わるのではじゃないでしょうか?税金対策はしておいた方がいいと思っているのでわからないながらも調べながらやっています(^^)

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

看護・お仕事

私の病院は二ヶ月も前に勤務希望を提出しろと言われます。 で、出来上がるのは前の月の月末。 ひどい時は30日くらいで月初めに連休が入ってることもあります。 皆さんの病院の勤務表はどんな感じですか?

勤務表

りょう

内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

52025/10/27

リーフレタス

リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

おはようございます。 現在デイサービスに勤務していますが、毎月13~15日辺りまでに希望して、月末に勤務表が出来上がります。☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師10数年目です。一般病棟で勤務し、今は訪問看護1年目です。持病により力仕事や歩き回るのがきつくなり、転職を考えています。クリニックやコールセンターなどが気になるのですが、ご経験のある方のお話しを聞かせて頂きたいです。今までも患者さんや利用者さんに失礼のない言葉遣いや対応をしていますが、接客というイメージが強くて接遇や話し方がとても重視されると思い、少し不安です…!

一般病棟訪問看護クリニック

みみみ

病棟, 訪問看護, 一般病院

42025/10/27

まどれーぬ

その他の科, クリニック

ご参考になるかわかりませんが、 コロナ禍のときにコロナのコールセンター業務を経験したことがあります。 プロトコルがあり、 それに沿って対応しなければならない部分と、 自分の知識・アセスメント力を要される場面が混在していました。 私は特に自分の知識もアセスメント力も自信がない人間ですので、 「この電話してきた人の命が、 私の判断一つにかかっている」と思ったら、 とてもじゃないけど恐ろしくて荷が重すぎて、 1か月で辞めました(;´ω`) 一事例への対応に時間がかかり過ぎていると、 上司から指導が入ります。 その上司は、今誰が電話を取っていて何分対応しているのかを自分のPC上で把握しています。 電話後の記録の入力も時間がかかっていると指導が入ります。 “コロナ”という限局した病気の対応でも、 知識とアセスメント力が試されて大変だと感じましたので、 あらゆる病気・怪我に対応するコールセンターとなると、 かなりの知識とアセスメント力が必要かと思われます。 その辺りに自信のある方は問題ないかと思います。 言葉遣いは大前提として、 要されるのはアセスメント力と、 自己流を出さずに業務の決まりごと(プロトコル)に従いながら適切に対応すること、 これだと思います。 私は長年クリニック勤めをしていますが、 クリニックはスタッフが少人数制のところも多いので、 その場合は診療科によっては自分が動かなきゃならない場面が多いかと思います。 そうなると、 身体がキツイなぁとなってしまうかもしれません( ´ω`; )💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

賠償保険何入ってますか? 看護協会辞めた後、どうしたらいいか…

看護協会保険

ねむ

ママナース, 外来

22025/10/27

Bunbun♪

泌尿器科, クリニック

私は一旦退職して、現在クリニックに転職をしました。 前職は大きな病院でした。 賠償保険は継続してますが、看護協会ら辞めちゃいました。 再就職の予定があるなら、保険は継続して、看護協会は転職先の方針でいいのかなと思います^ ^ 参考までに♪

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

給料が比較的安定している✨どこにでも仕事がある✨患者さんとの交流が楽しい✨仕事形態が選べる✨健康面での相談を受ける✨少しの事で動じなくなった✨多重課題がこなせるようになった✨家族の状態がわかること✨何だろ…ありません!その他(コメントで教えて下さい)

51票・2025/11/04

理不尽に怒る先輩💢仕事をやらない先輩男や上司には態度を変える先輩無愛想な先輩その他(コメントで教えてください)

450票・2025/11/03

明けの日の昼に飲みます休みの日の昼に飲みますいつでも昼、飲みます昼には飲みませんお酒自体飲みませんその他(コメントで教えて下さい)

518票・2025/11/02

近い方がいい遠い方がいいあまりこだわりはないその他(コメントで教えてください)

540票・2025/11/01