派遣のバイトと単発バイトだとどちらが良かったなどありますか? 違いがいまいちわからなくて、、、 経験者の方いらっしゃいましたら教えていただきたく思います。
単発派遣アルバイト
ホリサー
内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院
きょうか
産科・婦人科, クリニック
単発で50ヶ所以上働いてきました。 私の場合は常勤で働いていた時や、扶養内のパートで時々働きたいタイミングで単発を経験していたので自分で稼ぎたい金額で調整できたのが良かったです。 また単発バイトだと自分が働きたいと思えた求人に一期一会で行くので、万が一嫌な経験をしてもサクッと忘れられるのが良い点ですよ。 派遣バイトは未経験ですが日程がある程度長めに確保されていてその期間内に派遣看護師として勤務すると思います。
回答をもっと見る
今週3日健診クリニックでパート勤務をしています。空いている日に単発で派遣もしようかと思い登録してみましたがなかなか勇気が出ず...。採血、クリニック、デイサービス、訪問入浴などよく募集で見るのですが派遣でのおすすめはありますか?訪問入浴は時給高いイメージなのですがやはり大変なのでしょうか?
単発デイサービス派遣
すーさん
内科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来
さな
内科, クリニック
訪問入浴はお給料よいですが、折り畳みの浴槽道具を団地の上まで持って行ったり、手袋なしで軟膏処置させられそうになったり大変でした。あまりオススメはしないです。 デイサービスあたりの方がゆったりしてます。
回答をもっと見る
単発バイトをしようと思っています。単発バイトをしたことがある方どのサイトがよかったとかあれば教えてほしいです!またどこのバイト先が良かったなどあれば教えてほしいです!よろしくお願いします!
単発アルバイトママナース
ホリサー
内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院
アイアソマソ
消化器内科, 整形外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院
初めまして!私も時々バイトをしています。 Ucare、カイテクが求人探しや、応募がアプリで済むのでよく使ってます! あとワークステーションもメール配信ですが登録しています!
回答をもっと見る
看護師の単発バイトでおすすめのサイトなどありますでしょうか? 単発バイト未経験なので経験者の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
単発アルバイト正看護師
ホリサー
内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院
るる
急性期, 大学病院
お疲れさまです。私も登録した段階でまだ実際には行ってないのですが、メディカルコンシェルジュという派遣会社が良さそうでした。周りに実際に利用した友人がいるのですが、結構稼げたと話していました。派遣の内容は健診ナースや施設でのパート時間での勤務、訪問入浴等でした。
回答をもっと見る
いままで転職エージェントをいくつか登録してきました。レバウェル看護や医療ワーカー、ナース専科など登録しています。ここの転職エージェントはよかった!おすすめはありますか?また単発でおすすめの転職エージェントも教えてもらえると嬉しいです。
単発転職正看護師
みきむ
内科, その他の科, ママナース, 離職中, 透析
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師在忙
回答をもっと見る
看護師として単発バイトをするか、派遣で数ヶ月同じところで働くか迷っています。 給料重視で考えてしまいます。 どちらの方が稼げると思いますか?
単発派遣アルバイト
aska
外科, 精神科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院
うしちゃん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科
給料だけなら単発ですかね?コンスタントに入れる保証があるなら!
回答をもっと見る
最近まで訪問看護してとして働いていましたが、娘の夜間授乳が続いていることもたり、体力・精神的にもノックダウンして、退職しました。今すぐにパートなどで、また働いたら、また体調を崩しそうなので、単発の仕事はどうかなと思っています。単発でのバイトはデイサービスなどがおすすめ聞きます。デイサービスはどのような仕事をするのでしょうか?
単発アルバイト正看護師
みきむ
内科, その他の科, ママナース, 離職中, 透析
おはぎ
内科, 外科, 産科・婦人科, 外来, 大学病院, 助産師
はじめまして。 デイサービスでアルバイトをしたことがあります。 検温や褥瘡などの処置、簡単な軟骨塗布や食事前後の配薬や服薬確認、入浴介助の手伝いなどをした記憶があります。あとは経管栄養の方がいればその管理など、施設によって多少の違いがあったと思います。 看護師の配置も施設によるので、1人より2〜3人いる施設から始めてみてはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
育休中なのですが、お小遣い稼ぎと仕事を忘れないために単発のアルバイトに行きたいなと思っています。 関東なのですが、おすすめの派遣サイトや単発アルバイトの調べ方を教えてください。 なかなかよい求人を見つけられなくて… よろしくお願いします。
単発派遣アルバイト
ジュラ
外科, 整形外科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
「看護師 単発 派遣会社」などで検索されたらいくつか派遣会社が出てくると思います☺️ 気になる派遣会社に登録されると色々と単発のお仕事を紹介してもらえると思いますよ。 気になる派遣会社が見つかると良いですね☆
回答をもっと見る
看護師の単発バイトをしたいと思っています。 今パートを週4回してて、子どもが2人います。もう少し給料を増やしたいので、時給が高くて一回で稼げるような単発でバイトが出来ればと思っているのですが、オススメのサイトなどあれば教えていただきたいです。 単発バイトは訪問入浴の経験はありです。
単発アルバイトパート
姉妹ママ
内科, 外科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
まめママ
内科, その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期
お疲れ様です。 単発ではありませんが、訪問看護のバイトで週1日1時間ほど訪問看護に行っていたことがあります。短時間なので子どもがいても働きやすかったし、本業の負担にもならなかったです。1回3000円だったので何件か行けば、まとまった収入になると思います。
回答をもっと見る
看護師の単発バイトでおすすめのサイトを教えてください。
単発アルバイト正看護師
そら
救急科, ICU, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 透析
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る
しまちゃん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
単発のバイトであれば、面接は無しかオンラインで十分だと思います。一度行ってみて嫌なら次に行かなければいいし、対面で見学したとしても雰囲気が掴めるとは限りませんし… 訪問入浴、老人ホームの夜勤、イベントナースなどやりましたが、どのバイトがどうというよりも、その場所がどうか、でした。 訪問入浴だけでもめちゃくちゃ記録が多いところ、ほぼ記録なしのところ、介助がっつりのところ、洗体はせず処置と着替えだけするところなど様々でした。 あまり気負わず、とりあえず興味のあるところにお試しで行ってみるのが良いかなと思います。
回答をもっと見る
単発派遣のナースをされたことがある方に質問させて下さい☺️ どんな内容のお仕事が楽しかったですか? 私は今まで訪問入浴、健診、救護、特定保健指導の単発派遣をしたことがありますが、どれも凄く楽しくて全部当たりだ!と思ったくらい良い思い出しかありません🥺 皆さんの単発派遣のエピソードを教えて下さい!
単発派遣
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
シャケおにぎり
内科, 整形外科, 美容外科, クリニック, 終末期, オペ室
一番楽しいと感じたのは。 入浴介助や病院の外回り看護師かなぁ… 病院時代、ケアがしたくても、処置と記録とサマリーと委員会と…に追われてしまって、やりたいケアができなかったので、しっかりケアできて楽しさ感じました!
回答をもっと見る
派遣や単発で働かれたことがある方、どちらのサイトで働きましたか? 子供を保育園に預けるので64時間以上働ける就労証明書が出せるところを探しています。 MCナースは過去に働いていて、他にいいところがなければメディカルコンシェルジュにお願いしようと思ってます。
単発派遣保育園
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
私はメディカルコンシェルジュで単発派遣をしていました。 一時期、単発派遣だけで生活していたこともありますが、メディカルコンシェルジュさんなら結構紹介もしてくれますよね。 ママナースでもメディカルコンシェルジュに登録して保育園に預けている方聞いたことあります☺️
回答をもっと見る
今年3月で勤めていた病院を退職しました。 子供を家で見ている兼ね合いで、旦那さんが休みの時に単発のバイトをしようかと検討しています。 そこで、単発バイトをするにあたってよかった職場やする時の注意点などあればアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。
単発アルバイトママナース
ホリサー
内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
当日急に休めないのと、遅刻は厳禁です。
回答をもっと見る
りこ
循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診
現在は就職したので利用していませんが、2年前までメディカル・コンシェルジュに登録して単発のバイトをしていました。添乗、ワクチン、イベント救護、健診、病院、施設、訪問入浴等がありましたよ。
回答をもっと見る
デイサービスや有料老人ホーム、特養、グループホームなど、施設系の単発バイトの経験がある方に質問です。 初めてで、看護師が自分1人だけの場合も、家族対応など看護記録などやればできるものでしょうか? 事前のマニュアルを読んでその通りに動く感じですか? 初対面の利用者さんをどの様に観察して、どのような記録を書いているのか気になります。
単発デイサービス副業
あもあもあも
内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
あこ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣
施設系の経験が多少あれば、やればできると思いますが、個人差はあると思います。 初対面の利用者でも記録を読めば観察点や気をつけていることなど、ある程度わかります。わからないことはスタッフ、利用者に聞きます。 施設によってマニュアルの有無がありますので、臨機応変にやってます。 施設によって色々ですが、一度やってみればなんとなくわかると思いますよ。
回答をもっと見る
今は色々な働き方があると思います。私は訪問看護でパートとして働いていますが、フリーランスになりたいと考えています。いきなり完全フリーランスになるのはハードルが高いなと思うので、今のパート日数を減らして、業務委託や単発などを少しずつ入れながら準備していこうかなとも考えています。複数の場所で働いている方はどんな仕事(施設など)で働いていますか?また月に何日くらい完全休日をとっていますか?
単発パート施設
rinka.a
内科, 訪問看護
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看許師怎麼了
回答をもっと見る
最近、看護師の単発バイトや単発派遣のバナーがよく出てきて、○◯病院とか病院名が記載されてたりするのですが、こういうバイトしたことがある方に質問です🙋 病院での単発バイトって、病棟とかで普通に受け持ちするんですか?? フリーですか?? 単発って、病院でどんなことするのかすごく気になります🤔🤔
単発副業派遣
む
ママナース, 病棟, 一般病院
kta
皮膚科, クリニック
1回だけバイトしたことがあり、私の場合は受け持ちしました!バイタル測定して報告して、おむつ交換一緒にまわって、経管栄養して…という感じです。勤務の最初に、患者さんの名前と病態、最近の状況が書かれた紙を渡され、それをもとに業務にあたりましたが、情報不足すぎて不安な心持ちで仕事してました…。
回答をもっと見る
今まで病棟看護師でしたが、来月からクリニックへ転職が決まりました。 夜勤がなくなる分お給料が減るので、バイトをしたいな〜と思うのですが、今まで経験がなくなんとなく踏み切れません。 単発や派遣などでおすすめあれば教えていただきたいです! ちなみに、今までの職場も次の職場も副業はダメなことになってますが、周りの人は結構バイトしてる人がいました。バレないためのコツなどありますか?
単発アルバイト
ぱん
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
しまちゃん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
訪問入浴とか、施設の夜勤バイトは割りが良かったです。ただ、訪問入浴は人の家の家に入る、施設の夜勤バイトは暇だけど休憩時間が短い(看護師が自分しかいないから)などデメリットもありました。同じバイトでも、場所によって方法やルーティンが、違うところが多いと思うので何ヶ所か経験してみて合うところを探すのも良いと思います。 個人的には時間が合えばイベントの救護がおすすめです。最悪何があっても初期対応だけできれば、あとは受診を勧めるか救急車を呼ぶか(ほぼなし)ですので。
回答をもっと見る
単発バイトを考えているのですが、おすすめサイトありますか?あれば教えて頂けると幸いです。
単発アルバイト正看護師
かか
救急科, 大学病院, オペ室
ほっぺ
その他の科, ママナース, 保健師
メディカルコンシェルジュ登録しています!単発バイトの案内たくさんありますよ!登録も簡単でした。
回答をもっと見る
単発の訪問入浴看護をしたことがある方に質問です。 単発の訪問入浴に興味があります。 看護師として、5年くらいブランクがありますが、単発の訪問入浴は処置などは多いでしょうか。 ストマ交換や、傷処置などの技術が自信がないこと、車酔いが心配なので、お話しをききたいと思い投稿しました!
単発ブランク
みーちゃん
内科, 離職中, 検診・健診
れんもこ
総合診療科, クリニック, 訪問看護, 慢性期, 終末期
私がやっていた時は、常勤の看護師さんが事前にどのような処置なのかをまとめた書類を作ってくださっていたので、その書類にしたがって処置を行いました。 処置が必要な方はあまり多くなかったです。一日1.2件程度でした。 一方で、認知症等で入浴拒否の方を説得するのが大変でした。 車酔いしやすいタイプなのであれば、正直おすすめできないかもです。 というのも、普通の車と違って訪問入浴車なので車内が揺れやすい印象です。 慣れていない地域でもありますし、緊張感からさらに酔いやすくなるかも、と思いました。
回答をもっと見る
単発バイトをしています。採血針が同じ翼状でも翼状部分の素材や、持ち手の安全装置が異なるので扱うまえに確認しますが、みなさんの働いているところではテルモ、トップ、ニプロどちらを使ってますか?針刺し事故防止のストッパーの使い勝手はどうですか?
安全単発アルバイト
ちーちー
内科, 総合診療科, 外来
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
当院はテルモですね。針刺し防止も片手で出来ます。
回答をもっと見る
ダブルワークについて質問です。 仕事がお休みの日に、気まぐれに単発の仕事をしたいなと思っています。 (視野を広げるために色々な看護師の仕事も経験したい為) やはり、ダブルワークは、本業にバレるとダメなんでしょうか? 無知ですみません。
単発ママナース勉強
チョコ
病棟, リーダー, 回復期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
病院の服務規定はどうですか?バレると懲戒解雇もあり得ますよ。
回答をもっと見る
ほっぺ
その他の科, ママナース, 保健師
看護師の転職サイトに登録し、単発のバイトをしたことがあります! 健診センター、デイサービス、訪問入浴、病棟、外来…勤務先は色々ありますよ!サイトに登録しておくと、今月の求人が毎日のようにメールに届きます。そこから自分が働きたい場所や日時を選んで入ります。 サイトにも色々と特色があるので、なななーすさんが働きたい勤務先に強いところを探されるといいと思います!
回答をもっと見る
コンサートの救護スタッフの単発バイトに行ったことある方に質問です。業務内容、どんな方が患者様で来られましたか?救急車を呼ぶことも多いですか?
単発アルバイト正看護師
kumi_k
内科, 介護施設
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
喧嘩して怪我したとか、爪割れたとか、貧血とかそんなんでした。 年齢層にもよるかも。
回答をもっと見る
こんにちは。看護師の単発バイトをされたことがある方、教えていただきたいです。どのような業務内容でしたか?可能であれば、勤務時間や時給も教えていただきたいです。よろしくお願いします。
単発副業アルバイト
ちぇこ
離職中
ゆうき
内科, その他の科, 病棟, 老健施設, 離職中, 一般病院, 派遣, 看護多機能
こんにちは。 私は福祉系の単発のバイトに行くことが多くありました。 デイサービスや訪問入浴、老人ホームなどです。 医療処置は軟膏塗布などでバイタル測定と記録などを行います。 時給は1600円〜2100円くらいでした。 訪問入浴は残業も多く、身体的にきついことが多かったです。 デイサービスは利用者様が少なかったり、入浴介助がないところだと比較的疲れなかったなという感じです。
回答をもっと見る
みなさん副業はされていますか? 単発バイトやライターなど様々あると思いますが オススメがあれば教えていただきたいです!
単発副業アルバイト
みー
内科, 呼吸器科, プリセプター, 保健師, 外来, 一般病院
まる
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 離職中, 慢性期, 終末期, 検診・健診
単発のバイトもライターもやりました。 確定申告が手間だったので派遣元は一つの会社にして、訪問入浴や採血バイトをやってましたよ!
回答をもっと見る
健診の単発バイトで業務内容が「検尿」を経験された方いらっしゃいますか?ひたすら一つ一つ検体をウロペーパーで検査する感じですか?
健康診断単発
さとう
その他の科, 保健師, 検診・健診
あーち
外科, 循環器科, 病棟, リーダー
一度経験しました。 私のところはひたすらでしたが途中で血圧の係と交代しました。 半日ぐらい同じ作業で辛かったです。
回答をもっと見る
単発バイトに興味があり情報収集中です。 健診や訪問入浴のバイトでは皆さんどこで着替えるのでしょうか。 経験のある方がいましたら教えてください。
単発アルバイト
ぽこたん
内科, 消化器内科, 整形外科, リーダー, 一般病院
ピアノちゃん
外科, 病棟, 大学病院
どちらも経験有りますが、事業所に大体更衣室が用意されています!
回答をもっと見る
単発バイト(巡回健診やデイサービス、訪問入浴など)に興味があり、情報収集中です。 昼休憩はどのように過ごすことが多いですか? 経験のある方がいましたら聞いてみたいです。 それによってお昼ごはんに何を持って行くか考えたいと思っています。
単発デイサービス休憩
ぽこたん
内科, 消化器内科, 整形外科, リーダー, 一般病院
あめ
離職中
デイサービスの単発をやったことがあります。9時〜16時の仕事で普通に職場のスタッフの方と一緒に休憩室で持参した昼食を食べました。巡回系だと昼休憩の時に昼食を調達できる場所が近くにあるとは限らないので、持参されるのが無難かなと思います!
回答をもっと見る
化学療法室で血管確保をすることが多いです。 先日、血管に入ったと思ったらすぐに漏れてしまう方がいました。抗がん剤投与のため血管が非常に脆くなっていたようです。2回目も漏れてしまい交代してもらったのですが、すぐに漏れてしまう方の血管確保のコツなどありますでしょうか??
正看護師病院
りいまま
小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, 外来, 大学病院, 助産師
Shurou
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, CCU, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
血管に入った途端に漏れてしまうのは血管がひらべったくなってる可能性があると思います。そのため血管を貫通してしまい漏れてしまうのかと… 血管がひらべったくなってしまってる方の場合は逆血が来たら針をなるべくねかせて数ミリ進め内筒だけ進めると成功しやすくなると思います!
回答をもっと見る
発達障害のある方でオペ室勤務されている方いらっしゃいますか? オペ室以外でもどのような職場で勤務されているかぜひ教えていただきたいです…!
手術室オペ室クリニック
mmm
消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院
にこ
離職中, オペ室
発達障害といっても、仕事への影響の仕方は様々なので、一概には言えませんが、病棟でミスが多くてオペ室に来た人はいました。 患者1人に対して医師や看護師が何人も着くので、誰かの目が確実にあるからという理由でしたが… やはり急な指示や、患者への対応は出来ないため、比較的穏やかな診療科の機械出しの業務に留まっていました。 多少そそっかしくても、記憶力が低くても、人に確認することができる人ならオペ室で大きなミスはしません。ただ自分がやったことをやってないと言ったり、嘘や自己反省のない人は長続きしません。 そうでなければ、特殊な環境なのでみんな比較的親切にいろいろ教えてくれます。 私は要領の悪いタイプの看護師でしたが、オペ室は合っていたので長く働けました。 答えになっていないかもですが、mmmさんの参考になれば良いなと思います。
回答をもっと見る
・自分のパソコンもってます🖥・病院のパソコンで頑張ってます😊・購入しようか検討中です🧐・持ってません😈・その他(コメントで教えてください)
・先輩に聞く👂・帰ってから本で調べる📖・とりあえずスマホなどで検索する📲・休みの日にまとめて勉強する🖊・先輩の動きを観察する👀・その他(コメントで教えてください)
・事前に希望が取られます。・まずローテーションで回ってから…。・配属先は1つしかないです。・完全に指定されてます。・まだ、働いてないです。・その他(コメントで教えてください)
・カウンセラーがいます。・上司との面談が定期的に…・健診でアンケートがあります。・パワハラを相談できる部署を設置。・何にもありません💦・その他(コメントで教えてください)